[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/13 00:03 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★3



1 名前:ガーディス ★ mailto:sage [2018/10/12(金) 21:59:00.17 ID:CAP_USER9.net]
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]

国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539342355/

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:47:58.49 ID:K/oW/j9d0.net]
愛国者諸君、
自民政権が、メルケルと同じ中道左派だとまだ気がつかないのか?

極左が「極右!ヒトラー!」と何年間も叫べば、
保守層が中道左派政権を保守だと勘違いしてしまうのもムリはないかw

永住移民解禁後に野党の左翼に政権を交代させると、
今度は外国人参政権のほうでヤラれるので、
ちゃんとした「嘘偽りの無い」保守政党を作らないと日本人はもう終わりです。

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/12(金) 22:48:01.77 ID:1ky/n6AP0.net]
>>462
銀行の経営資金6000億強奪しておいて
銀行がなにもしないと思ってるのかよ
利用者負担で何らかの形で補填するんだが

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:48:02.70 ID:qXpzURn/0.net]
泥棒やん?

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:48:10.47 ID:HR6Sm1Cy0.net]
共産主義かよ

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:48:18.36 ID:BmL9kTwC0.net]
厚労省、年金は自助努力で
環境省、レジ袋は有料化
政府、休眠預金はもらうから

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:48:18.54 ID:D8+13rs10.net]
>>464
当然、遺族が相続することになるよ

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:48:21.08 ID:izYDRdol0.net]
>>469
法制化されるんだから許可無くじゃないだろ
馬鹿って例えも下手なんだな

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:48:21.30 ID:bZvop30q0.net]
>>389
他国でもやってるよっていってるだけなのになんで何ヵ国か答えないと嘘になるのかわからん

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:48:22.44 ID:ceUYwpuU0.net]
>>450,469
法律として施行されるので国会で審議されます

因みに法案の発議者は旧民主党なので、国会で反対の声は少数派かとw



487 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:48:37.11 ID:A/nGTz1H0.net]
>>153
気にせんでええのか
トンクス

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:48:57.74 ID:BDk6FvhX0.net]
>>434
変わらないしとかじゃなくて
実際変わるだろ?
じゃあよ、例えばそ駅に放置自転車があったとしよう。
誰かが置き忘れてもう見つけようともしていない自転車だ。
それ勝手に乗って良いのか?

10年前にこういう事をすると決定していたらまだ話は分かるし資産管理変わってたと思うよ。

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:48:58.74 ID:Ywr09+kx0.net]
>>325
例えば子供や孫のために一括で50万を預金するんじゃなくて
毎年毎年5万円ずつを預金しなけりゃならんの?
メンドクセー

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:49:09.02 ID:BuXCHU2X0.net]
>>382
銀行は損なんかしないね。
「預金者からの借金である預金が預金と、その見合いの資産である現金が消える」だけ。
預金者が預金という資産が消えて損するだけ。

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:49:09.11 ID:bZvop30q0.net]
>>471
貨幣を土地で例えてる時点で全て君ナンセンスだよ
貨幣の成り立ちを考えよう

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:49:09.71 ID:Ykh4lDgO0.net]
怒ってる人いるけど、ポイントだのマイルだの電子マネーの端数だのはいつも企業に持ってかれてる気するけどw

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:49:10.30 ID:8jUlcjWa0.net]
ちょっと使わせてもらいますよってだけで申請すれば返してくれるってことか

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:49:25.10 ID:QIeMtJJl0.net]
身内のない孤独死は?

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:49:32.55 ID:kCLCaR1w0.net]
せめて通知はしろよ
それでも引き下ろさなかったら政府が没収でもいいから
これだけ銀行がたくさんあるけど常時使うのは1つか2つだし
通知がないとどれかわからんぞ

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:49:45.72 ID:OqQzvzeO0.net]
一ヶ月出金がなかったら没収でいいだろ



497 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:49:46.30 ID:1Tbqwut60.net]
金にでも変えとくのがいいのか。
アメリカ株あたりがいいのか。

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:50:07.08 ID:kA/i4Ps90.net]
90円しか入ってない口座あるけど安倍にとられると思ったら下ろしてこようかなw

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:50:09.07 ID:BDk6FvhX0.net]
泥棒サポーター必死だなw

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:50:16.95 ID:7wdGzpdD0.net]
いかにして庶民から金を巻き上げるかで頭いっぱいだな

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:50:24.67 ID:qojOZEzy0.net]
これで金巻き上げられるのは初期だけで
戻ってくるとは言え周知されたら支払用の口座だけ残して
後はタンス預金増えるだけ悪手すぎんだろ

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:50:26.68 ID:7Uwr64w30.net]
人の金まで手を出すところまで来たかー、感慨深い…

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:50:32.01 ID:ceUYwpuU0.net]
>>479
銀行にとっても休眠口座は頭痛の種です

だから法案には賛成の立場です

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:50:32.99 ID:hcoGVL2o0.net]
安倍サポ「財源は?」
安倍「お前らの預金」

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:50:34.56 ID:5Yg7Eorf0.net]
てか親の預貯金親が忘れてるやつとかあると思うんだが本人が全金融機関に問い合わせればいいのか?

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:50:36.48 ID:5ewIKySF0.net]
すごい国だなw
国の資産でもないのに、
先に通達するのが筋だろ?
勝手に盗みますよ法案って、名前つけろ!



507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:50:42.68 ID:TdnwFuyh0.net]
安全だ安全だ言ってる奴、ちゃんと>>1読んだか?
>本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
>憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。
>眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。

この「申し出」は10年過ぎてからしてもいいのか?
だったら「権利が国に移る」「預金者は注意が必要だ」なんて記載になるか?

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:50:49.85 ID:JTitzrHB0.net]
銀行にとっては管理しなきゃいけない無駄な口座が減るから良い制度だろうな
自分も引越しで使わなくなった中身が入ってない口座が沢山ある

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:50:52.49 ID:RnKdJU6A0.net]
ネトサポとかゲスの極み臭しかしない

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:50:57.69 ID:4RQxlFjR0.net]
それ以上に泥棒しているのに何を今更問題にするのか
盗品の中に被害者が忘れていた小銭も入ってますというようなもんだろ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:50:59.06 ID:bZvop30q0.net]
>>488
いいにきまってるじゃん
なんで放置自転車で例えるの?
aさんの自転車とBさんの自転車はそれぞれ固有のものだが、
aさんの2000円とbさんの2000円はそれ自体に全く違いはないだろ。
なんのための貨幣だよ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:51:26.43 ID:S7ur3/oz0.net]
低金利過ぎて銀行の運用でも利益出ないからお国でどうぞってことかね
国がやったらもっと失敗するだけだろうけど、大体がたかだか6000億で何が出来るのか
史上もっともコンパクトな五輪になると言って3兆円以上も必要な国でよ

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:51:35.99 ID:D8+13rs10.net]
>>484
正当な民事契約を超越する法律など断じて認められんよ

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:51:44.87 ID:ZGipGaAU0.net]
>>509
ネトサポって何?
妄想乙

その手の陰謀論、恥ずかしくない?

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:51:49.39 ID:tTmBMVqV0.net]
10年は短すぎる
これはもう泥棒だ!

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:51:59.91 ID:/s3ZLlhL0.net]
払うものも 払わないのは 泥棒も ブラック経営も 政府も同じwww



517 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:52:02.10 ID:BmL9kTwC0.net]
休眠口座利用宣言 ← イマココ
預金封鎖宣言
日本銀行券の便所紙宣言

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:52:26.25 ID:BuXCHU2X0.net]
>>476
バカ発見w

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:52:28.01 ID:JTitzrHB0.net]
>>506
このニュースが通達みたいなもんだろ
口座眠らせてるやつはおろしに行けよ

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:52:32.46 ID:bZvop30q0.net]
>>515
べつに銀行いったら引き落とせるよ

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:52:33.53 ID:3pTVCkPu0.net]
>>488
今現在、銀行が勝手に乗ってるけどそれはいいの?
今とどう資産管理が変わのか教えてよ

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:52:33.70 ID:SiQu3k3v0.net]
時代は物々交換かよ

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:52:46.28 ID:ceUYwpuU0.net]
>>506
この手の休眠口座は住所が変わっていることが多いんですよ

そんな状態なので口座の住所に通知すると、見知らぬ他人に個人情報を公開することになります

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:52:46.66 ID:/s3ZLlhL0.net]
>>517
年金詐欺も終わりそうですね(棒)

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:52:48.22 ID:N0bk9/qm0.net]
俺の796円は国には渡さん

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:53:09.26 ID:Ftm8cHA10.net]
どこに金を預けたか忘れたボケ老人から金をせしめようとする政府。貯金なくとも不自由しない老後の生活が送られる仕組みを作れば良いのに。。。なぜ無理やりかっぱぐ?



527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:53:12.22 ID:dwnVRwdl0.net]
>>492
いやその資産をなんで横から国が強奪するんだよって話ですが

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:53:15.95 ID:weCG/+AQ0.net]
問題はこれが五年になったり申告しても戻ってこなくなるようになること。
とりあえず先っちょだけ入れさせて? からのがっつり中出しは政府の得意技
先っちょ許したら全部許すのと変わらん

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/12(金) 22:53:17.55 ID:1ky/n6AP0.net]
>>503
頭痛のたねといいつつ管理する義務は引き続くようですけど

運用する資金だけ強奪
管理などはそのまま銀行に

旨味だけとっていく屑の鏡

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:53:19.93 ID:D8+13rs10.net]
>>506
戦前の軍国主義時代に戻そうとしてんだろ

安倍政権は収奪することしか考えてない
財産も生命も

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:53:21.92 ID:aMkuo2Mg0.net]
>>1
召し上げる前に遺族に「お金あるよ」って教えてやれよ。

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:53:26.16 ID:eW6IYWOC0.net]
このスレざっと見たけど
反安倍パヨクの方が完全に論破されてるね

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:53:33.92 ID:wyFXIZRj0.net]
ビットコインの方がマシじゃん

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:53:40.60 ID:kCLCaR1w0.net]
マイナンバーで預金も住所も簡単に分かるんだから
せめて通知くらいしろよ、マジで

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:53:55.26 ID:bZvop30q0.net]
>>526
貯金なくとも不自由しない老後の生活が送られる仕組みを作るべきだって話となんの関係があるの?

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:54:05.38 ID:BDk6FvhX0.net]
>>511
良い訳無いだろw捕まるぞ

所有者はあくまでも所有者であってお金だろうが何だろうが他人が勝手に使ったり運用=損得してはいけない
勝手に、許可なく=泥棒、盗人



537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:54:11.01 ID:bZvop30q0.net]
>>534

>>40

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:54:11.52 ID:1plAgvdo0.net]
そもそもお前らの預金って
従来から銀行が勝手に運用してるからなw

銀行の金庫に大切に保管されてるわけじゃないぜw

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:54:11.70 ID:6VW6s9ba0.net]
あちこち引っ越したから
いろんな銀行に口座作ってもうほとんど使ってないけど
ATMで下ろせる札は全部おろして
残りあと数百円ずつは面倒だから放置かな…

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:54:11.82 ID:kA6lZIKI0.net]
10年たったら返却できないかと勘違いするような記事やめろよ

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:54:17.14 ID:30JmHtQg0.net]
>>463
こういうことするとその可能性も出てくるんだよ。間違えてあなたの口座からお金抜いてましたまである。

人間のやることにミスはつきものだし、行員にわざと抜く奴が出ないとも限らない。

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:54:28.85 ID:D1VZ4+qs0.net]
日本年金機構、手数料6億円むだ遣い 受給者情報を重複収集 機構「改善しまーす」
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539348203/

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:54:41.29 ID:zU1T4hTL0.net]
俺の18万円は国に差し上げます

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:54:53.49 ID:D8+13rs10.net]
>>534
一体何のためのマイナンバーなんだろな

いやそれでもこんなもん認められんけどな

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:54:56.75 ID:bZvop30q0.net]
>>536
銀行というものをそもそも根本から理解してないなお前
お前の理論だとすでにお前の預金は銀行に盗まれてるよ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:54:58.07 ID:BDk6FvhX0.net]
>>521
預金者は銀行に預けたんだからな
国に預けたわけではない



547 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:55:10.42 ID:BuXCHU2X0.net]
>>431
三井住友銀行

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:55:11.27 ID:/NwqmlOH0.net]
>>273
>>293
休眠預金についての実務や時効についてのまともな書き込み(私も一つ書き込んだ)が幾つも有るのに、
無視しているのだから、わざと騒いでいるんだと思いたいね。もし本気でやっているのなら空恐ろしい。

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:55:19.09 ID:tTmBMVqV0.net]
>>526
独居老人なんか山ほどいるし貯金が1万未満程度でも100万人いたらいい金になるからな

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:55:21.13 ID:7l9URUQM0.net]
銀行が運用してたのを国が召し上げるのか

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:55:25.70 ID:qRK7lXaJ0.net]
頭イカレてんなこの国
神風特攻の頃から理解っていたがw

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:55:30.00 ID:a5Jzn6jC0.net]
6000おく?イージスアショア買って終わりやん

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/12(金) 22:55:30.88 ID:1ky/n6AP0.net]
>>538
それが結局管理費に繋がって
利用者の利益になってるんだが

政府が使うと利用者の利益になる割合は非常に低くなるが

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:55:36.16 ID:1szJwaOv0.net]
こんなことやるくらいなら生活保護を切った方が早くないか?
独身の女だけで2兆円の4分の3、その額1兆5000億のお金が生み出されるぞ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:55:45.20 ID:BDk6FvhX0.net]
>>545
銀行に預けるのと国債を買うのとの違いを把握してな

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:55:56.75 ID:QdIAuYDA0.net]
没収した預金をどんな社会事業に使う気?
負債を生む不要な建物を立てる公共事業で土建にバラマキ?
そんな事をするより、国民に配った方が景気が良くなるのでは?



557 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:56:01.90 ID:Kc+4JS8H0.net]
>>137頭悪いな
家族が裁判所に失踪宣告しないとみなし死亡にならないから口座は放置状態。日本に行方不明者が相当いる
だから休眠口座活用法が出来た。普通失踪とみなし死亡をうまく連携するためにやってるだけで
これが本格的な経済対策だなんて政府も思っちゃいねーよ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:56:05.07 ID:kA6lZIKI0.net]
>>545
あはは
その通り

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:56:18.27 ID:JTitzrHB0.net]
>>488
放置自転車は撤去保管して自治体によっては1ヶ月もすれば処分だよ

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:56:23.44 ID:tTmBMVqV0.net]
海外に口座作ってそこに金置いておきたいけど日本に居たままだと無理なのか?

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:56:25.43 ID:bZvop30q0.net]
>>544
十年以上というとマイナンバーでひもづけ出来ないのかもしれんな マイナンバー以前のものだし

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:56:25.82 ID:7Uwr64w30.net]
せこい、せこ過ぎるw子供の貯金箱の口からガラガラ出してる感じw

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:56:30.32 ID:uLHXyZQ/0.net]
かなり昔は偽名で口座作れたから、税金対策に放置した奴もいるかもな。

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:56:33.63 ID:kCLCaR1w0.net]
>>544
いや、通知があれば引き下ろせばいいやん
そのままなら国が没収で
通知がないとどの銀行預金かわからん

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:56:34.88 ID:fp0gySbB0.net]
こんなんを支持してるのが高齢無職のネトウヨとかマジで日本終わってんな

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:56:35.48 ID:kA6lZIKI0.net]
>>556
没収なんかしねえよアホ



567 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:56:48.81 ID:30JmHtQg0.net]
>>556
金沢に森元の銅像が建つ!

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sge [2018/10/12(金) 22:56:52.16 ID:QUYjE57J0.net]
これは10年放置してる方が悪いからしょうがないね

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:57:06.86 ID:rFiRMcfg0.net]
これでまたタンス預金が増えるな
さらに経済回らなくなる

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:57:06.84 ID:EN7ik5Nw0.net]
相続で揉めて口座凍結されてる奴も休眠扱いなのだろうか。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:57:09.09 ID:BDk6FvhX0.net]
今日からネトサポ改め泥棒サポーター

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:57:10.89 ID:ceUYwpuU0.net]
>>506
大きな組織が何かをするとき、それをアナタが可笑しいと思うとき、先ずは自分の頭脳を疑いましょうネ

単にアナタがバカなだけで、そんなバカでも回りは優しいので何も言いませんが「このバカ、味噌汁で顔を洗って出直せ!」
ってバカにしていることが確実です
よく考えましょう。
アナタは政府や大きな組織よりもバカなのです

気をつけましょう

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/12(金) 22:57:15.97 ID:1ky/n6AP0.net]
>>566
何に使うか聞かれてるんだから答えてやれよ
ろくな答えがないんだろうが

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:57:16.49 ID:9v1JRCEf0.net]
たった6000億円?って感想だわ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:57:17.26 ID:TdnwFuyh0.net]
>>548
で今回の法律は
>本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
>憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。
>眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
っていうことらしいぞ?

注意しろ、って言われてるのになぜ安全なんだ?

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:57:17.54 ID:HLH3ax7Z0.net]
放置口座あったような 昔バイト先でバイト代の振り込み用に作らされた口座 辞めてから覚えてない 一万位あるかも



577 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:57:21.56 ID:ZCDbtLFO0.net]
憲法は国民の財産権をもう少し限定しろよ。
大金持ちなんか、日本には不要だよ。

大金持ちには、碌な奴がいないんだから・・。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:57:28.55 ID:bZvop30q0.net]
>>555
国債は価値が変動するがべつに休眠口座に預けた金の絶対額は利息以外変動しません。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef