[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 06:55 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フランス】「精肉店は職業ではない」 動物由来の食品を食べない“ビーガン”一部が過激化…精肉店襲撃も★7



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/10/12(金) 00:15:04.42 ID:CAP_USER9.net]
肉や魚だけでなく牛乳や卵など動物由来の食品をいっさい口にしない人々、「ビーガン」。日本でも健康志向の高まりから広がりをみせる中、フランスでは一部の「ビーガン」による過激な活動が社会問題となっている。

今月3日、フランスで開かれていたのはヨーロッパ最大級の畜産見本市。肉牛をはじめ、数多くの家畜や畜産物が展示された会場。その一角では、食肉の販売に反対する団体が主催者側と激しいもみあいになった。

過激な動物愛護主義者で動物を食べることに強い反感をもつ人々。彼らは、肉や魚、牛乳や卵など動物由来の食品をいっさい口にしない「ビーガン」と呼ばれ、一部の過激化したグループがこのように直接的な抗議活動を行っている。

抗議活動をしたビーガンの女性「残念ながら今の社会で議論を起こすためには、ショックを与えるようなやり方や実力行使が一番効率的なの」

動物愛護の観点だけでなく、美容や健康にいいとされる「ビーガン」。海外の人気歌手や俳優をはじめ多くのセレブたちが取り入れるなど世界中でいま、ブームとなっている。

フランス国内でも、肉はもちろん、動物性の脂や調味料を一切使用しない「ビーガン専門店」が広がりつつあるが、実はいま、一部のビーガンによるこうした過激な抗議活動が社会問題となっている。

ある精肉店での抗議活動の映像には、女性が持つプラカードに「精肉店は職業ではない」と書かれており、店の経営者と押し問答となった様子が映っている。

通行人「こんなことはバカげているよ。やるなら他人に迷惑をかけているような人に抗議しろ」

通行人が女性に対し声を荒らげるシーンもあった。

別の精肉店は、去年と今年5月の2度にわたり襲撃を受けた。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181010-00000078-nnn-000-thumb.jpg

襲撃された精肉店の店主「店の正面とこの辺り全体に血のような液体がまき散らされていたんだ」「窓はこことこことここが壊され、そしてここにはまだヒビが残っているんだ」

ガラス窓の修理費用など日本円にして約160万円の損害をこうむった精肉店。店の防犯カメラには、窓ガラスにブロックを投げつける3人組の姿が映っていた。

襲撃された精肉店の店主「今度は従業員や客、私たちを攻撃してくるのではないかと心配。ビーガンの主張は尊重するけど、自分たちがしたいことをするのは自由、私たちがしたいことも尊重してほしい」

身の危険を感じるほど激しさを増す抗議活動。中には食肉処理施設などに侵入して家畜を逃がしたりする様子を撮影して、ホームページなどで公開する団体もある。フランスのメディアなどはこうした告発への共感が徐々に社会に広がり、過激な活動を後押ししていると分析している。双方が歩み寄る術はないのだろうか。

ある「ビーガン」団体のリーダーは、店への襲撃などには関わっていない、としつつ社会全体が肉食をやめるまで過激な活動が続くのは仕方がないという。

ビーガン団体のリーダー「私たちの社会において動物から搾取することをやめるときが来ていると思うわ。精肉店など店の破壊はよくないですが、活動家が訴えたいのは動物が感じる苦痛。何百万もの動物の死と虐殺が本物の暴力ということ」

健康志向の高まりから世界中で広がりをみせる「ビーガン」だが、フランスでは社会不安の要因の一つにもなりかねない様相を呈している。

2018年10月10日 19:00
日テレニュース
www.news24.jp/articles/2018/10/10/10406412.html?cx_recsclick=0

★1が立った時間 2018/10/10(水) 20:22:53.43
※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539252904/

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:10:03.29 ID:ds+pNkZE0.net]
>>54
クマに襲われたらなんていうんだろうな
肉食は良くない!と言いながら喰われるんかねw

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:10:08.47 ID:yRR6UTUC0.net]
なんでこうヴィーガンって野蛮なのが多いんだ?

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:10:10.13 ID:nFh16DUk0.net]
クソフランス人はゴミだらけの街をなんとかしろ

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:10:13.18 ID:1abfUyxX0.net]
雑食の野生動物が肉を食べてるのもやめさせたらどうなんだ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:11:16.68 ID:hJKKBHZG0.net]
>>49
仏教徒は食前に命を戴く事に感謝するから罪悪感とかは無い
イスラム教徒、キリスト教徒は神様から食料を貰った扱いだからノーカン

罪悪感を感じるのは無宗教だけじゃないかな?

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:12:40.51 ID:u2iQAjH70.net]
>>1
殺人的菜食

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:13:05.21 ID:i3KP0dPL0.net]
ジビエもダメなのかなあの連中は

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:13:46.92 ID:u2iQAjH70.net]
>>63
そもそも肉食ってない生物はいない
草食ですら草と一緒に食ってる

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:14:16.01 ID:INtjsiOY0.net]
>>59
そうだよね。肉は人間の血や肉や筋肉を作るから
今は高齢者もどんどん肉を食べる人が増えてるんだよ



72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:15:14.01 ID:NKL1BNs+0.net]
>>62
美味いもん食えないし栄養偏るしでストレスたまってホルモンバランス崩れて、狂暴化もするわな

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:15:34.01 ID:q0SHUIx30.net]
まず肉屋を襲撃する前に肉食動物を
狩りまくれば良いじゃんな(´・ω・`)

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:16:00.36 ID:Mnw/Pk4eO.net]
>>65
じゃあ感謝したら俺がお前のペット食ってもいいのか

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:16:05.80 ID:u2iQAjH70.net]
>>69
餌の添加物とか良くないらしいから食べ過ぎも悪影響あるけどね

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:17:21.79 ID:u2iQAjH70.net]
>>72
どこにそんな提案があった?

お前が言い出した殺生を人にやらせるんか?

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:17:29.68 ID:Mnw/Pk4eO.net]
>>69
俺はお前より100%肌きれいな自信あるよ

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:17:51.54 ID:NiD9U6dh0.net]
これは糾弾会で自己批判の刑

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:18:30.04 ID:Gzcmj5u+0.net]
>>72
なんで人が愛玩動物として飼っている動物を食べるという発想になるのw
ペットは食用として飼育されてるものじゃないでしょうw

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:18:32.23 ID:u2iQAjH70.net]
>>75
「自分」ばっかりやなw

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:18:33.61 ID:+GnCO3qI0.net]
健康志向の高まり??
野菜しか食わない奴は顔色も悪く精神も不安定になるって研究結果出てるんだけど
精神が不安定だから犯罪行為を平気な顔して起こすんだろ
さっさと逮捕して肉食わせろよwwww



82 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:19:20.61 ID:CPNqRwxs0.net]
パン屋再襲撃

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:19:22.43 ID:1cdDNVAQ0.net]
動物愛護なら動物を飼うことに後ろめたさを感じると思うがなあ。

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:20:35.87 ID:Mnw/Pk4eO.net]
>>77
食用として飼育されてりゃ人間食ってもいいんかよ?
中国人かお前キチガイだな

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:20:52.60 ID:i3KP0dPL0.net]
>>62
代々ヴィーガンなんてのはいない、栄養的にまともに子孫を継げない
少なくともある時期までは肉食をして思想にかぶれて絶っているだけ
自分らが我慢してるのに他が肉食するのが許せない
それが凶暴化の原因
あと極端な栄養欠乏による脳障害の相乗効果

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:22:34.66 ID:ZP9ANO230.net]
>>79
この前NHKで「人類は肉を食うようになって脳に栄養が回ってきているが発達し
思いやりの心も芽生えた」ってやってたな

肉食わないと知能も思いやりも退化するのは確かなようだ

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:22:59.39 ID:Gzcmj5u+0.net]
>>82
食用として飼育されている人間なんて見たことも聞いたこともないが
俺が無知なだけで実際になるのかなw?
まあ、じゃあ百歩譲ってあるってことにしてあげるよ、で、あるってことは犯罪性などなく認められているって事だろ?
正式に認められているならいいじゃん、こっちには関係ないことだ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:23:36.75 ID:hJKKBHZG0.net]
>>82
そういう極論しか出ないのは心が負けを認めたからなんだよ
正直になれ

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:24:25.70 ID:+GnCO3qI0.net]
>>29
それ動物で言えば赤ちゃんを食べるのと同じ行為だろwww
実が地面に落ちるのは死んだからじゃ無くて子孫を増やす為だろ

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:24:52.25 ID:jgOfh5HJ0.net]
人間が植物も動物も食べられる雑食動物なのは
どっちともが栄養素として必要だからだと思うんだが

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:25:47.92 ID:i3KP0dPL0.net]
そうだ
ヴィーガンじゃない人間の肉を食えばいいじゃん
何だよそのかゆうまの世界www



92 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:26:46.87 ID:s6FHegYq0.net]
某映画に出ていて久々に輝いた
ヴァンダム様に対して喧嘩売っているな

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:29:05.91 ID:+GnCO3qI0.net]
>>82
動物が同族喰いするのか?
それと同じで人間はキチガイ以外は同族喰いはしない
それが自然
肉食の人間に肉食うなって言う連中が頭がおかしい

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:29:10.84 ID:hJKKBHZG0.net]
>>87
フルータリアンは実を食べて種は残すよ
実は種を蒔かせる報酬だからセーフなんだって

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:30:34.37 ID:+GnCO3qI0.net]
ヴィーガン=ヴィラン

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:30:45.58 ID:j09f/6CN0.net]
部落民激怒?

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:32:38.65 ID:i3KP0dPL0.net]
>>92
まあ諸々の植物の生存戦略は動物に実を食わせて種を拡散することだとされてるしな

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:32:49.81 ID:fpyPcvSV0.net]
まあ暇なんだよ。満たされ過ぎてるから余計な事まで考えてしまう

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:33:55.49 ID:Mnw/Pk4eO.net]
【環境】気候変動対策には「肉」の消費を減らす事が不可欠「欧米で90%減の必要性」を提言【研究】 [10/11]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539265518/

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:34:25.25 ID:P/awJ+we0.net]
ビーガンってもやしイメージなんだが
タンパク質ろくに取れないだろ
一日の必要摂取量って豆腐にして10丁やで

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:34:40.53 ID:ay2Eguxu0.net]
ビーガンはあれもダメこれもダメだから極端だけど獣肉を控えるというのは
理に適っている。
獣肉は脂が凄いからね。やはり魚や豆のほうが健康的だろう。獣肉を控えて
みなさん健康になりましょう。



102 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:34:59.56 ID:+GnCO3qI0.net]
>>92
実が肥料になるんじゃねぇの
寄生虫が芋虫に卵産みつけて蛹になった時に中身食って出てくるのと同じで
実が腐って肥料になって種に栄養が行き芽が生える

人間が育てるのなら肥料を一緒に撒くから芽が出るけど種だけで大きくなれるのかねぇ
超潔癖症と同じで自分ルールさえ守ればOKって考え方なんだろうな
本物の潔癖症が食べ物なんか食べれるはず無いからね
魚だって何食ってるかわからんし野菜だって農家のおっさんがちんちん触った手で収穫してるかもしれんのに

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:36:58.47 ID:ay2Eguxu0.net]
>>91
飢え凌ぎではなく嗜好で人間を食べるのは中国人だけ。

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:37:10.06 ID:jyC1CJzg0.net]
暴れた後、逃走してる犯罪者を捕まえて動物園のエサにしてやれ

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:37:50.70 ID:Gzcmj5u+0.net]
>>99
魚だって豆だって食べ過ぎれば身体に悪いよ、肉の脂だけが食べ過ぎると身体に悪いじゃない
どんなモノだって、食べ過ぎれば身体に悪い
適量を美味しく食べましょう

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:37:54.51 ID:+GnCO3qI0.net]
>>99
獣の脂が体に悪影響を与えないって研究結果出てるんだけどね
体に悪影響を与えるのは糖分の取り過ぎ

だからヴィーカンが食ってる果物の方が体に悪い

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:38:17.17 ID:i3KP0dPL0.net]
>>102
ホワイトタイガーの悪口はそれまでだ

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:38:30.18 ID:ay2Eguxu0.net]
>>102
樋田や市橋はランボーにしたほうがいいと思うよ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:38:53.03 ID:8HdM0NgJ0.net]
好きなもの勝手に食べりゃ良いじゃん。人肉はちょっと困るけど。
個人的には犬猫は食べたいと思わないけど、そういう文化圏の人がおかしいとか思ったりはしないし。

なんで、自分が食べないからって、他の人を攻撃したくなるのか。
それって、寧ろその食生活に問題があるって事だったりしないかね。

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:39:33.16 ID:vO6ngg180.net]
ちゃんと肉を食べないからキティGUYになっちゃうんだね。

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:40:06.28 ID:+GnCO3qI0.net]
>>101
え?
世界のキチガイ達が人間を食べてる可能性はあるけど中国は一般的に人間食ってるのか?
お店に人肉料理が売ってるの?



112 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:40:18.51 ID:ay2Eguxu0.net]
>>104
食べ過ぎればそりゃ動脈硬化になりますよ。魚や豆がいいんですね。
もっとも魚の時代は血管が逆に弱くて脳溢血が多かったですが。
要はバランスです。今はお肉が多いですから控えたほうが健康的です。

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:41:18.21 ID:ay2Eguxu0.net]
>>109
いやもう瓶詰めにして売ってるからw
胎盤なんか有名で好んで食べてるよあの人たちは。

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:41:46.89 ID:jgOfh5HJ0.net]
まぁ肉食の人が「菜食者は消えろ、滅べ」とデモを起こす事がないから実情は分からんけど
現段では菜食主義者の方がウヘァな感じにしか見えないわ

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:42:02.85 ID:qE8Ng4IS0.net]
別に動物だって人間を食うことを我慢してるわけじゃないんだし、自己責任で食えばいいだろ
人間が好きだからって仲間の群れを襲う狼を立派だなんてこれっぽっちも思わんぞ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:42:05.21 ID:LG5Pc65W0.net]
肉食わせないだと?
お年寄りを殺す気か

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:43:02.12 ID:+GnCO3qI0.net]
>>110
2010年にやはり権威ある医学雑誌に載り、研究の手法も非常に信頼性が高いとされている研究があります。
これは21の論文のデータをメタ解析という手法で研究したもので、約35万人を5年から23年にわたり追跡した結果、飽和脂肪酸の摂取量と脳心血管疾患の起こった率とには関連がなかったとしています。

卵食ったらコレステロールも嘘だと判明したし昔のイメージで語られてもねぇ
食べすぎは何食っても体に悪くて当たり前 だから食べ「過ぎ」なんだから

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:43:48.89 ID:ay2Eguxu0.net]
殺生が嫌なら卵かけご飯に納豆たけ食べてればいい。これだけでも案外
足りちゃうもんだよ。ご飯に食物繊維とビタミンが入っているのでご飯を
大量に食べれば栄養は凌げるよ。だから大昔の人はご飯を沢山食べたんですね。

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:45:49.76 ID:i3KP0dPL0.net]
話変わるけど
昨日NHKでフランスの高級牛肉の特集やっていて
10年肥育したのが重宝がられてるとのことだったが
いくらなんでもそれはアカンだろと思った

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:46:16.44 ID:M/IGEuCz0.net]
酒規制、糖質・油脂・砂糖と血祭りにして
次は食肉の制限だな

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:47:01.36 ID:Gzcmj5u+0.net]
>>110
まあ肉を食べ過ぎというのは分かるよ
だから、野菜や果物、魚介類などもバランス良く食べましょうというなら賛成だ
でも肉を食べない方がいいとはならない



122 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:47:02.98 ID:ay2Eguxu0.net]
>>114
長生きする人は基本的に粗食だよ。
うちの両親が90歳を超えていても元気で昔から周囲が心配するほど食べない。
やはり食べないのが長生きするんだね。うちの両親を見ていて実感したよ。

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:47:21.90 ID:czi2PWOL0.net]
>>116
「卵かけご飯」に、「納豆」?

ご飯は二杯に分けろよ? 一杯のご飯に卵をかけて、そこに更に納豆をぶっ込むとか、あり得ない! w

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:47:56.67 ID:jnbbBOEO0.net]
この暴れているビーガン捕まえて、無理やり肉を食わせる刑って面白そうだな

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:48:25.02 ID:DmdeGE8c0.net]
>>120
ガンガン肉食ってた婆さんが
ちょっと控えろと言ってた医者より長生きした
なんて話がどっかにあった気がする

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:49:07.60 ID:i3KP0dPL0.net]
>>120
団塊乙

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:50:26.87 ID:Gzcmj5u+0.net]
>>121
ごめん、それよく食べてるw美味いんだよ!
あとそこにキムチとかなめきとか野沢漬けとかいれると更に美味くなるぞ

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:50:59.58 ID:ay2Eguxu0.net]
>>124
いやもっと若いんだ僕はw親が結婚が遅くてねw
うちは代々結婚が遅くて祖父は明治初期の人で祖祖父は抜刀隊だった。
晩婚もどうも遺伝するようだなw

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:51:01.81 ID:kW270LEy0.net]
>>121
よくやるけど、もしかしてお下品なの?

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:53:09.70 ID:czi2PWOL0.net]
>>125
納豆に卵黄だけならトッピングとして許す 全卵だと納豆全体がダルダルになる。それは流石に手を抜き過ぎだわw

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:53:55.92 ID:ziIuSgcF0.net]
ヴィーガンはいつも人間が滅びることを望んでいて嫌な感じ



132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:53:57.88 ID:DmdeGE8c0.net]
納豆卵かけご飯ぐらい好きに食わせろよw

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:55:04.05 ID:ay2Eguxu0.net]
殺生が嫌ならご飯を兎にも角にも沢山食べること。
五杯でも十杯でももりもり食べればいい。
現実的に殺生を極力控えた食事をするとしたらそれしかない。

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:56:19.63 ID:i3KP0dPL0.net]
あとヴィーガンは一切の医療行為は受けるな
お前らを助けることになる医療行為にどれだけの動物の犠牲があったか考えろ
それとこれとは別とかダブルスタンダードにも程がある

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:56:56.63 ID:ay2Eguxu0.net]
ご飯に梅干しとたくあんとかお新香が付くといいんだけね。
まあ昔の日の丸弁当だけどさ。
それも殺生だというならちょっと厳しいな。そこは勘弁だな。

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:57:27.88 ID:PCAg3TiX0.net]
菜食主義が人を狂わせているのか…?

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 01:57:54.85 ID:ay2Eguxu0.net]
まあ昔の人は日の丸弁当でも何だかんだで

138 名前:やっていけたから。
殺生が嫌なら明日から日の丸弁当だなw
[]
[ここ壊れてます]

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:59:55.81 ID:jA4umbdH0.net]
>>120
うろ覚えだけど、金さん銀さんのどちらかが大の肉好きだったはず
あと登山家でプロスキーヤーの三浦雄一郎も
TVで見た時は1キロ近いステーキをモリモリ食べてたよ

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:00:35.01 ID:ay2Eguxu0.net]
日本の死刑モラトリアムを最初に行った法相は僧侶の方だったので。
殺生はいかんという考えは決して悪くないです。気持ちだけでもお肉を
少し控えて動物が一匹一頭でも犠牲にならない事を願いましょう。

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:02:07.38 ID:ay2Eguxu0.net]
雄一郎さんは高地に住んでるからね。活性酸素が少ないから歳を取らない。
高地に長寿村が多いのはその為なんですね。
まあ雄一郎さんもいつ死んでもおかしくない事をしてきましたけどね。
伝説のスキーヤーとして尊敬しています。



142 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:03:40.59 ID:Gzcmj5u+0.net]
>>137
犠牲にならない事を祈りましょう、ではなく
犠牲になった動物に感謝して、残さないように食べましょうじゃないの?
無駄を出さないように努力する方が大事だと思うよ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:04:59.57 ID:ay2Eguxu0.net]
>>139
完全に食べないというわけには行かないですからね。
自然の恵みに感謝して食べましょうといった所です。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 02:05:13.41 ID:czi2PWOL0.net]
>>136
うろ覚えではなくて、確定しているのは、金さん銀さんは、毎晩マグロとか鯛とか、刺し身を好んで食べていた。ついでに少々の晩酌付きでw

動物性タンパクの摂取は必要だが、畜獣を食べる場合は同時に大量の野菜を摂取しなければいけない

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:05:16.58 ID:0JzMztVR0.net]
>>134
厳しい戒律を課す宗教(主義も同様)は排他性が増す
寛容がなくなっていくため「他」に対して攻撃性も大きくなる

あながち間違いではないかもね

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 02:05:23.80 ID:Uzf8q5iB0.net]
>>1
>動物由来の食品を食べない“ビーガン”

これウソだからな
完全菜食で行けるのは最初のうちだけ(体内の栄養素を使い切るまで)
だから長く菜食を続けてる人は必ず何らかの形で動物由来の食品を食べてる

まぁ、>>1の自称ビーガンは「野菜のコンソメスープ」とか飲んでるレベルだけどな
コンソメの原材料も知らずに…だ

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:05:38.14 ID:i3KP0dPL0.net]
>>126
勢いでレスしちゃったがあんた面白いねw
確かにある程度の粗食はいいかもしれないです
でも流石にご両親ヴィーガン並のお方じゃないでしょ

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:06:57.23 ID:FjMml5Qe0.net]
>>120
仕事柄高齢者と良く接するけど
長生きしてる人は圧倒的にタンパク質を良く食べてるわ
肉好きだしクリームたっぷりのケーキをもりもり食ってる
統計的にも小太りのが長生きしやすいって出てんだよな

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 02:07:37.92 ID:xQNjLe+50.net]
店で売ってるパンは卵バター牛乳のどれかが入ってるから食えないし、
ケーキお菓子ももちろんアウト。
殺生が駄目なら革靴履かないカバンも持てない。セクシー下着は木綿製。
なかなかハードモードだな。

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:07:44.22 ID:Gzcmj5u+0.net]
>>142
実際同じ宗教内でも派閥間で争いまくってるしね
仏教とかひどすぎるw

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 02:08:08.44 ID:4NrA3Ch+0.net]
こいつら、人類の進化の過程とか全く興味も無いんだろうな。
肉食してなきゃここまで知能が発達してないし、様々な技術も向上してないよ・・・
他の類人猿と全く同じ生態のままだったろうね。



152 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:08:11.13 ID:ay2Eguxu0.net]
>>144
まあ何ていうのかな。特に肉が好きってわけでもないですね。昔の人ですから
やはり魚のほうを好む感じです。
本当に食べないんですよ。栄養失調になるぎりぎりなんじゃないですかね。
健康診断では問題はないようですが本当に食べない事は確かです。

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:11:41.37 ID:Gzcmj5u+0.net]
>>146
ビーガンが批難されるのはこういう間接的な殺生には触れない矛盾した思想をしてるくせに
その欠陥だらけを思想を他人に無理矢理押しつけてるからなんだよなぁ
個人でならどんな思想理念を持っても迷惑さえかけなければいいのにさ

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 02:12:11.67 ID:Z7OAGVNp0.net]
今日の晩御飯は野菜の天ぷら
衣に卵も使ってないので完全なヴィーガン食だな
昆布ダシの天汁と塩でくった

まあなんだ旨いもんでも食ってカリカリすんなよと言いたい
てか狂暴な奴らの普段の食事が気になるわ

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:12:14.74 ID:ay2Eguxu0.net]
マックでもフィレオフィッシュを食べなよねみんなw
ポテトとコーラでハッピーになりましょうw

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:12:21.33 ID:XOmJLaAv0.net]
テロリストかよ

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 02:13:17.96 ID:UuMcU6NO0.net]
腹減ってイライラしてんだろう

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 02:14:54.59 ID:xDoJKGwV0.net]
動物愛護も、
監禁飼育したり去勢したり保護することがすでに自然に反している

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 02:15:07.50 ID:FjMml5Qe0.net]
人間の集団行動や知性の発達ってやっぱ狩猟ありきだよな
肉食獣だよホモ・サピエンスは

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:15:15.26 ID:Uzf8q5iB0.net]
>>146
それにスープなんて塩とコショウだけで味をとることになる
味の素は植物由来だが精製食品だから天然食材を基本とするビーガンには御法度

そして実際にここまで基本を守っているビーガンはほとんどいない
9割9分は野菜のコンソメスープ飲んでるような連中だ

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:15:15.62 ID:zPjJAtsv0.net]
生まれた後に母親から何もらった?
それは動物由来だぞ



162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 02:15:38.05 ID:DmdeGE8c0.net]
>>152
コーラのレシピって非公開だけど
仮に豚油とか入ってたら…

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 02:15:48.53 ID:i3KP0dPL0.net]
>>149
結局極端に逸脱しない限り好みの食生活を続けるのが長寿の秘訣なんですね
うちのおやじも他界したが好きなように食べたり飲んだりしていたが
かかりつけのお医者さんは咎めなかった
それでいいと思うのよ

ご両親をお大事に






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef