[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 10:21 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2018/09/17(月) 03:54:47.28 ID:CAP_USER9.net]
 九州の7県と3政令市の正規職員採用試験について、「障害者枠」が設けられているにもかかわらず、福岡県を除く9県市が対象者を身体障害者に限定していることが分かった。身障者に比べ、精神や知的障害者は就労環境を整えるのが難しいと考える自治体が二の足を踏んでいるとみられ、障害の種類によって雇用機会に格差が生まれている現状が浮き彫りになった。

 障害者雇用は、身体障害者雇用促進法に基づき1976年に義務化された。当初は身体障害が対象だったが、その後、知的障害にも拡大。今年4月から精神障害(発達障害や高次脳機能障害を含む)も対象に加わった。

 九州の自治体では、福岡県が82年に障害者枠を導入したのを皮切りに拡大。現在は7県3政令市すべてで導入されており、主に教養や作文の筆記試験と面接による選考が行われている。福岡県は制度改正に伴い、今年4月の採用から精神障害も対象に加えたが、同県以外は現在も対象を身体障害に限定。知的、精神障害者は、障害のない人と一律に受験することになっている。

 精神、知的障害者を枠外にしている自治体が理由として挙げるのは障害の特性。「身体」は職場のバリアフリー化などハード面の環境整備で受け入れの見通しが立つと考える自治体が多いのに対し、「精神」は働く能力があっても長時間の勤務が困難などの点から「仕事を用意したいが何を任せられるのか見定められない」(大分県)との声が多い。仕事内容や勤務時間の個別調整の可否がネックとなっている。「知的」についても「単純作業が想定されるが行財政改革で多くを外部委託しており、仕事が

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:48:43.21 ID:s3CaUaMN0.net]
言えてるな。
しかし、確かに警報の優遇は一切排除すべき

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:48:56.00 ID:aqbOy0ow0.net]
お前らもいつ事故で片腕片足無くなるかわからんよ
相手から突っ込んでくるんだから

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:49:03.98 ID:Y0oIS0M/0.net]
ブラック化された社会で人に割く余裕がないんだよな
優しく丁寧に適切に、ってできる人間なら障害者事業に関わらずトップを邁進してると思う

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:49:21.25 ID:3ZAisWRG0.net]
>>731
障害であることを隠して就労することをクローズ
隠さずに就労することをオープンと言う

クローズの場合、医師が障害認定してることを隠してるわけなので
バレたときに解雇の理由になる

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:49:25.49 ID:G+9b5MtV0.net]
>>1
当然でしょ
お前ら居るだけで迷惑ですもんガチで真面目に
俺今の会社辞めて次の会社に精神障害者居れば辞退するかすぐ辞めるよ
それだけ関わりたくないし

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:49:29.52 ID:z7ZaBGSZ0.net]
ここの障害者叩きにうんざりしてる俺でも精神は無い
大人しくナマポでも貰っとけ

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:49:35.81 ID:xMXLH0b60.net]
国からお墨付きの基地外なんか一緒に働くの危険だから当然じゃないか

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:49:46.75 ID:LnTkBAKU0.net]
>>678
企業に採用されづらい知的と精神障害者は生活保護貰いやすくすればいいんだが
底辺に厳しい勝ち組気取りの普通の日本人(笑)様が生産性のないやつに生活保護やるのはムダ!とか言い出すのが目に見えてるしな

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:00.26 ID:LIIYP2sm0.net]
自由競争社会の営利企業なんだから
障害も年齢も性別も分ける必要なんてないんだよ本来は



765 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:09.82 ID:YxCe8U6L0.net]
>>721
これが奴らの手口

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:50:11.08 ID:z7ZaBGSZ0.net]
>>743
おまえも精神障害者じゃないの?w

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:13.07 ID:Y0oIS0M/0.net]
車椅子に乗ってる人とかって別にデスク仕事なんかでは一般人と代わるとこないからな

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:14.43 ID:4SepKAaf0.net]
精神病の自覚なく上役についてパワハラ、セクハラしてる人のが、
通院して認定されてる障害者よりよっぽどたちが悪いし、あっちを解雇するほうが先
こういう病気って自覚あるかないかは大きい
野良メンヘラが一番怖い

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:16.09 ID:IeGIRiac0.net]
>>726
同じ障害者の立場から見てそれがおかしいと言っているのです。そいつは単なる基地がいだと思っています。障害持ってるからと

770 名前:いってふんぞり返っている奴は私でも殴りたくなります。 []
[ここ壊れてます]

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:24.22 ID:xJe+o/dB0.net]
>>695
スケジュール表の色分けで仕事の優先度を確認したら?
自分もとてもじゃないが2つの仕事を同時進行できないよ、ADHDの診断降りてないけど
生活や仕事に支障がなければ健常者、支障が出たら障害なんだと思う。

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:50:29.91 ID:MXPASeiA0.net]
>>725
過度に集中しなければできるけど、高度になってくると難しい
自分の場合はもう片方の事を考えながら目の前の方をこなしてる
ただ、今の職場は比較的に時間的余裕があるので、ほぼしてないかな
割り込みで仕事が入った時が一番困る

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:38.91 ID:wIqwTZmd0.net]
差別ったって身体の人は労働者としては健常者とあんまかわらん
知的は難しい事は出来ないだけで適材適所なら活躍できる
精神はムラがあり過ぎて毎日の通勤すら不安定

対等に扱えるかよ

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:50.04 ID:I6LYmMqg0.net]
何時から能力や適性無い奴まで採用しないとシャベツになったんだよ



775 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:51:43.09 ID:IeGIRiac0.net]
>>755
それ思います。だからこそ障害者手帳を精神は使いにくいのです。
精神はそこを履き違えているのが多いですよね。

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:51:43.77 ID:Y0oIS0M/0.net]
障害別に仕事に使える人を分けると差別って言われるんだろうな

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:51:46.39 ID:ubQaChBv0.net]
重いストレスのかからない仕事ってどんなのだ?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:51:57.47 ID:yQ31jy5r0.net]
精神障害者、知的障害者に関する仕事を扱う部署を作って、そこで精神障害者や知的障害者を雇用すればいいんじゃないか。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:51:59.79 ID:CWIUdQXU0.net]
>>1
特に実績が無くても「枠」で採用される・・・というのなら
十分に優遇されていると思いますけどね。

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:01.09 ID:lKKcsW9c0.net]
>>742
ならないよ。
障害を理由に解雇する事は出来ない。

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:03.21 ID:02wOxFu40.net]
身体障害は別にいいんだよ、できることがあるから。
精神障害はどうしようもない。仕事のルールすら守れない。

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:04.65 ID:+TUU43BH0.net]
なんで障害者のくせに公務員になれると思うの?
おこがましいだろ
そこらのライン工でもやってろよ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:11.39 ID:3ZAisWRG0.net]
>>751
これなw

中小企業に多い人格障害の管理者なw

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:16.66 ID:IeGIRiac0.net]
>>760
それいいですね。



785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:21.18 ID:8gGP6qmh0.net]
>精神障害者は、障害のない人と一律に受験することになっている。

全然差別されてないじゃん???何が問題なの?

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:28.83 ID:D956pJ7U0.net]
精神障害枠は人間性が欠損している既存公務員で既に一杯ですのであきらめてください。

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:31.25 ID:KO/Xy2Q00.net]
身体が健常で 頭がおかしいんだからしょうがない

暴れたらやばいじゃん

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:40.34 ID:G+9b5MtV0.net]
>>749
じゃないね
むしろあんなのに関わったら普通わかるよ
とんでもなく面倒くさくて一時も関わりたくない

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:47.20 ID:KeddmNt10.net]
仕事の邪魔
これに尽きる
他意はない

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:53.33 ID:xMXLH0b60.net]
障害者枠が差別って障害者用の金貰っといて何言ってるんだ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:59.98 ID:aqbOy0ow0.net]
急に体の力が抜けるから無理だわ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:53:10.67 ID:3ZAisWRG0.net]
>>762
なるよ

採用時に通知すべきことを通知せず
虚偽の申告で採用されたことになるから

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:53:13.05 ID:i3taDB1k0.net]
>>45
私も未診断だけど多分ADHDだと思う
正直とても苦労してる
人生ボロボロだ

あと私もタイピングは速い
あとアイデ

794 名前:A出しとか企画とかは好きで学校通ってるときからそういうことばかりやってた

ADHD向きの職場に入れてもらうか
障害者枠で入れてほしいなあ
[]
[ここ壊れてます]



795 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:53:31.45 ID:jXki+qJc0.net]
>>721
精神病患者は現実検討能力が無い
等身大の自分が理解できていない
労働力の問題がデカイ

介助者付けてやっと半人前

厨二病だから、健常者との違いがぐちゃぐちゃだね

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:53:58.69 ID:xMXLH0b60.net]
一般人が差別されてるということか

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:54:01.59 ID:aqbOy0ow0.net]
>>769
精神病院とか行くとわかるけど
みんな大人しいよ

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:54:01.84 ID:IeGIRiac0.net]
私に取っても自覚のない障害者、パワー系池沼は敵です。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:54:16.15 ID:L+qQ0/mM0.net]
仕事を「任せたら」想像するより圧倒的に早く押し潰されてて常に目がいるでしょ
相互扶助ってのも聞いたことが無いし
軽度のアスペルガーや軽度の自閉症の人ぐらいしか仕事できないと判断されるよ

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:54:18.48 ID:iGyaJQQb0.net]
>>1
障害年金支給するか働かせて金くれってことでしょ

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:54:22.32 ID:6NaN85yj0.net]
>>746
結局、そういう声と>>1のような声を厚労省が汲み上げたから、障害者雇用枠って法律ができちゃった。
厚労省は企業の効率性なんぞ知ったことかという役所だからな。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:54:31.84 ID:5AHWJWS6O.net]
明日は 我が身

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:54:55.28 ID:IeGIRiac0.net]
>>772
障害者年金は2ヶ月に一度です。

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:54:58.42 ID:uKbRJJ150.net]
重いストレスの掛からない仕事を寄越せとか仕事舐めるなよ
そんな仕事有るなら俺だってやりたいわ



805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:55:01.98 ID:uRRmvXz+0.net]
ナマポは障害者だけにして障害者はナマポにして欲しい
精神、知的は社会に迷惑をかけてるだけだもの

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:02.04 ID:zea6fPMI0.net]
だって「精神」や「知的」って、いつどこで突発的に何が起こるかわかんないもん

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:07.87 ID:oE/0kvzt0.net]
日本からいじめと差別は一生なくならないよ

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:20.73 ID:QBRkvD7/0.net]
>>709
実際いるから
身体の方だけど元893が
実例はそのほかにも数件目撃してるし

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:55:33.78 ID:L+qQ0/mM0.net]
いろいろとあった結果、まだアスペルガーなら何とかなる
ただし直属の上司の怒鳴り声は間違いなく増える
遅さに耐えられる職場なんて無いんだから

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:45.69 ID:M14PaPO10.net]
精神障害者は出勤出来なくなる可能性が高いから、やっぱり同僚達に負担がのしかかるよね
自分の事だけで精一杯になってて健常者は辛い事など何もないとでも思ってるんだろう

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:47.54 ID:lKKcsW9c0.net]
つうか精神の子が働いてるのって、特定子会社作ってコピー用紙の補充やら配達品の仕分け、掃除、シュレッダー掛けとかだぞ。
健常人がやったら1日で頭おかしくなって逃げだすわ。
精神障害者が半日で逃げ出しても不思議は無い。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:55:55.23 ID:d+mzBXsf0.net]
>>752
手帳持ってる時点で同類だってのw

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:59.55 ID:xf5a0crW0.net]
本物の精神障害者は、自分がおかしいことに気が付かないか
もしくは自分の事だけで精一杯

社会へ不満の声をあげるような判断力と余裕がある人間は健常者だよ

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:56:08.34 ID:XlKKhzEAO.net]
LGBTも精神障害者だから今度から障害者扱いしてやんよ(笑)



815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:56:18.76 ID:aqbOy0ow0.net]
>>785
楽な仕事やりたい病ですか?

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:56:19.27 ID:i3taDB1k0.net]
私は未診断だ

817 名前:ニ思うけど多分ADHDだと思うけど
得意なことと苦手なことの差が激しいんだよなあ
ある作業や科目は誰よりも早くできて
学校とかでも私がトップの仕上がりだったりトップのの成績で表彰されたり
逆にダメなものは赤点で補習で居残りさせられるレベル
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:56:25.05 ID:Pt6SRWzz0.net]
>>749
いや、ガチでヤバいのいるから。
サイコパスレベルの奴。おれがスレで何度かあげてる
鬱病になった人間は本当にいい奴で責任感強くて動けなくなるって
感じだけど、ガチのヤバい奴は本当に攻撃的だよ。
で、いい加減にしろっておれも怒っちゃって
そうしたら鬱悪化しました〜状態。おれが悪者w
全部他人のせいだもん。手伝わない他人が悪い、みたいな。
その人間は仕事でかかわったんじゃなかったのは救いだけどな。

そういう人間しか見たことないだけでは。

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:56:32.42 ID:MXPASeiA0.net]
>>753
アラームで管理してるよ
たまに気付かない時があるけど
朝のとおりに進めばあまり問題ないかな

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:56:36.38 ID:HKKiXGVz0.net]
手に障害があれば、手を使う仕事は難しいし
ストレスと言われてもな〜
無いモノねだりのような気もするけど
なにか、工夫して折り合いをつけるしかなさそう

差別か〜、どうだろう
声をあげるのは、いいけどパヨク関係者と
思われたら損じゃない

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:56:42.78 ID:lKKcsW9c0.net]
>>774
採用時の通知義務自体が無いよ。
もっと勉強しなされ。

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:56:57.71 ID:CWIUdQXU0.net]
本当そうだね。
「障害者だって働きたいです」というけど、
何をしたいのか?何が出来るのか?
を明確に述べている人は少ないように見える。

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:56:58.57 ID:6NaN85yj0.net]
>>787
いずれも、そういうタイプは全体のごく少数派。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:57:01.09 ID:uRRmvXz+0.net]
>>772
障害年金を貰えるレベルは二級からだから寝たきりだよ
4月から基準がめちゃくちゃ厳しくなって等級落ちが続出
精神疾患で何回も入院してる人でも三級とかザラ



825 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:57:03.22 ID:6eeHWNBI0.net]
法務省や裁判所が障害者雇用水増しで植松は正義!認定してるからどうにもならない。

植松は正義!

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:57:08.35 ID:u+oceooB0.net]
本当に障害とかあるなら仕方ないがまともに働けるのにナマポ入ってるゴミを何とかして欲しい
どういう選別してるんだかね

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:57:20.43 ID:xJe+o/dB0.net]
>>1
>>精神障害がある北九州市の男性38歳

修羅の国で、明らかにバックに人権屋ついてそうだし、これだけのフルスペックでよく就職できると思うよな。
その頭のイカレ具合が精神障害なんだが。

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:57:39.20 ID:wvLlqEGl0.net]
>知的、精神障害者は、障害のない人と一律に受験することになっている。

差別されてないやん

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:58:07.18 ID:uRRmvXz+0.net]
>>806
だから基準を手帳にすればいい
+難病

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:58:36.48 ID:febRrDoI0.net]
>>759
ねーよw
まあ、精神系は目指せ、山下清!だな
国は障害絵描き、イラストレーター、を育てるべき

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:58:44.91 ID:iCo6TiOE0.net]
どこか人のいない所で
一日2時間程度で、穴を掘ったり埋めたり
させて給料をいくらか払えばいいんじゃないの。

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:58:54.49 ID:XlKKhzEAO.net]
状況によって「差別だ」「差別するな」とかコイツら何でもありだな

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:58:57.71 ID:hOpa5h340.net]
障害者でもほぼ例外なく性欲だけは健常者と同じだから怖いんだよね
市役所の入り口

834 名前:でなかよし学級みたいな10代後半の障害児がパンやらクッキーやらを売るコーナーがあったが、
来庁した女性に抱きつく事件が何度かあって、今はなかよし君本人ではなくその親が売るようになった

みのもんたが司会をしていた朝の番組で、生活保護の母子加算廃止やら復活やらを話題にするたびにコメントしていたシングルマザーがいたが、鬱で働けないから生活保護なのに出てくるたびに母子家庭なのに子どもが増えていた
コメンテーターの誰も突っ込まなかったが、内心は笑っていただろうな
[]
[ここ壊れてます]



835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:59:00.25 ID:3ZAisWRG0.net]
>>801
あるよ

たいていの会社は採用時に虚偽のこと言ってたら解雇理由になる
前科とか持病とかね

特記事項や健康状態で
履歴書にも必ずそういう欄あるでしょ

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:59:02.79 ID:IeGIRiac0.net]
>>805
かも知れません。私は普通の幸せは諦めています。もう結婚も諦めています。健常者が普通の幸せを手に入れられるのは障害者の皺寄せも引き受けているからじゃないんでしょうか?

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:59:14.78 ID:3NMr0COv0.net]
最大限譲歩して馬鹿は受け入れるとしても
基地外はどうもならんだろ

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:59:59.09 ID:lKKcsW9c0.net]
精神障害者の多くは、もともと健常人だったって事を忘れるなよ。
明日は我が身だぞ。マジで。

20年前の俺だって、自分がまさか既知外になるとは思ってもみなかったしな。

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:00:12.78 ID:QBRkvD7/0.net]
>>794
そう、だからこの件は あ や し い

少なくとも自分の知ってる精神、知的の障害者の人からは
そんな発想は出て来てない
障害の重さは人それぞれだから一概には言えないけどね

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:00:16.34 ID:M14PaPO10.net]
>>790
アスペルガーは頼んだ事はこなすし、仕事にもちゃんと来る
手が空いたら何かありますか?と聞いて欲しいと言えば聞いてくれる
理解すればどこがおかしいのかわからないくらいまともな人達だよね

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 08:00:19.13 ID:uRRmvXz+0.net]
>>813
それこそ詐病だろ
鬱病は性欲がなくなるんだよ

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:00:25.94 ID:IeGIRiac0.net]
>>813
私の就労支援事業所にもパワー系池沼でも「女性がー」とばかり言っているのがいてゾッとします。

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:00:28.94 ID:Co0bNgjz0.net]
>>744
同感

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:00:59.50 ID:e/9JHZXN0.net]
>>42
やばくないのでも、担当医は責任とらないだろw



845 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:01:20.31 ID:zyRB/Pt80.net]
>>742
医師は関係ないだろう
履歴書や職務経歴書に既往症や病名として記載しなかった俺に企業側から
何らかの対処はあるかもしれんが

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 08:01:20.37 ID:aqbOy0ow0.net]
>>816
馬鹿が入ったらパワハラするくせに〜

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:01:21.54 ID:hOpa5h340.net]
>>816
備えができないからね
知恵遅れはそれなりの備えができるが基地外は何をしでかすか、いつしでかすかが全く読めない

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 08:01:22.52 ID:3ZAisWRG0.net]
>>815
発達障害で就労移行で真面目に働いてるような人なら
結婚できる人多いよ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 08:01:25.20 ID:6VyZHq2A0.net]
>>798
自分も鬱とPTSDだが落ち込みと不眠だわ。
あなたの言ってる人は双極性障害とかだったんじゃない?躁はすごい攻撃的になるらしいからな、、

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:01:29.06 ID:yiIJOfb40.net]
>>10
お猫様はいるだけで癒しになるからな

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:01:30.13 ID:wIv/3qHp0.net]
>>1
同市での求人を希望っていってるが、健常者でも入るの難しいと思う

852 名前:ェ。 []
[ここ壊れてます]

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 08:01:31.78 ID:lKKcsW9c0.net]
>>814
じゃあそういう事で良いよ。
あなたの勝ち。おめでとうございます。
このスレで44レスもしているだけあって優勝ですよ。
おめでとう。

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:01:48.34 ID:icCY094Q0.net]
南箕輪村の担当者が障がい者を探しています。
精神はお断りですって言ってきたぞ。
役人がそれ言っちゃダメだろ。



855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 08:02:03.00 ID:2ypDm5NB0.net]
>>817なんらかのショックでPDSDになる人多いしね
トラウマは一生治らんって言われてるし

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 08:02:07.46 ID:IeGIRiac0.net]
>>820
変な話、薬を飲んでからあの時にイくのが遅くなりました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef