[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 09:46 / Filesize : 97 KB / Number-of Response : 480
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セレブ】24金のマクドナルド・ゴールドカード爆誕!手に入れた人は50年無料でマックで食べ放題!



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/08/13(月) 02:50:04.81 ID:CAP_USER9.net]
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/mcdonalds-giving-away-24-carat-13065658

要約
すべてのマクドナルドファンの夢
マクドナルドで50年間無料で飲食できる夢の24金ゴールドカードがあなたに当たるかもしれない!
今年はビックマック誕生50周年で記念のゴールドカードをマクドナルドが発行。8月24日までに専用アプリで申し込むだけ!
ただし米国在住に限る。

McDonald's is giving away a 24-carat McGold Card - and it will get you free food for 50 years

This is the dream for all McDonald's lovers

ByZoe ForseyActing Audience Editor
10:01, 11 AUG 2018UPDATED10:35, 11 AUG 2018

Calling all McDonald's lovers, we have some VERY exciting news for you.

The fast food giant is offering customers the change to get their hands on the 24-carat gold card, which will get the lucky winner free food for the next 50 years.


The card comes in the form of a phone case, which will be engraved with the winner's name so they can show it off to all their pals.

If years of free food and a very snazzy accessory doesn't appeal, the winner will be able to opt for a cash prize instead.

The competition is being run through the McDonald's app, and all people need to do to enter is sign up and order a meal on it before August 24, reports the Evening Standard.

Customers will be able to email once a day to improve their chances.

However the competition is only open to people who live in the US, and entrants must be over 13 years old.

A spokesman for McDonald's said: "The card give away is exclusive to the McDonald's App, which allows customers to customise their orders, get exclusive App deals and place their order ahead of time from their phones."

It's a big year for McDonald's as their more famous burger, the Big Mac , is celebrating its 50th birthday.

They've done lots to celebrate, including released it's own currency, the MacCoin.

The coin will be handed out to every customer who orders a burger at restaurants across the world, and they can be used to buy another burger at a later date.


Disappointingly, no UK restaurants are taking part in the promotion.

According to the chain, an incredible 1.3 billion Big Macs were sold last year last year.

https://i2-prod.mirror.co.uk/incoming/article13065736.ece/ALTERNATES/s615/0_THP_CHP_110818SLUG_5119JPG.jpg

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 06:47:30.57 ID:ATk6hwb50.net]
持ち帰りされたら転売されるから持ち帰りは不可だろうな
まあ転売するようなセコイ奴にゴールドカードは無理だろうが一応

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 06:49:32.71 ID:/hyy3kHD0.net]
持ち帰りで思い出したが、
マクドで持ち帰り選択すると芋とか意図的に減らされるよな
あれまだやってるんだろーか

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 06:50:37.25 ID:dGgkYJNm0.net]
スマホケースやんけ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 06:52:44.72 ID:Y4+D428S0.net]
短い期間限定ならいまのうちにと必死に食べ続けるだろうけど
50年もあると自分のペースで食べるだろうからそんな頻繁に食べなくなると思うけど

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 06:52:56.99 ID:VR+DLVhf0.net]
こんなもの子供か馬鹿の食べ物だろ

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 06:53:20.25 ID:yUFNE/wR0.net]
>>114
あれ、作者の勘違いだぞ。

巻末コメントに

どんぶり持っていったら、牛丼タダに「してくれませんか」(大意)
というお願いベースで書かれており、そもそも、ユデ本人にも
持って行ったら牛丼タダという認識は無かった。
それをどっかで勘違いして騒ぎになっただけだ。

流石に吉野屋サイドも、そもそもの約束を反故にしたら
どんだけイメージ悪くなるか想像つくだろうに。

元々、そんな約束無かったから履行しなかっただけの話よ

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 06:53:55.25 ID:K94dbIHe0.net]
良いなぁ
一千万円の価値があるな

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 06:54:27.12 ID:doS2lB540.net]
ゲットできたら仕事場辞めれると思ったけど盗まれたりなくしたりしたら終わりだな
24金じゃない普通のスペアカードに名前と顔写真付きで再発行可能とかにしてもらわな不安だな

247 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2018/08/13(月) 06:55:47.79 ID:2/JuyCCD0.net]
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \



248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 06:56:22.53 ID:yUFNE/wR0.net]
>>230
別にマックじゃなくたってそうなるだろ。

マックが悪いんじゃなくて、そもそもの材料自体が1日3食365日食い続けて
栄養バランス取れるようなモンじゃないでしょ。

別にマックが悪いわけじゃない、そもそもの栄養バランスが悪いだけだ。

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 06:57:21.98 ID:lj+Mq/c30.net]
寿命が少なくとも10年は短くなりそうだ。
いや、毎日毎食こんなの死ぬほど食ってたらブクブク太って数年で死にそう。

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:00:44.33 ID:7NeBkxGO0.net]
>>246
www
三日で飽きるだろアホかwww

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:01:18.48 ID:q5RAfkF20.net]
死のチケット

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:02:11.68 ID:tUlXBTVE0.net]
提示されても店舗側は判断困るな

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:02:43.63 ID:pNlX2GFY0.net]
カード曲がりそう

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:03:16.50 ID:oZlszX630.net]
マクナル食べてる奴の汗白菜

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:04:40.98 ID:w54H/N8v0.net]
ピザ屋さんのスニーカー思い出した

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:04:57.85 ID:tCaRxP4v0.net]
46年間ビックマック食い続けたやつもいるから案外平気だろw
gogotsu.com/archives/39599

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:05:55.66 ID:Ply86nP90.net]
これはあかんな
こんなのあったらしょっちゅう行きそうで健康を害すること請け合い



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:09:36.64 ID:a6ryfyal0.net]
110歳まで食べ放題ってことか

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:10:26.40 ID:+ZkRpkSK0.net]
>>250
3日で飽きて使わなくなくなる方がアホだろ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:10:38.56 ID:lb8spnKk0.net]
米国のみかよ

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:10:50.32 ID:L1XU34ki0.net]
>>212
お前は優待券9冊貰ってるって言ったろ。想定だとししてもその想定がおかしいだよ。一人で9冊貰える奴いないから

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:12:10.32 ID:Fo4k0SkF0.net]
一生無料券とかあったとしても、使うとき乞食みたいな気分になるから、そんな頻繁に行かなくなるだろうな。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:13:06.72 ID:uQoZCmDd0.net]
50年どころか
平均余命20年が良いとこ・・・

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:14:48.83 ID:4sJN2IXK0.net]
毎日マック食べて健康崩して五十年を待たずして亡くなったらどうするんだよ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:16:55.34 ID:K94dbIHe0.net]
>>262
メンタル弱すぎでしょ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:17:58.04 ID:mKhxmTP60.net]
これを徹底的に使い回せばホームレスとかかなり助かるよな

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:19:56.60 ID:ZahtXChY0.net]
どっちにしろ日本を対象にした所で、いつ入ってきていつ辞めてくか良く分からん
風船みたいな連中がいる限り、こんな特殊な物対応できる訳ねーだろ

どうしてもやりたきゃ毎日朝礼でもやって注意でもしねーとな



268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:20:05.50 ID:Tm99jvkd0.net]
米国在中に限る…('A`)

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:20:26.40 ID:K94dbIHe0.net]
>>264
三食マックにするわけじゃないし
ドリンクをミルクやウーロン茶的な物にして置けば問題ないよ
健康を害するのはハンバーガーではなく加糖ドリンクだし
毎日マックまで歩くし

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:21:12.90 ID:rJjJIjJz0.net]
>>244
ゆで理論炸裂しまくりやんww

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:23:24.65 ID:jOUQchNL0.net]
飢え死にはしなくて済むな

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:23:37.95 ID:nTbuOmj20.net]
偽造か本物かどうやって確認するんだろ
確認に時間がかかるようだと誰も使わない

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:24:22.22 ID:qqkjoOtr0.net]
>>265
強弱じゃなくて
性質というか育ちというかその違い

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:25:11.16 ID:fSAm7sgE0.net]
日本でもやれよ

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:25:24.85 ID:HNBF8ER40.net]
昔1日3食吉牛やったら思いっきり腹壊したなw
ラーメン3食は寿命縮めそうだし、回転寿司3食は終いにゲロ吐きそう。
マックは朝マック食って昼適当なセット、夜マックでがっつり食っても1日ならギリギリ耐えられそうかな。2日やったらやっぱりゲロ吐きそう。

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:26:35.13 ID:6L2rDpYk0.net]
>>5
スタチン飲めばおk。
アメリカ人ならロスバスタチン20mg毎日。

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:26:59.25 ID:2H6E0zPZ0.net]
マクドナルド関連のニュースっていつもまとめて出てくるよね
作為あるのかな

【ハンバーガー】営業利益41.6%増 独り勝ちマクドナルド ボリュームアップ「夜マック」が好調★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534109284/



278 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:27:51.71 ID:KowMHgdm0.net]
>>261
>お前は優待券9冊貰ってるって言ったろ。
これのこと?
「アメリカの優待は知らんけど日本でやったら6枚綴り1冊のが9冊来る、そう考えると結構ショボい」
どう読んだら俺が9冊貰ってると読めるのか知らんけど

>想定だとししてもその想定がおかしいだよ。一人で9冊貰える奴いないから
当選者は株主じゃない
そこで「株主向けの優待だから1冊も貰えない」という理屈ならまだ分かる
が「株主じゃないけど5冊までは認める」というのは理屈が合わない
まさか「株主は5冊しか貰えないのに不公平」なんて消費者目線の考えじゃないよな
これは企業の販促キャンペーン
株主なら売上に貢献するこうした活動は配当金アップに繋がる訳で喜んで後押しする立場のはず

たった一人(?)の当選者のために真面目に米国の全店舗に対してこのカードを見せて商品を引き換える方法で
週に2回までの制限もキッチリ守らせるような仕組みを作るとなると
システム、店員教育とも恐ろしいほどの費用がかかり、確実に株主が怒りだす
まさに>>64の書いた通りになる
そんなことをすることは有り得なく、日常的に使われる引換券の束で済ますのが常套手段
日本人に分かり易く日本の株主優待券に当てはめて書いたがアメリカのマックで使われている引換券があるならそれの束になるだろう
考え方をここまで書かなかった俺が悪かったんだな

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:28:31.00 ID:aHEG/Q0r0.net]
>>1
>ただし米国在住に限る。

やはりアメリカに移住するしかなさそうだな

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:34:32.39 ID:Pp96Qjlx0.net]
>>244
勘違いも何も番組で検証して吉野家には事前に知らせてたらしく客も職員が偽装してたのに話し合わせて食わせてやればよかったのにそれでも拒否したんだろ
これまでの功績考えたら永久無料でも問題ないのにな

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:35:01.40 ID:Cv1b9LAp0.net]
>マクドナルドで50年間無料で飲食できる夢の24金ゴールドカード
なんなんだろうな・・・この、嬉しくない感。

いや、タダになるってんだから貰えるなら貰うよ。
でも、今集めてる王将の餃子クラブ会員5%引きカードみたいに嬉しくないw

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:36:16.36 ID:kcc3Dup60.net]
これいくらすんだよ
大家族とかが使えば余裕でもとが取れそうだけどな

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:36:49.51 ID:oBjXk1130.net]
>>5
バーガー類を食わずに、飲み物とサラダだけ利用すればマシかと。

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:41:33.77 ID:WGCG/zpG0.net]
>王将の餃子クラブ会員5%引きカード
俺も集めてるけど、毎年上半期で10回も行かないんだよなあ…w
しかしここ数年毎年律儀に集めてしまう

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:42:22.54 ID:FelfbOXd0.net]
なにかの拷問か?

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:42:51.13 ID:KZWV83dO0.net]
>>122

いや昔のほうが質が良かっただけだと思う
今は値段も高いな
照り焼きとか¥190だったし
そればっか食っていた
たまに限定で¥99くらいの時もあったんだ
20年以上も前だけど

今材料の向上を図ったとか言って値上げしたけど
大して変わっていなしあんな値段で買う気にはなれん
ポテト嫌いだからセットはばかばかしいし

だからマックは衰退した

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 07:45:07.90 ID:Cv1b9LAp0.net]
>>284
俺、よく酢豚とニラレバの持ち帰りで、2個/回のスタンプを貰ってるわw
25スタンプまで、あと9個!



288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:54:50.95 ID:PGUhjLwA0.net]
英語わかんないんだけど iPhoneのケースになってるん?

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:56:27.06 ID:S6Sir0Sm0.net]
毎日食べたら10年もたないから

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:01:58.37 ID:yUFNE/wR0.net]
>>280
吉野屋サイドと打ち合わせしてると書いてあるのに、
なぜそこで「牛丼タダじゃない」までが打ち合わせのウチとは思わないのだろうか。

こう書くと、>>244のことを突っ込まれそうだから先に書いておくと、
牛丼タダにしなくても「約束を反故にした」ということにはならんからな。

当時のヨシギュー担当者がどう判断したのか、フジ側がいかように申し出たのか
最終的には双方の、ホンネの言い分聞いてみないと分からんがな。

少なくとも、1999年当時の単行本の巻末に、ドンブリ持ってっても、
牛丼はタダにならんと読み取れる一文があったことには間違いない。

ただ、貴殿の言い分は良く分かる。
そこで牛丼をタダで提供してれば、イメージアップにも繋がり
美談に出来たんだけどな。

少なくとも、ワイが担当者だったらそうする。
フジが「提供しないほうが面白いから協力してくれ」といってきたとしてもだ。

幻のドンブリ?あれ世界に10個も無いだろう。仮に10個あったとして、1日1杯/1幻ドン提供したとしても、
年間3650杯。1杯500円としても、200万に満たぬ。実際はソコまで幻ドンブリが持ち込まれることも無いだろうから、
広告費としてはかなり安いと思うわ。

「牛丼タダにするという約束のドンブリを持ってっても、タダにしてもらえなかった」と、10年?経っても、言われる被害から
考えればやすいモンだろう。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:08:43.15 ID:KqmuxjVz0.net]
マック食ったら下痢とか
うんこ臭いとか
でたらめは止めた方がいいよ
俺はそんなん一切ないし

そういう奴は身体がおかしいんだからなに食っても
おかしくなるわw

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:21:29.13 ID:+a+SSBkH0.net]
死ぬんですがそれは…

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:27:22.87 ID:9QXe7eog0.net]
新メニューが出てくる月一毎に行くからこれはいいなぁ
さすがに毎日は食べられんが

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:27:43.53 ID:n1IzAg530.net]
>>278
だから配布上限のある優待券を比較に出した時点で理論破綻してるんだよ。はい論破。

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:34:31.70 ID:SytW0VcB0.net]
これは欲しい。
手に入れたらホームレスの人にあげようと思う

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:38:58.63 ID:mhQePdWO0.net]
食うには困らないだろうけど
このカードを使ってホームレスから脱却するのは難しいと思うな

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:39:21.76 ID:ulFB/RuZ0.net]
手に入れられるのトランプくらいか?



298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:41:52.65 ID:6ZVbkMB90.net]
金何g含有してるんやろ

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:42:09.26 ID:H+0eX0fw0.net]
>>50
全く食べ放題ではないな。虚偽の宣伝じゃん

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:42:25.95 ID:luow8ziN0.net]
>>295
見た目清潔にしてればいいけど不潔な人間が毎日来店して来たら店に迷惑じゃん

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:42:26.67 ID:IYggMe0gO.net]
>>281
> なんなんだろうな・・・この、嬉しくない感。

アメリカ人って、微妙にセンスがないよな。
どうせ、ゴールドカード作るなら
「並ばなくて良いよ」
「なにに於いても最優先」
「気に入った店員をホスト&ホステス扱い出来る」くらいして欲しい

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:43:51.42 ID:aGmL5oLQ0.net]
スレタイのセレブって何が?どこが?

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:44:24.03 ID:eV1pIQ140.net]
ゴミ喰ってはよ志ねですね
わかりまっす

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:44:52.54 ID:9QXe7eog0.net]
>>300 あんたの心の方が底辺で不潔だから来店したら迷惑

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:45:05.27 ID:BDoFYYNC0.net]
日本マクドナルドも1年限定で良いから
食べ放題できる記念カード出せよ

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:45:39.24 ID:zVy0c1po0.net]
50年間食べきる前に、糖質と動物性脂肪オーバーで他界するとおもわれ、、

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:48:22.64 ID:SwQgNGcF0.net]
ちぇアメリカだけか(´・ω・`)



308 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:49:35.68 ID:y6Ea2jMQ0.net]
1日食い放題でもいらん
1個でもいらん
マックは二度と食わない

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:49:55.52 ID:XMm5Lh3y0.net]
>>1
ビックマックwwwwww
英語も読めないのに英語ソースのニュースとかインテリぶった馬鹿丸だしだなwwwwww
bigは「ビック」じゃなくて「ビッグ」と読むんだよ馬鹿wwwwww

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:50:02.13 ID:BDoFYYNC0.net]
>>306
毎日食べなければ大丈夫

でもアメリカのマクドナルドを主に利用してるのは
底辺の黒人ばかりだから毎日食べる可能性もある

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:50:59.04 ID:nFD2/wNOO.net]
マクドナルドは50周年というのに、50年後も存続してるつもりなんだな
倒産するかもしれないのに

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:51:23.28 ID:7Yi5FNEB0.net]
(c)ameari在住の俺圧倒的勝利

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:52:34.15 ID:oEjzg0dt0.net]
>>302
24金カードで気分だけセレブなんじゃろ。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:53:20.16 ID:kw99Z6mW0.net]
アメリカ在住に限るんだろ
しかしトランプ、如何にもマック好きそうだな
ジジィのくせに

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:53:42.28 ID:k9Ri0bEf0.net]
吉野家の永久無料のどんぶり

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:54:36.91 ID:ICYc0CkW0.net]
>>214
バフェットは株主だろ。コカコーラやマックに文句言うわけねえっての。
株価下がるじゃん。

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 08:54:43.26 ID:/c2BKUBD0.net]
>>5
日本はトランス脂肪酸禁止されてないけどアメリカは禁止されてる
こう言う面では日本は完全にマクドとか外食のやり放題
経団連の犬が政治してるからこうなる
国民の健康を最優先すべきなのに企業の利益優先



318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 08:55:22.72 ID:sEY8VyXl0.net]
元取ろうとしてマックの食い過ぎで早死にするのな
良いぞぉ

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 09:00:02.00 ID:TEdpSJq60.net]
50年食べ続ける前におかしくなるだろうな・・・

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 09:00:23.93 ID:WxfwN+PM0.net]
>>42
ギャル曽根はあちこちの店で生涯無料カード持ってる。

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:01:09.75 ID:Ru8O9kfa0.net]
>>1
うわああああ
いらねえええええええwwww

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 09:03:19.97 ID:BgWjfvOl0.net]
東京チカラめしのが50年食えるカード出ないかな?
うちの近くの店は、いつも空いてて入りやすい

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 09:03:48.30 ID:n1IzAg530.net]
>>309
馬鹿はお前。日本ではビックマックが正解。マック日本上陸時、最初に見た人がそのボリュームにビックリした、故にビックリマック、縮めてビックマックが語源。たいして米語もできねー癖に偉そうに知ったかすんな、このハゲ!

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 09:06:36.38 ID:BgWjfvOl0.net]
たしかに、日本とアメリカでビックマックの呼び方が
違うことを知らない奴が多い。
銀座にマックが出来た時に開店2日目に行った俺。

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:08:13.60 ID:6rKT1ZES0.net]
客「だめなの?」

店「はい。。こちらのカードで無料とさせていただいているのは「ハンバーガー」一つです。」

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:12:33.98 ID:aGmL5oLQ0.net]
>>322
それ50年どころか、来年あるかどうかすら不明やんけw

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:24:22.60 ID:5PB+FjjP0.net]
凄いんだが、マック50年くって体持つか?
油・・・・・・



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:29:57.70 ID:4fnpqM100.net]
実際に持って行くと使えないんだろ?

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:36:20.68 ID:t4uWDtfZ0.net]
>>5
やばいのはポテトだろ? まぁ続けて良いモンでもないだろが

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:36:29.38 ID:iGVnCfUZ0.net]
緑肉50年食べ放題って言われてもなぁ…
あんまりうれしいないw

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:37:23.93 ID:eIzvHa3F0.net]
3年であの世に送れる自信があるからできるんだな

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:39:11.17 ID:4OgkhdMy0.net]
>>19
嘘くせえな、その割には太ってんだろあいつ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:41:59.42 ID:hRdaSyyK0.net]
50年スマホ変えられなくなるやん

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:43:01.13 ID:OV/LoZfJ0.net]
50年分の無料券より肥満と糖尿病、健康疾患による医療費のほうがその10倍かかるだろうな
おまけに病気で退職まである

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 09:45:48.04 ID:AffpB4GX0.net]
>>1
中学生や力士なら別だが、常人なら
一日ビッグマック4個か5で限界。
50年×365×5個×4ドル=365,000
日本円で、約4000万円。つまらん。

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 09:48:11.06 ID:n1IzAg530.net]
>>335
おい良く読めよ。週二回だぞ

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 09:52:23.24 ID:PaOzqPXp0.net]
【PR】
☆━━━━━●【〜マクドナルド、こだわりの品質と価格に迫る〜】●━━━━━━☆

★100%の品質を常に追求
www.mcdonalds.co.jp/safety/good_quality/?u=saftytop_beef

★マクドナルドが商品開発秘話を公開中! これは見逃せない!
www.mcdonalds.co.jp/burgerlove/

★クーポン使って安く買おう!(*´ェ`*)
www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html

★100円、200円商品のラインナップも充実!

チキチー エグチ マクポ クリスプ ハンバーガー ドリンクS パイ ソフトツイスト
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0216/7454681994/20170216165602839_thum630.jpg
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wwman/20150502/20150502091155.jpg

【〜こだわりのサービスに迫る〜】

☆無料のWi-Fi、無料で映画も見れちゃう
www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdwifi/
☆ポイントが貯まる、使える
www.mcdonalds.co.jp/point/
☆支払いには現金はもちろん、クレカ、交通系マネー、電子マネー
  何でもござれ、色々と使えて便利♪
www.mcdonalds.co.jp/shop/payment/
☆デリバリーもOK
www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdelivery/
☆アルバイト募集中!高校生からシニアまで色々な人達が働いてるよ♪
www.mcdonalds.co.jp/recruit/crew_recruiting/

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆



338 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 09:55:49.03 ID:n1IzAg530.net]
>>337
株主優待券で食ってると マックに200円でも出すのが嫌になる

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 09:57:09.33 ID:/Z7H4A020.net]
暗殺したい人間に当選させる奴か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<97KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef