[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 12:31 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 957
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★5



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/08/15(水) 07:21:32.45 ID:CAP_USER9.net]
※総踊りスレです

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。

EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。

調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。

調査では英マンチェスターが欧州の都市で最も順位を上げ、前年度から16位上昇して35位タイとなった。

同じ英国のロンドンは48位で、マンチェスターとは13位差。調査が始まった20年前以来、この2都市の差は最大となった。

エコノミストは、マンチェスターのランキング大幅上昇は、治安の点数が増えたためと述べた。

「復活力」この調査は昨年、死者22人を出したマンチェスター・アリーナでの自爆攻撃を受けてマンチェスターの順位を下げ、批判を受けた。

ロクサナ・スラブチェバ調査担当編集長は今年の順位について、マンチェスターが「話題となった最近のテロ攻撃で安定性が揺らいだが、攻撃からの都市復興で復活力を見せた」と述べた。

スラブチェバ氏は、「西欧の複数都市」で治安が改善したとし、ウィーンがランキングの首位を獲得したのは、「治安の改善に関連する、欧州の大半にわたる安定性の回復」を反映したものだと語った。

調査結果によると、この1年で対象都市の半数近くで、住みやすさが改善した。

今年の国際ランキングでは2位となったメルボルンは、前年まで7年連続で1位だった。

オーストラリアからは他にもシドニーとアデレードの2都市が今年の上位10都市に入った。

調査の対極にある「住みにくさ」ランキングでは、戦争で荒廃しているシリアのダマスカスが最も住みにくい都市にランク付けされた。バングラデシュのダッカ、ナイジェリアのラゴスもダマスカスに僅差となっている。

犯罪、市民の不安、テロリズムもしくは戦争が、同ランキングの下位10都市で「強い役割」を果たしたとエコノミストは述べた。

2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト101位 ウィーン(オーストリア)

2位 メルボルン(オーストラリア)

3位 大阪(日本)

4位 カルガリー(カナダ)

5位 シドニー(オーストラリア)

6位 バンクーバー(カナダ)

7位 東京(日本)

8位 トロント(カナダ)

9位 コペンハーゲン(デンマーク)

10位 アデレード(オーストラリア)

2018年版 世界で最も住みにくい都市ワースト101位 ダマスカス(シリア)

2位 ダッカ(バングラデシュ)

3位 ラゴス(ナイジェリア)

4位 カラチ(パキスタン)

5位 ポートモレスビー(パプアニューギニア)

6位 ハラレ(ジンバブエ)

7位 トリポリ(リビア)

8位 ドゥアラ(カメルーン)

9位 アルジェ(アルジェリア)

10位 ダカール(セネガル)

8/14(火) 14:58
BBC News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int

★1が立った時間 2018/08/14(火) 17:00:13.40
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534257958/

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:31:45.07 ID:LtyoEUzH0.net]
>>570
タイガースならまだしも、他球団の草刈り場のベイスターズ()

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:32:28.35 ID:hEBqfMZo0.net]
>>77
大阪いたけど、平野が狭いゴミゴミしてる、緑が極端に少ない、下品な言葉下品な自尊心、大っ嫌い!因みに俺は札幌出身!

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:32:43.83 ID:OWjejuCj0.net]
>>571
まあねGHQが全て決めたことだからな日本の意思が通ったのは
漢字を廃止しなかったことくらいだな

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:32:56.69 ID:LtyoEUzH0.net]
>>575
平野区?

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:33:05.61 ID:5JE8mUrU0.net]
Viennaは喫煙者天国

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:33:13.30 ID:kZcOipm60.net]
>>565
まあ戦後すぐはああするしかなかった
止めどころときっかけがないまま技術的なブレイクスルーが起きて
今日までぶくぶく太れてしまったけど

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:33:15.39 ID:+1RWKkLT0.net]
大阪は適度に都会で気候が温暖で住みやすいのは確かだけど
男山根みたいなおっちゃんがそこら中におるからな
油断できない

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:33:26.68 ID:nLpU3wnZ0.net]
>>575
札幌の方が平野は狭いだろ。

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:33:53.12 ID:LJNhMGCl0.net]
>>559
知っとるわw
自分のオフィスのある区の事位w

俺は相手が大阪の神社仏閣の数にビックリしたというものだから
神社仏閣の数にスポットを当てて別の場所の紹介したつもりだったが
まあ話がずれてただけなんでもういいかと



583 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:33:59.76 ID:OWjejuCj0.net]
>>574
球団経営としてはベイスターズは優秀これからは親会社の
広告塔みたいなビジネスモデルじゃダメだからな

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:34:07.00 ID:NAk/UJwD0.net]
マスコミの刷り込みで育った人たちが、マスコミ知識でどうにか大阪を叩こうと必死なスレですね

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:34:40.48 ID:yt+iSjK00.net]
>>580
つまり朝鮮人は害悪だと

男山根(済州島からの密入国者)

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:34:41.68 ID:Sl8Jb0dQ0.net]
テキトー

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:35:43.84 ID:OWjejuCj0.net]
>>585
山根みたいなのは戦後の名残だなGHQが日本人から土地と権限を取り上げて
日本人に恨みのある勢力に渡したのが戦後のスタートだから

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:35:53.83 ID:OYpKgyE40.net]
>>575
このスレはトンキン人の下品な自尊心が爆発してますけどw

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:36:05.03 ID:WXogvYry0.net]
>>535
そうかー? 全然安くないんだが

たこ焼きですら、結構な値段するんだが

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:36:17.58 ID:u+rcjrtN0.net]
大阪入ってる時点で信憑性無い

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:36:30.06 ID:AqTaZsO60.net]
大坂も人口集中しそうだね
今の糞溜めみたいな東京の後追うのか

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:36:41.63 ID:vulI4I7g0.net]
>>582
真田の陣が天王寺の茶臼山にあるってこと知らずに紹介しちゃっただけだよね



593 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:36:45.43 ID:Br/mORNr0.net]
大阪の
日本+雑多な環境が外国人には魅力なんだよ

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:37:29.94 ID:OWjejuCj0.net]
大阪は韓国系東京は朝鮮系が多いだから東京と大阪は対立するんだよ
韓国と北と同じだ

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:37:35.86 ID:nLpU3wnZ0.net]
>>589
東京で銀だこのたこ焼き食うのに比べたら半額くらいじゃないか。

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:37:41.96 ID:LtyoEUzH0.net]
>>589
タコの値段が上がったからしかたない。
本当にうまいのは、お好み焼き屋とかがついでにやってるホルモン焼き。

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:37:42.36 ID:2iTPZWoM0.net]
>>590
いや、大阪は住みやすいだろ

それより東京が入ってるのが信じられないわ
物価高いわインドみたいな電車しか無いわなのに

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:37:44.88 ID:OYpKgyE40.net]
在日に牛耳られてるトンキンが住みやすいとかブラックジョークだなw

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:37:49.72 ID:9vUeFwP80.net]
>>584
ふだんはマスゴミとか言ってても大阪に関する知識はマスコミの刷り込みそのものなんですよね

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:38:55.82 ID:g6jLX6FY0.net]
>>575
見事なトンキンマスゴミに洗脳されたトンキン信者

言葉の印象なんて、外国語の方言ことがわからない(印象もクソもない)のが分かりやすいと思うけど、
下品って思うのは、印象操作された結果ってな、
早く気づくといいけど、信者だから否定するか一生わからんだろうなぁ。

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:39:06.42 ID:2iTPZWoM0.net]
大阪どうこういってる奴は、テレビの情報を鵜呑みにしてる
自分のリテラシーを気にした方がいいと思うw

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:39:10.22 ID:u+rcjrtN0.net]
>>55
小学校にエアコンない大阪は教育ダメでしょ



603 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:39:25.61 ID:TBklRF/a0.net]
>>599
アフィまとめサイトも大阪叩いてるから、そっち見た可能性もあるのでセーフ

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:40:56.91 ID:EvqDB9Hs0.net]
>>565
「官僚たちの夏」にもあったように、
アメリカ等と貿易戦争してた時代までは、
東京一極集中の意義もあったと思うよ。

でも、その一極集中が自己目的化して、
東京自体が利権都市となり、
「敵は大阪なり!」とかなって、おかしくなった。

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:40:57.16 ID:Br/mORNr0.net]
基本、他の国に比べて治安がいい
都会と下町とスラムと紛れ込みやすさのバランスがいい
場所によって支那、朝鮮に支配されてる地域がある

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:40:58.32 ID:nLpU3wnZ0.net]
>>591
人口集中したとしても、徒歩や自転車で通勤できる大阪のコンパクトさと、
どこかに行くには殺人的な満員電車や渋滞を覚悟しなきゃならない東京では全然違うよ。

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:41:21.65 ID:kZcOipm60.net]
>>591
ぶっちゃけ 近隣県の頑張りに期待するしかないかな

まあ関東みたいなピラミッドのような全面降伏の関係でなく
すきあらば虎視眈々といろいろ奪ってやろうと奮迅するタイプの連中が多いんで
信頼はしてるが

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:41:45.59 ID:gn8Tl+T70.net]
>>3
DQNが多いので住みやすいって事だろ?

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:41:50.49 ID:2iTPZWoM0.net]
東京みたいにインドみたいな満員電車しかなくて
障害者や妊婦が電車使えないような都市が7位?

ふざけんなよ

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:42:26.69 ID:1o7dH2KT0.net]
大阪といっても、大阪市内と大阪府内とじゃ東京で歌舞伎町や大久保と、田園調布ぐらい知的レベルも住みやすさも犯罪率も大きく違う。
当然、チョンが多い鶴橋や大阪人なら知ってる戦後政策でチョンを集めた地域がある大阪市内の方が治安も知的レベルも住みやすさも低い。

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:42:27.38 ID:Zb5CZSKF0.net]
>>593
外国人に人気だね

商売人だからじゃん?
旅行に行っても一歩踏み込んでくれて親切だしね
都内だと下町なら似たような感じだけど
まず都内に流入する雪国出身者がシャイと言えば聞こえはいいがそんな感じなんで一見冷たくなる
私見で九州男児もプライド日本一で大阪のように踏み込まないよね、受け身ちゃん

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:42:35.12 ID:SLxMk6180.net]
金があればという大条件。



613 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:42:35.20 ID:LJNhMGCl0.net]
>>592
違うよ
勘違いしたのは神社仏閣が多いの2段めになにわのみや出してきたから
そこの事を言ってるのかと思ったんだよ

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:43:00.09 ID:g6jLX6FY0.net]
>>554
またAAコピペするの邪魔だから、過去レス見て満足してくれ

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:43:01.90 ID:OWjejuCj0.net]
東京vs大阪って韓国と北朝鮮と同じ構図だよ

東京は朝鮮総連が強い大阪は民団が強い
あとサヨク宗教創価は
東京の大森出身の池田が中興の祖だ

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:43:07.86 ID:9vUeFwP80.net]
>>602
あるとこはあるだろ
https://pbs.twimg.com/media/Dix8Nb1UYAE1wpO.jpg

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:43:42.64 ID:cs0wFHc/0.net]
うぃ〜んって2ストバイクみたいだな

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:43:42.90 ID:OYpKgyE40.net]
大阪の知名度が上がったから、この結果になったのだろう。
実際、大阪の方が東京よりも洗練されていて、それでいて多様性もある。

東京マスゴミは大阪のネガキャンしているので、関東地方住民は現実を認め難いだろうけどw

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:43:50.37 ID:AFlnOHtb0.net]
>>572
茶臼山公園なんて存在しないぞ

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:43:55.94 ID:Zb5CZSKF0.net]
大阪のフランクさは好きだけどな

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:43:57.32 ID:Br/mORNr0.net]
東京は都会すぎるし大きすぎる
大阪の場合、大阪駅の隣の天満駅、福島駅は下町だから

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:44:08.90 ID:A6KBjOFz0.net]
>>537
分らん奴だな
お前の言ってることは「東京は交通事故の被害者を介抱したから優しいが
大阪は刃物で滅多刺ししてる凶悪犯を止めなかったから冷たい」ってことだぞ

大体東京も刃物を持った加藤を認識した後は誰も加藤を取り押さえずに
見てただけじゃないか
お前みたいな低能バカばっかりだから東京は順位が低いんだよ



623 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:44:18.77 ID:OWjejuCj0.net]
>>604
明治維新の段階では東京を中心とした統一国家を作る意味はあった
しかし東京一極化が日本の国家社会主義化を招いたのは否定できない

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:44:19.78 ID:9vUeFwP80.net]
>>608
お前の価値基準ではそうかもしれないな

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:44:50.05 ID:OYpKgyE40.net]
トンキンマスゴミのステマが足りないぞwww

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:45:08.71 ID:3wPDEgCW0.net]
>>601
逆に在日が司会の関西ローカル番組を喜んでみてたんだろ

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:45:20.90 ID:qIQ2VIMh0.net]
大阪が上位に来たのは、チョンお得意の組織票のせいだな

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:45:21.22 ID:Q0kmOOuT0.net]
もう東京はダメだとおもう
今後も日本政府があるいは民間が東京に投資続けるだろうけど
アジアの中心から見たら辺境の位置にあるからな

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:45:44.82 ID:2iTPZWoM0.net]
普通に考えれば大阪の方が住みやすいと思うけど
東京の方がいいとかいってる情弱の主張だけでも聞いてみたい

なんでそう思ったの?

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:45:49.32 ID:acv//bzv0.net]
日本ほど素晴らしい国は世界中のどこにもないだろう
https://ameblo.jp/tsuyutch-japan-revival/entry-11907351944.html
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。
治安が悪いのはもちろんのこと、ヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、日本では当たり前に
通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらばダマそうとする奴ばかりだ。

日本人が欧州に移り住むというのは、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに
丸裸で放り込むのと変わらないだろう。悲惨な結果になるのは目に見えている。
日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。これは私の確信であり事実だ。

問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。
最初は冗談で言っているのかと思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。
信じられるかい? こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。 

本当に奇妙な人達だ。しかし我々欧州の人間から見ると、日本は奇跡にしか思えないのである。


                アーセン・ベンゲル

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:46:01.96 ID:4Fx69XbZ0.net]
大阪はごった煮状態だから
なんでもござれだ
大阪に無いものなんて無いんじゃないか

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:46:07.61 ID:LJNhMGCl0.net]
いろんな場所の福島上等カレーに行くとトッピングが違うのは
オーナーの自由にしていいって裁量なのだろうか・・・



633 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:46:16.84 ID:OWjejuCj0.net]
>>618
ネットの時代に東京の衰退ぶりが明らかになったというのもあるな
東京=日本という中央キー局の価値観だと日本は不景気でアベノミクスは

失敗となるが東京=日本という価値観を離れてみればたんにマスコミの
お膝元の東京が人を集めてるのにGDPマイナスというとんでもないことに
なってるだけだということがわかる

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:46:42.60 ID:AFlnOHtb0.net]
>>610
レス乞食必死なの?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:46:47.87 ID:LtyoEUzH0.net]
>>609
大阪も比較的まともな地域はそんなものだぞ。御堂筋線とか。

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:46:48.81 ID:Agq1Hl8a0.net]
>>564
なるほど、奈良も行きましたが移動に時間が掛かるんですよね
天王寺泊だったんですが、色々と凝縮されてるし、六銭軍旗公開に合わせて志紀神社も30分ぐらいで行けるし(周囲は住宅街で何もなくw)纏まった街ですよ、大阪は

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:46:50.27 ID:OYpKgyE40.net]
>>626
トンキンメディアは完全に在日の世界ですけどw

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:47:02.46 ID:qIQ2VIMh0.net]
そもそも、大阪に日本人は住んでないし

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:47:15.61 ID:9vUeFwP80.net]
>>625
日経の資本が入ったモノクルのランキングでホルホルしてるよ

東京が3年連続1位! 世界住みやすい都市ランキング
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:47:33.50 ID:g6jLX6FY0.net]
>>629
テレビで芸能人が楽しそうにスゴイスゴイと紹介してるからだろ!
言わせんな恥ずかしい(//∇//)

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:47:37.56 ID:2iTPZWoM0.net]
>>638
外人ばっかりなのは東京だろ
こういうのが情弱な根拠なんだよね

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:47:37.89 ID:OWjejuCj0.net]
>>628
日本国内でみても東京から離れるほど景気が良い東京の近くで
ましなのは鎌倉という文化遺産を持つ神奈川だけだ



643 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:47:42.39 ID:sfo/ChPE0.net]
えーから飴ちゃんもってき

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:47:58.76 ID:TBklRF/a0.net]
>>635
乗車率が全く違うだろ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:48:03.52 ID:njIsIIAd0.net]
外国発の情報でトンキンメディアの国内洗脳が少しずつ溶けつつあるのが笑える
結局この国は外圧でしか何も変わらない

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:48:26.64 ID:LtyoEUzH0.net]
>>640
それ、トンキンに限らんでしょ。
日本各地で言わせてる。

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:48:27.84 ID:qIQ2VIMh0.net]
大阪のコンビニにはいったら、客も店員もチョンだったでござる

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:48:53.60 ID:7Xh7+X0f0.net]
>>396
現実逃避の妄想は楽しいか?

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:48:59.45 ID:LWC3MGlH0.net]
水道の水が飲めるのは世界でも限られている都市だけ。
停電しない電気の供給はマジすごい。
可燃性ガスが地下網で供給されるなんて信じられない。
時間通りに運行する公共交通機関は異常だ。
高速通信、治安維持、道路の綺麗さと横断歩道と信号機!
大阪が東京に勝るのは外食の安さと美味さ。
世界中を旅しているオレから見れば日本は異常に発達している。

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:49:03.31 ID:TBklRF/a0.net]
>>627
投票式じゃないぞ馬鹿

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:49:03.56 ID:acv//bzv0.net]
NHK東京と民放キー局への集中政策
www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」と頼みに行かなければならない。

東京のキー局では地方担当ディレクターに
「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞かれる。
「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:49:05.11 ID:2iTPZWoM0.net]
>>635
御堂筋線でも乗車率150行かない
最悪ラッシュ時にでも遠回りすれば体悪い人でも乗れる

東京は絶対に無理
こんな都市がパラリンピックて、、、



653 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:49:08.72 ID:OWjejuCj0.net]
>>637
東京メディアはGHQの支配の象徴だよな
戦後レジーム=東京集権と言ってもいい

メディアだけじゃなくて学問の世界でも
東大法学部を頂点とした問答無用のカーストがある

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:49:09.29 ID:9vUeFwP80.net]
>>638
じゃあクリミアみたいに独立したほうがいいな

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:49:24.14 ID:LtyoEUzH0.net]
>>644
さすがに御堂筋線は全然違うわけでもない。
今○筋線とかは知らんw

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:49:26.35 ID:1o7dH2KT0.net]
東京は在日シナチョンが多すぎるから非常に住みにくく犯罪率も高く、汚さは日本一。
東京、関東の放射能汚染が深刻。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:49:36.01 ID:Md7rWTFB0.net]
大阪は古くは優秀な渡来人が来て日本の基礎を作ってくれたからな

だけどネトウヨは外人を差別したがる

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:49:46.21 ID:qIQ2VIMh0.net]
大阪人の徳川への怨念が凄いな

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:49:54.04 ID:WM/z6JS40.net]
>>591
近畿各府県は人口減少してる
(都心部は増えてるかも知らんけど)

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:50:14.21 ID:LJNhMGCl0.net]
東京は政治の中心か 商売の発信地としての中心か
どちらか別の場所に分けたほうがいいとは思う

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:50:18.19 ID:1vYJrhU20.net]
東京も大阪も夏は尋常じゃない暑さだぞ。

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:50:27.92 ID:3wPDEgCW0.net]
>>622
秋葉原は介抱してるときに刺された
大阪は刺した後に戻ってきてめった刺し

全然違うわ



663 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:50:28.37 ID:/+NgI2AG0.net]
>>655
知ったかはもういいよ

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:50:31.20 ID:qIQ2VIMh0.net]
>>654
姦国の首都にしちゃえば?

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:50:33.60 ID:njIsIIAd0.net]
トンキンカッペってあの殺人ラッシュが心の拠り所なんでしょ?
ああ、東京で頑張ってる俺カッケー的な

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:50:38.39 ID:LtyoEUzH0.net]
梅田と難波でほとんど事が済むからな

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:50:46.25 ID:7Xh7+X0f0.net]
>>441
名古屋は鉄道網がショボすぎる
今後の高齢化社会に車が運転できないと生活できない街など論外

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:50:52.89 ID:Zb5CZSKF0.net]
>>658
そんなこと言ったら仲悪いナントカ藩vsナントカ藩みたいになるww

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:50:54.97 ID:cDp9w8ZH0.net]
東京戻りたいな…

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:50:56.24 ID:vulI4I7g0.net]
>>661
世界中暑い

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/15(水) 11:51:00.44 ID:OWjejuCj0.net]
東京キー局と東京法学部出身の官僚が全国を支配するという
構図というかシステムが現代日本の問題点の全ての原因だな
みんな気がついて入るけど特にマスコミが凶暴すぎて手をつけられなかった

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:51:35.74 ID:LtyoEUzH0.net]
>>661
釧路しかないな



673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:51:41.84 ID:njIsIIAd0.net]
>>662
でもトンキンは電車内や駅のホームでウンコするのがカッコいい街なんでしょ?

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:51:49.50 ID:hargkSUE0.net]
>>3
インフラのポイントで渋滞と通勤電車が大きな減点を受けた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef