[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 14:20 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スマホ】サムスンのスマホ「Galaxy Core Prime」が自然発火、自動車が燃える事故 新品で弁償を申し出るも断られる 豪州



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/08/13(月) 10:18:54.20 ID:CAP_USER9.net]
2018年8月11日、新京報は、オーストラリアでサムスンのスマートフォンが自然発火し、自動車が燃える事故が発生したと伝えた。

記事によると、オーストラリアのダーウィンで9日、男性の使用していたサムスンのスマートフォンが自然発火した。男性は、涼しい日陰に自動車を止め、スマートフォンを助手席に置いて上に本を1冊乗せていたという。その後、スマートフォンは自然発火し、車内の多くの部分が焼失してしまった。

男性が使用していたのはサムスンの「Galaxy Core Prime」で、2年前に購入したものだという。記事は、16年にサムスンは別の機種である「Galaxy Note7」が自然発火するとして大規模なリコールを行っていたことや、今年7月中旬には新機種の「Galaxy S9」が、米国で煙を出す事故を起こしていたと紹介している。

記事によると、サムスン側は、今回の発火はこれまでのバッテリー事故と状況が異なり、スマートフォンが自然発火するはずはないが、原因について速やかに調査するとしているという。

スマートフォンの持ち主の男性は、サムスンへ連絡した際に「(発火の状況の)写真を公にしないでもらえないか、秘密にしてもらえないかと持ちかけられた。そして、新しいスマートフォンを提供するとさえ言ってきたが、断った」と語っている。

これに対し、中国のネットユーザーから「サムスンは新機種を発表するたびにこの種のニュースが出るような気がする」「燃えただけで爆発はしなかったのか」「サムスンはもうおしまいだな」「ファーウェイのスマホを買った方がいいと思うよ」などのコメントが寄せられた。

また、「自動車が燃えているのにスマホ1台で弁償なんて、カスタマーサービスはおかしいんじゃないか?」というユーザーがいたが、「自動車を弁償するよりはスマホを弁償した方が安いからな」という意見もあり、いずれにしてもサムスンの対応に疑問を感じたユーザーが多いようだった。(翻訳・編集/山中)

2018/8/13 09:40
Record China
https://this.kiji.is/401537746331665505

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:39:28.86 ID:g2bA0B2Z0.net]
ファイアスターター機能搭載

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:39:36.28 ID:Rwfc0ujb0.net]
まぁ、ごきぶりスマホなんか買う奴もバカなんだよな

いまどきバカチョン製はないわwwww

アホの極みやね

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:39:45.74 ID:qk386tIt0.net]
メラではないメラゾーマだ

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:39:46.49 ID:f4ZDLMEV0.net]
日本のマスゴミは、報道しない自由を行使中

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:39:50.67 ID:UdmoSyIA0.net]
>>6
ペヤングのパクりかよ!って冗談は置いといてミスをミスと認めないのはダメだろ

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:39:54.95 ID:n+39lJOl0.net]
>>80
新しいスマホとの交換だけだと腹立つだろ むしろ世界中にニュースにしてやればブランドイメージが毀損してダメージは大きい
今後このようなことが起きたらきちんと対処するように最大限ダメージを与えるべき

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:39:56.22 ID:szQqBzmw0.net]
世界で一番販売台数が多いからこんな事故も稀にあるだろ
むしろ販売台数に比較して不具合が少ないくらいだ

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:39:57.96 ID:keTheAKU0.net]
オーストラリア今冬だし、それで発火とかヤバすぎだろって思ってダーウィンの気温調べたら冬でも30度越えるんだなw

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:40:21.10 ID:m8chBCBD0.net]
ギャラクシー使ってる人見たことないけど、在日は使ってんの?



94 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:40:22.93 ID:rLJO4P6U0.net]
>>38
ギャラクシー爆発したらNHKも一緒に責任とってくれるかも

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:40:31.92 ID:Rwfc0ujb0.net]
バカチョンごきぶり大発狂ワロタwwwww

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:40:32.41 ID:jsGTw6Iz0.net]
>>28
ならサムソンの工場をすべて建て替えないといけないなw

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:40:33.81 ID:2ph7ijRM0.net]
また?
前の燃えるスマホとはまた別?

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:40:34.14 ID:HDw/Stz50.net]
日本のスマホはもう息してないからなw
事故起こす心配なくていいなw

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:40:41.28 ID:mhfXZL1r0.net]
またかよ
爆発メーカーだな

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:40:50.20 ID:gqQ+jlCO0.net]
>スマートフォンを助手席に置いて上に本を1冊乗せていた

本で廃熱が邪魔されたのが原因じゃん。
しかも車の中に放置してりゃ
熱さでやられるだろ…

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:41:05.28 ID:n+39lJOl0.net]
>>91
下手したら人命も失われるよ 

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:41:16.23 ID:DOZpybhD0.net]
>84
お、おう・・???

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:41:20.69 ID:Rwfc0ujb0.net]
サムチョンはバックドア&爆発



104 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:41:29.87 ID:oLSCyzFT0.net]
韓国人は発火装置作ればいい

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:41:30.89 ID:vx89GRlVO.net]
チョンの国技放火が時限式でできるこれでチョンのこれまた国技詐欺も余裕だな保険金詐欺で儲けるのか

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:41:36.82 ID:etTstBwg0.net]
  |\_/ ̄ ̄\_/|  
  \_|  ▼ ▼|_/
     \_皿/;フフフフ 
   (⌒`::::  ⌒ヽ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..         
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:41:43.01 ID:Gh5ja09R0.net]
それでもサムスンを宣伝するNHK

momi4.momi3.net/tok/src/1534021899074.jpg

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:41:46.61 ID:bNTtkQ8F0.net]
またですかぁ?

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:41:51.41 ID:mkMwIwq10.net]
>>1
サムスンスマホ=手榴弾(安全ピン無し)は世界的常識になりつつあるのだった。

>>23
いやいやw スマホが原因で家が燃えちゃったんなら家弁償当然だろサムスンwwww

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:41:52.52 ID:q8REAFmk0.net]
>>29
それでハイジャックが成立するとかウソじゃん!案件で全世界に衝撃走るで

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:42:05.52 ID:31wUl2Xd0.net]
>>76
バックドアの方がマシだな

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:42:10.22 ID:BMhuJMuQ0.net]
チョンこわい

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:42:17.21 ID:Rwfc0ujb0.net]
>>91
ホルホル



114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:42:23.46 ID:5RSScbHu0.net]
対テロの観点からギャラクソは全世界で販売停止すべきだと思う

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:42:32.71 ID:1emhPh2d0.net]
サムスンのなんて買うから

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:42:35.57 ID:gqQ+jlCO0.net]
日本では空港で無理矢理バッテリーを外そうとして煙を出した一件の他は
特に火を噴いたという報告が無い。

これはスマートフォンの扱い方に原因があると考えるべき。

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:42:38.21 ID:KSeXl7fa0.net]
賠償責任追及はこうしたもんだろ

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:42:38.70 ID:rLJO4P6U0.net]
>>91
全世界でたった20%だろ、来年は5%ぐらいか

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:42:40.87 ID:71w+PF0k0.net]
>>1
恐ろしいな〜


こんなもん日本で売るなよ

ラオスのダムと同じで手抜きでひどい目に遭うぞ

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:42:45.81 ID:BMhuJMuQ0.net]
コリアン→テロリアン

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:42:52.74 ID:n+39lJOl0.net]
>>111
どっちもどっち ファーウェイのCEOは人民解放軍出身だからヤバイね

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:43:07.52 ID:4OJE7Tip0.net]
>>4
そちらの件はヒュンダイにお問い合わせ下さい

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:43:30.11 ID:GdfmQR6O0.net]
電池は怖いと思う。
スマホ耳に付け
発火したら顔やけどするけどね、
大きい容量のスマホ程危険だろうな。

スマホ無しだから、関係無いけど。
病院とかで発火し入院患者焼死したらどうなるんだろうな。
持ち主5割メーカー5割の責任とか言われたらね。



124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:43:31.32 ID:ciXg/Pw/0.net]
父の国の技もコピーしたか

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:43:36.75 ID:FvX4F/0D0.net]
年間3億5000万台も売れて分母の数が違うからな
でもiPhoneは発火してないのか?

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:43:59.68 ID:BMhuJMuQ0.net]
チョーーーン

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:44:01.38 ID:T72TfXRr0.net]
サムソン爆弾は今も健在だな

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:44:15.33 ID:3O1v2mK10.net]
>>125
アイフォンもしょっちゅう燃えてるよ

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:44:31.26 ID:g6YPXtKY0.net]
>>81
韓国製のスマホじゃないけど
異常過熱を防ぐためにクアッドコアの
半分にリミッターをかけて常時動作させない
おもしろいスマホもあるよ (*´ω`*)

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:44:34.17 ID:uEw8d3JT0.net]
まぁHUAWEIも無いな。
新幹線同様、側は真似てもテクノロジーの理解はないし。

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:44:46.58 ID:Rwfc0ujb0.net]
>>125
販売台数じゃなくて、自称出荷台数だろwwww
お前はギャラくチョン持ってる奴を見たことあるのかよwwww

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:44:55.59 ID:ZmuISogK0.net]
>>83
>男性は、涼しい日陰に自動車を止め、

車乗ってりゃ分かるよな
日陰の効果がいかに絶大か

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:45:00.88 ID:Vw+fOmZy0.net]
スマホまで火病起こすのかよwww



134 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:45:06.37 ID:NZcllELA0.net]
いいねえ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:45:09.86 ID:e54WJnl00.net]
>>100
サムソンのスマホは、日陰で風通しの良い
涼しいところに置きましょう。

って注意書き入れないと?

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:45:18.59 ID:n2d4uLll0.net]
すげーな
自然発火なんて平然と言える体質がw

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:45:24.14 ID:HVmGF8YC0.net]
着火機能だな

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:45:26.29 ID:hz70L1EQ0.net]
発火した事よりも
弁償を安く済ませようとした事よりも
口止めしようとしてきた事が一番ヤバい
論点がズレている

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:45:29.75 ID:T72TfXRr0.net]
>>107
在日コリアンはアタマ悪いよ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:45:29.89 ID:n+39lJOl0.net]
>>128
ソースは?

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:45:33.18 ID:NZcllELA0.net]
中華は爆発
朝鮮は発火

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:45:34.67 ID:Rwfc0ujb0.net]
世界一劣等な民族が作った世界一劣等なスマホだからな
爆発くらい普通にするだろ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:45:35.05 ID:MwPESLEX0.net]
爆発スマホを買うのが悪い
韓国製品はテロリストさえ買わない



144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:45:44.84 ID:toPWRIAX0.net]
サムスン“出火スマホ” 米発着の機内持ち込み禁止
news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000085613.html

韓国サムスン電子の新型スマートフォンで出火が相次いだ問題で、
アメリカ運輸省はこの製品について、
アメリカを発着する航空機への持ち込みを全面的に禁止しました。

韓国サムスン電子の新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」は8月の発売以降、
バッテリーが発火する事故が相次いで報告されています。

アメリカのケンタッキー州では5日、
国内線の機内で乗客の男性が持っていたギャラクシーノート7が発火し、
運航が中止になりました。こうしたトラブルを受けてアメリカ運輸省は14日、
国内を発着するすべての航空機への持ち込みを全面的に禁止すると発表しました。
預ける荷物に入れることも禁止され、
日本とアメリカを結ぶ国際線も対象になります。


サムスン欠陥スマホ、日本も機内持ち込み禁止 国交省が航空会社に指示
www.sankeibiz.jp/compliance/news/161017/cpb1610170725001-n1.htm

韓国サムスン電子の新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」の
発煙・発火事故が相次いでいる問題で、
国土交通省は日本の航空会社に対し機内持ち込みを禁止し、
利用者に周知するよう指示した。

日本はこれまで「電源を入れない」「充電しない」などの
条件付きで機内持ち込みが認められていた。

しかし、サムスンがリコール(回収・無償修理)で交換した製品でも事故が起き、
米運輸省が14日、米国内で発着する航空機への持ち込みなどを禁止する緊急命令を発表。
国交省でも航空機の安全運航の観点から同様の措置が必要と判断し、15日付で指示した。

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:45:48.78 ID:0jVKkXo90.net]
>>100
冬に本のっけただけで排熱できなくなるなんて、内ポケットにも入れられんなwww

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:46:17.65 ID:7xZ9shSF0.net]
やっぱり俺たちはXPERIAだねー

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:46:31.09 ID:Ir+XiuPI0.net]
2年前のスマホが燃えたことでサムスンにマウントとるとか虚しすぎるだろ

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:46:53.22 ID:MIrzuHxn0.net]
えっ!Galaxyってサムチョン製?
隠して販売してるのか!

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:47:03.68 ID:Rwfc0ujb0.net]
>スマートフォンの持ち主の男性は、サムスンへ連絡した際に
>「(発火の状況の)写真を公にしないでもらえないか、秘密にしてもらえないか
>と持ちかけられた。そして、新しいスマートフォンを提供するとさえ言ってきたが、
>断った」と語っている。



さすがごきぶり劣等土人国家
隠ぺいかよwwwww

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:47:10.13 ID:NZcllELA0.net]
時々 なっか勝手に通信してちんちんに熱くなってることはよくある
全然使わないでも1日でいっきに300Mbくらい通信している


陰謀だ ハッカは

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:47:14.58 ID:HZj05JMC0.net]
>>4
隠してほしいなら、クルマくらい弁償しないとなぁ。
ほんとバカチョン対応ww

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:47:20.70 ID:NCp4X9D50.net]
韓国製はすぐ火を噴くな
BMWとかもそうだっけ
火病は物にも伝染するのか

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:47:22.37 ID:7T5pk+YS0.net]
>>66
世界最高民族バカにしてんのか?



154 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:47:30.55 ID:e/rLOG6F0.net]
逆に今時自然発火する製品を作る方が難しいように思う
あと自動車も弁償しますと言えよ

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:47:44.76 ID:8WoOdHnv0.net]
記事ちゃんと読んだら面白すぎるなw

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:47:46.08 ID:GdfmQR6O0.net]
https://prime-dict.com/?p=3049
アイフォン発火で検索した結果↑

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:47:50.87 ID:kx9i2I/D0.net]
泥でまともなのはXperiaだけか
撤退されたらどうすんだ

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:48:05.22 ID:Rwfc0ujb0.net]
>>100
すごいなサムチョンゴキスマ

持ち歩くこともできねーなそれだと

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:48:12.66 ID:JiYbFYB50.net]
>>116
落としたらあかんのかーい

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:48:26.08 ID:YDKtSCjy0.net]
自分の車燃やすのは完全にサムスン使うやつの自業自得だが
飛行機とかで同乗してる客の誰かがサムスン使ってるかもって
思うと怖いなぁ

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:48:42.26 ID:Rwfc0ujb0.net]
>スマートフォンの持ち主の男性は、サムスンへ連絡した際に
>「(発火の状況の)写真を公にしないでもらえないか、秘密にしてもらえないか
>と持ちかけられた。そして、新しいスマートフォンを提供するとさえ言ってきたが、
>断った」と語っている。

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:48:43.33 ID:NZcllELA0.net]
いまどき うすXpera使ってる馬鹿発見

あれも中華ね

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:48:46.54 ID:l1GuPsQi0.net]
就寝中にファッビョーンされたら・・
たかが数万円でも、命に関わるな
反日韓国製は買わない



164 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:48:48.59 ID:ehPRn0ze0.net]
「サムスン」言うと売れないから 
ギャラクシー、ギャラクシーだけ言って
宣伝しているな。

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:48:52.21 ID:keTheAKU0.net]
オーストラリアでの出来事だけど中国人がサムスンに拒否反応示すのも理解できるw

【中韓】サムスンのスマホ発火、「中国の消費者は被害を装って賠償金をだまし取ろうとしている」―韓国メディア[9/23]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474623547/

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:48:57.01 ID:kRutgaeB0.net]
>>123
スマホ充電用の携帯バッテリーも危ないんだよな
よく無造作にリュックとかに入れてる奴居るけど、あぶねーなぁって思うよ

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:49:01.98 ID:Juc9TvPQ0.net]
>>157
寝言か?

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:49:20.22 ID:1KaiUFnG0.net]
安倍「やれ」
サムスン「はい」

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:49:25.45 ID:oq25IVb/0.net]
燃えろいいスマホ♪
燃えろ夏子ぉ♪

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:49:28.34 ID:NZcllELA0.net]
しかも開発は韓国

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:49:34.55 ID:Tq5SePoK0.net]
>>162
盆で病院から出てきたのか

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:49:57.01 ID:fRwdEOYt0.net]
>>1
ケンチャナヨ(NHK)

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:50:13.33 ID:2GtpUfL10.net]
新品もらっても発火するだけだもんな



174 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:50:28.07 ID:Rwfc0ujb0.net]
まぁスマホだけに限らず

韓国車、韓国食品・・どれも命に係わるしな

買う奴は底抜けの無能だろう

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:50:30.07 ID:QV7ZwByQ0.net]
>>120
アルかニダってのがもうアル

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:50:35.96 ID:Ir+XiuPI0.net]
>>157
XZ3見ながらもう一度言ってくれ

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:50:40.40 ID:s11SCe8R0.net]
日本でも発火してるんかな

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:50:44.20 ID:vR/ASRS40.net]
買うほうが悪い

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:50:49.81 ID:PanEuxVh0.net]
コリアンは火病
チャイナは爆発

※これ常識

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:50:52.26 ID:cKZ4v2pv0.net]
オーストラリアってことは冬だもんな。
なんで40度以下の車内で燃えるんだ

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:51:01.54 .net]
日本人の殆どが使ってるiPhoneも燃えてるのにスルーしまくりw
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%82%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%8B

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:51:02.36 ID:H6KwPVHX0.net]
むしろ
自動車で良かったと
言わざるを得ない。

これが飛行機で起きたらと思うと

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:51:05.17 ID:Y1QXth4C0.net]
(´・c_・`)やはりAndroidはクソ
これは規定路線



184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:51:10.49 ID:QD74OpFt0.net]
今回の事件のは2年前の機種だから小型爆弾だけど
逆に今のサムスンの機種なら一番爆発には強いんじゃないの?
あれだけ大事件になったら普通の企業なら力入れて対策するだろ?

まあ、俺は使わないけど

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 10:51:18.73 ID:JnxEzClr0.net]
いつものように火病が蔓延してるなwwwwwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef