[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 10:21 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2018/09/17(月) 03:54:47.28 ID:CAP_USER9.net]
 九州の7県と3政令市の正規職員採用試験について、「障害者枠」が設けられているにもかかわらず、福岡県を除く9県市が対象者を身体障害者に限定していることが分かった。身障者に比べ、精神や知的障害者は就労環境を整えるのが難しいと考える自治体が二の足を踏んでいるとみられ、障害の種類によって雇用機会に格差が生まれている現状が浮き彫りになった。

 障害者雇用は、身体障害者雇用促進法に基づき1976年に義務化された。当初は身体障害が対象だったが、その後、知的障害にも拡大。今年4月から精神障害(発達障害や高次脳機能障害を含む)も対象に加わった。

 九州の自治体では、福岡県が82年に障害者枠を導入したのを皮切りに拡大。現在は7県3政令市すべてで導入されており、主に教養や作文の筆記試験と面接による選考が行われている。福岡県は制度改正に伴い、今年4月の採用から精神障害も対象に加えたが、同県以外は現在も対象を身体障害に限定。知的、精神障害者は、障害のない人と一律に受験することになっている。

 精神、知的障害者を枠外にしている自治体が理由として挙げるのは障害の特性。「身体」は職場のバリアフリー化などハード面の環境整備で受け入れの見通しが立つと考える自治体が多いのに対し、「精神」は働く能力があっても長時間の勤務が困難などの点から「仕事を用意したいが何を任せられるのか見定められない」(大分県)との声が多い。仕事内容や勤務時間の個別調整の可否がネックとなっている。「知的」についても「単純作業が想定されるが行財政改革で多くを外部委託しており、仕事が

380 名前:ネんて言っても何のことかわからんだろう []
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:29:15.41 ID:rdevkHwp0.net]
安楽死合法化すればいい

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:29:17.73 ID:dgypzsB40.net]
>>1
一番差別されて居るのが発達障害者やろな。
発達障害のせいで仕事が上手く回らない。トータルで能力が低い。
でも、知的に問題が無いから、障害者手帳も貰えない。
障害者年金も貰えない、障害者枠に入れない、何処も雇ってくれない。理解されない。

一番、社会に不満を持って無敵の人になる障害者だよな。

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:29:31.57 ID:HrFLKx/v0.net]
身体障害者を美化しすぎとは思う
生活に制限受けてるせいか精神と変わらん奴多い

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:30:56.00 ID:G2dRLlDB0.net]
>>376
それは精神を併発した身体じゃん

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:30:59.56 ID:SnE1gdqWO.net]
障害者は甘え

まともに仕事もできないくせに能力不足を棚に上げ、差別だなんだと騒ぎ立てるとか雇用側からしたら迷惑もいいとこ
半人前以下のカタワを数人雇うより、健常者一人の方が数段有効なのは誰もがわかること

身体障害者=カタワ
知的障害者=大馬鹿
精神障害者=キチガイ

こんな一人前の能力が無いと確定している、人間以下のクズどうしろと?

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:31:25.26 ID:Pt6SRWzz0.net]
>>372
ああ、ごめんwその存在おれ知らんかったw

自分の知る限りだと
軽度の障害者が職場で一緒に働いてる、までだったんで。
っていうか普通にそれフォローもしたことあるし。

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:31:51.34 ID:dgypzsB40.net]
>>373
役立たずが出向させられる子会社

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:32:13.25 ID:tD20hPYE0.net]
>>375
イスラム国の障害者版作ったり?



389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:32:57.96 ID:B5Ea2QekO.net]
行きつけのセブンに毎日朝9時頃になると、自転車で来て独り言大声でブツブツ言ってトイレに入るおばさんがいる
このセブンには男女兼用トイレと女性専用トイレが1つづつあるんだけど、兼用が空いてても女性用が空くまで狭い洗面スペースで大声出して待ってる
自分は彼女が絶対精神障害者だと思ってる

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:33:46.13 ID:WKlU9E8m0.net]
上司がパワハラの精神障害者だった時の絶望感よ

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:34:13.00 ID:fBp+g2ww0.net]
精神疾患で保護受給申請する奴なんかその場で射殺で良いだろ
まあ最近は自分で身体欠損させて保護受給受けてる奴も多いんだけどな

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:34:33.13 ID:6S9hy9Sj0.net]
精神問題ある奴のハードルがなぜ時間になるんだ?

実際こいつどう見てもADHDだろってのが会社にもぐりこんでるが本当に迷惑

全部署でたらい回し食らって最終的に入社30年目で庶務やってるが備品の一つ満足に補充できずに欠品しまくり
受付印は10回に1回忘れて週に一度は発送先ミスる
先週は2日で4箇所ミスりやがった
しかも受付にかかる時間が前任の倍の時間かかるしやるなって言ったことを言った直後にやりだす
常に横にいて言ったことやってるか確認してないと単純作業すら使い物にならない

窓際があるぐらいでかい会社ならともかく各部門2人ぐらいで回してる会社にこんなのいたら発狂するぞ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:34:45.41 ID:3PJYgKDs0.net]
> 九州の7県と3政令市の正規職員採用試験について、「障害者枠」が設けられているにもかかわらず、福岡県を除く9県市が対象者を身体障害者に限定していることが分かった

394 名前:
> 精神障害がある北九州市の男性(38)は同市での就労を希望しているが、求人枠がないことが機会の不平等を生んでいると指摘。「私たちは差別されていると思う。行政は民間の手本になれていない」と話している。

福岡県は無問題のようだが、この北九州市の男性だけ別なのか?
よく調べてから記事にしてもらいたいね
[]
[ここ壊れてます]

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:34:50.75 ID:3ZAisWRG0.net]
身体だって場合によっては難しいが
精神や発達だと雇う側にもいろいろ知識やノウハウがないとダメ。


ま、そもそも健常者でもいろんな性格の人、いろんな学歴の人、
いろんな年齢、いろんなバックグラウンド、
いろんなプロフィールいるんで
そういう人たちの能力を引き出してか気持ちよく働いてもらうには
かなりのノウハウが必要

障害者ってのはそれの極端なパターンってだけで、
精神や発達だとお手上げですーなんて言ってる企業は

労働環境悪い、生産性低い組織だわな

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:35:19.88 ID:Iu/nTrUH0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
jeb

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:35:30.91 ID:dgypzsB40.net]
>>378
カタワのハンデよりも、飛び抜けて不細工な健常者の方がハンデキツいわ。
不細工は障害じゃないから。でも、酷い不細工や超絶デブは障害者と同列だと思う。

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:35:31.45 ID:vbN+h8kl0.net]
人を無罪で殺せる人を雇いたくない



399 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:35:55.23 ID:hOpa5h340.net]
障害者は健常者と同じ生活ができない、稼得能力に劣る、だから多くの面で金銭的な支援があるわけだろ

最近の風潮で、障害者も健常者と同じように暮らせる環境を作れ!ってのがあるが、あれは福祉の二重奪りになるんじゃねーの?

だったら金銭的な支援は不要だろ

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:36:20.22 ID:lwYU4e2c0.net]
そっか、なら平等にいこう
支援無しな

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:36:28.77 ID:y11snNdO0.net]
>>373>>379
まあ俺もさっきググって知ったんだけどね特例子会社
そんなんあんのかよっていう驚き

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:36:42.39 ID:uUUYIL1X0.net]
>>378
怖い考え方ですね
お近くの精神科への受診をおすすめします

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:36:49.50 ID:G2dRLlDB0.net]
今回の話題ではないけど身体障害なのに障害枠になってない変なのもいるんだよな
弱視とかさ、彼らって他人の表情を読み取れないから健常者と比べて
著しくコミュニケーションが取れてないんだわ、しかし本人に自覚がない
それだけでなく世の中的にも軽度の障害者であるという認識にかけてる

普通の人なら仕草で済ませるやり取りができないもんで一々言葉にしなくてはいけなくて
だいぶ煩わしい

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:36:52.66 ID:dgypzsB40.net]
>>387
即戦力しか使いたくないブラックの中のブラックだな

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:37:07.49 ID:SwFAQnO90.net]
精神障害を雇えだって?
冗談にも程がある

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:37:13.68 ID:3ZAisWRG0.net]
>>380
そもそも障害者は出向じゃないからな
やっぱり知らないんだw

ちなみに特例子会社に出向する健常者のほうはかなり有能な人多い。
じゃないと会社回らないから

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:37:18.94 ID:y33wD2dU0.net]
キチの職員は嫌です

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:37:25.52 ID:aqbOy0ow0.net]
うわあ
こりゃあ日本滅びるわ
性格悪い奴ばっかり



409 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:37:33.12 ID:QBRkvD7/0.net]
>>255
最初の人物が職場に来た当時
今のように詳しい分類が無かった
今思うと彼は発達障害だったんだと思う

2番目の人物は精神障害(ボーダー)だと聞いた

3番目の人物が発達障害

そして思い出した人が居て、この人は知的障害ともう一つの障害のボーダー
彼女は障害者枠でもう1年以上簡単な事務を続けているそうだ

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:37:35.24 ID:lk3SM2ck0.net]
省庁が水増ししてまで雇いたくない障害者w

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:37:40.27 ID:P/o4MAjz0.net]
>重いストレスをかけないなど適切な配慮をすれば
こっちのストレスがえらいことになるんだが

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:37:41.56 ID:L+YrTwWI0.net]
障害が職務に向いてないからじゃん
適性がある仕事を選ぼうよ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:37:48.80 ID:3PJYgKDs0.net]
ああ、福岡県と政令市は別なのか
福岡県だけやってて、福岡市も北九州市もやってないってことかねぇ
殆どが無理だってことか

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:37:56.75 ID:kQBV+0y40.net]
差別するな≒優遇しろ

くたばれガイジ

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:38:13.06 ID:IeGIRiac0.net]
自分は発達で精神だけど手帳を使うのが申し訳ないと思ってるから使っていません。

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:38:59.93 ID:Iuc7qP2K0.net]
発達障害の場合は教え方が合っているかどうかが結果を左右する。
明言化するとか視覚に訴える、アラームを使うなど
そんなに難しい事ではないので職場等でお困りなら調べて試してみてほしい。
そういった対応が健常者を教える場合にも有効な事が多いので指導者にも利益になる。
まあ特性によっては明らかに向いてない職もあるけど、それは健常者それぞれにも言えること。

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:39:05.96 ID:OVVt8TVy0.net]
一度雇うと辞めさせにくいもんな…
思った以上に仕事ができなくても差別だって言われそうだしw

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:39:06.78 ID:aqbOy0ow0.net]
雇いたくないらしいから
政府は精神・知的には手厚い保護を



419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:39:13.16 ID:3ZAisWRG0.net]
>>407
なんで?

手帳とれるレベルなら使えよ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:39:44.17 ID:mTodtL4A0.net]
差別されてないから一般人と同じ条件での採用なんだぞ

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:さげ [2018/09/17(月) 06:39:53.93 ID:2ypDm5NB0.net]
ベッカムも強迫性障害持ちだっけ
でもスゲー稼いでるし精神って言っても線引きが難しいな
テスト期間とかさせればいいんじゃね。データベースの入力なら事務でも比較的簡単だから特に周りに迷惑かけなければ契約社員みたいに雇えば済む話だと思うけどな

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:40:36.69 ID:3ZAisWRG0.net]
>>409
障害者はガンガン辞めさせられたり離職したりしてるよ

企業側にノウハウないのに雇っちゃうことがあるんだ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:40:48.26 ID:3PJYgKDs0.net]
正規職員がキチガイじゃ市民も困るだろうけどね
それぐらいのこともわからないから文句が出るわけで、尚更無理って感じだね

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:40:52.62 ID:aqbOy0ow0.net]
企業側が雇いたくないといってるんだし
精神・知的障碍者には何の罪もない
よって公務員と同程度の額を要求する

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:40:58.48 ID:qy ]
[ここ壊れてます]

426 名前:/0OUVI0.net mailto: 差別されてるって自覚出来てるなら、精神障害でなく、単に人格壊れてるだけだろ。 []
[ここ壊れてます]

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:41:00.44 ID:acZu331D0.net]
Z武よりは偉いと思う

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:41:04.09 ID:mmCZ+Vl/0.net]
みんな鬱で働いてるっていうと鬱では働けませんって他人は認めない奴なんなんだ



429 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:41:09.40 ID:Kdx21Fer0.net]
そうなってきたら、試験で選別するのも差別にならないか?
どうしたって生まれつきの知能の限界ってあるし

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:41:14.95 ID:dgypzsB40.net]
>>395
眼鏡かけても0.5ぐらいだから、顔が全然覚えられんわ
度数のキツい眼鏡かけたら、目眩酷くてかけられん。見えないから運転免許も取れない。

かなり厳しいのに、障害者手帳は出ない。

431 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:41:43.66 ID:uUUYIL1X0.net]
>>407
使ってください
社会資源は大いに活用してください
なにも萎縮することはありませんよ

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:41:45.92 ID:hOpa5h340.net]
その仕事をこなす能力があるかどうか?適性があるかどうか?であって差別とは違うよなぁ

こんな与太話を相手にしていたら、精神障害者だからパイロットになれないのは差別、知的障害者だから医師になれないのは差別がまかり通ることになる

そこまで対等に扱えというなら試験を受けて合格して採用されればいい

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:42:08.35 ID:OBx50cwg0.net]
障害者は公務員として雇えばいいだけの話。
むしろ、知恵が足りない分、横領とか談合しなくて
適任なのではないかと

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:42:29.66 ID:acZu331D0.net]
>>414
自分とこは一定数は雇わないといけなくって
向上縮小の時障碍者は残って健常者は辞めさせられたそうな

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:42:29.70 ID:A8hQBUDb0.net]
うちの会社にいる精神障害の人がめちゃくちゃ有能でビビる
おそらく頭が良すぎて社会に適合できずに病んだタイプ
精神障害者の中には稀にとんでもない天才が混じってるから侮らない方がいい

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:42:35.46 ID:uRRmvXz+0.net]
>>313
知的が一番酷い
発達障害ってIQ検査して70より上は精神、下だと知的なんだよ
知的を伴う発達障害で知的障害者がどれだけ酷いかは見た事がない人は想像できないんだろう

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:42:59.41 ID:dzAT4sze0.net]
清掃局の職員ならいいよ
異動なしね

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:43:16.33 ID:q3IO54Hd0.net]
「私たちは差別されている」この台詞をよく言う民族がいるなw



439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:43:17.31 ID:MXPASeiA0.net]
>>421
眼鏡で矯正できる限界なんだからコンタクトにしなよ

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:43:29.10 ID:TvzzYfED0.net]
>>393
なんで特例とか作るんかねアホみたいに
みんなその特例使うに決まってるだろってのに

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:43:33.26 ID:3ZAisWRG0.net]
>>425
縮小だからだな

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:43:58.37 ID:TZv5HnVO0.net]
そりゃたいがいの企業活動が、知的能力と精神的安定の維持を必要とするものだし
限度はあるよな

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:44:07.97 ID:TAMovlL/0.net]
>>426
シャーロック・ホームズとかそういう系やな

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:44:20.17 ID:aqbOy0ow0.net]
>>426
病んでないけど病んだフリするのも大変だわ
薬のまないといけないし

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:44:39.35 ID:TQNOCIpG0.net]
>>67
あなたのレスはすごく勉強になるなあ!

446 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:44:40.05 ID:acZu331D0.net]
>>432
障碍者が優遇されてることもあるってこった

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:45:13.92 ID:lb33q/zP0.net]
キチガイ無罪を止めたら考える。

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:45:16.56 ID:3PJYgKDs0.net]
枠ってのは他の人からしたら差別だからな
ただそれであるだけで公務員になれるなんてのはおかしいだろ
仕事はしてもらうわけだから身体障害者でもできる仕事すらできない者を採用するわけにはいかんね



449 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:45:24.65 ID:X/St/Mmt0.net]
まず治療に専念しろよw

むかし職場に躁鬱のやつが居たけど(トラブルメーカーで腫れ物みたいな奴)、日報に同僚や顧客の悪口ばかりビッシリ書いてあってドン引きした。

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:45:26.11 ID:mpK/P4HT0.net]
>>426
千人以上見てきたし、元東大とか一級建築士とかも知ってるが、そんな優れた障害者に出会ったことはない

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:45:48.46 ID:qy/0OUVI0.net]
>>424
で、マニュアル通りの対応しか出来なくて、お役所仕事 って、批判される。

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:46:16.12 ID:Iu/nTrUH0.net]
生活保護もらって自宅でのんびりしておけばいいんじゃないのか?
むしろ身体障碍のほうが出にくいはず

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:46:21.93 ID:3ZAisWRG0.net]
>>427
見たことも対応したこともあるよ

発達抜きにして「知的障害」の人は比較的単純な慣れた作業なら、
真面目にひたすらやってくれる

なので清掃とか飲食とか工場とかに多い

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:46:28.11 ID:acZu331D0.net]
メンヘラ何とかならんかなぁ
あれ障碍者っぽい奴の中で一番迷惑

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:46:46.51 ID:3ZAisWRG0.net]
>>437
そりゃ優遇じゃない

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:47:01.75 ID:aqbOy0ow0.net]
病んでるんじゃなくて
お前らが人としてのレールを外れすぎてて
人としてのレールを歩いてる俺らには
お前らの発言が人としてどうなの?って思うわけよ
だから会社で上手く付き合いがとれない

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:47:04.12 ID:uUUYIL1X0.net]
>>426
稀にと言うかけっこういます

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:47:33.32 ID:tD20hPYE0.net]
>>407
勿体ない。
持っているのなら使いなよ。

俺なんかラジオ番組の投稿率上げるために
投稿メールに手帳の写真貼り付けたいと何度思ったことか。



459 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:47:53.18 ID:acZu331D0.net]
>>446
一番働けないのに残れるんだから優遇なんだよ
まぁ国から金貰ってるわけだから役に立ってるんだろうが

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:47:55.04 ID:Iu/nTrUH0.net]
日本のいまの仕事って大半が感情労働だから、じっさい身体障害で困ることは少ないのよね。
大半が感情部分でトラブルになる。

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:48:03.58 ID:9bPZrFcp0.net]
まあそらそうやろ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:48:30.85 ID:mpK/P4HT0.net]
>>448
それ何級よ?w
ただ薬飲んでるだけとか言うなよ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:48:33.57 ID:W9j/ckO30.net]
まず障害者団体の長から始めてはどうだろうか

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:48:39.60 ID:A8hQBUDb0.net]
>>441
元東大とか一級建築士っていうのがすでに一般人より優れてるのでは…?
ちなみにその人も東大中退とかだよ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:48:43.85 ID:aqbOy0ow0.net]
社畜としていることは
人としての正反対だからね

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:48:58.70 ID:d+mzBXsf0.net]
そりゃ行政だって基地外は嫌だろw

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:49:10.86 ID:uRRmvXz+0.net]
知的の基準はIQ70以下だけど
それは小学校6年以下って今年なんだよ
会話にボキャブラリーがないし漢字も読めない
字を書かせるとすぐに知的とわかる
いじめられてきた人間が多いから自分より障害の重い人間をいじめる
派閥を作りたがるし会話のほとんどが他人の悪口だったりほんと最悪

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:49:21.77 ID:3ZAisWRG0.net]
>>426
有能だからと言ってガンガン仕事させてると
たとえば糖質や強迫・不安障害が再発したりするんだぜ



469 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:49:27.64 ID:6/j6X/K80.net]
電車にキチガイ乗ってるのも嫌(危険)なのに
職場にキチガイいたら他の人全員、会社辞めるわ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:49:35.20 ID:tD20hPYE0.net]
>>421
一番低い等級の手帳もダメ?
甘く書いてくれる眼科医だと取れそうな気もするんだけどな。

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:49:35.36 ID:dgypzsB40.net]
>>430
コンタクトは怖いんだ。外したら見えなくなる
眼鏡はデカイから、まだ見えるけど

寝返りうたないから、眼鏡かけたまま寝る

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:49:55.36 ID:mpK/P4HT0.net]
>>455
だからさ〜
向精神薬なんて飲んでれば数年で能力はすぐに失われるわけよ
障害者手帳持ってるレベルならね

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:49:59.15 ID:iVELBJIz0.net]
>>227
無理もない。
彼らはやってもらうのが当然の人生を過ごしてきたわけで、
誰かのために何かをしたことがないのだ。
働くとは、誰かのためになることの集積の結果として自分のためになることを自然に理解できてない。

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:50:11.38 ID:X/St/Mmt0.net]
>>426
そんな奴僅かだと思う。

俺の経験では、病んでる本人が自分のことを「有能」だと思っているフシがあったが、周囲の評価は「凡ミスの多いやつ」だった。

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:50:39.62 ID:3ZAisWRG0.net]
>>450
生産縮小で残されるんだから優遇じゃなくて疑似特例子会社みたいなもんだよ

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:51:00.62 ID:TIQlfRzt0.net]
ぐぅーちょきパン屋さんに行けばいい。絶対買わないけど。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:51:24.96 ID:mpK/P4HT0.net]
>>465
たぶん障害者の概念が間違ってるんだと思われ
社会生活ができる時点で障害者手帳なんてもらえないんだし

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:51:40.11 ID:N6MWyqMZ0.net]
だってどう考えても使い物になんねーし
身体障害でもお荷物
精神障害は爆弾



479 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:51:43.34 ID:CON90i7o0.net]
冷静に考えたら当たり前なのでは?知障は問題外
だし、エセ以外の精神もまともな職場では
使えないよw身体で公務員の人間が居たが
そいつも裏ではゴミ扱いだった、同僚が
トイレ介助していたそうだからねえ

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:52:10.18 ID:FxEXF6l+0.net]
>>398
でも実質左遷でしょ戻っても本業に役立つ経験とも思えんし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef