[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 10:21 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2018/09/17(月) 03:54:47.28 ID:CAP_USER9.net]
 九州の7県と3政令市の正規職員採用試験について、「障害者枠」が設けられているにもかかわらず、福岡県を除く9県市が対象者を身体障害者に限定していることが分かった。身障者に比べ、精神や知的障害者は就労環境を整えるのが難しいと考える自治体が二の足を踏んでいるとみられ、障害の種類によって雇用機会に格差が生まれている現状が浮き彫りになった。

 障害者雇用は、身体障害者雇用促進法に基づき1976年に義務化された。当初は身体障害が対象だったが、その後、知的障害にも拡大。今年4月から精神障害(発達障害や高次脳機能障害を含む)も対象に加わった。

 九州の自治体では、福岡県が82年に障害者枠を導入したのを皮切りに拡大。現在は7県3政令市すべてで導入されており、主に教養や作文の筆記試験と面接による選考が行われている。福岡県は制度改正に伴い、今年4月の採用から精神障害も対象に加えたが、同県以外は現在も対象を身体障害に限定。知的、精神障害者は、障害のない人と一律に受験することになっている。

 精神、知的障害者を枠外にしている自治体が理由として挙げるのは障害の特性。「身体」は職場のバリアフリー化などハード面の環境整備で受け入れの見通しが立つと考える自治体が多いのに対し、「精神」は働く能力があっても長時間の勤務が困難などの点から「仕事を用意したいが何を任せられるのか見定められない」(大分県)との声が多い。仕事内容や勤務時間の個別調整の可否がネックとなっている。「知的」についても「単純作業が想定されるが行財政改革で多くを外部委託しており、仕事が

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:01:37.82 ID:RzErXu5+0.net]
正当な差別や区別は必要だと思う
平等を履き違え過ぎて社会が狂ってきてる

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:02:30.30 ID:G2dRLlDB0.net]
教育って消耗するのは紙と電気だけだからね
それを利権で囲うことで高値にしているだけだからいくら配っても負担にはならない
発達障害には教育を無償で上げちゃいなよ

簡単なバイトなら障がい者枠にしなくても現状でも働けるだろ
引きこもり同様、任せる省庁が厚労省向けではない気がする

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:03:41.32 ID:2ypDm5NB0.net]
実際精神でも3級程度の年金貰えない奴はどうしてんだろうな
ま、なんにしても若い奴ならワンちゃんチャンスあるよ。その次に障害持ちでも女なら雇ってくれるかも
健常者でも30超えるとほんと雇ってくれなくなる

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:04:22.54 ID:s3Yroxe+0.net]
発達で悪人は無理だわ
衝動的に犯罪を繰り返すんで手が付けられない

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:04:37.86 ID:dgypzsB40.net]
>>289
障害者枠が障害者差別だよな。
障害者は役立たずだから、役所で嫌々雇ってあげまちゅよー
って事だから

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:04:47.97 ID:3ZAisWRG0.net]
地方だとこんなもんだな

東京だと精神障害なんて引っ張りだこだよ
法定雇用率のせいで

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:05:49.15 ID:N7b+aanE0.net]
健常者の枠なら、むしろ差別されてないだろ。

ようするに、特別扱いしろって事じゃねえか。

頑張ってる奴は普通に頑張ってると言うのに。

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:06:08.53 ID:dgypzsB40.net]
>>300
障害持ちの女は、女に虐められる。
女の敵は女だよ

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:06:39.94 ID:rdevkHwp0.net]
>>220
本来生活保護で足りない分カバー出来るんだけど負担増えるから
スルーされてる



312 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:06:40.95 ID:34c8iExh0.net]
差別は人類最後の美徳である ゲーテ

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:06:55.86 ID:wnnY9SRk0.net]
私たちは差別されている


当たり前だ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:07:00.77 ID:TQO9FoyFO.net]
区別。

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:07:08.72 ID:8eq671Ky0.net]
>>76
担当一人じゃムリかも
だから採用が難しい
即戦力がないしサポートしなきゃならん
ってどんだけ罰ゲー

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:07:30.06 ID:dgypzsB40.net]
>>303
でも、仕事は窓際だろ?
むしろ精神病みそうだわ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:07:33.93 ID:f3FvN1RF0.net]
差別って
関わりたくないだけ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:07:49.97 ID:3ZAisWRG0.net]
あと

精神より知的の人のほうがこようしつづける上での難しさないから
飲食とか清掃とか建築とかに知的の人が多い

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:07:54.05 ID:kFKkgH8W0.net]
こういう方が車を運転したら、人や建物をはね飛ばすだろ。で、よく分からなかったで終了だろうに。

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:08:02.08 ID:TvzzYfED0.net]
>>290
社会が発達はダメだって言い始めたら
取りやすくなるかもしれんな
もっと言ってくれ発達はいかんぞって

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:08:41.54 ID:3ZAisWRG0.net]
>>311
精神障害者用の仕事切り出すんだよ



322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:09:02.86 ID:Iuc7qP2K0.net]
こういうスレだと批判的なのは大体こんな感じに分かれていないか

みんな(=俺も)辛いんだよ甘えんな派→自らが黙って堪え忍んでいるので弱音や体制に対する文句を許さない

隔離しとけ派→自分や家族もそちら側へ行く可能性もある事に気づいていない

とにかく絶滅しろ派→対象への知識が欠けるためイメージで語る極論になりがち過激派

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:09:09.74 ID:G2dRLlDB0.net]
例えば技能講習ってあるんだけどこれがやたら高いんだ
所管は国交省だろ、それを無償で発達の人たちにやらせなよ
頭は悪くないから全部合格するっしょ。
合格しても仕事にはならないだろうけど賢くしといて世の中的には損はないだろ

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:09:26.73 ID:HwhY2yQK0.net]
精神障害者に行政の仕事は任せられないだろ

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:10:23.26 ID:PmESVnxI0.net]
発達障害は向き不向きだろ。
向いてれば問題無い向いてなければ周囲も苦しい。

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:11:01.73 ID:dgypzsB40.net]
>>299
部落枠と障害者枠で仕方無しに入れるなら、清掃にいれときゃ良い

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:11:48.22 ID:3yn7Qfwp0.net]
>>24
想像力欠落している精神障害者さんチーッス

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:11:50.41 ID:Pt6SRWzz0.net]
精神障害者はそれなら、まず社会復帰できるレベルまで
症状を改善すればいいじゃん。
頑張れとか言っちゃダメなのが厄介だけど
ただ一般人はそうやって面接通ってるんだぞ?
要は面接通るための課題クリアしてってことな。

ただ精神障害者はマジで根気のいる仕事はむずいだろうねえ。

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:12:04.40 ID:8eq671Ky0.net]
精神であろうが
知的であろうが
健常であろうが
一定の水準能力とコミュ力が
なければ会社で働けない
障害者だから無条件で入社できるわけがない

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:12:22.77 ID:3ZAisWRG0.net]
精神は糖質とかなら陰性症状まで下火になってりゃほぼ健常者と変わらん

発達は受け入れ側がいろいろ知識や経験ないと状態悪化させることになる

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:12:40.33 ID:dgypzsB40.net]
>>319
清掃等の現業だな
事務職は無理だろ。迷惑過ぎる。



332 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:12:44.20 ID:y11snNdO0.net]
>>227
なるほど。君の言いたいことはよくわかりました
ただ、やはり問題の本質を理解していなさそうな様子
障害者雇用の是非ではなく、障害者雇用における障害種類別の格差が問題の本質なんだよねこの場合は

障害者の括りには身体障害者、知的障害者、精神障害者とあるけれど
雇用されるのは身体障害者に偏っており、精神障害者が冷遇されているのは不当だという訴えなんだよ
民間に手本を示すべき行政側が障害の種類で差別したら不味いでしょ
障害者雇用促進法を改正した意義は何なのっていう、そういう話ですよ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:12:57.64 ID:rwUXQv0A0.net]
池沼とはマジでただの無能だろ。枠があったところで面接で落ちるじゃん

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:13:00.62 ID:Xd9WcKmM0.net]
差別だ、差別だ言うけどもきちんと仕事が出来るのでしょうか?そこが疑問なんですけど
同僚の力を借りないと仕事が出来ないなんて事ですと茶番ですよね?

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:13:03.83 ID:rOdWysLz0.net]
差別がいやなら、障碍者枠なんか撤廃すればよい。
もともと優遇されてる事をすっかり無い事にしてるな。

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:13:22.39 ID:AAnfWwdx0.net]
>>1
人殺しても罪にとわれないし、怖いだろ。

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:13:27.58 ID:YimyoYGUO.net]
「出た!」としか

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:14:02.69 ID:uUUYIL1X0.net]
>>311
銀行にお勤めの方もいますよ
精神の高学歴率はホント高いです
役所などと言わずもっと高職に就いた方がよろしいかと思う方が多いのも現実です

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:14:20.30 ID:I9g+8Jzv0.net]
仕事できないゴミはいらない

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:14:28.98 ID:NuVopmy1O.net]
健常者の仕事をナメ過ぎてる

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:14:30.12 ID:3ZAisWRG0.net]
>>326
精神は事務多いよ

事務っつても大きな企業や役所とかはアホみたいに大量の単調作業があるので。



342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:14:43.97 ID:rdevkHwp0.net]
>>314
知的か精神だと軽度じゃないと教習の時点で暴走するからどのみち取れない

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:15:07.72 ID:Uqo4MXvZO.net]
>>304
いや、健常枠だと「持病はありません。病気を隠していたことが発覚した場合は、解雇も承諾します」と誓約書を書かされる。
実質、クローズで雇われたとしても、通院バレただけで解雇対象。

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:15:33.54 ID:TvzzYfED0.net]
>>328
無能というか能力の範囲が狭い
そこにぴったり当てはまれば普通にできるけど
そんな都合のいい職場なんてほぼないからどうしようもない

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:15:59.89 ID:gJivRLOJ0.net]
大前提として、精神障害者や知的障害者にも、当然、人権はあり、働く権利もある。
だが、そういった障害ゆえのマイナス面もある。
難しい問題だね。

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:16:41.46 ID:dgypzsB40.net]
無理やり障害者を無条件で雇うから、働けない健常者が出て来る。
こんなん健常者差別やで

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:16:46.69 ID:3ZAisWRG0.net]
>>339
>>240
発達障害の種類にもよる

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:17:09.13 ID:H9AF30FT0.net]
民間企業じゃ有能な社員を精神に異常をきたすまでこき使って
使い捨てにするのが普通だからね。

自治体は暢気なもんよ。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:17:31.84 ID:K/r8ocLX0.net]
知り合いの発達は役所に行って障害年金を貰おうという発想自体ができない人だわ
一般高校は卒業してるのにな

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:17:33.91 ID:PmESVnxI0.net]
>>324
前にテレビで、ちりめんじゃこから不純物を取り除く仕事が紹介されてたな。
ちりめんじゃこに混ざる不純物には砂利の他に小さなエビやカニも含まれる。
エビやカニはアレルギー原因に成るから取り除いた方が高く売れるそーな。

そこで障害者雇用の出番なんだけど、
一般人と同じ様にベルトコンベアで流すと時折パニックになるそーな。
だから一人様の小さなコンベアを作って、
自分で止めたり動かしたりし出来る様にするとパニックが起きないそーな。

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:17:53.59 ID:Pt6SRWzz0.net]
>>327
とりあえず民間に手本示してもまずいかもよ。
企業助成金が出るとはいえ、
現場が入って来ることで回らなくなるレベルまで使えない状態だったら
流石にまずい。っていうか、雇ったら本当に罰ゲーム状態だろ。
通常の知的障害でも軽作業など限定になりがちだけど
まだ素直で言ったことは必死にこなす性格だったりすればどうにかなる。

ただこなせない人、与えられた仕事クリアが難しい人間、もしくは
周囲の足まで思いっきり引っ張りに行くような人間だとどうしようもないな。



352 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:18:05.49 ID:qQsLoXP+0.net]
無茶言うなぁ

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:18:31.94 ID:3ZAisWRG0.net]
>>343
そんな民間企業、教育投資をドブに捨ててるから事業伸び悩みになるなw

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:19:01.62 ID:bfMUb1bI0.net]
清掃もゴミ処理も学校給食調理も全部外部委託だわ。

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:19:54.39 ID:Pt6SRWzz0.net]
>>346
補足。これは障害者差別じゃなくて
健常者でもそういう人なら無理だろ。
っていうか、こういうレベルの健常者は
助成金は出ないから健常者のほうが不利だろ。

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:20:04.65 ID:IeGIRiac0.net]
私は発達障害だけど今、この問題にぶち当たってる・・・

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:20:20.12 ID:y11snNdO0.net]
>>258
障害者雇用促進法の主旨からいっても障害の種類で差別するのはNGだろうね

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:20:28.08 ID:LF2fPtTq0.net]
身体が最優先だけど精神も程度が軽ければ引く手は昔より増えてるはず
知的が行き先がある程度決まってしまうのはまあ止むを得ない
そもそも筆記受からんだろう

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:21:39.68 ID:3ZAisWRG0.net]
>>345
発達障害はたいてい、常人ではみつけられないような微細な違いを見つけるので

区別とか不良品発見とか規格違い発見とかは得意中の得意

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:21:50.45 ID:49iKwaUc0.net]
身体>>>>知的>精神

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:21:52.97 ID:G2dRLlDB0.net]
>>317
>家族もそちら側へ
これ行政の慣例として家族に扶養させてるけど憲法としてはどうなんだ。
三大義務に反しているヒトを家族に負担させる道理があるのか。根拠があるのかな。



362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:21:55.78 ID:tD20hPYE0.net]
>>290
先天性心疾患が一番取りにくいと思う。
障害年金カットも真っ先にやられたのが先天性心疾患だし。
それどころか手帳を取る基準が厳しくて実情に合っていない。

先天性心疾患が差別対象になるのは
患者会が弱すぎて甘く見られるから。

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:22:03.51 ID:Iuc7qP2K0.net]
今働いてる社会人でも、何でコイツ仕事にありつけたんだろって感じるヤツいっぱい居るけどな。
客対応とかありえない奴も割といるし(無自覚やクローズで働いてる障害持ちも結構な割合で混ざってると思う)

でも逆にもうそれでいいと考えを改めたよ。
各自に完璧を求めすぎて健常者も含め全員の首を締めてるのが日本社会だから。

364 名前:PS4に美少女とパンツを望む名無し mailto:sega [2018/09/17(月) 06:23:10.43 ID:SdUDK+uf0.net]
障害がないのに採用されないわたしは
障害者以上のよりひどい理由無き差別を受けている

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:23:45.62 ID:IhQCI2Bq0.net]
>>1
差別されてる面もあれば優遇されてる面もあるだろ
差し引きゼロなら何の問題も無いと思うが?

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:24:11.79 ID:2ypDm5NB0.net]
障害枠でやっとって貰おうとしてるから取らない企業が多いかも
クローズで行け

367 名前:ホ派遣やバイトなら雇ってくれるだろ
ただし35歳以上のおっさんは健常者いわく採用はミびしくなる
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:24:36.66 ID:rdevkHwp0.net]
>>348
潰れてもまた起業するだけ

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:24:52.33 ID:Dw+e7M/Y0.net]
いきなり発狂されたりしたら怖いし

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:25:11.73 ID:YFPohxiB0.net]
生きてるだけでめっけもんらしいよ。
なんでも他責にしないで、自責を考えようよ。

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:26:32.71 ID:H7ndZfTG0.net]
それは健常者も同じ、皆雇ってはくれぬ、権利のみ主張はいけない



372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:26:38.46 ID:3ZAisWRG0.net]
>>364
政府に優遇訴える経団連とかに言えば

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:26:53.87 ID:ePi9dt6O0.net]
こういうのは差別とは言わない

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:26:57.42 ID:+tpq1ZdH0.net]
差別でなく区別な、こんなアホなこと言い出すから避けられるんだとなんで理解できないのか

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:27:04.70 ID:MXPASeiA0.net]
>>345
その作業自体に意味があると思えん
アレルゲンが残って訴訟リスク上がるだけに思える
調理器具使いまわすだけでアナフィラキシー発症するってのに
誤認されるだけじゃないか

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:27:09.99 ID:Pt6SRWzz0.net]
>>360
差別ってよりも職場は結局回せてナンボだからねえ。
会社なら利益出せてナンボ。その人のせいで赤字になるレベルだと
雇う意味がないっていうか、解雇しないとマズイ。
っていうか採用からして間違い。

ただ障害者は助成金があるぶん、会社からは優遇されるわな。
配属される現場的にはどう思われるかは知らんが。
ピリピリしてる職場にはできるだけあんま入らないことだとは思う。
素直な性格ならちょっとくらいトロい部分があっても好かれるだろう。

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:27:50.74 ID:MXPASeiA0.net]
IDかぶっとる

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:28:16.84 ID:y11snNdO0.net]
>>346
特例子会社を作ってそこに全部押し込むとか、罰ゲームで死なないように民間は頑張っていますよ以前からw

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:29:13.72 ID:3ZAisWRG0.net]
>>372
だよな

このスレにいる人は特例子会社

380 名前:ネんて言っても何のことかわからんだろう []
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:29:15.41 ID:rdevkHwp0.net]
安楽死合法化すればいい



382 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:29:17.73 ID:dgypzsB40.net]
>>1
一番差別されて居るのが発達障害者やろな。
発達障害のせいで仕事が上手く回らない。トータルで能力が低い。
でも、知的に問題が無いから、障害者手帳も貰えない。
障害者年金も貰えない、障害者枠に入れない、何処も雇ってくれない。理解されない。

一番、社会に不満を持って無敵の人になる障害者だよな。

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:29:31.57 ID:HrFLKx/v0.net]
身体障害者を美化しすぎとは思う
生活に制限受けてるせいか精神と変わらん奴多い

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:30:56.00 ID:G2dRLlDB0.net]
>>376
それは精神を併発した身体じゃん

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:30:59.56 ID:SnE1gdqWO.net]
障害者は甘え

まともに仕事もできないくせに能力不足を棚に上げ、差別だなんだと騒ぎ立てるとか雇用側からしたら迷惑もいいとこ
半人前以下のカタワを数人雇うより、健常者一人の方が数段有効なのは誰もがわかること

身体障害者=カタワ
知的障害者=大馬鹿
精神障害者=キチガイ

こんな一人前の能力が無いと確定している、人間以下のクズどうしろと?

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:31:25.26 ID:Pt6SRWzz0.net]
>>372
ああ、ごめんwその存在おれ知らんかったw

自分の知る限りだと
軽度の障害者が職場で一緒に働いてる、までだったんで。
っていうか普通にそれフォローもしたことあるし。

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:31:51.34 ID:dgypzsB40.net]
>>373
役立たずが出向させられる子会社

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:32:13.25 ID:tD20hPYE0.net]
>>375
イスラム国の障害者版作ったり?

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:32:57.96 ID:B5Ea2QekO.net]
行きつけのセブンに毎日朝9時頃になると、自転車で来て独り言大声でブツブツ言ってトイレに入るおばさんがいる
このセブンには男女兼用トイレと女性専用トイレが1つづつあるんだけど、兼用が空いてても女性用が空くまで狭い洗面スペースで大声出して待ってる
自分は彼女が絶対精神障害者だと思ってる

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:33:46.13 ID:WKlU9E8m0.net]
上司がパワハラの精神障害者だった時の絶望感よ

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:34:13.00 ID:fBp+g2ww0.net]
精神疾患で保護受給申請する奴なんかその場で射殺で良いだろ
まあ最近は自分で身体欠損させて保護受給受けてる奴も多いんだけどな



392 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:34:33.13 ID:6S9hy9Sj0.net]
精神問題ある奴のハードルがなぜ時間になるんだ?

実際こいつどう見てもADHDだろってのが会社にもぐりこんでるが本当に迷惑

全部署でたらい回し食らって最終的に入社30年目で庶務やってるが備品の一つ満足に補充できずに欠品しまくり
受付印は10回に1回忘れて週に一度は発送先ミスる
先週は2日で4箇所ミスりやがった
しかも受付にかかる時間が前任の倍の時間かかるしやるなって言ったことを言った直後にやりだす
常に横にいて言ったことやってるか確認してないと単純作業すら使い物にならない

窓際があるぐらいでかい会社ならともかく各部門2人ぐらいで回してる会社にこんなのいたら発狂するぞ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:34:45.41 ID:3PJYgKDs0.net]
> 九州の7県と3政令市の正規職員採用試験について、「障害者枠」が設けられているにもかかわらず、福岡県を除く9県市が対象者を身体障害者に限定していることが分かった

394 名前:
> 精神障害がある北九州市の男性(38)は同市での就労を希望しているが、求人枠がないことが機会の不平等を生んでいると指摘。「私たちは差別されていると思う。行政は民間の手本になれていない」と話している。

福岡県は無問題のようだが、この北九州市の男性だけ別なのか?
よく調べてから記事にしてもらいたいね
[]
[ここ壊れてます]

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:34:50.75 ID:3ZAisWRG0.net]
身体だって場合によっては難しいが
精神や発達だと雇う側にもいろいろ知識やノウハウがないとダメ。


ま、そもそも健常者でもいろんな性格の人、いろんな学歴の人、
いろんな年齢、いろんなバックグラウンド、
いろんなプロフィールいるんで
そういう人たちの能力を引き出してか気持ちよく働いてもらうには
かなりのノウハウが必要

障害者ってのはそれの極端なパターンってだけで、
精神や発達だとお手上げですーなんて言ってる企業は

労働環境悪い、生産性低い組織だわな

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:35:19.88 ID:Iu/nTrUH0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
jeb

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:35:30.91 ID:dgypzsB40.net]
>>378
カタワのハンデよりも、飛び抜けて不細工な健常者の方がハンデキツいわ。
不細工は障害じゃないから。でも、酷い不細工や超絶デブは障害者と同列だと思う。

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:35:31.45 ID:vbN+h8kl0.net]
人を無罪で殺せる人を雇いたくない

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:35:55.23 ID:hOpa5h340.net]
障害者は健常者と同じ生活ができない、稼得能力に劣る、だから多くの面で金銭的な支援があるわけだろ

最近の風潮で、障害者も健常者と同じように暮らせる環境を作れ!ってのがあるが、あれは福祉の二重奪りになるんじゃねーの?

だったら金銭的な支援は不要だろ

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:36:20.22 ID:lwYU4e2c0.net]
そっか、なら平等にいこう
支援無しな

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:36:28.77 ID:y11snNdO0.net]
>>373>>379
まあ俺もさっきググって知ったんだけどね特例子会社
そんなんあんのかよっていう驚き



402 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/17(月) 06:36:42.39 ID:uUUYIL1X0.net]
>>378
怖い考え方ですね
お近くの精神科への受診をおすすめします

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:36:49.50 ID:G2dRLlDB0.net]
今回の話題ではないけど身体障害なのに障害枠になってない変なのもいるんだよな
弱視とかさ、彼らって他人の表情を読み取れないから健常者と比べて
著しくコミュニケーションが取れてないんだわ、しかし本人に自覚がない
それだけでなく世の中的にも軽度の障害者であるという認識にかけてる

普通の人なら仕草で済ませるやり取りができないもんで一々言葉にしなくてはいけなくて
だいぶ煩わしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef