[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/26 23:07 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 812
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【さいたま市】PTAは任意加入、説明徹底へ 強制的に役員、退会を認めないなど苦情相次ぐ



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/09/23(日) 06:29:16.09 ID:CAP_USER9.net]
保護者のPTA活動への加入をめぐるトラブルを防ごうと、さいたま市教委員会は加入は任意であることなどPTA制度についての保護者への説明を徹底するよう教職員に通知することにしています。

小中学校などのPTAは子どもの登下校の安全を守るなど学校と保護者が連携する任意団体で、本来、加入は自由ですが、説明がないまま強制的に役員に選任されたり退会を認めなかったりして自治体に相談や苦情が寄せられるケースが各地で起きているといいます。
さいたま市教育委員会は、こうしたトラブルを防ごうと教職員がPTAの仕組みを理解し保護者に説明するのに役立ててもらう独自のチェックリストを作成し今月下旬に市内すべての小中学校などに通知することになりました。

この中では、PTAへの入会は任意であること、加入していない家庭の子どもが不利益を受けないよう配慮することなどPTA制度について詳しく記されています。
さいたま市教育委員会の細田眞由美教育長は、「十分な説明がないままPTAに加入してあとから負担に感じることは問題であり活動の意義などを、丁寧に説明して理解を得たうえで参加を呼びかけたい」と話しています。

09月22日 06時26分
首都圏 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180922/0018785.html

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:24:28.98 ID:NarLxuWA0.net]
>>276
つまり、少数派立場の弱い人間は受忍せよと、
権力暴力にはこびへつらえということですね

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:24:40.52 ID:sDSlRHX50.net]
PTAへの加入が任意で自由なら
加入しない家庭を差別して排除するのも自由だろ

自由の意味を履き違えてるよ

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:25:00.66 ID:kLPsT+p20.net]
ID:FPW1i77j0
思考停止のB層

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:25:21.71 ID:Oyj/Hruc0.net]
>>3
卒業式を押さえる事でPTAの存在を高めてるんだろうな
子供社会を利用してさ学校こえーわ

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:25:32.41 ID:7lealBTL0.net]
>>280
割りとマジでそれが正解ではある
原価が100円のモノでそれを1000円で販売しボランティア参加しない分の
人件費を乗せた金額で「販売」すれば平等

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:26:26.98 ID:7lealBTL0.net]
>>281
既に考え方が間違ってるんだから仕方ないな
少数の満足の為に大多数が我慢するのはオカシイ

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:26:29.84 ID:sDSlRHX50.net]
加入は任意だから自由ですよ
しかし加入しなかったら差別されて
排除されますよとしっかり説明しろよ
あやふやにするから
トラブルになるんでしょ

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:26:43.56 ID:8DsyIieo0.net]
>>38
これも良くある脅しだけど、書く欄が無いのにあるわけない

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:28:24.90 ID:kLPsT+p20.net]
>>257
このバカは論点も理解できないのか



290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:28:48.87 ID:ZiuvNFL30.net]
>>285
そうなったら買わない人がたくさん

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:28:51.34 ID:u8IUfNCz0.net]
何かわからないけどやりがい感じてるのかイキイキしてる人がいるのも確か

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:29:18.96 ID:Vre3QJ2y0.net]
今の時代は共働きが標準なんだから、旧来のPTAの求めるスタイルでの参加が困難なんだよ。
さらには、PTAの組織運営もめちゃくちゃで、本当の目的を忘れて
前代のやってたことをいかに今代も引き継いでいくかしか考えてない。
無駄な作業を無駄なやり方でやって、人的リソースと時間をひたすら浪費している。

PTAの個別組織に運用任せてるからこういうことになる。
文科省?あたりが中心になって、共働き世代向けのPTA運営の具体的モデルケースを示さないとどうにもならないぞ。
PTAとして本当に必要な作業だけに絞り込むとともに、どうしても必要な作業は外部から有償で人を雇ってやらせるとか、そういう考え方しないと成り立たないよ。

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:29:27.44 ID:7lealBTL0.net]
>>281
子供の小学校の卒業式で出た少数意見
@振り袖着させろ→華美競争になるから却下
A中学の制服で揃えろ→私立落ちた子もいるんやで!で却下

ワガママ言うのは金持ちの方

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:30:39.41 ID:LcjD+pMF0.net]
>>171
未だに珍走いるしDQNもいるけど悪党って?

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:32:22.44 ID:UFGF+APM0.net]
>>292
PTAでもボランティアでもそうだけど人件費って概念が重視されないのは奉公って意識が残ってるからなのかね

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:32:26.54 ID:7lealBTL0.net]
>>290
それは自由じゃないか?
会員として労力提供してるヤツと同じ原価で入手出来たら
会員の意味が無いだろ?

会員が提供した労力相当分は請求して当然だしその上で買う買わないは
本人の自由

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:34:21.53 ID:sDSlRHX50.net]
>>292
PTAがあるから有給とりますが
当たり前の社会を死守するべきで
何があっても休暇が取りにくい
社蓄の社会を構築するべきじゃないでしょ
PTAを大事な仕事として死守した方が
思想的には正しいんですよね

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:34:46.09 ID:7lealBTL0.net]
>>289
論点理解してないのは貧乏人が利益を得てると理解してないヤツだぞ
金と暇があるヤツには一律よりも我が子優遇できる方が好ましい

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:35:15.68 ID:kLPsT+p20.net]
ID:sDSlRHX50
思考停止の老害



300 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:35:17.05 ID:Tw2kgFjV0.net]
組織とは利用する奴と利用される奴の集まり

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:35:32.99 ID:oKMNA0bT0.net]
この種の記事が出るたび思うんですが「PTAの悪の部分」ばかりが強調されるのはどうかと思う。
ましてや、今回は教育長の名前まで出てしまった。
PTA解体してしまったら、先生たち、雑用が増えちゃうよ。
教育長の通達を見ていないので判断しかねますが。

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:36:06.00 ID:oGZ11YCz0.net]
お金払って外部に依頼したら楽ちん

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:36:15.06 ID:lK18kSCI0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
ldf

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:36:59.12 ID:ZiuvNFL30.net]
>>295
もともとPTAは親と先生が協力してボランティアで子供を育てましょうという概念だから。
外国のPTAは日本のように強制参加ではなく
イベントのたびにボランティアつのったり
バザーなども好き勝手に各家庭から持ち寄ったり
参加しなくてもペナルティがなかったりと強制がない

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:37:27.78 ID:bj+vzjET0.net]
>>301
>>PTA解体してしまったら、先生たち、雑用が増えちゃうよ。

学校に用務員、事務員が居るから無問題だろw

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:37:51.86 ID:sDSlRHX50.net]
>>299
お前が社蓄で思考停止なだけだろ

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:38:14.35 ID:oGZ11YCz0.net]
>>55
私も広島で貰った
履歴書や願書書くときに使ったりしてた

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:38:31.07 ID:4Ervnw4v0.net]
>>294
893が異常に多い
大宮はカラーギャング発祥の地だからそれ絡みの薬物シンジケートがある
ここらのDQN横繋がりは異常だから全て筒抜け あと宗教系の奴等もしつこい
朝鮮学校があるから在日率が異常
大宮都心部からは芝川を越えた見沼区エリアは みぬまんぼう と呼んでて川向こうとは関わるなというのを親から教わる

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:38:42.10 ID:txWqn8260.net]
うちの田舎だと電気屋の嫁さんが喜んで会長やって私服小屋してたがな
クッそ声のデカい奴で気の弱いママさんたちに同調圧かけて自分とこの商品買わしてたわ



310 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:39:40.94 ID:qeL1kmRt0.net]
>>292
まあ24時間バラバラな時代だしな
夜勤の人間から見れば「放課後集まって」は殺意としか思わん

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:41:40.42 ID:UFGF+APM0.net]
>>304
今の日本は地域で子供育てるじゃなくて税金払ってるから自分の代わりに子供に教育受けさせろ、だからね

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:42:58.63 ID:o7oLpQuL0.net]
>>6
「来年のバザーに出す品を用意するために、今年のバザーで色々買い込む人がいる」って知り合いが言ってた

313 名前:!ninja mailto:sage [2018/09/23(日) 09:45:20.92 ID:tjUZeRbN0.net]
小中学校のPTAの話題ばかりだから、高校のもやってくれよ
集めている金額の桁が違って、実質学校の予算なのに任意加入っておかしいだろ

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:46:36.41 ID:Wm/51t2f0.net]
仕事でできない人もいるんだから
本当に必要な活動なら金で解決する道を作るべき。行政が主導して。

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:46:38.80 ID:sDSlRHX50.net]
>>310
24時間バラバラで
会社の都合に合わせて来たのが悪いんでしょ
みんなでしんどい事は拒否して
人間らしい生活を守りましょう
って言う時に
せこせこ働いて、自分だけ利益を得ようと言う
汚い奴らのせいでこうなったし
そういう奴が大半だから
そういう社会になったのは自業自得

そういう薄汚い奴らが
PTAに反対してしてるんでしょ

例え過半数がそんな奴らでも
薄汚い乞食思想を拡散するのは反対

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:47:05.10 ID:altmjq2v0.net]
町内会もなんとかしないとね

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:47:13.66 ID:4dkJoYlH0.net]
ID:f5wg1YzF0

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:48:18.19 ID:NxfRa/6b0.net]
いらねぇだろ
無くなったからって学校が成立たなくなるもんでもなし

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:48:59.61 ID:28mEGYtf0.net]
制度に限界がきてる

さらに、少子化に拍車を掛けている

ただただ、めんどいから



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:50:36.70 ID:ddbWzZEQ0.net]
仕事を作る仕事はもうやめましょうよ。
あまりにも前時代的すぎるよ。

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:53:45.19 ID:0+zNct390.net]
どうせ、さいたまだし、それでいいんじゃない?
住むことは無いと思う。それだけ。

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 09:55:04.91 ID:sDSlRHX50.net]
>>320

なんでよ
PTAが有りますって有給で休んで
朝、旗振りに立って一時間で終了
後は1日のんびり出来るし
リフレッシュする時間を確保するための
重要な仕事じゃん

とりあえず社蓄の思考を捨てなきゃ
話にならん

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 09:59:07.90 ID:TWjd9x4v0.net]
>>322
現代は有給とるのに理由要らないし旗降りあろうがな切ろうが休めばいいってことでは。

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:02:45.26 ID:sDSlRHX50.net]
>>323
そんなに気軽に有給がとれるんなら
PTAの活動も大して苦痛ではないのでは?

ま、気軽に有給とれるのが
当たり前の社会として
保護者がPTAとして学校に参加するのも当たり前

当たり前の社会を維持するためには
間違った思考は排除しなきゃね

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:04:06.11 ID:ddbWzZEQ0.net]
>>322
あなたの会社は理由がないと有給取れない会社だということはよくわかった。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:05:18.46 ID:BWu7bxpZ0.net]
学年20人前後っていう田舎の小学校なもんで、毎年なにかしらの役員やってたなー 子供会の会長が一番キツかった

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:06:09.43 ID:VzqH6rb80.net]
>>121
会費で全校生徒に配れないならそもそもやるな。
会員の子供だけに配りたければ校外でやれ。

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:07:41.61 ID:VzqH6rb80.net]
交通安全協会が実質強制だったが今の現状は皆の知る通り。PTAももうすぐに同じになるw

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:07:52.86 ID:Wm/51t2f0.net]
女性が輝く社会というなら国が主導してPTA解散に持って行くべきだな。
今のPTAは働く女性の敵でしかないだろ。



330 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:08:17.93 ID:6KWzkLTc0.net]
PTAとか町内会とかの役員ってアルバイトにすりゃいいといつも思う
保護者や町民から一定の金額集めて役員に還元すればいい
時給1000円以上とかならやるんじゃね
小遣い稼ぎにやりたい人はずっと役員やるだろうし

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:09:42.88 ID:NarLxuWA0.net]
>>286
法制度がそうなってるからねえ、
多数派だからなんでも都合が通るわけではない
少数派だからといって受忍しなくてはならないわけではないと

民主主義教育をきちんと受けずにムラ社会の掟がすべてな人には初耳かもしれんが

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:10:49.03 ID:sDSlRHX50.net]
>>325
理由がないと休みにくいですよ
特に体調不良とかで、当日欠勤は嫌がられますね

逆にPTAなんで、来月休みますって
前もって通告すると
えーっ!まじー?って言いながらも
笑顔で仕方ないねって言ってくれるので
特に不満はないです

ま、PTAなら半日有給でいいよね?
って冗談っぽく言われますが
ちょっとついでに銀行へ行くのでって
押し通しますね

それが予定調和になってますね

ちなみに、男なんですけどね
しかも実際にPTAに行くのは嫁という

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:11:53.92 ID:Z1aHyReu0.net]
子供か学校関係ないのに役員やってとか言われる恐怖

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:14:12.14 ID:NarLxuWA0.net]
>>330
ぶっちゃけ、学校制度のなかに明文化して組み込めばいいだけの話なんだけどね。
そうすれば、権限と責任がはっきりする。

町内会自治会も同じ、それゆえに、一応「地縁団体」として位置付けられるように地方自治法が改正されてる。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:16:22.85 ID:HzWcRU6a0.net]
今小中学校は学費として、給食費とともにPTA会費下ろされてるよ
詐欺みたいだ

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:17:22.85 ID:+xazALAt0.net]
教育委員会てなんか役に立ってんの?

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:18:30.33 ID:VzqH6rb80.net]
>>335
口座引き落としなら流石にちゃんと書類を提出しないとできないから、それは情弱過ぎだろw詐欺ってw

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:18:46.36 ID:TPtSlKdr0.net]
そもそもPTAって何のためにあるの?

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:19:55.75 ID:VzqH6rb80.net]
>>338
保護者と教師がともに学ぶ事で二次的に子供に利益還元する団体。
本来は学校サポート団体ではないw



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:22:09.93 ID:NyVC0F1q0.net]
>>244
活動してる人ってのはそういうのも承知で活動するんだろ。もちろん。

341 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:22:46.17 ID:NarLxuWA0.net]
>>336
一応、学校制度の根幹を成すものなんよね、制度上は。
戦前回帰して無くすというのも手かもしれないが

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:24:40.43 ID:VzqH6rb80.net]
>>244
利益を受ける児童は誰一人PTA活動なんてしてないが、頭大丈夫か?w

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:25:05.68 ID:sDSlRHX50.net]
>>338
父親なんだけど、たまたま資源回収で参加したら
よそのお母さんと二人っきりの作業で
意外とそのお母さんがキレイで
気まずいんだけど
ちょっと、ドキドキして
何か起こるかもって
ちょっと胸を膨らませるものの何も起きない

起きるわけないかーって
帰り道でつぶやきながら
色っぽいうなじを思い出して
少し汗ばみながら照れ笑い

そんな甘酸っぱい青春を感じるため

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:26:43.28 ID:c6kr3r140.net]
PTAも自治会も消防団も全て廃止すればいい(´・ω・`)

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:26:46.20 ID:SnHV7kE00.net]
PTAの副会長などやってるけど、
これってなんの為になるの?
学校や子供達にとってプラスになるの?
って行事や研修会が多いよ。
ただ各学校の役員集めて
あーだこーだ。
一度でも企画すると、
次年度もやらなきゃいけない、
みたいな変な空気あるし。
空気読みすぎて一切反対しないけど。
早く任期が過ぎるのを待つのみ。

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:27:46.39 ID:DNpfvRuW0.net]
オタク大勝利(w

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:29:16.79 ID:3hIl0R3N0.net]
>>124
PTAに加入するチャンスは全員に与えられている。
それに加入せず、格差を自ら作ったのは加入しなかった側だよ。
PTAは学校公認の団体で、校内や学校行事内での活動が認められているのだから
何の問題もない。

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:30:01.33 ID:kLPsT+p20.net]
普段はサービス残業して大雪の日に駅で動かない電車を待つバカ
それが思考停止でPTAを擁護する頭の悪い連中
あたしが苦しんだんだからお前らも苦しめとな

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:30:46.71 ID:kLPsT+p20.net]
ID:sDSlRHX50
社畜はお前そのもの



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:31:36.42 ID:oR00La+s0.net]
任意にしたら、誰も入る人間いなくなるから、騙してでも加入させるんだろうな。
いっそPTAなんてなくしてしまえばすっきりするのに。

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:31:57.61 ID:kLPsT+p20.net]
>>347
低能さん
育ちが知れるよ

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:32:00.17 ID:sDSlRHX50.net]
>>348
PTA楽しいじゃん
何がそんなに苦痛なん?逆に

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:32:43.39 ID:c6kr3r140.net]
>>332
その考え方自体が社蓄そのもの(´・ω・`)
害悪だわ

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:33:24.70 ID:kLPsT+p20.net]
交通安全協会と同じ
バカは一生自らは疑問を持たずに気がつかない

355 名前:!ninja mailto:sage [2018/09/23(日) 10:33:25.22 ID:L7FwB3l40.net]
>>345
俺は教師を見張るのと、保護者の意見の反映のためだと思ってる
役あってこそ言える提案や意見はあるよ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:34:07.19 ID:DXj2d4O40.net]
先生方の歓送迎会のため、5000円払って出席、年明けは先生方の新年会のため主催、5000円払う
地区のお祭り三回、賄い作り、子供太鼓に朝から晩まで付き合う
体育祭、クリスマス会、もちつき

その間自分子供たちは中々見てあげられない

これPTAでやるものですかね、田舎だと自治会にまで関わらせて保護者がやること広げすぎなんだよ
時給制にしてやりたい人がやるべき

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:34:56.77 ID:3hIl0R3N0.net]
>>351
育ちってwww
お前、レイシストのクズだよなぁwwwwm9(^Д^)

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:35:08.95 ID:VzqH6rb80.net]
>>347
PTA会員と非会員に格差?があるのは別に構わんが、誰一人PTA会員ではない児童に対して学校教育の中で格差を生じさせるのはただの差別行為なんだよ、お馬鹿さん。

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:36:31.10 ID:VzqH6rb80.net]
>>355
それは本来はPTAではなく保護者会でやるべきなんだかな。
利害対立する両者が所属するPTAにその機能を持たせるのは間違ってる。



360 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:37:15.59 ID:sDSlRHX50.net]
>>353
いや、考えじゃなくて
有給取得する時、うちの会社は
リアルにこんな感じって話しだから

リアルと妄想の区別が出来んのん?

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:37:29.07 ID:iOYBuJIB0.net]
>>340
なるほど
一理あるな

>>342
意味の分からん糞レスだな

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:37:32.27 ID:VzqH6rb80.net]
>>357
親の身分(PTA会員)で児童を差別する行為を正当化するお前もまたレイシストなのだw

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:37:34.57 ID:3hIl0R3N0.net]
>>358
学校給食は教育の一環だが、給食費を払わなかったら
給食は提供しなくても良い。
負担すべきものを負担したうえでの平等ですよw

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:37:42.17 ID:Smte6nm/0.net]
PTAが楽しいってどんな人?
タダで飲み食いできるのが何より好きとか
園ママグループ以外で想像できない。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:39:01.45 ID:3hIl0R3N0.net]
>>362
PTA会員は資格であって身分じゃないぞ。
任意に加入できる身分って。(笑)
お前、レイシストの上に馬鹿なんだなwwwwm9(^Д^)

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:39:20.09 ID:DNpfvRuW0.net]
>>364
おやまの大将

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:40:06.85 ID:VzqH6rb80.net]
>>363
学校給食は学校給食法で費用の保護者負担が明記されている義務だぞ。
法的根拠のない任意団体の会費と一緒考える馬鹿がまだいるとはww

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:40:39.73 ID:B0aRDbIG0.net]
自治会も同じように頼むわ
当番が回ってくると
忙しくてしょうがねえんだよ

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:40:56.50 ID:VzqH6rb80.net]
>>365
なんだ、日本語不自由の人だったか、話しかけて失礼w



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:41:59.09 ID:iOYBuJIB0.net]
>>345
そういう学校のPTAは要らないね
学校の改善すべき事も提案せず任期が過ぎるのを待つだけとかほんとに糞役員だと思う

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:42:29.37 ID:3hIl0R3N0.net]
>>367
惨めな言い訳でごまかすなよ、レイシストのクズwwwwm9(^Д^)

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:42:57.48 ID:UFGF+APM0.net]
>>363
給食費を払わなければ給食が出ない
弁当をもってこなきゃ食べるものがない
これはいじめでもなんでもない
食べる物がない奴をそのことで差別したり、食べ物がない子供が不当に差別されてるという意識を持ったりしないように教育するのが教師の仕事

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:43:10.25 ID:VzqH6rb80.net]
>>370
任意のボランティア団体なんだから本来は何をやろうが会員の勝手。
強制したりするから問題なだけでw

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:43:24.74 ID:3hIl0R3N0.net]
>>369
レイシストが、差別発言を指摘されて逃亡ですかw
惨めなものですねぇ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:44:09.26 ID:sDSlRHX50.net]
>>356
いくらなんでも
それは、特殊でしょ

そんな地域に住んでられない
引っ越せば?

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:44:43.72 ID:VzqH6rb80.net]
>>374
煽りしか言えず、法で決められている給食と任意のボランティア団体を一緒にして話すような馬鹿が何をほざいても説得力0ww

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:45:34.07 ID:VzqH6rb80.net]
>>356
なんで出席するんだよw断ったら鞭で打たれる奴隷かなんかなの?

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:46:19.66 ID:3hIl0R3N0.net]
>>376
「育ち」なんてレイシスト発言をしたり擁護したりしている屑が
話をそらそうと必死すぎでしょw
公にその発言を垂れ流した時点で、お前が人間のクズと言うことは
確定しているぞwwwwm9(^Д^)

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:47:12.65 ID:VzqH6rb80.net]
>>378
とりあえず、ID見るくらいの知能は身につけようやw



380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/23(日) 10:49:25.12 ID:3hIl0R3N0.net]
>>379
> 369 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 10:40:56.50 ID:VzqH6rb80 [10/14]
> なんだ、日本語不自由の人だったか、

こういう、外国人差別発言も平気でしているしなぁ。
IDみろとか、ちょっと言い訳が惨めすぎるでしょwwwwm9(^Д^)

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/23(日) 10:50:00.37 ID:RRHGbnu00.net]
>>248
そうなんだろうね
今ちょうど自治会町内会が曲がり角を迎えているように
PTAも変革の時期なんだよ
既に改革することに成功しているところもあるだろうから
モデルケースとして報道をどんどんしてほしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef