[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/13 13:01 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★4



1 名前:ガーディス ★ mailto:sage [2018/10/13(土) 00:24:56.43 ID:CAP_USER9.net]
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]

国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539349140/

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:45:02.97 ID:Zgo38+As0.net]
千円以下の端数取り出せるようにしろよ

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:45:49.59 ID:f42v574v0.net]
死んでそのままになってる金もあるんだし 国が福祉に回した方が合理的

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:45:54.03 ID:JLWuxY+B0.net]
民間の銀行を国営化した瞬間である。
そもそも銀行は預かった預金が信用である。
それを国が取り上げるんだから一大事だよ。

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 02:46:05.31 ID:OAAM0Rki0.net]
>>240

いいも悪いも決まった事だからどうしようもないわなw

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 02:46:19.96 ID:UI2kUVP50.net]
>>15
自民がどれだけ汚職で日本を壊してきたか知らんのかよ・・・

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:46:46.52 ID:ulX5PuN10.net]
もうだめだこの国

俺なんて自民に投票してないのに

その金を外国から奪ってこい

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:47:09.69 ID:JLWuxY+B0.net]
>>240
おまえは日本人か?これが大変なのは
国民の命である財産を国に握られる所にある。

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:47:18.20 ID:WuJv/8WC0.net]
>>241
おまえ知恵遅れだろ

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 02:47:27.44 ID:OAAM0Rki0.net]
でもこれやられて潰れてしたう銀行もあるだろうからその辺のケアは国がやるべきだよ。



251 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 02:48:53.25 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>250
銀行の利益も6000億もぶんどるんだからな
山賊だよ

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:50:06.01 ID:avUHapNU0.net]
>>243

死んでそのままの土地、家屋も国が管理してくれるのか?
金だけ管理か?

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:51:18.74 ID:b3ZZqU2l0.net]
財産権を理由に主の亡くなった家屋は不作為の放ったらかしなのに。
貯金は一方的に召し上げるのな。
タンス預金にするか。
銀行に預けたって大して利息もつかないし。

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:52:01.88 ID:lJoLV2cP0.net]
これは普通失踪っていう法律があって、人が7年不明の場合は死亡者扱いになるけど
家族が裁判所に申請しないと生きてる扱いになる
そのため家族がいなく既に死亡してるが死亡認定されてない行方不明者の口座が残り続ける
それを社会保障に活用しようと考えたのが休眠口座活用法

10年間のうち1度1円でいいから出入金するだけで凍結されない
また10年経っても本人確認すれば20年目までは戻って来る
行方不明者が生きていた場合は失踪宣告の取り消しで何十年経っても戻って来る

アメリカは1年で凍結される銀行もある

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:52:08.93 ID:JLWuxY+B0.net]
>>251
みんな100歳になるまで一度は死ぬんだから
6000億円どころじゃなく兆円単位で国に握られたんだよ。
孤独死でぽっくり逝ったら、自動的に召し上げになる。

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:53:50.63 ID:JLWuxY+B0.net]
>>252
空き家対策法がすでにある。
残された口座のお金が法律で処理された。

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:55:44.76 ID:IbJdG2vo0.net]
これだけ資本で動いてて靖国が何ぼやいたところでどうしようもないもんな

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:57:10.08 ID:TdeKNuJ00.net]
銀行からは残金1円でも通知あるよ

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:57:11.48 ID:JLWuxY+B0.net]
>>254
>そのため家族がいなく既に死亡してるが死亡認定されてない行方不明者の口座が残り続ける
>それを社会保障に活用しようと考えたのが休眠口座活用法

まともな事を言ってるように見えるけどかなり矛盾している。
社会保障ならば国債でまかなえばよかろう?
銀行が顧客から預かったお金を国が取り上げるのがおかしい。
顧客は銀行を信用して預けたんだから。死んでも銀行のモノだよ。

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 02:57:49.00 ID:AeKF0seR0.net]
銀行としても放置されてる口座を未来永劫管理し続けるよりは
国に丸投げしたほうが経営的に楽なんじゃねーの



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 02:58:24.43 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>259
口座はあってもそこの金は銀行が有効活用してる訳だしな
それをぶんどるんだから相当悪質

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:58:31.66 ID:avUHapNU0.net]
>>254
>アメリカは1年で凍結される銀行もある

選択できていいな、日本の場合は全ての邦銀が凍結だとおもうよ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 02:59:12.15 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>260
訴えれば返してくれるということは国が回収しても口座は消えないことになるんやで

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 02:59:41.81 ID:f5mPRqX50.net]
中国じゃあるまいし国民の財布に手を突っ込むような真似なんかしなきゃいいのに

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:00:45.19 ID:AeKF0seR0.net]
>>263
金だけ取られるわけかひでえ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:00:47.15 ID:a4TX/jRA0.net]
>>255
その場合死体処理から埋葬まで全て国のお世話になるから
国が相続したのと一緒だろ、大家の一人負け

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:01:43.23 ID:H4yCCwUi0.net]
タックスヘイブンを放置し、さらにこういう事をしたり、やりたい放題やっておいて、さらにさらに増税するという国民の舐められ方ハンパねぇな
増税が必要とか理解示す忠実な犬みたいなアホもいてるしな

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:03:34.13 ID:a4TX/jRA0.net]
>>261
6000万口座で6000億円
平均1万円だと口座の維持すら銀行は赤字だな

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:04:44.18 ID:JLWuxY+B0.net]
>>261
銀行が10億円を資本金として銀行業を営んで
顧客から100億円を預かる。
顧客とはいえ、人間だから死ぬこともある。
顧客は銀行を信用して預けた、だから永久に銀行のモノ。
本来、国が手を付けることは許されない。
上手く相続できない場合が問題で
100億円が自動的に国のモノになってしまう。
なぜか?銀行が紙くずの価値しか無い国債を大量に預かっているから。

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:07:15.69 ID:JLWuxY+B0.net]
>>266
国の、国が、とは言ってるけど、
単純に言えば殺し合いで生き残った者の勝ちになってしまう。
まだ江戸時代の方がマシだよ。



271 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:10:31.51 ID:Ff/ha0aT0.net]
いい事だ。
どんどんやれ!

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:10:55.23 ID:97l6Sr2z0.net]
公務員賞与公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る

そもそも消費税は 公務員の給料を上げるため

【メディアが隠す事実】苫米地英人が語る、消費税増税は公務員の給料UPのため 
https://www.youtube.com/watch?v=DPcTBwrOn6Y

公務員は人事院勧告とかで5年連続給料アップ
祉のための消費税とかいいながら実際には健康保険・税金全てが大幅に上がり

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:11:23.42 ID:HDbnizfP0.net]
税金ニートが泥棒まで始めるのか

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:11:23.82 ID:XJ/OQnka0.net]
1億2千万人しかいない国で
10年間使われない口座が6000万口座を上回るっておかしいだろ
犯罪に使われた口座なんじゃねーの
人物特定して
税金払わせろ

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:12:05.09 ID:uWbPfrpX0.net]
>>1
なんで預金者がそんなトコに気をつかわにゃならんのだよ
糞みたいな法案つくるな

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:12:27.03 ID:qQEy/uLM0.net]
せめて国民に均等に分けろよ…

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:12:53.53 ID:NACTTCUC0.net]
安部を指示した自民サポは今どんな顔してるのやら

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:14:08.57 ID:Q0KYIQaq0.net]
アホだな
コジキかよ

糞政治家とアホ役人は死ね

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:15:26.98 ID:2cealthm0.net]
相続でトラブって銀行の預金をあきらめている人多いよ
最初からそれが狙いなんだろう

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:15:38.29 ID:Ztlxdq/60.net]
>>225
国が勝手に個人の金とる理由にはならんな
銀行にしてみりゃ貸付の原資が国に取られるのに
口座は維持しなきゃいけなくてデメリットしかないわけだが



281 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:17:10.77 ID:NR0n30+d0.net]
国が放置されてる金を集めて使うんだからまだいいだろ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:17:59.47 ID:nchrNLNa0.net]
口座が動かない人なんているの
定期でも入金になるし
引き落としされれば動くし

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:18:45.72 ID:Ztlxdq/60.net]
>>274
学生時代にバイトの給与目的で口座を作る
転職して新しく口座を作る
認知症などで口座を動かせない
他にも色々ある

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:19:08.05 ID:gN2aQLlv0.net]
目安箱

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:19:08.83 ID:cD7eYNZa0.net]
安倍中華人民共和国になってきたな
共産自民主席 しんぞうだな

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:20:04.70 ID:SKdhDEMz0.net]
>>86みたいにわかりやすく書いてほしい
>>1の書き方だとさっぱりだ

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:20:10.79 ID:6m5ih8KK0.net]
>>282
え?

今なんと?

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:20:35.97 ID:nchrNLNa0.net]
一本化すればいいし
認知症なら年金の振り込みがあれば口座が動くし代理人がいれば動くし

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:21:03.49 ID:bTHq19N00.net]
ああね
就職先の取引銀行じゃないからと使わなくなった口座に数千円入ったままかもしれない

このスレのおかげで思い出したわ m(__)mペコリ

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:22:54.55 ID:XJ/OQnka0.net]
>>283
ほとんどは通名隠し口座
在日韓国人朝鮮人の大事な講座
日本政府が勝手に手を付けていいはずはない



291 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:23:48.89 ID:6m5ih8KK0.net]
国民の貯金にまで手を出すとは

っていうか泥棒じゃん
なんだかんだ言って通知もせず10年じゃなく2年くらいで
パクるんでしょ

本人が気づいたら手違いでした〜とかって誤魔化して

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:23:52.87 ID:bTHq19N00.net]
記事の全文を読めないやつが日経に文句言ってらクスクス

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:23:58.26 ID:2cealthm0.net]
相続で係争中の口座はどうなるのかね
10年以上もめることもある

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:24:00.64 ID:yDZoRjEu0.net]
盗っ人かよ?w
こりゃ銀行封鎖のウワサも嘘じゃねーなw

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:24:12.36 ID:JLWuxY+B0.net]
>>281
公務員が紙くずの国債を引き替えに放置しているお金を無断で取り上げてるんだぞw
そのうちに、おまえのお金は公務員の俺のモノだと
税率を上げまくる。この理屈は不可避w

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:24:48.52 ID:nchrNLNa0.net]
10年間動きのない口座ってことだよね
入金もなければ引き落としもないみたいな

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:24:58.04 ID:yyQmuZN/0.net]
>6000億
こんな鼻糞みたいな額じゃ全然足りないから
増税しまくるね

【平成30年度予算案】人件費422億円増 国家公務員、給与アップで - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/171222/plt1712220036-n1.html

国家公務員の人件費は、29年度当初より422億円多い5兆2477億円を盛り込んだ。人事院勧告に沿って、給与を引き上げたため。
自治体が負担する地方公務員などを含め、公務部門の総人件費は1千億円増の
26兆8千億円となる。
26兆8千億円となる。
26兆8千億円となる。
26兆8千億円となる。
26兆8千億円となる。
26兆8千億円となる。
26兆8千億円となる。
26兆8千億円となる。
26兆8千億円となる。

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:25:17.03 ID:/BaGr2Po0.net]
10年間入出金なしだろ?
そんなのありえないし怪しい金じゃん

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:25:45.12 ID:ULl8iuM60.net]
カネコマなんだねマジで

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:26:42.90 ID:JLWuxY+B0.net]
>>282
年金が無くなって生活保護に移行したら
口座のお金そのものが意味無くなるよ。
財産あれば自動的に行政のモノになってしまう。



301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:26:44.23 ID:9SsSk+fG0.net]
いや、預金の件よりも、遺産相続増税にほうが酷過ぎる。
安部内閣になってから、ごく普通の家庭からも相続税が取れるように変えた。
そのうえ、小家族と言うところにも目を付けた。
大富豪から相続税をたんまり取るなら別にかまわんけど
老後の為にと頑張って貯めた遺産からもボッタくる嫌らしさ。

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:27:05.57 ID:nchrNLNa0.net]
>>293
弁護士介入なしに?
口座主が死亡した場合死亡診断書と同時に手続きがはじまり凍結されるよ
そこからまた面倒臭い手続きして降ろせる

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:27:43.21 ID:6m5ih8KK0.net]
>>293
いろんなパターンが考えられるよね
本当に10年なんてあっという間だし

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:27:55.44 ID:zk9NNZuV0.net]
 
郵貯だと10年入出金無かったら通知が来るはず

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:28:18.45 ID:b2D7J1yz0.net]
この自作のキモいスレタイ作るのっていつもこいつだよな

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:29:22.69 ID:XJ/OQnka0.net]
このままじゃ池田大作先生の口座があぶないな
まんまと日本政府に取られてしまう

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:29:23.89 ID:6m5ih8KK0.net]
>>301
その上、安倍自身が相続税を3億円
脱税してたわけでしょ?

舐めてるよねマジでさ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:30:01.59 ID:hIn4clQj0.net]
国を経由して創価大学へ

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:30:20.11 ID:ULl8iuM60.net]
子供の小遣いかき集めて借金返すのと同じ
もういよいよ末期ということだね

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:30:22.09 ID:b2D7J1yz0.net]
>>307
あー、それアウトだわ
完全に名誉毀損
通報しときますんで



311 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:30:32.12 ID:JLWuxY+B0.net]
>>304
無いよ。
寝込んだら国民健康保険介護やら
色々滞納になって財産は取り上げられてしまう。

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:31:38.81 ID:6m5ih8KK0.net]
>>310
どうぞどうぞ、通報してくれてどうもありがとう
助かりますー

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:33:18.74 ID:b2D7J1yz0.net]
>>312
犯罪行為をしても悪びれる様子もなくその態度
まるでテロを起こした共産主義者だな

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:34:08.18 ID:nchrNLNa0.net]
さすがに10年は銀行口座ほっとくほうがどうかと思う
お金の管理は自己責任だし
違うのかな

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:34:21.87 ID:6m5ih8KK0.net]
>>313
早く通報しなさいよ
ほら早く

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:34:52.72 ID:ulX5PuN10.net]
自民て保守の資格0だよな

なんの継続性も保てない
なし崩しに改悪するだけ

弱い人達からいなくなり外人投入とか
なんのビジョンもねーな

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:34:55.18 ID:JLWuxY+B0.net]
>>308
生活保護受けると、なんか知らんけど
創価学会員にならないか?と案内がくるらしい。
1ヶ月3000円らしいよ。死んだら納骨してくれるらしい・・・怖いね

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:35:32.38 ID:XJ/OQnka0.net]
どのみち
日本の借金1000兆円
にくらべたら
ごみ

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:36:32.68 ID:JLWuxY+B0.net]
>>313
この法律のシステム自体が共産じゃんかよwww
自民党の一人勝ちだよ。

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:36:44.82 ID:b2D7J1yz0.net]
>>315
心配せんでもやってあげるよ
警察に直にやるんじゃなく、安倍事務所にさ
事務所からの通報は、警察も動く
別の政治家だが、以前通報したやつも二ヶ月後に逮捕されてたわ
おたのしみに



321 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:37:16.83 ID:4Fgql5vJ0.net]
>10年以上放置された預金を社会事業に活用する
その社会事業ってなんなの?

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:37:21.74 ID:6m5ih8KK0.net]
>>316
基本は保守じゃなくて売国だからね
自民は
とうとう売るもんなくなって
国民の貯金に手出した

終わりやもう

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:38:12.35 ID:93M+mY0W0.net]
やべー、使ってない口座とかいっぱいあるわ
この際、整理するか

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:38:23.95 ID:6m5ih8KK0.net]
>>320
安倍事務所
糞ワロタw

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:38:42.45 ID:JLWuxY+B0.net]
>>318
その1000兆円な、リアルな数字だよ。
1000兆円の分母に対し、分子となる民間の財産は
3000兆円とも言われているけど国が評価した数字だよ
評価だからいくらでも変えられるwww

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:39:20.30 ID:xly9eTBa0.net]
州にもよるが、アメリカじゃ2年くらいで召し上げられる。
通知はあるが、引っ越しとかで届かないとアウト。
俺も2万ドルくらいやられた。
申し出れば取り返すことは出来るが、日本からだとそこそこ面倒だ。

まあしかしだ。
行政で召し上げないと、銀行が総取りすることになるわけで、
そちらの方が問題だとオモウヨ。

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:39:57.55 ID:CUWDYS/I0.net]
タンス預金最高

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:40:28.68 ID:839sZbff0.net]
>>325
それどういう分数なんだよw
意味がわかんねえw

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:42:11.87 ID:fbGqurje0.net]
10年以上数百万放置してある預金通帳が何通かあるが。。。
国が盗んだら復讐するぞこの野郎

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:42:36.99 ID:XndIUxta0.net]
解約するのがめんどくさくて
40円とか残ってる口座
全部解約してくるかー

前に金欠だった時に
そういう端金をかき集めようと思ったら
7年使ってない口座に30万円入っててびびったことあったし
忘れてる金が他にもあるかもしれん



331 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:44:09.88 ID:6m5ih8KK0.net]
まあけど、残金30円とかのまま放置してる口座とか
結婚前に作った口座とか結構あるから
そういうのは処分してくれて構わないんだけど

こういうのが合法になれば、いかようにでも犯罪を犯せるわけだよね

あとで手違いでしたって言えば済む事だから
やり放題になるじゃん?

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:44:20.02 ID:JLWuxY+B0.net]
>>328
国は民間の財産を評価して福祉のために
国が借金しているという意味だよ。
猫もびっくり、破綻まっしぐら。

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:47:14.97 ID:6m5ih8KK0.net]
国が不特定多数の貯金を泥棒

そのうちの何人かが気づく

国に抗議

通知するの忘れてましたーテヘペロw

これの繰り返しになるんだろうか?
おっとろしいー

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:48:40.04 ID:MH78XsdC0.net]
俺は影響ないからいいけども
国として1線超えてる気がするんだけどな
どう考えても財産権の侵害だし公権力の賜物だし
独裁臭がすごくなってきたね日本

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:49:40.55 ID:GExl/ZBx0.net]
倭猿アイランドはコソ泥の巣窟だなオイ wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:49:58.15 ID:9SsSk+fG0.net]
>>320
これが公になって一番困るのは安倍じゃないの?

安倍得意の脅し言葉「名誉棄損」 にはもう飽きたわ

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:50:16.11 ID:6m5ih8KK0.net]
ちょっと待て・・・

それより何よりも
個人の貯金情報データが全て国に把握されるってことか?


おいおいおいおいおいおい
冗談じゃないぞ
なことしたらいつでも国が個人の口座凍結できることになるじゃねーか!

戦争前かよ!

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:50:47.32 ID:839sZbff0.net]
まあ、現実的な運用としては銀行に登録してある住所か、あるいはイマイナンバー提供者には
通知するでしょ。

ボッシュートされるのはマイナンバー提供がなく、銀行に登録してある住所で連絡が取れない
預金者のみってことになると想像

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:52:37.93 ID:sj+BNMAu0.net]
どうやって放置と判定するんだろ
ATM使わない期間とか?
10年もキャッシュカード刺さない事は無いけどさ

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:53:06.06 ID:6m5ih8KK0.net]
>>336
いいんだよ
匿名掲示板で安倍が3億円脱税したって書いたら
安倍事務所に通報されて訴えられましたって
週刊誌にリークするから
事の経緯を細かく取材してもらって
脅迫行為で相手の書き込みに対して情報開示して
こいつの素性を暴くから



341 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:53:23.46 ID:kBzte7280.net]
いやいや意味がわからない
10年くらい普通にあるだろ
50年ならまだしも

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 03:53:30.38 ID:OFDPydnp0.net]
召し上げても消費税は上がって年金も上がり続けるんだよね
上がるなら下がる事もあるのが当たり前なのにこれだけは絶対に下がらないのクソすぎ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef