[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 07:03 / Filesize : 40 KB / Number-of Response : 155
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【名大】自閉スペクトラム症(ASD)と統合失調症における発症メカニズムの重複部分を発見 知的能力障害の合併率が高いという特徴も



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2018/09/14(金) 19:49:38.19 ID:CAP_USER9.net]
画像はリリースより
www.qlifepro.com/wp-content/uploads/2018/09/14_03.png

■両疾患の発症に関与するCNVを直接比較

名古屋大学は9月12日、自閉スペクトラム症(ASD)と統合失調症における発症メカニズムの重複(オーバーラップ)部分の存在を発見したと発表した。この研究は、同大大学院医学系研究科精神医学の尾崎紀夫教授、同大高等研究院の久島周特任助教らの研究グループによるもの。研究成果は、「Cell Reports」電子版で公開された。

ASDと統合失調症は、精神症状による精神医学的な診断基準により、異なる疾患として区別されている。しかしながら最近の疫学研究からは、両疾患の病因・病態はオーバーラップしている可能性が示唆されていた。

欧米人を対象にした最近の遺伝学研究からも、ASDと統合失調症の両方の発症に関与するゲノムコピー数変異(CNV)が同定されている。一方で、日本人を含む他の民族の研究報告は乏しく、世界的に見ても両疾患でCNVを直接比較した大規模な研究はほとんどなかった。

■病的CNVをもつ患者は知的能力障害を合併しやすい

研究グループは、ASDと統合失調症の日本人患者および健常者(全体で5,500名以上)を対象に、ゲノム全体でCNVを詳しく解析した。その結果、両疾患の患者の各々約8%で、既知の病的CNVが見つかったという。両疾患に共通する変異も29のゲノム領域で見つかり、リスク変異のオーバーラップが存在することを確認。また、病的CNVをもつ患者の臨床症状の解析から、知的能力障害の合併率が高いという特徴も見出した。

さらに、個々のCNVデータに基づいて抽出した生物学的な発症メカニズムにおいても、両疾患はオーバーラップすることを確認し、その中には酸化ストレス応答、ゲノム安定性、脂質代謝など、新しく確認されたものも含まれていたという。また、情報科学的な手法を用いて、大規模CNVに含まれる複数遺伝子の中から、病態に関連した遺伝子の候補も同定したという。

今回の研究によって得られた知見は、ASDと統合失調症のゲノム変異に基づく診断の開発や病態の解明につながり、将来的には新規治療薬の開発に役立つ可能性があると考えられる。一方で、同一の病的CNVから異なる精神疾患が起こるメカニズムは不明であるため、さらに研究を続ける必要がある、と研究グループは述べている。(遠藤るりこ)

QLifePro医療ニュース 2018年09月14日 AM10:30
www.qlifepro.com/news/20180914/asd-and-schizophrenia.html

名古屋大学プレスリリース:
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical_J/research/pdf/Cell_R_20180912.pdf

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/15(土) 20:45:38.14 ID:Qy2mIeXE0.net]
低知能が下らない研究ばかりして新薬を売りつけようとするから
医療費の国庫負担が増大して国ごと自滅する
猿の惑星ですわ。笑

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/15(土) 20:53:17.46 ID:ahWwHEu50.net]
>>134
喚起する!
https://i.imgur.com/fuWPNX2.jpg

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/15(土) 21:07:13.14 ID:gYCPtZ3z0.net]
宇宙猿人ゴリ!
変身応答願います!!

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/15(土) 23:02:15.05 ID:wXXPkl200.net]
二次障害で総合失調症を発症するのになんか納得
発症因子がダブってるんだな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/15(土) 23:16:44.81 ID:TtSPM5qW0.net]
>>31
いわゆる一般人や健康とされている人達のIQや思考能力の低さは
なぜか問われないのがこの世

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/16(日) 06:02:05.17 ID:JfJymKta0.net]
>>138
いわゆるDQNの人、
地元の先輩後輩の人付き合いは人並み以上にできるが、
知能が明らかに劣っている、思考力も皆無、そういう連中をそのうちDQN障害とでも名付けて
患者にする日も来るのだろうな

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/16(日) 06:33:41.11 ID:9HGjW0Gf0.net]
>>139
ガテン系の3分の1はそれだろな

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/16(日) 07:15:36.50 ID:LE9yMnOX0.net]
>>139
既に全人類が狂っている以上、精神病がどんどん新発見されるのは当然

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/16(日) 09:30:50.93 ID:Rjc6Rb9i0.net]
>>139
患者にしたところで金にならんよ
本人も周りも生活での困り感ない(と思い込んでる)し、自覚症状ゼロで受診しない、医療費も払えなさそう



147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/16(日) 10:06:53.44 ID:JfJymKta0.net]
>>142
他人を困らせてるけど
本人は困ってないということかwww

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/16(日) 12:07:24.73 ID:uaKu3zyl0.net]
>>143
DQNは「DQNな生活」が可能な程度には話は通じるからな
困って相談してくるのは、DQNの仲間にすらなれないほど話が通じないような人だよ

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/16(日) 12:43:04.74 ID:/a4FInkK0.net]
ニコ生のスター、七原くんはADSLじゃない。

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/16(日) 12:48:37.53 ID:v2+NcZDj0.net]
>>139
今でも障害にならないだけでボーダーって区分があるだろ。
場合によってはそれでも手帳取れちゃうけど。

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/16(日) 13:02:15.34 ID:/tQx+tnS0.net]
統合失調症って軽度自閉症やアスペルガー傾向のある人が対人ストレスで発症するパターンが多そう

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/16(日) 16:43:50.19 ID:pFWNZlGe0.net]
日本でよく言われる、いわゆるアスペルガーの二次障害ってやつですかね
アスペルガーの人が対処できないストレスに晒されると
最終的に精神病のような症状を発症するやつ

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/16(日) 18:05:57.55 ID:j31r3Dq90.net]
>>143
DQNは自分と周りの人だけが良ければ、他人をどれだけ困らせても平気な生き物だからねwww

154 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<40KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef