[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 18:33 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 290
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中摩擦】日本メーカーにも米国向け製品の生産を中国から他国に移管する動きが広がる



1 名前:(^ェ^) ★ [2018/09/25(火) 21:08:38.79 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000103-jij-bus_all

 米国政府が対中制裁関税の第3弾を発動し、中国も対抗措置を取るなど両国間の貿易摩擦が激化する中、日本メーカーにも米国向け製品の生産を中国から他国に移管する動きが広がってきた。トランプ大統領は、中国の対応次第で同国からの輸入品全てに制裁を広げる可能性にも言及。泥沼化する対立の行方に各社は神経をとがらせている。

 対中制裁は第1、第2弾が半導体や産業用ロボットなど企業向け中心だったのに対し、第3弾は家電など消費者向け製品にも拡大。富士通ゼネラルは、第3弾の対象となったエアコンの米国向け生産を、中国工場からタイに移管する検討を始めた。現在、詳細な影響を精査しているという。

 第2弾までの制裁を踏まえて移管に踏み切った企業もある。三菱電機は既に、制裁対象となった米国向け工作機械の生産を中国・大連の工場から名古屋製作所(名古屋市)に移し、逆に米国向け以外の製品を名古屋から大連に振り替えた。また東芝機械は10月から、プラスチック部品を製造する射出成形機について、米国向けの一部製品の生産を上海工場からタイと日本に移す方針だ。

 米中摩擦の事業への影響は小さいとみていた企業も、先行きを警戒している。中国工場から音響・映像機器を米国に輸出している中堅電機メーカーは、米国の制裁が中国からの輸入品全てに広がれば「主力製品にも影響が及ぶ可能性がある」と懸念、中国以外への移管準備を急ぐ構えだ。

 柿木厚司日本鉄鋼連盟会長(JFEスチール社長)は25日の記者会見で、米国の対中制裁第3弾について「非常に広範囲にわたる関税なので、サプライチェーンのなかでどういう影響が出てくるか注意深く見守っていく必要がある」と述べた。

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 21:56:20.33 ID:uH8gjWEq0.net]
中国で他国向け製品を作るメリットは小さくなってますからね
工場移転に掛かる費用と、新生産地でのメリットがあまり変わらない
と見て、中国での生産を続けてる企業が残っていたのかと

しかし、米中経済戦争の激化と長期化で、
中国での生産が更に悪い状況になりそうなので、
中国から、TPP加盟・加盟予定国への移転が増えるのは必然でしょう

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 21:57:04.21 ID:EbzgJ3jT0.net]
PC周辺機器って、中国産ばかりだよな
サンワサプライ、バッファロー
はやく中国から撤退しろよ、買えなくて不便なんだよ

それから Made in RPC、って中国製だぞ
Republic of Chinaだ
騙されるな

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 21:58:20.88 ID:U71/unOj0.net]
ただトランプから見たら
部品ですらも中国製造やめて他国に移しても余り意味ないんじゃないか?
トランプとしては米国内に総て作れ!っていうのが目的では?

中国や米国以外の他国で米国向け部品を作っても部品にも関税かかるのは変わらんのじゃないか?

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 21:59:41.01 ID:oIbf3ISv0.net]
そりゃそうでしょ
今や観光国の日本が経済大国中国に生産拠点を置くのはおかしい
日本に回帰してもいいぐらい

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:01:39.41 ID:cNyyIaKb0.net]
残り全製品関税検討ってスグ出てくるからな
シナ進出40周年祝ってられないよ
さっさと抜け出せ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:02:57.24 ID:ftZwGwFm0.net]
オバマが無能すぎてここまで大きくしてしまった

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:03:35.77 ID:EM14WJXy0.net]
>日本メーカーにも米国向け製品の生産を中国から他国に移管する動きが広がる


日本人の雇用にはつながらないな

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:04:45.83 ID:s611yXKw0.net]
中共は日本と違って
中身が出て行ってしまうと
経済規模が即座に十分の一になってしまう国だからな

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:05:11.87 ID:lK5yua8T0.net]
米中貿易摩擦はガチ
1.生産地の問題
2.貿易ルールの問題
3.為替問題
4.人権問題
5. 台湾問題
6.プライドの問題
問題が多すぎてすぐに解決できません
すいませんでした



131 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:06:19.83 ID:+zYWpQd30.net]
大国なら大国らしい振る舞いと体制にしなさい

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:06:49.50 ID:CdbBWs8P0.net]
>>1
え?
日本にも関税恐喝してんのに支那の代わりに日本が輸出したら本末転倒だろ?
バカなの?

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:08:01.58 ID:g9B/cPJB0.net]
バカ経団連と糞日経が対中投資を必死に推進してたのに残念だなw

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:08:42.61 ID:QpCdveSB0.net]
中国の時代が終わった

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:09:00.50 ID:Y86IoNhy0.net]
シナが東南アジアやアフリカ諸国に経済侵略してるのも、南シナ海侵略してるのも、
その軍事力と経済力の源泉は米国との貿易による利益と知的所有権の侵害。
それを潰せば、シナは武力による戦争せずとも、降伏するしかない。
いまやらないと、シナの覇権は世界に及ぶ。

オバマの次がシナの下僕クリントンだったらと思うと恐ろしい。

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:12:26.42 ID:wBGw+p/N0.net]
>>10
上げた賃金分回収したいんじゃね?

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:12:41.88 ID:wOUgtwdW0.net]
日米安保ってこんな事までアメリカに従わないとダメなの?

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:13:27.04 ID:UHwim2ww0.net]
さぁチンク達よ
タンスに眠っている人民服を着て自転車に乗ろうではないか

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:14:47.10 ID:s611yXKw0.net]
>>137
いやむしろこいつら(日米欧の企業)は基本的には
どこの政府とか関係ない
自分たちの生き残りや利潤で動くだけ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:14:54.96 ID:9Vxr4KqP0.net]
こういうところは中小企業の方が動き速い
百円ショップでは中国製がどんどん減ってきてるのを実感できる



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:16:15.60 ID:VkZOqYVE0.net]
>>137
むしろアメリカ市場を手離してまで中国に忠義立てする義理があるのか?
そもそも売れない物を作っても仕方無いというだけの話。

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:23:12.10 ID:SslnbiJP0.net]
トランプ様々だな。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:28:30.76 ID:yryw2KOI0.net]
南沙諸島含め何ひとつ譲歩が見られません。更なる制裁が必要です

上海まだまだ元気なので、第四と言わず、十段くらい関税かけましょう

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:31:37.85 ID:+QRd914o0.net]
>>3
記事にあるように
米国向けを中国の工場から名古屋に移し
逆に米国向け以外の製品を名古屋から大連に振り替えた
なんてあるからそうはならないでしょう

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:32:23.32 ID:0+jQwx9Y0.net]
合弁会社で外資の技術丸ごと盗んで知財無視してコピー
そりゃ開発費に投資せず生産できるんだから中国企業が躍進するのは当たり前

撤退連鎖で外資の技術盗めなくなった中華企業がこれからどうなるか見物だな
ご愁傷さま

146 名前:ネトウヨ mailto:sage [2018/09/25(火) 22:33:19.95 ID:YHgecApX0.net]
こいつら憎しみを日本に集める気かよ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:44:34.36 ID:CkceZnE90.net]
せやから言うたやんwww
今後のことも予言しとくぞ、米中開戦、日中開戦するからな、覚えとけ!

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:46:43.25 ID:v1arM+Ed0.net]
>>145
そんなバッタもん極悪国企業と取引してるヤツも中国関連企業として制裁だな

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:47:49.89 ID:Z9MKE8+30.net]
先見の明のあるところはもう5年も前からケツ捲ってたもんな
やっぱ大手や老舗ってそれなりに賢いんだなーと
馬鹿はマンセーし続けてたけど

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:48:01.41 ID:PxcbGV660.net]
TPP・・・

TP トランプが
P キンペーを(太平洋貿易から)外す



151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:48:59.46 ID:KuXvlhZG0.net]
ドイツはもちろん一緒に玉砕だよな

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:50:22.60 ID:PxcbGV660.net]
>>134
そう思うと、シンクタンクの予想って当たらんね

中国の時代が来るみたいなことずっと騒いでたのに

まあ彼らは「世界がどうなるべきか」を考えてないから
目の前の事象しか見ずに予想しちゃうんだろうけど

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:51:40.97 ID:PxcbGV660.net]
>>115
「一帯一路支援しろ」とか、
中国人じゃなかったら出てこないセリフだわ
やっぱりあの豚鼻どもは中国人だったか

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:53:09.63 ID:tciYebQB0.net]
>>152
あれって、その時のスポンサーの意向だから何の意味もないよね

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:53:32.33 ID:/3QihhD/0.net]
アメリカに移転しないとアメリカの貿易赤字変わらなくね?

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 22:57:06.34 ID:pJS4G98D0.net]
設備と技術はいただくアル

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:59:20.27 ID:i6UyZ67y0.net]
イジメやん

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:59:44.07 ID:yVYmAAPP0.net]
>>52
すまね県
えずものふぅかわに「すまね富士通」が
あ〜ますけん。

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 22:59:50.64 ID:2fbBC5aA0.net]
ベトナムとタイで十分
最近は衣料品をバングラデッシュやカンボジアでつくっているよな→ユニクロ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:01:17.99 ID:i6UyZ67y0.net]
中国人ほど働く国なんて無いやろ



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:03:35.13 ID:iL2jforFO.net]
>>139
アメリカ企業は州政府を買収しまくりらしい

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:04:01.38 ID:JhZERX5Z0.net]
>>153
ただの銭ゲバではなさそう…
ハニトラにでもかかったんですかね。

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:04:48.88 ID:yVrI037uO.net]
こういう狙いもあるのか、さすがトランプだな

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:08:20.22 ID:RoIEyG4b0.net]
アメリカはNo.2は潰そうとするからね
米中、潰すか潰されるかやね

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:08:22.75 ID:dTQO/Ayi0.net]
ベトナムをうまく成長路線にのせてあげたいな。今のところ印象悪くない。

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:09:45.95 ID:yVrI037uO.net]
>>108
中国はアメリカどころか世界を脅かす脅威となりつつあるから和解なんてねえよ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:11:06.03 ID:AwlwzeZZO.net]
>>151
英国「EU(ドイツ)と手を切る」
米国「中国(ドイツ)と手を切る」

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:11:31.54 ID:iL2jforFO.net]
>>166
中国は皇帝だよ
虫の皇帝

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:11:40.66 ID:REee/fk30.net]
>>165
元々ホンダのカブみたいにベトナムへの進出が先だったらしいが今の中国みたいに規制や乗っ取りとか多くて困ってたところにケ小平の開放路線がきて中国へ移動していったらしい。

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:12:09.67 ID:cTGLYw110.net]
外資のチャイナ脱出大作戦

始まるううううううううううううううううううううう



171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:18:35.93 ID:ghj3QRop0.net]
3Dプリンターをもっと突き詰めていけば、案外何とでもなるのでは?
中国大量進出前の日本の製造現場にはもう戻せない以上、足りない人間の穴をどうするかに知恵絞って日本製造現場復活を考えたほうがいい。

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:20:13.78 ID:Vm5f7Cto0.net]
中国外して韓国だとよ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:22:51.75 ID:RiWE8iNN0.net]
移民、密入国不法滞在者、先住民のインディアンを駆使すれば
製造業の人件費でシナには勝てそうなんだが

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:24:32.12 ID:HhYGyOiz0.net]
これもチャイナリスクのうちだな
DQN国家に擦り寄ったアホの末路

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:26:30.19 ID:0BRSzmhQ0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 bit.do/exqgw
dhu

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:29:46.78 ID:nZ3GEZuG0.net]
日本の自動車メーカーはこれから中国内に大規模工場増設するんですぜ。
逃がさないアル!!w

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:34:21.36 ID:6Wj4CDOE0.net]
>>152
トランプ政権にはあれこれ分析言及していたのに今一番ホットな米中貿易戦争について巧妙にコメントを避けている、深く言及しない評論家いるやん
あれは完全にチャイナマネー入ってるわ

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:37:05.43 ID:hCc+vuVJ0.net]
13億人居るんだし、内需で十分流通出来るよね。
10億人が金持って無いって
共産主義ならお金は均等分配なんでしょ?

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:38:45.36 ID:jWL1ACi80.net]
米中摩擦の影響と見せかけて中国から手を引きたかった日本のメーカーが中国から撤退するんだな?

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:39:07.60 ID:A9X+0Se+0.net]
中国はやっぱり人民服着て自転車が良く似合う



181 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:42:44.65 ID:tciYebQB0.net]
>>176
中国国内で売る分の生産量ならなんの問題もない
輸出するならどうかと思うけど

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:45:47.63 ID:nG1EDeMP0.net]
>>181
中国ではアメ車もシュアの1割を持っている、今回の制裁合戦でアメ車のシュアが空くから
その分をもらおうって腹らしい、日本のメーカーも結構エグイ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:46:06.89 ID:hjZcFjQV0.net]
台湾も中国扱いなのかな?

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:46:43.68 ID:H98UlWIM0.net]
ホントもの知らないやつが中国が勝つとかあほ抜かすのかな。で前提のシェール革命とアメリカ製造業の復活の経過
中国がエネルギーと食料で輸入国に転じて輸入依存が増えたこと知らないんだよな。

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:49:06.93 ID:yVrI037uO.net]
中国に1兆円以上投資してる伊藤忠はやっぱやばいことになりそうだな

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:51:12.46 ID:oqmw23fJ0.net]
>>141
石橋湛山の小日本主義ですね

あの当時の日本にその選択肢を選んでたら
悲惨な戦争は無かったのに

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 23:59:23.84 ID:/8+WMknQ0.net]
>>12
アホ❗

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:08:17.55 ID:AkEUxZIA0.net]
>>6
日本にも強く要求してきてる所がポイントだよねw

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:12:37.21 ID:bjp2GZWA0.net]
>>1
検討じゃ遅い
さっさと実行に移せよw

190 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 00:18:13.61 ID:geuQVBzq4]
いいね!



191 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:17:00.72 ID:Q3cBHBa90.net]
>>116
チング黙れ

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:21:31.33 ID:uPrLjvQ20.net]
日本で売れない芸人たちに作らせろ
あいつらの若い労働力は勿体なさすぎる

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:23:46.53 ID:wUEXAea50.net]
逃げる大義名分ができて逆にほっとしてんじゃね

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:26:45.19 ID:tGGq5ekJ0.net]
アメリカ「部品も製造装置も全部アメリカで作れ」

 

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 00:28:13.67 ID:zGXA6xjk0.net]
安倍首相はキンペーに丸め込まれないように
行かん方がいいけどね

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 00:28:36.23 ID:UG04q6ke0.net]
みんな逃げてぇ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 00:29:47.00 ID:UG04q6ke0.net]
みんな  中国から逃げてぇ〜
逃げてえ〜
にげて


198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 00:30:35.88 ID:UG04q6ke0.net]
親中の経団連の豚どもを処刑しろ

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:30:54.00 ID:AFkSJfyc0.net]
人件費も高いし
中国に会社があるメリットがないよね

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:31:46.76 ID:r4av4l5h0.net]
世界的に中国バッシングの流れのなか一帯一路に乗り気の日本政府w



201 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:33:41.23 ID:weg2R9jq0.net]
>>183
全然違うような

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 00:45:47.75 ID:fESsVuJs0.net]
トランプ国連総会「中国によって300万人6万工場を失った」

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 00:46:01.08 ID:Vp8q11Rm0.net]
>>199
中国市場かな

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:46:07.19 ID:Tv2HadYB0.net]
中国は世界の工場止めたら空気が綺麗になるじゃん
人民の為になるよ、良かったねえ

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 00:48:00.12 ID:Lh2syeq40.net]
むしろまだ中国に残ってたのかと

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:51:01.77 ID:4LvZqCCJ0.net]
暇爺 :日中両文・何清漣氏「中国2017」「中国2016」「2015」Amazonで
@Minya_J
ただ、せっかく育ってきた民営企業を、国があの手この手でつぶしにかかって「混合所有制改革」と呼んでいるとある。
つまり融資を締め上げて、資金ショートさせて民営側が国営に抱きつかざるを得ない形にする「混」はあっても「改」は、ないと。


暇爺 :日中両文・何清漣氏「中国2017」「中国2016」「2015」Amazonで
@Minya_J
つまり、退場すべき国営企業が、逆に、民間企業の生き血を吸って、
逆に民間企業が干からびて、「お助け〜」と国営企業に株をどんどん譲渡している、というのですわな。
中には1元で経営権譲渡とか…。
これと程氏のheqinglian.net/2018/09/24/%E7%A8%8B%E8%BE%B2%E6%9A%81%e3%80%80%E2%98%85%E7%AC%AC%E4%BA%94%E6%B3%A2%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%A5%AD%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E3%81%AF%E4%B8%AD%E5%9B%BD/
… 製造業移転の話を読むとえらいこっちゃ、だがねえ。


https://twitter.com/Minya_J/status/1044519627680735232 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 00:59:34.54 ID:T/mZc3UN0.net]
>>1
中国の次は日本だから無意味

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 01:05:46.33 ID:dmxekGxV0.net]
【日中経済】もう中国から撤退したい!逃げたくても逃げられない進出企業がんじがらめ(J-CAST)[10/04]
awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349342162/

【国際】日本企業が完全にわが国から撤退することは不可能=中国
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351330841/

【話題】 中国にカモられ続ける日本企業
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380499929/

【国際】中国撤退:日本企業に「進出時以上の労力」解雇トラブルや保証金上積み★2
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425331071/

【中国】上海株式市場混乱、中国から撤退したいが…撤退表明したとたん拘束、「資産を置いていけ」と脅迫も…
yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436445397/

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 01:31:08.99 ID:C/8ak42e0.net]
>>18
電気代が高すぎる
解雇できない
人材レベルがゴミ
土地も高いし狭い

絶対に作らないわ
月収3万円以下になったら呼んでって感じ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 01:34:36.08 ID:E4u1gAJu0.net]
そりゃ長引きそうだもんなぁ〜



211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 01:45:10.60 ID:s91Hpq9v0.net]
>>89
三角貿易の場合、最終組立地をアメリカに移すと部品や資材は輸出しないとならないので、今まで組立地に輸出していたものをアメリカに輸出しなければならなくなり、対米黒字は「増えて」しまう。

抜本対策としては、アメリカに組立地を作ってはいけない。あくまで第三国に作らないと結局貿易黒字は増えちゃうんだよ。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:23:16.97 ID:F89Dmm4k0.net]
日本て素材と自動車以外は本当にダメになったな
中国の技術力がどんどん上がっているのに悠長に構えている日本はこれから何を作って食べていくつもりなんだか

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 03:00:12.29 ID:HxQeQ6Z20.net]
泥船に船

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 06:20:38.04 ID:Erm/Zvmz0.net]
>>207
早くチンク国が崩壊して
次来て欲しいよねw

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 06:21:55.60 ID:O1r/ORul0.net]
EUも逃げ出し始めたらしいけど、アメリカ企業だけは踏みとどまる言ってるらしいぞw

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 06:36:06.62 ID:n+uZtMMA0.net]
簡単に移管できると思うなよ売国企業どもw

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 06:54:33.39 ID:KEx+ezzq0.net]
本当に中国(というより中共?)が潰れてから喜ぼうぜ

実際に潰れたらどうなるかねえ
首輪が外れた人民軍が軍閥化して中国が再び戦国時代になるだろうか

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:04:31.86 ID:xgb4Y1EL0.net]
東芝機械か。もうココム違反は許されたの?

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:05:12.19 ID:gLAWdam30.net]
>>178
13億を食っていかせるほど食料自給率高くないでしょ中国は
たしか日本なんかよりもずっと低かったはず

しかもギャンブル好きな国民性のせいで
株式をギャンブルに見立てて、株やりまくってるやつが多いw
ひどいやつになると孫の名前も出して孫の代までのローン組んで株やってたりするw
とてもまともな国じゃないよ中国はw

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:08:00.65 ID:kGNjlyij0.net]
そんな事言うなよ 去年中華に 新工場作ったばかりだで

by 三菱電機



221 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:09:06.00 ID:gLAWdam30.net]
>>217
未来人(自称)の話だと、崩壊した後の中国は
3つぐらいに分裂するって話だったな

ま、個人的にはこんな豚人間ども皆死滅して骨も残らないでほしいがw

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:09:30.97 ID:Jz4TjF9I0.net]
ベトナム人労働者を取り合いになりそうだな
就学生がこなくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef