[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/26 23:07 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 812
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【さいたま市】PTAは任意加入、説明徹底へ 強制的に役員、退会を認めないなど苦情相次ぐ



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/09/23(日) 06:29:16.09 ID:CAP_USER9.net]
保護者のPTA活動への加入をめぐるトラブルを防ごうと、さいたま市教委員会は加入は任意であることなどPTA制度についての保護者への説明を徹底するよう教職員に通知することにしています。

小中学校などのPTAは子どもの登下校の安全を守るなど学校と保護者が連携する任意団体で、本来、加入は自由ですが、説明がないまま強制的に役員に選任されたり退会を認めなかったりして自治体に相談や苦情が寄せられるケースが各地で起きているといいます。
さいたま市教育委員会は、こうしたトラブルを防ごうと教職員がPTAの仕組みを理解し保護者に説明するのに役立ててもらう独自のチェックリストを作成し今月下旬に市内すべての小中学校などに通知することになりました。

この中では、PTAへの入会は任意であること、加入していない家庭の子どもが不利益を受けないよう配慮することなどPTA制度について詳しく記されています。
さいたま市教育委員会の細田眞由美教育長は、「十分な説明がないままPTAに加入してあとから負担に感じることは問題であり活動の意義などを、丁寧に説明して理解を得たうえで参加を呼びかけたい」と話しています。

09月22日 06時26分
首都圏 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180922/0018785.html

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 14:27:11.42 ID:jE7aK+DL0.net]
>>508

お前らも同じくらい苦労するべき!

とかの人たち?

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 14:29:03.15 ID:sDSlRHX50.net]
>>551
入らなかったとして
運動会の準備なんかしなくても
参加を拒否される事はないし
ほとんどの場面で、タダで利益を享受してるし
お前んちの子供は参加させんなって言いたいのは
やまやまなんだけど
言えるわけもない

悔しいから、コサージュ作って
お前んちは、なしねって
せめてものうっぷん晴らしじゃんね

卒業まで、タダでいただくもんだけいただいといて
コサージュは差別だって騒ぐんだから
全くもってアホかオッサンなんだけど
共感を覚える乞食がネットには多いみたい

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 14:31:24.85 ID:sDSlRHX50.net]
>>554
正解を言ってみろよ
ボケナス

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 14:38:50.78 ID:sYsIXMfJ0.net]
>>550
学んだ結果が「未成年の所有権なんかない」なんでしょうか?
とても社会を学べてるようには思えないのですが・・

こんな暴言だらけの感情的かつ未成年の権利能力を否定するような人間がPTAやってるって思うと怖いね:^^:

ID:sDSlRHX50 [33/33]

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 14:44:13.79 ID:PnN7odSY0.net]
運動会の前に、校長の見栄と体裁の為に、
校庭草むしりと、花壇の花植えをしろと命令が来て、PTA総出でタダ働きしたよ。
こんなの校長自身が、教委からの自分の評価を上げたいだけでしょ。
いまだに危険極まりない組体操や騎馬戦を強行してるし。
校庭の整備なんて金出して業者にやらせればいいじゃない。なんで保護者にタダ働きさせるんだろ
そもそも雑草だらけで花無しでも、運動会には何の支障も無いよね?

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 14:44:43.71 ID:/k3mz0sM0.net]
役員には報酬を払うことにして
リバースオークション方式で報酬額を決めればみんな喜んで役員やるだろ

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 14:45:44.79 ID:JNPjBXBx0.net]
こいつID:sDSlRHX50みたいな発狂おじさんが役員にいたらPTAは地獄やな
PTAで苦労するかどうかは周りの役員がまともかどうかが全てやで

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 14:47:35.54 ID:VzqH6rb80.net]
>>559
断ってもいいんやでw

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 14:52:32.43 ID:sDSlRHX50.net]
>>558
裁判じゃないんだから
そんなに突き詰めて考えんな

だいたいニュアンスで察しろよ

PTAだって、そんなに深く考えなくても
サボればいいじゃん

何でそんなに敵視するんだよ

普通のオバチャンとオッサンの寄り合いなんだし
ベルマークしんどいし無理でーす
って普通に意見言えば
みんなが、そーだ、そーだで
廃止になったけどな

普通のオバチャンやオッサンで
鬼じゃないんだから
最初は、とっつきにくくても
仕事が忙しくてマジ無理
でも出来るだけ協力するって
休日の資源回収なんか行っても
忙しんでしょうから一人で出来るし
帰っていいですよみたいな

ちゃんと話せば、わかってくれるし
優しいオバチャンの方が多いっての

何でそんなに目の敵なん?

そんなに殺伐とした地域なら引っ越せよ

それか、自分がコミュ症のメンヘラだって自覚しろよ

ちなみに、コサージュのオッサンは
私立だからな

わざわざPTA活動が活発な私立に行って
子供に差別感を感じさせてるんだから
一般庶民には、元々理解出来んわな



564 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:03:46.10 ID:sDSlRHX50.net]
マジで共稼ぎで忙しい場合
嫁に任せっきりにせずに
たまにオッサンが行けばいいんだよ

嫁が仕事で忙しんで
僕が来ましたみたいな

そしたらだいぶ気を使ってくれるし
オバチャン帰っていいですよって言ってくれるし
嫌、今日有給とって暇なんです
なんだけど

オバチャンキレイだし
帰れっていわれたらちょっと凹む

そんなにPTA厳しいか?

わけわからん

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 15:06:09.15 ID:czPtMLXP0.net]
>>563
フルボッコで日和ってんじゃねえぞw

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 15:07:10.23 ID:sYsIXMfJ0.net]
>>563
自分が間違ってるのをちょっと突っ込まれただけで
必死に早口であれこれ言い返して結局自分の誤り自体は認めない

ついでに相手に対して「コミュ障メンヘラ」とか暴言吐いたり
こういう自分ジャスティスの方が一人いるとPTAうまくまわらなくなっちゃうんですよね

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:08:20.00 ID:sDSlRHX50.net]
>>565
PTAでよそのキレイなお母さんに
慰めてもらうから大丈夫

話しのネタになるし
もっとフルボッコにしてくれ

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 15:11:06.33 ID:czPtMLXP0.net]
>>567
お前みたいなのがPTAの役員とか最悪ww

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:12:51.12 ID:PY/m3aGa0.net]
PTA気持ち悪いと思うんだけど、どうしても、ああいうピラミッド構造に身を置くのが好きなママがいるから、なかなかPTAはなくならないね。
自分が頂点に立ちたいというより、「頂点の取り巻き」になるたがる人が多い。
強いママの傘下に入ると安心するんだろうねえ...
依存体質のママが多いせいか、集まると頂点ママを褒め称える話ばかりに付き合わされて疲れた。
頂点ママには全く疲れないんだけど、取り巻きタイプのママが苦手。

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:17:11.51 ID:LbpruMLN0.net]
>>46
貰ったよ@東京

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 15:17:48.45 ID:9FpEVbVR0.net]
で、PTAに入る利点は?それが特にない(ボランティアで学校を支えるって程度)なら、入らないわ。

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:19:17.74 ID:22pOXGdK0.net]
PTAサボれば

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:19:36.00 ID:sDSlRHX50.net]
>>566
そりゃ、PTAで頑張ってるお母さんの方が多いし
だいぶ人物特定出来る情報流したしな

嫁の代わりに有給とって資源回収に行って
コンビになった、よそのお母さん
忙しいから帰っていいですよ
一人でやりますからって

優しいし、キレイだし
嫁も優しくてキレイだけど
やっぱり、よそのお母さんは
新鮮でドキドキする

子供のPTAでこんな不貞な感情を持っていいのか?ってね

そのお母さん、もしも超能力者で
俺の心を読まれたら多分警察呼ばれるでしょ

とりあえず、私の事かもって思った
そこのあなた

そう俺ですよ俺

また、資源回収で一緒になったら
仲良くしましょうね

もう、帰っていいなんて言わないで

暇ですから

ってなわけで
PTAのお母さんを擁護する事は有っても
コサージュのオッサンの肩を持つことはない



574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 15:19:49.36 ID:K/skrqA00.net]
名前借りるだけでいい出なくてもいいで宗教勧誘よりしつこつ家に何度もきて居座り続けて説得して
根負けしてじゃあ名前連ねるだけなら…で役員になったら最後人生の数年間地獄が待ってた

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:20:11.74 ID:IWf7z0A40.net]
日本人の弱点が端的に表れているな。
集団主義に基づく、勝手なローカル・ヒエラルキーの形成と、ローカル・ルールの強要。
サイロ化が著しい。
関東軍の暴走も根は同じ。
意識して排除しないと、日本は駄目になる。

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:20:39.71 ID:rkuLFHDn0.net]
>>555
「俺たちが作った伝統を潰すなんてけしからん」って人たち

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:25:40.94 ID:NExEarLh0.net]
PTAって詭弁で存続してるような物
詭弁と言えばふるさと納税返礼品に
凄い詭弁が来たみたいだねw

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:29:49.30 ID:sDSlRHX50.net]
ま、PTA嫌がるって
本当にブスなオバチャンとか
キモイオッサンでしょ

普通、ちょっとドキドキ感が有って
楽しいじゃん

実際に経験すると
嫁にも、よそのオッサンにドキドキしたんじゃないの?
みたいな

そんなわけないじゃん
しんどいのにアホか
そっちこそどうなのよ?
って

アホか、こんなオッサンが今更
ドキドキするか

お前の方がキレイだし優しいし
って

本当?嘘?

俺ちょっと嘘だし
お前も嘘だろ

このこのーって

夫婦でイチャイチャ
倦怠期防衛みたいな


PTA参加者の実体験として
そこまで拒絶するって
誰にも相手にされそうにない
ブスババアとキモキジジイしか思い浮かばん

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:32:02.37 ID:5vilNFMM0.net]
うちの子の学校、PTA拒否して会費払わない人がボチボチ出てきてるんだけど
学級委員が集金役だから、学級委員は、そのお宅にお金払うまで連絡し続けなければならない
借金じゃあるまいし、そこまで嫌がる人を追い回す必要ないよね、あんまり追い回したら犯罪にならないかな?
学級委員もう疲れたよ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 15:33:33.82 ID:Hg3yflO20.net]
日本の任意は事実上の強制ですので
・職務質問
・東京五輪ボランティア
・PTA

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:40:01.83 ID:5vilNFMM0.net]
PTAの連絡もラインでやるのやめて欲しい
幹部→学代さん経由で、「集金できた?」って連絡来るけど
そんなに人からお金むしりたいなら、自分がやればいいのに
嫌がる人に何度も連絡して、恨みでも買ったら怖いよ
電話しても出ないなら、家が近いなら玄関まで会いに行けば?って軽く言われてPTA本当に怖いんですけど

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:44:07.64 ID:sDSlRHX50.net]
>>581
旦那に相談すれば?

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:52:33.47 ID:4gQjWKAg0.net]
PTAの会計報告にある印刷トナーと用紙代、あれも要らないと思う
こんなの一体誰が読んでるの?っていうくだらないプリントばかり刷って、お金かけてゴミ製造してるようなもん
安全委員だより、給食委員だより、ベルマーク委員だより、あと何だっけ
あんなの一回も読んだ事ないし、あんなの書かされる人も可哀想



584 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 15:56:10.50 ID:sDSlRHX50.net]
>>583
直接言えば?

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:03:09.37 ID:rETtgk7n0.net]
企業の組合同様に 存在価値なんて現代においてないからねPTAは
ただね 学校行事において保護者の力添えが必要ことに、全員が知らん顔してるようなのはどうかと思うけどね

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:13:47.61 ID:3MMSwavV0.net]
>>585
保護者の無料奉仕が無ければ出来ないような行事を、学校がやろうとする事自体がおかしい。
その時点で、学校にはその行事をやる能力がないという事。
何の為に能力以上の事をしようとするのかというと、子供の為ではなく教員の査定の為。
「保護者の力添え」なんて言葉に騙されてホイホイ言いなりになっていると、
いつまでたっても学校の素の姿がいつまでも見えない。
本当に必要な行事なのに、学校だけの力で出来ないなら、それは保護者でなく文科省の問題。

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:21:41.80 ID:YThUNp//0.net]
PTA活動に目を輝かせてる人がキモイ。何あれ新興宗教みたい

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:29:09.61 ID:affAHSiT0.net]
>>585
共同体というのは難しいし、奉仕なんてまっぴら。そうやって脈々とやってきたのだろう。
存在価値うんぬんの前に、賢くやっていくしかないんじゃないか。

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:36:02.90 ID:2OcrI8Lf0.net]
うちは私学の初等科に入れたけどPTAあるよ

さほど活動を強要されないけど会費は公立より高めかな
公立は家庭が横並びだから何かと目立ちたい父兄もいるんでしょうね
公立ってお安いけど
その辺が面倒よね

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 16:36:48.83 ID:E/VdrR6A0.net]
>>585
本当に必要なことは学校応援団などとしてイベントごとに学校が募集して、その都度問題なく保護者が集まる。

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:44:39.47 ID:w0tMps3d0.net]
任意であれば誰も加入しないんじゃないか
人間関係に煩わされるしな

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:46:09.35 ID:ziBp5s/T0.net]
別に記念品もいらないし入る必要もない

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:46:59.65 ID:HAKfjekq0.net]
>>125
父親は何してるの?影薄すぎ



594 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:53:35.77 ID:BAr7fNbc0.net]
安全協会も入れとか無理に言わなくなってきてるから
次はPTAだなw

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:56:39.56 ID:Ob2oKaTI0.net]
>>589
いいなあ、KOですか?
確かに、あんな馬鹿らしい物に、お金持ちやインテリがまともに付き合うとは思えない...
PTAの理不尽さって、貧乏やバカも混ざってる公立校だからこそ発生するのかも
お金持ちやインテリは、無駄な事しないし必要な事はお金でサクッと解決してそうだもんね
金持ちインテリ喧嘩せず、って感じ。さすがだわ

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 16:56:41.17 ID:lMt+mHSk0.net]
>>47
いじめという名の暴行恐喝強制わいせつ事件犯人の
木村束麻呂の母親 恭子はPTAの会長で
犯罪者息子擁護のビラ配りしてたな。

熊本地震で、必要のない備品メトロノームや高級鉛筆セット
TV、デジカメなどamazonでくれくれした
メトロノーム清水は龍田中学PTA会長

千葉で起きたベトナム人女児殺害の犯人
渋谷恭正は保護者で作る会の会長

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 16:59:59.74 ID:+0G1JUaH0.net]
うちの地域は1家庭1役みたいに言われて
強制的にPTAに加入させられる…
無理言って面倒な家庭だと言われるの嫌だから仕方なく従ってる

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:02:59.21 ID:4ckeci7N0.net]
全国のPTAの元締めを解体すればある程度解決するよ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:05:08.24 ID:ifuYU+l/0.net]
>>578
PTAなんてプリンの温床なんだから余裕でイケルって

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 17:11:54.13 ID:s4okso0e0.net]
子供が小学校だった時は、次年度の役員選出はいつも修羅場だった
色んな理由でどうしても役員できない人もいるのに、今までやった事がない人から選出するという方針は意地でも曲げない
健康上の理由からくじ引きを辞退したいと申し出た人がいたんだけど、数人の強気な人から非難ごうごうで
できないなら全員の前で起立して、一体何の病気なのか言ってくださいと責められて
ご本人が真っ青な顔で言うには、癌で一部転移してるという話だった
それでも、週何回通院するんですか?ご主人には頼めませんか?と現役員が詰め寄って、
死の恐怖と戦ってる人にたいしてあれじゃリンチと一緒だったよ

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 17:18:05.38 ID:s4okso0e0.net]
あと、くじ引きで会長になってしまった人が、総会で泣いてた事もあったよ
会長になりたがる人がいる時はいいんだけど
そうでない時は、ほんと地雷ゲームだよ
何だかんだでほぼ毎日学校に来てたようで、職場の有給も使ってしまい、半休、午後休ばかりで職場に説明するのも大変だったそう

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 17:26:08.85 ID:Bp+B9hkE0.net]
田舎の村八分と同じだなこりゃ

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 17:28:31.91 ID:eg6/3kch0.net]
今頃おせえよ!



604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:28:35.73 ID:3hIl0R3N0.net]
>>602
PTAに加入する権利は全保護者にあり、案内文書まで
配布されているのに。
何が村八分だよ、バカw

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:31:04.64 ID:hRAD3cB40.net]
PTAなくなると困るのは全国を束ねるP連っていう組織
ここが講演会の動員とかかけるんだよ

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 17:33:13.87 ID:YzawMoT70.net]
PTAという名のイジメ

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 17:35:43.39 ID:zBxLuH8H0.net]
>>10
「専業主婦のみ 兼業は免除」ってよくそれでトラブル起きないね
休日まで潰されて
兼業家庭は義務から免除されて人にPTA業務押し付けて
自分たちのカネと時間自由に楽しく使ってやってんのに 不公平感無いん?
そりゃ「うちはやりたくない」って抜ける人だらけにもなるわな

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 17:36:30.60 ID:s4okso0e0.net]
>>604
うちの場合は、加入に関しては何の案内もなくて、
入学以降はいきなり、加入してる前提でどんどん連絡が来るよ。
PTA会員のみなさまへ、会費お支払い方法について、みたいなプリントが来る。
もう近年は加入したくない人も普通にいるから、そういう場合は退会について話し合いになったりで猛烈にモメる
そもそも加入手続き自体が存在しないケースの方が多いんじゃない?

609 名前:!ninja mailto:sage [2018/09/23(日) 17:38:45.45 ID:omxRJnsB0.net]
>>595
上に書いたけど、県や全国の役員はそういう連中ばかりだよ
社交場でありステータスなんだよ
末端の学校の役員なんかやらないっていうのなら、そのとおり

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:38:54.43 ID:hRAD3cB40.net]
入学前に
個人情報保護法に基づきPTAには学校保有情報が渡らないよう特段の配慮をお願いします
って手紙を配達記録で校長宛てに送るしかないよ

611 名前:K.Kenji [2018/09/23(日) 17:42:13.31 ID:bZHplNxT0.net]
交通安全協会みたいなもんだろ
不要なことを必死でやってる

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:45:24.75 ID:9ZbZBBTo0.net]
PTAって誰も必要としてない
早く全国で一斉に廃止しろよ

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:47:10.05 ID:hRAD3cB40.net]
誰が廃止に反対してるのか不思議だろ?
P連で検索!



614 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 17:49:36.74 ID:nda50FSC0.net]
業務として外注すりゃええじゃん
会費納入したくないやつ、できないやつは
派遣登録という形で、肉体労働して会費分の給料キャッシュバック

そしたら、無駄な業務はどんどんコストカットされるやろ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:55:45.88 ID:OD7gtoAl0.net]
>>600>>601
だけどお前さんも手を上げて役員になったわけでも、会長を代わってあげたわけでもないんだろ
悪口を言える立場じゃないと思うけどな

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 17:58:10.03 ID:rPFi65G4O.net]
>>608
それ退会で揉めるんじゃなくて、入会の事実が無いで揉めるべきなのでは

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 18:01:37.63 ID:U31DHUNP0.net]
あのP連てやつ、なぜかあそこに名を連ねたい人がいるんだよw
P連の会合に行った人、上層部の人と会ったのをすごく誇らしげに言うよ
あの方に比べたら私なんてまだまだ、って言うけど、一体何がまだまだなんだろう?w
ただP連というだけの人の、何がそんなに偉いんだろう?

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 18:03:04.36 ID:2TvXzpfR0.net]
>>608
まるでNHK方式ワロタ

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 18:07:46.19 ID:nxqhGCew0.net]
>>615
いや、そもそも人に忌み嫌われる「会長役」というもんがある事がおかしいだろ
誰も会長を代わる筋合いなど無いし、嫌がる人も無理してやる事は無い
代わってやるような人が出てしまうと、いつまでもPTAが崩壊しない
引き受けてしまった奴は苦しむ、周りは誰も代わってくれない助けてくれない、で良い。

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 18:09:12.61 ID:JHfrpuio0.net]
>>614
いや会費は国が払えよ
高校無償化とかやる前に
義務教育を完全無料化しろと
PTAの仕事の大半は学校の教員がやるべき事だし
手が足りないならアルバイト雇えばええ
国の金でな

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 18:12:14.00 ID:3hIl0R3N0.net]
>>620
税金、無茶苦茶上げるけど構わないかな?(笑)

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 18:18:56.51 ID:e7DUY1IW0.net]
正確性はともかく、参考情報
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/PTA#%E6%B3%95%E7%9A%84%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%A5%E3%81%91

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 18:23:52.20 ID:ZuYzwvTQ0.net]
>>618
根は一緒だと思うよ

免許書き換えの安全委員?はだいぶ改善されて
今は、PTAと町内会が結構取り出されている

NHKは法律で守られているけど
テレビ好きの団塊以上がいなくなる20年後には、持たなくなると思うよ



624 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 18:48:23.74 ID:vIZSBbD00.net]
これだけ変態教師がいると保護者会はあった方がいい。
無くすべきなのは、頂点の日本PTA全国協議会からの末端の各学校PTAからなる組織。
学校単位の保護者会だけあれば十分だし、上納金もなければイベントに動員されることもない。
しかも、これだけの組織なのに教育委員会には文句言えない。

625 名前:K.Kenji [2018/09/23(日) 19:07:44.08 ID:UKxd8I+w0.net]
>>621
むしろ下げて税収を上げろよ

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 19:12:58.31 ID:+DhzmMy20.net]
>>1
PTAを熱心にやるのはだいたい変な人か左翼な活動家なんだよなあ

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 19:37:22.77 ID:HwbNWooA0.net]
高校はPTA制度無かったけど何も問題無かったよ

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 19:40:32.31 ID:Jcgrf30S0.net]
登下校の安全はあったほうがいいよ
子供狙いの変質者しょっちゅういるから

まぁそれわかってても親は見守りなんかしたくないんだろーけど

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 19:45:51.95 ID:4tnoATMo0.net]
PTAなくして、教職員酷使してそれで教育の質や環境が悪化しても文句言わないならなくせばいい。自分の負担なくしたい。でも恩恵は減らすな。それは通らない。

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 19:49:12.01 ID:0RDKmeyd0.net]
自分のことしか考えてないクソ親多いね
まぁ仕方ねえか
こいつらのいう子育ては「保育園の送り迎え」という層だからな

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 19:49:43.24 ID:rwCo+S1f0.net]
>>10
能力がない人が当たったら回らないから役員はくじではさすがに決めないね。兼業でも選ばれるけど
だからどんどん人探しが難しくなってるけど

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 19:52:03.26 ID:2OcrI8Lf0.net]
>>595
そんなカネモでもハイソでもないです

旦那は自営ですがわたしはリーマンの共働きです
ただわたし自身が幼稚園からずっと私学だったので公立を考えられなかっただけです

たまたま通学範囲内だったのでわたしの出身校に入れました

PTAはOB会の●●会ってのが牛耳っている感じでw
わたしら小物は黙ってお金だけ出してる感じですw

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 19:52:14.71 ID:rwCo+S1f0.net]
>>624
全く同意。なんで県、市、地域数校の集まりそれぞれの振幅や会議に出なきゃいけないのか馬鹿馬鹿しい



634 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 19:52:47.13 ID:k7zFSnIN0.net]
>>626
俺が小学校、中学校の時は逮捕歴もある共産党の活動家がPTA会長だった。

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 19:53:07.19 ID:rwCo+S1f0.net]
>>633
親睦会や会議の間違い

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 19:56:41.75 ID:XRNuf0SJ0.net]
>>10
次期会長にほぼ認定が決まってるぞ
かわいそうに

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 19:58:48.92 ID:tHJnEhDAO.net]
さいたま市が覚醒したのか

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:00:19.12 ID:qeILzyYB0.net]
制度か解釈か運用
どれかが間違っているんだろう

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 20:04:52.23 ID:iX3KSNle0.net]
>>47平成初期に中学卒業時にハンコもらったよby埼玉

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:08:04.86 ID:3hIl0R3N0.net]
>>625
税金が増える覚悟もなく、「税からの支出を増やして賄え」と
主張されてもなぁwww

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:10:16.53 ID:XJw5OLda0.net]
揉める最大の理由は強制的な学校行事内において差別になる行為するからだろ?
落としどころはPTAの支援を学校行事から排除するくらいだろ

例えば卒業式でPTA会からコサージュおくる儀式も
卒業式後の校門の外で配ればなんら問題ない

マラソン大会の水やお菓子の差し入れも
いったん閉会式をやって終了してから配ればるとか

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:14:06.71 ID:j0omqAUO0.net]
ださいたま言われるが所以w

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 20:19:08.86 ID:k7zFSnIN0.net]
PTAが揉め事の一因になってるのは事実だし、
多くの保護者がストレスに感じているのも事実。



644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:27:07.47 ID:RWxSwEo50.net]
もちろん任意加入だよ、あとは言わなくてもわかるよな?あ゛?
みたいな感じかw

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:30:09.56 ID:4tnoATMo0.net]
PTAなくして「なんか物足りないね」とか「こんな草ぼうぼうのとこで我が子が勉強するのはちょっと」と感じる人より「このくらいシンプルな方がいい」と思う人が多ければなくせばいい。
ただ中学くらいになれば草取りとか大抵のことは子ども達ができるから騒いでるのは小学校なんだろうな。

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:30:58.31 ID:vrjPumNl0.net]
子供が減って卒業までに1回じゃ済まなくなってきた。
なんとか逃れようする姿ほど醜いものはないよ。
世間体とか人間性とかかなぐり捨ててもPTAの役員だけはやりたくないらしい。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:33:58.61 ID:4tnoATMo0.net]
>>646
氷河期世代が子どもはおろか結婚できない状況が招いた結果のひとつ。その分下の世代にしわ寄せがきてるのかもね。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:36:36.53 ID:OUh4k+c70.net]
もう廃止でいいじゃん

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 20:39:03.37 ID:VzqH6rb80.net]
>>646
任意のボランティア団体なんてやろうがやるまいが個人の勝手。

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 20:44:35.95 ID:BHVJGk870.net]
>>589
私立の方が保護者の会って盛んだよ
母親が専業だから出来るんだろう
父親も通学路の見張りで立たされるけど、
平日に立てる父親なんて経営者かかなりの役職か
日本の経済回してる人が旗を持って雨の日も立ってるよ

651 名前:!ninja mailto:sage [2018/09/23(日) 20:46:07.05 ID:Pu8dWFsp0.net]
>>627
うちの県はあるよ
PTAと後援会とかで年三万くらい払うよ
入学時にはPTAと後援会と同窓会の入会金も合わせて五万くらいになる
部活の補助と施設費になってる

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 20:59:58.26 ID:EcoMPwVi0.net]
そもそも日本の親にロクな奴がいないからPTAを嫌がるんだろうけどな

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 21:08:07.77 ID:eI3b1XvA0.net]
ハイハイ、都会で入れ替わり激しく
誰かしらんやつばかりなら拒否なんかできますよねWWWW
逆に1学年20人くらいの田舎じゃできっこない
できっこない



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 21:29:03.81 ID:bcyxkmfs0.net]
>>651
そう、一緒くたにPTA会費になってて、
PTAに入りたくないけど会費を払わないともなると
さすがにそれは、と思える費用まで入ってるからなあ。

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 21:30:55.07 ID:bcyxkmfs0.net]
>>629
PTAがなくなると教育の質が悪くなるんですか?
PTAのせいで余計に先生たちが疲弊してるの知らないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef