[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 23:00 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 832
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自衛隊訓練】海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2018/09/17(月) 05:22:45.90 ID:CAP_USER9.net]
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制
2018年9月17日05時00分
https://www.asahi.com/articles/ASL9J4GVNL9JULZU00C.html?iref=comtop_8_01


 防衛省が海上自衛隊の潜水艦を南シナ海へ極秘派遣し、東南アジア周辺を長期航海中の護衛艦の部隊と合流させて、13日に対潜水艦戦を想定した訓練を実施したことが分かった。海自の対潜戦訓練は通常、日本の周辺海域で行われており、中国が軍事拠点化を進める南シナ海に潜水艦を派遣して実施したのは初めて。
 複数の政府関係者が明らかにした。南シナ海は日本の商船も行き交う重要な海上交通路だが、中国が軍事力を背景に複数の岩礁を埋め立てて人工島を造成し、軍事拠点化や実効支配を強めている。今回の訓練は秘密裏に行われたが、事後的に実施を発表する方向で検討している。公海の「航行の自由」を強くアピールし、中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。
 政府関係者によると、派遣したのは海自の潜水艦「くろしお」と、護衛艦「かが」「いなづま」「すずつき」の計4隻。
 くろしおは8月27日に海自呉基地(広島県)を出港。東シナ海から台湾、フィリピン間のバシー海峡を通って南シナ海に入った。防衛省はこれまで、くろしおの動向について一切公表していない。
 一方、かがなど3隻の護衛艦は…
残り:702文字/全文:1163文字

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 11:39:44.68 ID:wpm4/91e0.net]
中国では探しようが無いしなw
巡視船の横にいきなり浮上してあげないと気づかないだろうね

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 11:41:03.18 ID:puVjEKBg0.net]
>>354
それは全然関係ないと思います
英海軍「アルビオン」が日本を訪問して公開、日米海軍と共同訓練したのちに
南シナ海南沙沖を航行したのと関連していると思います
「かが」の艦隊派遣自体は表向きは「いずも」でもやったように
新鋭艦の東南アジア方面でのお披露目も兼ねた早期期戦力化のためのやや長めの訓練航海ですが

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 11:43:08.13 ID:DXxRKsZs0.net]
ロシアの超大規模軍事演習に中国も参加してんじゃなかったっけ
それで日本はたった4隻
失笑かうだけな気がするが

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 11:45:10.38 ID:zT76Z5Fr0.net]
過去に中国原潜の進路図を台風予想図通りにTVで報道されたり
最近ではせっかく潜水して日本近海を隠密走行していたら
さんざん嫌がらせされて浮上させられたりの屈辱を受け
相当の屈辱感を感じていると思うから日本の潜水艦を発見したら
嬉々としてただでは日本に返さないと思うので
本当に見つけられなかったのだろうな

377 名前: []
[ここ壊れてます]

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 11:49:00.16 ID:/e2nIE6E0.net]
帰港するまで工作員からの漏洩情報を期待できないから厄介だよな、潜水艦は

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 11:50:17.62 ID:puVjEKBg0.net]
大事なのは「Show the flag」ですよ

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 11:53:40.98 ID:gSl1vCUl0.net]
>>364
土俵際のWプーさんの総火演的セレモニーと同列に見るんですか?

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 11:54:10.84 ID:cbGa+F+p0.net]
>>356
たぶんそれ
かがを見物に来てた中国艦艇を何回も撃沈判定してたんだろうなあ



382 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 11:54:49.81 ID:oCV5zvFN0.net]
>>367
旭日旗を見せ付けてやろう

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:00:03.17 ID:beorwdt+0.net]
中国の潜水艦は海自にめっかっちゃって
探深音カンカン打たれまくって
狩猟のように追い回されて最終的に
正体ばれちゃ困る潜水艦の癖に
海上自衛隊の監視下で浮上して
国旗上げて正体見せて情けなく
自国領海にヘコヘコ逃げてったっけな
アレ愉快だったわ

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:05:19.82 ID:KTSJBOaE0.net]
われらが安倍ちゃんとしては、盟友のはずだったトラにもプーにも袖にされて
大嫌いな「熊のプーさん」こと習近平と馴れ合わされるという屈辱
せめて海自潜水艦でキン平に一泡吹かせて留飲を下げていたのか

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:10:05.79 ID:puVjEKBg0.net]
海軍業界殿堂入りの二大海軍
大英帝国海軍と大日本帝国海軍の旗でプレッシャーをかけるなんて
米海軍もえげつのうおす

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:10:08.41 ID:oCV5zvFN0.net]
>>372
素直に悔しいって言えば?
みっともない

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:12:27.06 ID:beorwdt+0.net]
>>372
制海権完全に掌握されてて
一泡どころか、開戦したら海上兵力も商船もタンカーも皆殺しになるの明らかにされたんだけど
状況わかってんのか?
必死こいて埋め立てた海上基地は
開戦したら今すぐにでも補給断絶されて役立たずにできるんだぞ
つまりオドシの材料に使えなくなったんだ。全部ムダに終ったんだ

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:17:55.26 ID:ThODtc380.net]
Mr.pooh
           人
          ノ  丿
       _/  ::(
      /    :::::::\
     (    :::::::;;;;;;;)
      \_― ::::::::::\
       ノ ̄::::::::::::::::::::::)
      ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;)
      / ̄ ̄ ̄ ̄\_
      / _ __  / ヽ
     ( / `′   ̄ ̄ヽ |
     |/          | |
     / ノ)   ヽ    V)
     |  (_      丿
     | ノ__)     |
     |  \/      |  < I feel so good . 
     ( ヽ_ノ     ノ、 there is honey on my head .
    / \____/  \
   |   > V><V <    |
   | |  \ ヽ / /   | |


389 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:20:28.41 ID:WMllA1AC0.net]
>>374 >>375
おうおう、海自潜水艦の威力
効いてる効いてるw
シナチョンパヨ 真っ青じゃないか
張り子の空母(シナ)に再浮上不能の潜水艦(チョーン)
そら、焦るよな

390 名前:朝鮮漬 [2018/09/17(月) 12:21:26.09 ID:FqSYavPB0.net]
>>375
ミサイルの時代に何を言うとるのや(^。^)y-.。o○

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:23:16.56 ID:ktprEYg/0.net]
シナ潜水艦は音がでかくて探知が容易らしいなw



392 名前:ドクターEX mailto:私、成功しないので [2018/09/17(月) 12:23:29.48 ID:PEe8fepf0.net]
5ちゃんねるにスレッドが立つ時点で極秘じゃないぞ。www

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12: ]
[ここ壊れてます]

394 名前:24:08.57 ID:7+mVz7/B0.net mailto: やれ []
[ここ壊れてます]

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:26:57.11 ID:gSl1vCUl0.net]
>>378
海自潜水艦にも垂直発射管付けてよ…

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:27:53.90 ID:0YLIsegO0.net]
米国から中古の原潜を買って来れば、中国の空母なんて屁でもないよな

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:29:21.92 ID:l3BZ6fgJ0.net]
戦略原潜は搭載核兵器が無ければ何の意味も無い

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:32:22.79 ID:UL/Y4edG0.net]
>>380
極秘でいい期間終わったんで公表するんだよ
ルパンがよくやる
「○○のダイヤ、確かにいただきました。ルパン三世」
って台座の上にカード置いとくのと同じ行為だ
今ごろキンペーのとっつあん「捜しだせー!」って怒鳴ってるよ

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:34:02.35 ID:63fissa00.net]
中国製の乗り物って中国人すら乗らないイメージしかない

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:37:34.38 ID:KaQVrpoq0.net]
出典が朝日という時点でバイアスがかかりまくりなので
なんとも評価できない記事

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:38:12.05 ID:cbGa+F+p0.net]
>>382
魚雷発射菅から発射可能な巡航ミサイルでいいよ
できたら大陸奥地まで届く射程で
ステルスであるとなおいい



402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:40:05.58 ID:Ow7VaPZ10.net]
■豆知識

深い場所ほど日本の潜水艦に有利。

日本からは深い場所ばかりでいける南シナ海
livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/6/2/626f5da0.png

日本の潜水艦は母港を出てすぐにレーダーから消える深さの海がある。
対して中国大陸沿いの沿岸は全て浅く、浅い部分にいる間の潜水艦はいつも日米にまる見え。

南シナ海海底地形図
https://pbs.twimg.com/media/CF77X9hUEAEyl4R.jpg

南シナ海にも日米潜水艦に居座られたら中国が主張する海域の権益が壊滅するので、
それで中国は必死になって対日米潜水艦用の海軍基地を南沙諸島に作ってる。
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/007/143452268104139541178.jpg

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:41:15.36 ID:gSl1vCUl0.net]
>>385
…臨検をかわす方法を思い付いてしまった

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:41:36.23 ID:Pg/ze67I0.net]
>>2 あの時は「水上レストラン」名義での回航だろ?

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:43:36.66 ID:BuF+XeHt0.net]
潜水艦の行動公開はしないからな
中国の南海海軍は海自の潜水艦に気づかなかったってことだろうな
だから、わざわざ公開したのかw

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:43:44.83 ID:Q2YCGRex0.net]
きゅーそくせんこー

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:43:53.21 ID:Co5LIogT0.net]
カッカッカッ・・・
軍靴の足音が響いてくる

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:44:45.56 ID:cbGa+F+p0.net]
>>385
ナイスなたとえ

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:45:07.83 ID:Pg/ze67I0.net]
>>28 そんな大げさな事しなくても、ダイナマイト砲で余ってる使用済みの燃料棒を撃ち込みゃいいだけ

410 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:45:28.56 ID:UL/Y4edG0.net]
>>388
そんなことしないで
潜水艦で中国の船沈めまくって
制海権確保した安全な海上に艦隊進めて
堂々と艦上から発射すればいい
そのほうがたくさんぶちこめるよ

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:45:50.19 ID:cbGa+F+p0.net]
>>394
天安門から響いてくるね



412 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:47:56.29 ID:OaVapKIc0.net]
安倍政治で軍靴の足音がどんどん大きくなってるな
中国と戦争する気だな

413 名前: []
[ここ壊れてます]

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:48:39.47 ID:oCV5zvFN0.net]
>>399
精神病患者乙

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:48:40.32 ID:UL/Y4edG0.net]
>>394
こいつの場合音しないんだよ
今や軍靴の音すらしない世の中

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:50:27.49 ID:3sXYJjAd0.net]
しっしてたし 知ってたアルしー

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:52:00.76 ID:LoLdqRUf0.net]
中国側が全く気付いてくれないから公表した説
牽制にならないと意味ないからね

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/09/17(月) 12:52:49.11 ID:YNcALqeP0.net]
オホーツク海でもやろうぜ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:53:53.92 ID:kbR8FPzk0.net]
まあっ!朝日新聞が牽制なんて産経みたいな言葉
いつものように海自が中国を刺激って見出しにせんとお

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:53:58.43 ID:xd6MBfB50.net]
中国の潜水艦は日本に近づく前から把握されて丸2日、海自に追いかけられたんだっけ

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:56:42.97 ID:BOLkLzFt0.net]
黄海で潜水艦での機雷散布の演習くらいやっておけよ。
有事の際にそれやれば中共経済死亡確定だからw



422 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:57:50.68 ID:UL/Y4edG0.net]
中国の船は、海上艦も潜水艦も
音紋(船が出す固有の音。指紋みたいなもの)から航路から全部取られてる
そういうことだぞ
いざってときは、遥か遠くから音紋探知して
音紋の発信源に何をどうするね?

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:58:32.43 ID:gSl1vCUl0.net]
>>404
こっちはそれこそ事後でも極秘扱いせんとだろ?

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 12:58:49.37 ID:hC5bEhSI0.net]
極秘訓練なら黙ってやれ
口だけ愛国の売国奴安倍はこれだから

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:59:17.56 ID:1wjzanvv0.net]
支那潜水艦てそんなにスペック低いの?

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:00:03.53 ID:XZwki09+0.net]
潜水艦なんだから
何もしてなくても、訓練したと発表すればいい

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:05:13.82 ID:M8TbWx5/0.net]
かがには中国海軍も気づいてストーキングしたけど
潜水艦に気がついていなければ文字通りアイヤー

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:06:12.33 ID:i2p/oaMw0.net]
ミンス 「中国の許可は取ったんですか!?」

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 13:06:30.60 ID:gSl1vCUl0.net]
>>411
中の人が中国語話すのと中華鍋振るの止めれば少しは…

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:09:21.12 ID:rNc4GSX+0.net]
別に何十年も前から世界各地でこんな訓練やってても驚かない。だってバレないんだろ? 13日ってのもフェイクかもよ。

431 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 13:12:01.61 ID:zT76Z5Fr0.net]
以前中国艦が自衛隊艦にロックオンして嫌がらせしたことがあったが
その危機的な状況でも自衛艦はその周波数を解析して中国艦の周波数すべてを変更しなければ
なならなくなったそうだが、そのバカ中国海軍兵員は死刑にでもなったのかな。
本人は英雄になるつもりが自分たちのマル秘事項を敵側に教えてくれるとは。
まあ、こんなもんですよ
日清戦争のきっかけとなった長崎事件時に最新型軍艦で脅しにきたものの
大砲に洗濯物を干して「清海軍恐れるに値しない」と東郷平八郎に確信させた当時と
何も進歩していないということ。
侮る必要もないが



432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:13:57.12 ID:puVjEKBg0.net]
>>411
基本的にはソ連軍の物と同じです
ソ連軍の潜水艦とは何十年もやり合っていた上に
ソ連崩壊後に放置されていた原潜の解体を請け負った日本の会社があったり
日米海軍には十分な予備知識があります
露西亜や支那は「改良」型を使っていますが基本は同じ物です
改良って退

433 名前:化のことだったっけという噂もあります []
[ここ壊れてます]

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:17:08.85 ID:M8TbWx5/0.net]
>>100
かがが海上に浮きその他商船、自国海軍の船もうろつくから、一番小さな音を
出している潜水艦をパッシブソナーでソナーで探知するのは音紋データが
あっても相当高難易度だよ。

アクティブ打って相手が米海軍の潜水艦だったら生きて帰れない・・・

実際米海軍は非公表なだけで水上艦に潜水艦が随行しているから、海自の
船の下にいた日には目も当てられない。

口で言うほど好戦的では無い中国海軍。人工島なんて一瞬で干されるのを
彼らは理解はしている。

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 13:19:20.78 ID:gSl1vCUl0.net]
>>416
アサピ「13日に!」

外交部こーえータン「知ってたアル!」

海幕「実は…」

こーえータン「…」

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:19:25.10 ID:M8TbWx5/0.net]
>>137
南シナ海は100m無いところがほとんどで浅いよ。

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:20:30.69 ID:8Xtf7RdO0.net]
潜水艦もいたんだぞーって言わないと気づかない
日本の潜水艦居るって思うだけで、艦隊は港出れないだろ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:22:38.50 ID:fGArHyA+0.net]
南中華人民共和国海と言え!

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:28:07.53 ID:KALAtvVL0.net]
>>423
フィリピンに言わせると
『西フィリピン海(west philippines sea)』だがどうかした?

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:31:04.82 ID:HtyvZY3l0.net]
>>418

>>改良って退化のことだったっけという噂もあります

しっかりオチを持ってくるあたりがさすがw

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 13:44:02.89 ID:UHY859XI0.net]
人妻と海外旅行ばらすな



442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:50:05.89 ID:/e2nIE6E0.net]
>>423
南東亜中原海

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 13:54:09.28 ID:9LunOvSP0.net]
なんか問題あるのか
ロシアや中国の艦隊通過なんかだって予告無いだろ

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/09/17(月) 13:54:45.12 ID:2XbZrMDA0.net]
>>11
入り込んでも気付かれない証明だよ

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 14:03:49.84 ID:ak9OxCUZ0.net]
無誘導の魚雷で支那駆逐艦の戦闘能力だけを奪うんですね

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:06:55.77 ID:/OZBR/Zz0.net]
中国人水兵10人を海に突き落とすと10人全員溺れるんだよ。
泳げない。水兵なのにw
だから実戦になると自艦が沈むのを異様に恐れるんだよw

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 14:08:23.45 ID:mkI6BG1S0.net]
>>1
朝日のスパイ活動ですかね(#・∀・)

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 14:10:28.85 ID:UL/Y4edG0.net]
泳げたら、いざってとき脱走されるという事実

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:12:02.15 ID:qZjt0ADf0.net]
公開されました。

潜水艦、南シナ海で初訓練 海自が異例の公表 中国けん制
https://www.sankei.com/politics/news/180917/plt1809170009-n1.html

海上自衛隊 プレスリリース 対潜戦訓練の実施について
www.mod.go.jp/msdf/release/201809/20180917-2.pdf

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:12:47.65 ID:uB1VzByx0.net]
極秘訓練をわざわざ記事にして中国を刺激する朝日新聞w

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:12:48.15 ID:yHm1hzj10.net]
>>431
泳げてもどうこうなるものでもなくね・・・



452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:18:36.70 ID:zTZVVQvi0.net]
>>431
大陸国家やからなあぁ
プールを必修にしている日本なら、
平泳ぎ程度は出来て当たり前

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:27:45.61 ID:T0AIFvaN0.net]
>>8
(´・ω・`)吉田茂の自衛隊創設時の挨拶を調べてごらん。

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:32:04.79 ID:/e2nIE6E0.net]
>>436
泳ぎはネイビーの基本

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 14:53:41.18 ID:gSl1vCUl0.net]
>>439
そうかもだが、
掃海潜水

456 名前:mくらいしか泳ぐ必要ないだろ?
海兵じゃなくてアメリカの海兵隊員くらいだぞ?泳ぐ技能が必要なの
[]
[ここ壊れてます]

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:59:36.32 ID:pRKi/EKR0.net]
>>440
おいおい
泳げなかったらすぐに死ぬから

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 15:01:58.00 ID:DeeQy7eA0.net]
終わった後で中国に対して「ねえ、来てたの知ってた? 探知出来たの?」とプゲラしたんだよ

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 15:06:48.54 ID:gSl1vCUl0.net]
>>441
海自学校も海洋大も商船大も水泳実習あるけど
実地で使うことがあるのあって聞いてるんですよ?
護衛艦が日常的に轟沈してんならんならまだしも

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 15:10:08.39 ID:uccHHk6Y0.net]
時期がまずったな
プーさん激怒

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 15:11:15.70 ID:cGqcHCkD0.net]
本気で潜ったら中国には絶対見つけられないだろ



462 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 15:11:32.22 ID:StKoeNBp0.net]
>>443
支那や朝鮮人みたいに泳げないと韓国のフェリーの沈没事故のようにイザというとき
溺れるでしょう。情けない。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 15:16:02.32 ID:/e2nIE6E0.net]
>>443
轟沈でもない沈没もある
沈没したら死ぬ、と思ったら訓練でさえ戦意を維持できないぞ

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 15:17:55.64 ID:cGqcHCkD0.net]
被弾時のダメージコントロール訓練もするしな

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 15:19:14.67 ID:gSl1vCUl0.net]
>>446
いちばん先に避難するから溺れないし、
名ばかり特殊救難隊は現場で記念撮影するのが仕事

やっぱり泳げなくていい

466 名前:百鬼夜行 [2018/09/17(月) 15:21:40.77 ID:GSDotKzY0.net]
証拠ないから言ったもん勝ちとかじゃないの?
なんか証拠あんの?

シナの艦船の船底に、プーさんの落書きとかさぁ。

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 15:23:35.51 ID:kxYA74gA0.net]
まだ日本はJ-20戦闘機を検知していないのか

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 15:23:58.84 ID:rENuBEly0.net]
オホーツク海側で自衛艦と潜水艦、米国空母と合同演習を実施しろや!
北方領土返還謳ってこの方全然演習を実施してねぇ!
取り戻す気もねぇのは既に承知のうえ。
男気を見せろや!

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 15:25:19.94 ID:fotDT4Az0.net]
>>325
その回天をしまえ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 15:26:26.64 ID:iFvs4yA+0.net]
でも、海上保安庁を所管する国土交通大臣が創価学会だもんなぁ・・・

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 15:27:11.02 ID:U9GV2aR50.net]
>>421
それは中国の沿岸部な
そこから外海にでようとすると水深深いエリアが待っている



472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 15:27:47.73 ID:AFBcbpGY0.net]
この手のリークってやっぱり事前に米国にお伺いをするんだろうか?

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 15:29:08.21 ID:U9GV2aR50.net]
>>450
索敵能力に自信ある海軍なら何を言われても平気
自信ない海軍だと言われ放題
さて中国海軍はどちらでしょうかね?w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef