[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 06:29 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 262
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ごめんなさい】JR九州が線路に撒いた除草剤が原因で早場米や大豆から非農地用の農薬成分。地元JAは出荷を見合わせ



1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★ mailto:sage [2018/09/26(水) 07:46:57.17 ID:CAP_USER9.net]
 JR九州が福岡県みやま市のJR鹿児島線の線路にまいた除草剤が飛散し、沿線の約7キロの範囲で大豆の葉が生育不良で萎縮する被害が相次いでいることが分かった。沿線の早場米の稲からは非農地用の農薬成分が検出され、地元JAは早場米の出荷を見合わせている。JR九州は非を認め、農家への被害補償や見舞金の支払いを検討している。

 同社によると、各線で年2回程度、専用の作業車両を使って除草剤を散布しているが、農産物の被害が広範囲で発生したのは初めてという。

 みやま市のJR鹿児島線では8月1日と7日の深夜から未明にかけて散布しており、「日中の猛暑で除草剤が揮発し、周辺の田畑に影響した可能性もある」(広報部)とみて原因を調査している。他の沿線自治体や農家からの被害の訴えはないとしている。

 JAみなみ筑後(みやま市)によると、8月中旬、大豆農家から被害が相次いで寄せられたため調査を開始。瀬高駅から渡瀬駅まで全長7キロ、線路を挟んで最大30メートルの範囲で葉の萎縮を確認した。市と連携して民間検査機関に大豆と稲の葉の残留農薬検査を依頼したところ、稲から微量の農薬成分「ジカンバ」を検出。ジカンバは、JR九州が散布した非農地用の除草剤に含まれており、農地用には使用されない成分という。

 JA側はJR九州に検査結果を報告したほか、「安全性が確認できない」として、収穫済みの早場米計8トン(約160万円相当)を出荷せずに保管している。大豆は11月から収穫が始まるが、出荷を見送る農家もあるという。

 沿線の農家男性(36)は「私たちは農薬散布の際には、隣の水田や畑に飛散しないように細心の注意を払っている。JR九州のいいかげんな作業が原因ではないのか」と憤る。JR九州は取材に「迷惑を掛けたことをおわびする。原因究明を進め、(被害にも)真摯(しんし)に対応する」と話した。



西日本新聞 2018年09月26日 06時00分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/452443/

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:29:37.97 ID:ztgU8CqD0.net]
>>1
JRって説明もせずにこんなことしてんのか

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:31:35.36 ID:VktlnfW3O.net]
とりあえずミントやハーブの種撒いておく?

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:32:16.56 ID:GAMz6lMP0.net]
ごめん野菜

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:33:31.72 ID:gL7wuRSH0.net]
>>229
道床交換とかどうすんだ?


って事で、そのコンクリ系は施工基面の横を固めるくらいしかやってない
単価も高いしな、コンクリ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:35:35.46 ID:bO++ndiD0.net]
なにやってんだよー畑までダメになる
近い所では農地用の使えよ

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 14:54:09.81 ID:VKLJSHka0.net]
>>234
レス先見ろw
職場の雑草の話だw

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:55:07.29 ID:grCOWz5Y0.net]
除草剤って人件費いれても平米20〜50円とかでしょ

防草土のちゃんとした奴とか人件費など入れたら平米7,000円とかだぞ?
防草コンクリートなんて平米15,000越える
除草剤30年分

線路工事になるからそこらのおっさんが適当に工事って訳にもいかない
見張や工事管理者配置して作業しないと駄目

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:56:19.66 ID:gL7wuRSH0.net]
>>236
ああ、すまん
でも鉄道でもやってる事はやってるよ、固まる土
わずかな法面だけど
高いんだわ、単価

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 15:40:56.91 ID:M8pjs/Fx0.net]
塩撒いとけよ



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 15:59:33.83 ID:INx4lZw60.net]
>>塩撒いとけよ
鹿が舐めに来る。

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 16:01:07.01 ID:gL7wuRSH0.net]
というか塩の方か除草剤より時間かかるで
塩害は酷いぞ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 16:01:29.46 ID:aAyDVz/h0.net]
>>112
そこでジカンバ出してくるセンスが好きだ
抱いてくれ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 16:04:13.94 ID:f6mKGJ2+0.net]
単純に熱湯ジャーじゃ駄目なの?
水(お湯)の成分にモンクつける奴はいないだろ?

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 16:24:32.30 ID:M8pjs/Fx0.net]
>>240
それはあかんな・・・

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 17:32:52.03 ID:rTa3y2mz0.net]
>>33
こっちは線路際ホウセンカが見頃にw

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 17:54:03.88 ID:gvXccU5a0.net]
これたまたま自主的に民間の検査機関に出したからわかったけど、
実際のとこ全国で線路脇に水田なんて場所山ほどあるし
除草剤入りの米普通に売られてて、知らずに食ってる場合も多いんだろうな

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:05:28.93 ID:X6RVWUMn0.net]
農地用除草剤は単価3倍くらいか・・・

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 18:13:30.40 ID:HUhp106L0.net]
>>159
農薬、肥料、除草剤の区別が出来てる?

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:17:05.30 ID:1fKCYv4k0.net]
JR社員にはテロリストが紛れ込んでるからな



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:20:23.88 ID:grCOWz5Y0.net]
>>243
高温維持
かつ、
熱対応タンク
の問題で上手くいってない

ちょっとかけただけだと葉っぱだけで根っこ枯れないから流行っていない
スチーム吹き付けも同じ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:21:50.87 ID:grCOWz5Y0.net]
>>246
米は結構厳しいから
農家直売は未検査あるからわからんが

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:24:28.77 ID:grCOWz5Y0.net]
>>248
農家ほど普通に除草剤使うで?
田んぼの畔とか大豆畑とかバスタ使うやろ

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:35:51.79 ID:tcaq9Egt0.net]
>>228
そうなのか
芝用なら俺はシバゲンを使ってるわ
畑の土手のムカデシバ(センチピードグラス)に使ってる

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:39:42.76 ID:B3+dVdw30.net]
>>165
そこまで安いのはグリホが薄いかもしれないのでラベルで確認してから買おう。ふつう40パーセントでも200円から300円するよ。

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:56:35.14 ID:iJWbP3830.net]
>>1
JR九州は当てつけで筑後船小屋駅以南の大減便
をするだろうな
今でも日中は毎時二本しかないがこれが毎時一本
に減らされるだろう

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 19:17:28.53 ID:NyNI56Xf0.net]
女装罪

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 21:09:24.75 ID:3RHqZvEbO.net]
>>218
なるほど。パラコート系は枯れるけど根までいかないからまた復活してくるし何より劇物で恐い

>>254
同じ濃度の登録グリホサート系でも500円くらい

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 22:11:51.13 ID:oN+818gF0.net]
事故大豆は安売り競争してる豆腐屋に流れるかな
最近は安心して食えない

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 22:14:40.60 ID:BGkzhq250.net]
でも農家はほくそ笑んでいる



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/27(木) 02:13:52.10 ID:vahHw8bp0.net]
JR九州
ホームドアも無い
日田彦山線?自治体が金出せや
4両編成5本の代わりに9両編成2本で涼しい顔
ヤクザの方がマシ

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/27(木) 04:19:29.72 ID:Hlg3HsEY0.net]
まぁ報復で廃線されるんですけどね
自治体にJAに文句言えと逃げれば合法で赤字が減る
これが利益優先の株式会社ですわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef