[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 10:21 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2018/09/17(月) 03:54:47.28 ID:CAP_USER9.net]
 九州の7県と3政令市の正規職員採用試験について、「障害者枠」が設けられているにもかかわらず、福岡県を除く9県市が対象者を身体障害者に限定していることが分かった。身障者に比べ、精神や知的障害者は就労環境を整えるのが難しいと考える自治体が二の足を踏んでいるとみられ、障害の種類によって雇用機会に格差が生まれている現状が浮き彫りになった。

 障害者雇用は、身体障害者雇用促進法に基づき1976年に義務化された。当初は身体障害が対象だったが、その後、知的障害にも拡大。今年4月から精神障害(発達障害や高次脳機能障害を含む)も対象に加わった。

 九州の自治体では、福岡県が82年に障害者枠を導入したのを皮切りに拡大。現在は7県3政令市すべてで導入されており、主に教養や作文の筆記試験と面接による選考が行われている。福岡県は制度改正に伴い、今年4月の採用から精神障害も対象に加えたが、同県以外は現在も対象を身体障害に限定。知的、精神障害者は、障害のない人と一律に受験することになっている。

 精神、知的障害者を枠外にしている自治体が理由として挙げるのは障害の特性。「身体」は職場のバリアフリー化などハード面の環境整備で受け入れの見通しが立つと考える自治体が多いのに対し、「精神」は働く能力があっても長時間の勤務が困難などの点から「仕事を用意したいが何を任せられるのか見定められない」(大分県)との声が多い。仕事内容や勤務時間の個別調整の可否がネックとなっている。「知的」についても「単純作業が想定されるが行財政改革で多くを外部委託しており、仕事が

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:41:22.04 ID:febRrDoI0.net]
おもうに
精神、知的系は絵やイラスト描かせて
漫画家やゲージュツ家、企業、個人が1枚いくらと
買い取ってくれればいいのに

うちにいたのは絵が上手だったわ

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:41:38.56 ID:RmM5YwfA0.net]
差別はない。能力の違いがあるだけだ
特別扱いしろというのが異常なのだ

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:41:55.03 ID:odxeIhcL0.net]
>>698
合うところ見つけると最高なんだけどな
集中力が違うから []
[ここ壊れてます]

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:41:59.06 ID:IeGIRiac0.net]
>>683
そうですよね。精神障害の人が出来ないことで皺寄せが健常者に行くんですから・・・それは理解するべきです。

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:42:08.77 ID:Pt6SRWzz0.net]
>>662
ムズイよねえ。理解しようとすると本当にキリがない。
人間はマニュアル通りにはいかないしねえ。
ただ最初は自分がされて嫌なことはしない、を忠実に守ってたw
後輩ができて指導するようになってから、
「あ。自分と違う視点だとこうなるのか」とか考えるようになったかなw
ただどんなに配慮したつもりでも自分と合わない人間もいるし
本当に息がピッタリの人間もいるし、
本当に人間関係はムズイ部分はあるよね。
ただ学生のときもそういうのってよくよく思い出すと
考えてたんだけどね。ちょっと頭の使い方というか、感じ方とかは
違う感じだけど。

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:42:31.70 ID:3ZAisWRG0.net]
>>699
そうなんだよねー優先調達って奴で

でも自分とこで障害者雇用してやらせたほうが安く済むんだぜコスト的にはね

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:42:45.26 ID:XdSu2B8b0.net]
差別じゃないよなこれ
毎日遅刻されたり急に早退されたり何日も休まれたり職場の人間関係荒らされたり
差別じゃなくて雇えないのはしかたないと思うわ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:42:51.83 ID:s1sKgXh20.net]
>>57
おまえの自己肯定感すごいなw

ここで反論書いてるほとんどの奴が会社側から見れば障害者と変わらないんだがw



725 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:43:07.39 ID:YxCe8U6L0.net]
現実には、オマエラが抱くいわゆる障害者っていうのは
いわゆるブサヨやパヨチン系のことを指してるよなw

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:43:10.76 ID:Y0oIS0M/0.net]
差別っていうか精神的にはみんな辛いんだけどね
そこんとこ一般人も精神障害者も違いがないんだけど自分のことでいっぱいいっぱいの一般人にどうこうしてくれと言われるとその人はさらに辛いんだけど
そこんとこは考えないのかな

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:43:52.70 ID:+pmyeAVR0.net]
>>652
精神障害者手帳発行しないで、健常者枠で働けば良いんじゃないか?
俺はそうしてる

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:44:15.90 ID:LIIYP2sm0.net]
>>1
障害者枠の設定自体が差別なんだけどな。

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:44:16.99 ID:NDsjB5Zv0.net]
区別ではなく差別というなら、他と同じように試験通じて選考通して
実務上支障があれば指導、懲戒、損害賠償などの措置を受けるってことだよな

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:44:21.85 ID:IFSpGvtV0.net]
こういう障害者どもってA型やB型の就労支援所に
行けば良いのに一般の企業で働きてえとかわがまま言うからな
手足が不自由な障害者ならまだしも、
>>>精神障害がある北九州市の男性(38)
こんな中年のおっさんなんて怖くてつかえないよ?(笑)

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:44:40.30 ID:IeGIRiac0.net]
>>697
私も電話に出るのが怖いです。接客の仕事(スーパーのレジ打ち)をやりましたがしょっちゅう客から怒鳴られ仕舞いには「おい、責任者よんでこい。」としょっちゅう言われました。

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:44:43.34 ID:YxCe8U6L0.net]
物々交換社会で、消費税0%
企業は死亡
GDPはゼロ

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:44:47.40 ID:0eggG1qu0.net]
知的障害とか精神障害って、いざとなったら手に負えなさそうだし

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:45:04.75 ID:T41lEi0+0.net]
かっこつけて偽善者的行政判断をするとこうなる



735 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:45:22.76 ID:IeGIRiac0.net]
>>711
クローズっていうことですよね。

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:45:25.55 ID:YxCe8U6L0.net]
>>715
客が障害者

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:45:26.09 ID:+pmyeAVR0.net]
>>710
精神障害者ってそこが分からない奴が多いんだよ
健常者はまるで無敵で誰もが精神的に強いと思っている

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:45:31.72 ID:/vG8ZOkI0.net]
喋り始め必ずこれはいる子
あっお疲れ様です
あっわかりました
あっ
あっ
どこかで小林製薬かって言われてたな

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:45:38.24 ID:3ZAisWRG0.net]
>>711
2級なら年金もらえて
年金+給料で自活できるから手帳貰ってオープン就労のほうがいいよ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:45:41.58 ID:aqbOy0ow0.net]
>>578
ドカtよりキツイ仕事してたわ

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:45:44.02 ID:jXki+qJc0.net]
>>695
同時並行処理出来る?
私の職場の京都大学出身の人は、同時に2つの事務が出来ない
多分、就職先を間違えたと思う
学問の研究者とかだったら、抜群の成績を残せたのだろうけど
私の職場じゃ45歳で平社員だよ
俺みたいな4流大学出の人間から指示されている

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:45:58.40 ID:d+mzBXsf0.net]
>>686
同じ障害者が非難や制止せずに放置してる時点でそのやり方を認めてる。
健常者は何も言えない、正当な指摘や指導でも障害者が差別だ何だと騒ぐからね。

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:46:07.41 ID:pfeO6uup0.net]
>>680
上に立つ人間こそ必要なんだよそういうスキルが現実は
ワタミみたいな他人と自分の違いを理解できない障害者や
新興宗教の指導者なような全体主義者が人の上に立つことが多いけど

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:46:31.52 ID:6NaN85yj0.net]
>>655
身体は、例えば車椅子でも経理係みたいに内勤事務ならほとんど問題無い。
聴覚も、最近だとメールばかりで片付ける仕事も多いからやり方次第かと。

軽度知的障害の最も軽度だと、小学校4年生レベルまでは分かる。この層だと職種によってはやっていける。
昔は体力単純作業も多かったし、店舗も簡単な売り子が多かったから「こいつバカなんだ」と言われつつ真っ当に生活してた感じもある。
この層の仕事が機械化、IT化でぐっと減った。



745 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:46:49.23 ID:YxCe8U6L0.net]
この世はすべてがアベコベになっている
現実世界とはビットコインの取引所と同じ詐欺だらけの世界
認知できるヒトはほとんど居ない
アスペな奴隷が99%

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:46:57.96 ID:0eFWC+730.net]
>>1
差別って言うが、決まった収益あげられるの?上げられれば問題無いと思うけど。

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:47:13.68 ID:+pmyeAVR0.net]
>>719
クローズが良く分からないが、病院には通ってるが手帳や自立支援制度など発行していない
就職に不利になるからね

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:47:33.58 ID:aqbOy0ow0.net]
障害ある人のことは健常者にはわからない
自分がなったとき解る

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:47:41.21 ID:Qd4NiJBF0.net]
テレワーク導入してる会社に行けばいいんじゃないの?
顔合わせずに済むし

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:47:47.66 ID:zwlxCLH20.net]
自ら差別されてると言う奴は信用ならない

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:47:57.16 ID:eFJ5r1f00.net]
>>1
一人で生きられねーくせにうるせーよ
あのさぁ、この手の差別云々ていう流れあんまり図に乗ってると
いつか必ず逆に大バッシングされる時代が来るよ

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:48:00.99 ID:lKKcsW9c0.net]
病識が無い潜在性精神病の奴よりは

753 名前:、しっかりと治療して自己管理出来てる奴の方が良い。
問題は自己管理出来る奴が少ないって事。

就労支援なんて通ったって自己管理出来るようになんてなる訳ない。
医者はアドバイスさえくれるけど、何が適正か何が適度かなんてわかる訳ない。

だから、結局は精神病を持っている自分自身をいかに客観的に見られるか。なんだよね。
健常者にも一目置かれるようなスキルを身に付ければ、仕事はある。

健常者でも仕事が少ないご時世なんだから、何のスキルもなしに障害者手帳を持ってるだけで仕事にありつけると思わない事だ。
と言ってはみたものの、わしも派遣社員だからエライ事は言えないな。
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:48:25.35 ID:uRRmvXz+0.net]
>>682
精神でその恐れがあるのは発達だよ
重度鬱病はそもそも動けない



755 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:48:28.61 ID:IeGIRiac0.net]
>>720
いや、自分です。かごが二つあるのに一つだけ打ってしまって客から「こちらもなんですが・・・」と言われたり、商品の打ち忘れ、簡単な暗算が出来ない等がありましたね。

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:48:43.21 ID:s3CaUaMN0.net]
言えてるな。
しかし、確かに警報の優遇は一切排除すべき

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:48:56.00 ID:aqbOy0ow0.net]
お前らもいつ事故で片腕片足無くなるかわからんよ
相手から突っ込んでくるんだから

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:49:03.98 ID:Y0oIS0M/0.net]
ブラック化された社会で人に割く余裕がないんだよな
優しく丁寧に適切に、ってできる人間なら障害者事業に関わらずトップを邁進してると思う

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:49:21.25 ID:3ZAisWRG0.net]
>>731
障害であることを隠して就労することをクローズ
隠さずに就労することをオープンと言う

クローズの場合、医師が障害認定してることを隠してるわけなので
バレたときに解雇の理由になる

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:49:25.49 ID:G+9b5MtV0.net]
>>1
当然でしょ
お前ら居るだけで迷惑ですもんガチで真面目に
俺今の会社辞めて次の会社に精神障害者居れば辞退するかすぐ辞めるよ
それだけ関わりたくないし

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:49:29.52 ID:z7ZaBGSZ0.net]
ここの障害者叩きにうんざりしてる俺でも精神は無い
大人しくナマポでも貰っとけ

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:49:35.81 ID:xMXLH0b60.net]
国からお墨付きの基地外なんか一緒に働くの危険だから当然じゃないか

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:49:46.75 ID:LnTkBAKU0.net]
>>678
企業に採用されづらい知的と精神障害者は生活保護貰いやすくすればいいんだが
底辺に厳しい勝ち組気取りの普通の日本人(笑)様が生産性のないやつに生活保護やるのはムダ!とか言い出すのが目に見えてるしな

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:00.26 ID:LIIYP2sm0.net]
自由競争社会の営利企業なんだから
障害も年齢も性別も分ける必要なんてないんだよ本来は



765 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:09.82 ID:YxCe8U6L0.net]
>>721
これが奴らの手口

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:50:11.08 ID:z7ZaBGSZ0.net]
>>743
おまえも精神障害者じゃないの?w

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:13.07 ID:Y0oIS0M/0.net]
車椅子に乗ってる人とかって別にデスク仕事なんかでは一般人と代わるとこないからな

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:14.43 ID:4SepKAaf0.net]
精神病の自覚なく上役についてパワハラ、セクハラしてる人のが、
通院して認定されてる障害者よりよっぽどたちが悪いし、あっちを解雇するほうが先
こういう病気って自覚あるかないかは大きい
野良メンヘラが一番怖い

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:16.09 ID:IeGIRiac0.net]
>>726
同じ障害者の立場から見てそれがおかしいと言っているのです。そいつは単なる基地がいだと思っています。障害持ってるからと

770 名前:いってふんぞり返っている奴は私でも殴りたくなります。 []
[ここ壊れてます]

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:24.22 ID:xJe+o/dB0.net]
>>695
スケジュール表の色分けで仕事の優先度を確認したら?
自分もとてもじゃないが2つの仕事を同時進行できないよ、ADHDの診断降りてないけど
生活や仕事に支障がなければ健常者、支障が出たら障害なんだと思う。

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:50:29.91 ID:MXPASeiA0.net]
>>725
過度に集中しなければできるけど、高度になってくると難しい
自分の場合はもう片方の事を考えながら目の前の方をこなしてる
ただ、今の職場は比較的に時間的余裕があるので、ほぼしてないかな
割り込みで仕事が入った時が一番困る

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:38.91 ID:wIqwTZmd0.net]
差別ったって身体の人は労働者としては健常者とあんまかわらん
知的は難しい事は出来ないだけで適材適所なら活躍できる
精神はムラがあり過ぎて毎日の通勤すら不安定

対等に扱えるかよ

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:50:50.04 ID:I6LYmMqg0.net]
何時から能力や適性無い奴まで採用しないとシャベツになったんだよ



775 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:51:43.09 ID:IeGIRiac0.net]
>>755
それ思います。だからこそ障害者手帳を精神は使いにくいのです。
精神はそこを履き違えているのが多いですよね。

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:51:43.77 ID:Y0oIS0M/0.net]
障害別に仕事に使える人を分けると差別って言われるんだろうな

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:51:46.39 ID:ubQaChBv0.net]
重いストレスのかからない仕事ってどんなのだ?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:51:57.47 ID:yQ31jy5r0.net]
精神障害者、知的障害者に関する仕事を扱う部署を作って、そこで精神障害者や知的障害者を雇用すればいいんじゃないか。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:51:59.79 ID:CWIUdQXU0.net]
>>1
特に実績が無くても「枠」で採用される・・・というのなら
十分に優遇されていると思いますけどね。

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:01.09 ID:lKKcsW9c0.net]
>>742
ならないよ。
障害を理由に解雇する事は出来ない。

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:03.21 ID:02wOxFu40.net]
身体障害は別にいいんだよ、できることがあるから。
精神障害はどうしようもない。仕事のルールすら守れない。

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:04.65 ID:+TUU43BH0.net]
なんで障害者のくせに公務員になれると思うの?
おこがましいだろ
そこらのライン工でもやってろよ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:11.39 ID:3ZAisWRG0.net]
>>751
これなw

中小企業に多い人格障害の管理者なw

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:16.66 ID:IeGIRiac0.net]
>>760
それいいですね。



785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:21.18 ID:8gGP6qmh0.net]
>精神障害者は、障害のない人と一律に受験することになっている。

全然差別されてないじゃん???何が問題なの?

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:28.83 ID:D956pJ7U0.net]
精神障害枠は人間性が欠損している既存公務員で既に一杯ですのであきらめてください。

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:31.25 ID:KO/Xy2Q00.net]
身体が健常で 頭がおかしいんだからしょうがない

暴れたらやばいじゃん

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:40.34 ID:G+9b5MtV0.net]
>>749
じゃないね
むしろあんなのに関わったら普通わかるよ
とんでもなく面倒くさくて一時も関わりたくない

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:47.20 ID:KeddmNt10.net]
仕事の邪魔
これに尽きる
他意はない

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:52:53.33 ID:xMXLH0b60.net]
障害者枠が差別って障害者用の金貰っといて何言ってるんだ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:52:59.98 ID:aqbOy0ow0.net]
急に体の力が抜けるから無理だわ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:53:10.67 ID:3ZAisWRG0.net]
>>762
なるよ

採用時に通知すべきことを通知せず
虚偽の申告で採用されたことになるから

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:53:13.05 ID:i3taDB1k0.net]
>>45
私も未診断だけど多分ADHDだと思う
正直とても苦労してる
人生ボロボロだ

あと私もタイピングは速い
あとアイデ

794 名前:A出しとか企画とかは好きで学校通ってるときからそういうことばかりやってた

ADHD向きの職場に入れてもらうか
障害者枠で入れてほしいなあ
[]
[ここ壊れてます]



795 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:53:31.45 ID:jXki+qJc0.net]
>>721
精神病患者は現実検討能力が無い
等身大の自分が理解できていない
労働力の問題がデカイ

介助者付けてやっと半人前

厨二病だから、健常者との違いがぐちゃぐちゃだね

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:53:58.69 ID:xMXLH0b60.net]
一般人が差別されてるということか

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:54:01.59 ID:aqbOy0ow0.net]
>>769
精神病院とか行くとわかるけど
みんな大人しいよ

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:54:01.84 ID:IeGIRiac0.net]
私に取っても自覚のない障害者、パワー系池沼は敵です。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:54:16.15 ID:L+qQ0/mM0.net]
仕事を「任せたら」想像するより圧倒的に早く押し潰されてて常に目がいるでしょ
相互扶助ってのも聞いたことが無いし
軽度のアスペルガーや軽度の自閉症の人ぐらいしか仕事できないと判断されるよ

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:54:18.48 ID:iGyaJQQb0.net]
>>1
障害年金支給するか働かせて金くれってことでしょ

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:54:22.32 ID:6NaN85yj0.net]
>>746
結局、そういう声と>>1のような声を厚労省が汲み上げたから、障害者雇用枠って法律ができちゃった。
厚労省は企業の効率性なんぞ知ったことかという役所だからな。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:54:31.84 ID:5AHWJWS6O.net]
明日は 我が身

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:54:55.28 ID:IeGIRiac0.net]
>>772
障害者年金は2ヶ月に一度です。

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:54:58.42 ID:uKbRJJ150.net]
重いストレスの掛からない仕事を寄越せとか仕事舐めるなよ
そんな仕事有るなら俺だってやりたいわ



805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:55:01.98 ID:uRRmvXz+0.net]
ナマポは障害者だけにして障害者はナマポにして欲しい
精神、知的は社会に迷惑をかけてるだけだもの

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:02.04 ID:zea6fPMI0.net]
だって「精神」や「知的」って、いつどこで突発的に何が起こるかわかんないもん

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:07.87 ID:oE/0kvzt0.net]
日本からいじめと差別は一生なくならないよ

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:20.73 ID:QBRkvD7/0.net]
>>709
実際いるから
身体の方だけど元893が
実例はそのほかにも数件目撃してるし

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:55:33.78 ID:L+qQ0/mM0.net]
いろいろとあった結果、まだアスペルガーなら何とかなる
ただし直属の上司の怒鳴り声は間違いなく増える
遅さに耐えられる職場なんて無いんだから

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:45.69 ID:M14PaPO10.net]
精神障害者は出勤出来なくなる可能性が高いから、やっぱり同僚達に負担がのしかかるよね
自分の事だけで精一杯になってて健常者は辛い事など何もないとでも思ってるんだろう

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:47.54 ID:lKKcsW9c0.net]
つうか精神の子が働いてるのって、特定子会社作ってコピー用紙の補充やら配達品の仕分け、掃除、シュレッダー掛けとかだぞ。
健常人がやったら1日で頭おかしくなって逃げだすわ。
精神障害者が半日で逃げ出しても不思議は無い。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:55:55.23 ID:d+mzBXsf0.net]
>>752
手帳持ってる時点で同類だってのw

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:55:59.55 ID:xf5a0crW0.net]
本物の精神障害者は、自分がおかしいことに気が付かないか
もしくは自分の事だけで精一杯

社会へ不満の声をあげるような判断力と余裕がある人間は健常者だよ

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:56:08.34 ID:XlKKhzEAO.net]
LGBTも精神障害者だから今度から障害者扱いしてやんよ(笑)



815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 07:56:18.76 ID:aqbOy0ow0.net]
>>785
楽な仕事やりたい病ですか?

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 07:56:19.27 ID:i3taDB1k0.net]
私は未診断だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef