[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 12:31 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 957
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★5



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/08/15(水) 07:21:32.45 ID:CAP_USER9.net]
※総踊りスレです

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。

EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。

調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。

調査では英マンチェスターが欧州の都市で最も順位を上げ、前年度から16位上昇して35位タイとなった。

同じ英国のロンドンは48位で、マンチェスターとは13位差。調査が始まった20年前以来、この2都市の差は最大となった。

エコノミストは、マンチェスターのランキング大幅上昇は、治安の点数が増えたためと述べた。

「復活力」この調査は昨年、死者22人を出したマンチェスター・アリーナでの自爆攻撃を受けてマンチェスターの順位を下げ、批判を受けた。

ロクサナ・スラブチェバ調査担当編集長は今年の順位について、マンチェスターが「話題となった最近のテロ攻撃で安定性が揺らいだが、攻撃からの都市復興で復活力を見せた」と述べた。

スラブチェバ氏は、「西欧の複数都市」で治安が改善したとし、ウィーンがランキングの首位を獲得したのは、「治安の改善に関連する、欧州の大半にわたる安定性の回復」を反映したものだと語った。

調査結果によると、この1年で対象都市の半数近くで、住みやすさが改善した。

今年の国際ランキングでは2位となったメルボルンは、前年まで7年連続で1位だった。

オーストラリアからは他にもシドニーとアデレードの2都市が今年の上位10都市に入った。

調査の対極にある「住みにくさ」ランキングでは、戦争で荒廃しているシリアのダマスカスが最も住みにくい都市にランク付けされた。バングラデシュのダッカ、ナイジェリアのラゴスもダマスカスに僅差となっている。

犯罪、市民の不安、テロリズムもしくは戦争が、同ランキングの下位10都市で「強い役割」を果たしたとエコノミストは述べた。

2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト101位 ウィーン(オーストリア)

2位 メルボルン(オーストラリア)

3位 大阪(日本)

4位 カルガリー(カナダ)

5位 シドニー(オーストラリア)

6位 バンクーバー(カナダ)

7位 東京(日本)

8位 トロント(カナダ)

9位 コペンハーゲン(デンマーク)

10位 アデレード(オーストラリア)

2018年版 世界で最も住みにくい都市ワースト101位 ダマスカス(シリア)

2位 ダッカ(バングラデシュ)

3位 ラゴス(ナイジェリア)

4位 カラチ(パキスタン)

5位 ポートモレスビー(パプアニューギニア)

6位 ハラレ(ジンバブエ)

7位 トリポリ(リビア)

8位 ドゥアラ(カメルーン)

9位 アルジェ(アルジェリア)

10位 ダカール(セネガル)

8/14(火) 14:58
BBC News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int

★1が立った時間 2018/08/14(火) 17:00:13.40
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534257958/

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:18:07.67 ID:i83rS7dWO.net]
>>42
典型的な欧州に幻想を抱いてる日本人だな

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:18:21.28 ID:O4+YWj8b0.net]
トンキンまた大阪に負けたんか

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:20:31.12 ID:u5hc9gNm0.net]
>>1
東京が後退しているのは足立区が足を引張ってんだろ
東京のくせに年収が低い、民度が低い、そしてダサい

東京は22区でいいのでは?
八王子、仙台、札幌、神奈川だったら
だったら足立区よりステータス上だろ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:20:55.05 ID:mA0C21Dr0.net]
>>7
その手の国の都市部は 住居費が高騰しまくってて 経済的に住みにくいんだと思う。

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:21:19.18 ID:tVDq53G10.net]
インフラで大阪と東京で差がついてる
東京の方が整っているとは思うけど人口に見合うだけの整備がなされていないってことなのかね?

https://i.imgur.com/ZtQh98q.jpg

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:21:31.27 ID:H/TPQ5VQ0.net]
大阪は住み易かったけど最近は土人が増えすぎて鬱陶しい

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:22:08.39 ID:i83rS7dWO.net]
>>36
大阪はめちゃめちゃ住みやすいぞ
神奈川や北関東と比べても圧倒的に大阪の方が住みやすい

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:22:44.57 ID:ypMrjaQP0.net]
関西は住んでみないと、そのよさが分からない。

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:25:18.30 ID:gZVI/kpE0.net]
地震がきても死者4人で済んでるのが強い



79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:26:12.45 ID:kxb36Hzm0.net]
来月、人生で初めて大阪という所に行くのですがお金はいくら財布に入れていけばいいですか?稚内から行きます

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:26:39.39 ID:qcT4pk960.net]
>>3
中国人の人口って言えばわかる?

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:26:39.83 ID:BzhIAVAe0.net]
>>78
そのうちの一人は警察と自治体で被災による死亡かどうか見解が分かれてるから
実質は死者3人

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:26:54.16 ID:ygyc6GVZ0.net]
え、印西市は?

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:27:44.70 ID:u5hc9gNm0.net]
東京のダメなところ
・道が歩きずらい(道が汚い)
・オウムとか秋葉原でテロがあった
・首都高が非常に分かりづらい初めてくると確実に迷う
・電車がとまることが多い
・足立区がダサい
・何もかも高い
・水が不味い
・街全体が田舎臭い、田舎者の集まり、臭い

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:28:19.29 ID:54WAgn0K0.net]
東京は待機児童と歯医者多すぎ
地下鉄も碁盤の目の大阪の方が混雑を緩和しやすいと思う

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:29:43.54 ID:i83rS7dWO.net]
>>54
他県(九州以外)から赴任してきた上司をバカにして、まず言うことをきかないからな
上司の親が福岡出身だと分かると急にヘコヘコしだす

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:29:48.88 ID:ibLyKnOx0.net]
これは難しいなwww
有名英国経済誌の評価で、観光とかではなく「住みやすさ」のランキングだ。
しかも治安が重要なファクターとされている。

なんとかこの結果にケチをつけたいが、7位とはいえ東京が入ってしまっている。
この状況で大阪だけを選択的にdisるとすれば、「日本人とは感覚が違う」ぐらい?
それとも選択的にdisるのは諦めて「こんな結果は信用できない」と全否定かな?

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:31:13.17 ID:jZLyBYlA0.net]
東京 ニューヨーク ロンドン等は金がなきゃ住みにくいということだろ

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:31:25.17 ID:Vaejta/y0.net]
大阪府民完全否定されてイライラw



89 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:31:46.64 ID:BzhIAVAe0.net]
>>74
豪雨になるとウンコがあふれ出すトンキンのインフラが整ってるとか何の冗談??

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:31:51.64 ID:H/TPQ5VQ0.net]
>>79
最近は60分15000円が相場や

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:31:55.95 ID:u5hc9gNm0.net]
東京人は幸が薄そうな民衆だよな
全体的に仕事で疲れてやつれてるものね

あいつら地方でハブられてやって行けなくて
泣く泣く都会に流れたヘタレだからね
人脈もなければ能力も無いw

田舎の人間は大企業の支店か公務員なって大豪邸建てられる勝ち組の集まり

東京の人間は地方からハブられたクッサイ、クッサイ街で仕方無く住んでるだけ

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:32:01.58 ID:K/qqYauE0.net]
東京は人大杉、電車混み杉、家賃高杉
大阪の方がずいぶんマシだと思うし治安も繁華街とかは別に東京都変わらんと思うが
昔行った夜の住之江は地下鉄駅から出た途端理由は判らんが背筋がゾッとした

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:33:20.19 ID:He9/jHS80.net]
関西人は恵まれた地域に住んでいるという自覚がない

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:33:20.56 ID:z+rs1o100.net]
あれ?札幌は?

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:33:45.79 ID:NC6KE2240.net]
ウィーンとは違う面で住みやすいんだと思う大阪

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:34:51.74 ID:XVmbM2dN0.net]
去年までのランキングでは、日本の都市はずっと
ランク外だったわけだがな
今年急に二つもランクインしたのは極めて不自然
何かあるな

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:35:26.22 ID:BzhIAVAe0.net]
そこそこ大きな空港が2つもあるのは大阪くらいなもんだろ
どこに行くのでも楽ちんで快適
成田とか糞だからな

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:36:08.38 ID:Tne+bB+P0.net]
>>77 だが断る



99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:37:23.94 ID:IwR021h90.net]
>>61
家賃は今は海外の都市のほうが高いよ

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:38:35.27 ID:H/TPQ5VQ0.net]
逆に大阪が住みにくかったら何処も住みにくいだろ
でも大量の土人が鬱陶しい

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:39:03.97 ID:JWDCg9ko0.net]
移民しやすい国の間違い

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:はどおsage [2018/08/15(水) 08:39:12.30 ID:J21AXRZ10.net]
何人が一番住みやすい国??

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:40:06.64 ID:sQ0gKuYM0.net]
都会ほど住みにくいと思うのだが
まさにどこを見ても人ゴミ
ゴミ多すぎ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:40:16.94 ID:OGQtNOCn0.net]
>>3
東京は人が最低レベルのクズばかりだから7位まで堕ちたと思う

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:41:08.81 ID:VQqXX/Vi0.net]
地方出身者と外国人、その2世3世
そんなのがデカいつらして好き勝手やってるのが東京。
残念だけどもうダメだろ東京は。

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:41:13.10 ID:sDc97fYk0.net]
良い都市、悪い都市双方にシナの都市がどれ一つ入ってない。あんな大気汚染酷いところ、住むに値しないのに。

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:41:15.79 ID:CNvOfBm70.net]
昭和の香り溢れ返る東京と違い大阪はピカピカの建物ばかりじゃけえ

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:41:33.36 ID:3Zq97Q5h0.net]
トwwwwwwwンwwwwwwwキwwwwwwwンwwwwwww



109 名前:名無しさん@1周年 mailto:はどおsage [2018/08/15(水) 08:41:52.64 ID:J21AXRZ10.net]
>>103
近くのスーパーまで車で30分以上かかるとかいう田舎が住みやすいか?

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:42:23.94 ID:9JuqPjVu0.net]
大阪・東京ごときが有って
愛知が無いのはおかしすぎる!

捏造データやね

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:はどおsage [2018/08/15(水) 08:42:41.41 ID:J21AXRZ10.net]
>>107
平野区とか行ってミイ

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:44:20.44 ID:V0EQuOCK0.net]
大阪は日本人は住み難い

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:44:27.11 ID:sfo/ChPE0.net]
都民はこんなスレで大阪ディスってないで打ち水ちゃんとしてろよ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:44:31.07 ID:nbX27yau0.net]
3位  大阪

この辞典で眉唾

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:46:06.51 ID:VQqXX/Vi0.net]
>>109
だよなw
年寄りの自動車運転で問題起きてるのに車なきゃ生活が大変な田舎はねえわ

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:46:21.33 ID:yZjNj9Aw0.net]
大阪コンプはまだやってるのかwww

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:46:21.64 ID:sQ0gKuYM0.net]
>>109
スーパーが車で10分以内、レジの待ち無し
そんな場所が理想
そんな所はすべてのインフラが理想の時間帯になっている

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:46:39.43 ID:lezOumaV0.net]
大阪と東京を比べたら
大阪の方が住みやすいわな



119 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:46:42.04 ID:XBZlThqw0.net]
住み難さNo1がシリアのダマスカスだからなw
内戦で今だに街中でドンパチやってるところと
比べればられても、、、
生きるか死ぬかのランキングだろw
それ程日本は平和てことかな

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:46:46.21 ID:ygyc6GVZ0.net]
>>78
トンキンは直下でもないのに
何人か亡くなりはったからね東北太平洋地震の時

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:46:57.62 ID:U4Lad/El0.net]
外からみたら東京より大阪の方が上なんだから仕方ない
島国のダサい糞田舎もんの関東人なんかが白人様に逆らうな笑

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:48:10.53 ID:KYrgU0X60.net]
>>1
国連が性奴隷慰安婦30万人認めるみたいに
信憑性がないみたいなもん?

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:49:46.17 ID:lezOumaV0.net]
大阪と東京、両方に住んだが
大阪が住みやすいわ
電車、バス、道路状況
飲食店、住環境、治安
全てが大阪の方が良い

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:51:33.55 ID:AyhdFmKj0.net]
むしろ東京が七位に入れてることがすごいな
大阪はなんとなく住みやすいのはわかるわ

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:51:36.71 ID:yQ2x7Y5E0.net]
>>121
なんだ白人様って
こういうのの調査員はハイIQのインド人や国際志向のフィリピン人やインドネシア人だろ
白人様は国家が乗っ取られてしまって発狂中だが彼らが調査したら北欧ばかりが選択されるはずだ

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:52:01.05 ID:pa3fQhhs0.net]
【首都圏編】

東京で学び東京で働き東京に住む


【近畿編】

京都で学び大阪で働き大阪に住む

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:53:34.48 ID:ecd0ajDg0.net]
>>109
都会でもマンションから出てスーパーにたどり着くまで30分かかるの
普通だろうが。田舎は都会人がテクテク歩くところを車使うだけの話。
弱点は田舎人体力なさすぎなとこだけ。

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:54:37.05 ID:RMl4ahiO0.net]
>>46
だから、大阪、東京以外と36は言いたいんだろ
よく読め



129 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:54:55.50 ID:VkfLxpE60.net]
大阪市中心部は確かに住みやすい。
中央区、西区、北区、天王寺区と大正区、港区、浪速区の一部だけはめちゃくちゃ住みやすい。
電車の必要がないくらい街はコンパクトだし、職住近接だしね。
家賃も中心部だから、高いって事はなくて、意外と郊外の方が高かったりもしたりするのが訳がわからないところ。

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:55:11.21 ID:M8vQnS9C0.net]
大阪は中国と朝鮮人の組織票か?

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:55:12.89 ID:kBDra+QN0.net]
東京の夜の公園で東京の人間が交尾してる盗撮ビデオは外国人にも人気です

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:55:13.22 ID:LwJiwpyd0.net]
大阪民国wwwww

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:55:15.62 ID:sBgxi2/u0.net]
東京は堅苦しい雰囲気が嫌い
何をそんなにカッコつける必要があるのと思う

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:55:57.95 ID:M8vQnS9C0.net]
犯罪者に甘い都市大阪

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:56:29.71 ID:XBZlThqw0.net]
大阪は人口規模に比べて
鉄道網が発達してるからな
東京も鉄道網が大阪以上に発達してるが
なんせ人口規模に対して
インフラ整備が追いついていないし
もうすでにパンク状態
東急田園都市線なんてラッシュ時間帯は
二子玉川から各駅停車になる
混みすぎて準急、急行が廃止されてしまった
中央線はノロノロ運転
埼京線は殺人的な激混み
これでは住みにくくて当たり前

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:57:00.49 ID:M3PeLqCu0.net]
たこ焼きもあるし
銅カップに入った冷コーもあるし

美味しくて 一度食べたら忘れられぬ 冷やこいオトコマエな冷麺もあるからね

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:57:05.91 ID:oGchzKOl0.net]
シンガとかソウ解かないからやり直し

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:57:46.92 ID:pa3fQhhs0.net]
【首都圏編】
東京都:人口爆増
神奈川:人口増
埼玉県:人口爆増
千葉県:人口増
茨城県:人口大幅減


【近畿編】
大阪府:人口微減
京都府:人口微減
奈良県:人口減
滋賀県:人口微減
兵庫県:人口大幅減
和歌山:人口減



139 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:57:57.81 ID:Av1lOG0s0.net]
やはり怖いのは放射能。

いまだに東京の被爆を隠しとうす政府

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:58:12.81 ID:LwJiwpyd0.net]
すぐに長文書き出す大阪民国人wwwwww

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:58:30.99 ID:lezOumaV0.net]
郊外でも、鉄道、バスは2way 3way は当たり前、バスしか無くても2分から10分の間隔で来る

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:58:32.97 ID:qvvMm0z50.net]
支那人、朝鮮人が住み出して治安から崩壊する。

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:59:35.02 ID:u5hc9gNm0.net]
>>133
あいつら単なる糞田舎者の集まりですからw田舎者が虚勢を張ってるだけ
街全体がくっさい、田舎くさい、肥溜めの臭いがするのが東京ですからね

東北の人間は300万人も移住したらしいよ
お盆期間と年末年始だけ活性化するものね、あのぶっとい東北道w

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:59:39.46 ID:ecd0ajDg0.net]
>>111
流町とかストリートビューで見てみたけど、山根会長みたいなのが
ワナワナと出てきそうな街だわw もう一ぺん大阪空襲してほしい。

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 08:59:45.26 ID:CNvOfBm70.net]
>>135
電車文明の限界にチャレンジしてんのかよ

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:00:22.87 ID:sBgxi2/u0.net]
大阪人は阪神×巨人が仲良くてどうする
日本が盛り上がらないだろ程度の感覚だがトンキンは今日も必死だなwザッコ

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:00:28.51 ID:VkfLxpE60.net]
そろそろ、自転車先進都市の大阪さんには世界に先駆けて自転車専用高速を作って欲しいと思ってる。

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:00:57.38 ID:pa3fQhhs0.net]
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 平成29年(2017年)都道府県別・転入超過数
www.stat.go.jp/data/idou/2017np/kihon/youyaku/index.htm

【首都圏編】

東京都   +75,498 人
千葉県   +16,203 人
埼玉県   +14,923 人
神奈川   +13,155 人
茨城県   -3,012 人



【近畿圏編】

大阪府   +2,961 人
滋賀県   -715 人
京都府   -1,662 人
奈良県   -3,467 人
和歌山   -3,488 人
兵庫県   -6,657 人



149 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:01:12.61 ID:ld6S8GnD0.net]
どおりでテレビなんかみてると世界が日本を大絶賛しているわけだ
さすが安倍さん
政治がいいから、国がいい

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:01:28.81 ID:lezOumaV0.net]
警察官の数
大阪×4 =東京

110番の数
大阪×0.3 =東京

大阪はもう少し増やしてよい

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:01:39.18 ID:pj3dex+l0.net]
>>138
近畿17年人口、大阪のみ転入超過 女性の流入増が貢献
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26286170Z20C18A1LKA000
>大阪府は3年連続の転入超過だった。

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 09:02:10.47 ID:7Xh7+X0f0.net]
>>104
英国から取材に行ったスタッフに気分を害することがあったのは想像に難くない

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:02:11.89 ID:ecd0ajDg0.net]
>>146
今時、野球の話なんて、まさに昭和の香りする町w

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:02:19.77 ID:i83rS7dWO.net]
>>83
東京は東京で江戸から続くしっかりとした文化がある都市なんだけどね
如何せん近年地方から出てきた田舎者が圧倒的に多すぎる
コンプレックスを抱いた田舎者の理想を具現化した都市に塗り替えられてしまった

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 09:02:33.25 ID:AyhdFmKj0.net]
おまえら世界ランキングなのに国内でののしりあってどうすんだよ(´・ω・`)

156 名前:道産子 [2018/08/15(水) 09:02:55.61 ID:K+9aGHH70.net]
大阪なんか夏死ぬだろ普通にアホか

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:03:22.51 ID:CdzDusLO0.net]
あらら、トンキンに勝ったじゃん。

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:03:48.58 ID:ecd0ajDg0.net]
>>151
只の売春婦の流入だろうw



159 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:04:11.72 ID:pj3dex+l0.net]
>>154
東京の文化って江戸しぐさ、火事、喧嘩だろ

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:04:42.93 ID:M3PeLqCu0.net]
超おいしい チャーハンがある中華屋は 隣県だけど 時たまに給料日あけに 家の者の仕事帰りに 買ってきてもらえるし
店の場所は教えたくない
人が混んで 味が落ちたらイヤだし

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:04:57.75 ID:bK5HKjOL0.net]

大阪??

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:05:06.73 ID:lezOumaV0.net]
大阪では、軍服を着た人を見ることは無い
東京に住んでると、頻繁に軍服を着たのと出会う

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:06:03.79 ID:PA218aXi0.net]
東京はもうちょっと人を減らすべき。
大阪市内はもっと緑地を増やすべき。

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:06:05.01 ID:ecd0ajDg0.net]
>>154
大坂は瓦の文化、江戸は、板葺の文化

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:06:09.54 ID:H/TPQ5VQ0.net]
国内ではマスコミの情報操作で東京がダントツ一位だけど
海外の冷静なジャッジだと大阪が上位に入るんだろうね

でも土人観光客はもう来ないで欲しい

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 09:06:12.44 ID:+XdcmpVZ0.net]
ウィーンって朝からビールの飲めるカフェがあるとこか。

会社に行く前、朝食ついでに一杯ひっかけて
出社すると既に出来上がってるという…w

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:06:39.21 ID:lezOumaV0.net]
間違えた

110番の数

大阪×3=東京 

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:07:01.72 ID:pa3fQhhs0.net]
最低賃金とクラス
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0810/3434106451/20180811k0000m040148000c2_thum800.jpg


【首都圏編】

東京都 985円 Aクラス
神奈川 983円 Aクラス
埼玉県 898円 Aクラス
千葉県 895円 Aクラス
茨城県 822円 Bクラス


【近畿圏編】

大阪府 936円 Aクラス
京都府 882円 Bクラス
兵庫県 871円 Bクラス
滋賀県 871円 Bクラス
奈良県 811円 Cクラス
和歌山 803円 Cクラス



169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 09:08:04.53 ID:fgCGbk1t0.net]
あれれ?岡山は。あ、まあ大都会はとかく住みにくいよな

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 09:08:43.49 ID:29m2WQzi0.net]
名古屋は?
日本で最も住みやすい街なのに。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef