[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 07:08 / Filesize : 83 KB / Number-of Response : 387
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イタリア】高速道路の高架崩落、35人死亡 危険性以前から指摘 「悲劇がいつ起きてもおかしくない状況だった」



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/08/15(水) 09:59:48.63 ID:CAP_USER9.net]
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018081500288&g=int

高速道路の高架崩落、35人死亡=危険性以前から指摘−イタリア
2018年08月15日09時46分

 【パリ時事】イタリア北部ジェノバで14日、高速道路の高架橋が約200メートルにわたり崩落した。ANSA通信によると、消防当局は死者が35人に上り、多数の負傷者が出ていると明らかにした。崩落原因は不明だが、建築専門家は橋の構造に問題があったと指摘している。

 橋は高さ50メートル前後で、高速道路を通行していた自動車約30台と大型トラック3台が巻き込まれた。在ミラノ日本総領事館によれば、日本人が巻き込まれたとの情報はない。

 イタリアの工学専門サイトは14日、崩落した橋には以前から「構造的な懸念」があり、「悲劇がいつ起きてもおかしくない状況だった」と指摘した。鉄筋コンクリート構造専門のジェノバ大教授が2016年、同サイトに対し、建設予算オーバーにより測量が正確に行われていないと批判していたという。同教授は14日、地元ラジオに「建築技法に起因する非常に深刻な腐食の問題があった」と語った。

 高速道路は1967年に完成。2年前に改修工事が行われたが、伊メディアは工事に不備があった可能性に言及している。
 コンテ首相は14日夜、事故現場を訪れ、「全てのインフラを検査し、二度と同じような悲劇が起こらないようにしなければならない」と語った。

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:14:19.32 ID:1lHdSVG/0.net]
>>367
https://i.imgur.com/xEBeDrr.jpg
Google Earth リンク

https://earth.app.goo.gl/q8oe4Q.info
#googleearth

吊り橋からこれか?

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:16:46.62 ID:1lHdSVG/0.net]
>>368
Google Earth リンク

https://earth.app.goo.gl/e4JXtH.info
#googleearth

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 22:24:30.53 ID:ZOGq0s6d0.net]
「起きよ 起きよ」ってオッサンが叫んでる動画が唯一の決定的瞬間?

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:35:32.52 ID:+MwuLAai0.net]
>>11
橋の下は家か?

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:35:50.27 ID:1lHdSVG/0.net]
>>369
https://i.imgur.com/1iGPl8g.jpg
Google Earth リンク

https://earth.app.goo.gl/BEWTfN.info
#googleearth
ストビューはまともに貼れんわ。
規制されてるね。
ここを離れて単独で探すこと。

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:36:29.30 ID:3YXQ3/dX0.net]
>>103
Taxiのラストで、悪者のベンツが
工事中の高架で立ち往生したの思い出した

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:47:20.85 ID:z93E+q+n0.net]
>>363
確かに民家が見えたら急速にサイズが小さくなったように見えるな前後移動もしてないのに
編集されてる?

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:59:07.93 ID:wqJjukIJ0.net]
インフラを民間にまかせると更新が損になるのでやらなくなるぞ

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 23:42:56.27 ID:jJIQ1jyc0.net]
同じ作りの橋が、あと2本残ってるみたいだけど、どーすんのかな?



377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 00:11:21.48 ID:6KwAGUPN0.net]
半島製はだいたいこんなもん

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 00:36:50.01 ID:9ZpO3zUE0.net]
>>373
あったな

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 01:01:52.35 ID:6VvDuXNi0.net]
>>136
古代ローマの古代コンクリート建築の一部は紀元前から残ってるんだよね

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 01:04:45.87 ID:X9veZwU20.net]
鉄道を完全に潰したね!

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 01:14:03.82 ID:6VvDuXNi0.net]
>>145
でもルネサンスって古典文化の復活だぜ?
芸術分野に限らないから今ではあまり文芸復興とは言われないらしいけど

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 01:24:08.49 ID:0PGP+LlE0.net]
>>169
"Oh Dio!" は崩壊の終盤からだよね
ドラレコとかに最初からのが存在する気がする

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 04:55:12.95 ID:o8IP0nJl0.net]
ソンス大橋
思い出せクソチョン

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 05:07:32.52 ID:R0gj2IrC0.net]
>>379
あれは火山灰混ぜてるんだけどね
ろくに重機もなかった頃に巨大建造物作ってた古代ローマ人に今の建築物についてコメント取りたいね

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 06:13:30.32 ID:4fMrSekV0.net]
>>32
イタリアだぞ?w

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 06:47:17.47 ID:M2iMvi8V0.net]
KBブリッジ
思い出せクソチョン








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<83KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef