[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:21 / Filesize : 310 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財政】 国の借金を「家計」に例え、財政危機を煽る、財務省youtubeを信じてはいけない。世界基準では大嘘の類!★5



1 名前:ベクトル空間 ★ [2018/08/13(月) 02:14:19.35 ID:CAP_USER9.net]
gendai.ismedia.jp/articles/-/56944
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome.jpg
財務省https://www.mof.go.jp/
https://youtu.be/sRIZlDEwcbw

●家計と財政を比べるそもそもの間違い
「ユーチューバー」がもてはやされる昨今だが、
財務省もYouTubeに公式チャンネルを持っていることをご存じだろうか。
多くの動画は再生数3ケタ台と少ないが、このチャンネルに「日本の財政を家計に例えると、借金はいくら?」
というタイトルの動画が上がっている。
内容を見ると、月収30万円の家計でいえば、日本は毎月17万円の借金をし、
5379万円のローンを抱えた状態だと表現されている。

さらに動画は「子供に莫大な借金を残し、いつか国家が破産する」とかなり強めの煽りで締められている。
官庁の公式チャンネルとして、このような表現は問題ないのか。

じつは、財政を家計に例えることは正しくない。

経済学では、経済活動の単位を「家計」「企業」「政府」と分けるが、
家計は貯蓄主体、企業は借り入れ主体が基本形で、家計の借り入れは企業ほど多くない。
そして政府は家計より企業に似ている。もし政府を家計に例えると、借り入れイコール悪という結論に至りやすい。

これは、日本銀行が発表している各部門別のバランスシートでもわかる。
2018年3月末でみると、家計部門は資産1829兆円、負債318兆円と資産超過になっている。

一方、企業部門(民間非金融法人企業)は資産1178兆円、負債1732兆円と負債超過だ。
ちなみに、一般政府部門は、資産574兆円、負債1287兆円とこれも企業部門と同じく負債超過になっている。

●世界からも大ウソと思われている
国家の財務状況をバランスシートで見るのはもはや常識となりつつあるのに、
財務省は相変わらず負債のみを強調して日本の財政状況が悪いと煽っている。
そのためだろうか、公式チャンネルのコメント欄には辛辣なコメントも散見される。

国家の財政を家計に例える話がいまだにまかり通っているのは、
記者クラブに所属するメディアたちの影響によるものだと言わざるを得ない。
だからこそ、既存メディアに頼らないネットでは国家の財政破綻論をウソだと暴く言説が多くみられるのだ。

ネットと同じように、海外でも財務省の財政危機論はまやかしだというのが当たり前になっている。
その証拠に、北朝鮮関係などで緊張が高まる「有事」に突入すると、かならずと言っていいほど円高になる。
ほんとうに日本が財政危機なら、有事に円高になるはずがないのだ。

このことは、海外投資家が取り引きしているCDS(クレジットデフォルトスワップ)レートにも反映されている。
これは日本が財政破綻したときに備えるための保険料を示すが、日本は世界でも最低水準で、
その保険料から計算される日本の5年以内の破綻確率は1%程度と無視できるほどだ。

財務省のホームページには、日本政府のバランスシートが毎年きちんと掲載されている。
とはいえ、多少の知識がなければその意味を理解するのはむずかしい。
だからこそ、財務省はマスコミに、そしてマスコミは読者に説明しなければならないのだが、それが不足している。
結局、クラブの記者は財務省が都合よく流した資料をそのままニュースにするだけなのだ。

いずれにしても、日本の財政危機論は世界で「大ウソ」だと思われていることは知っておいたほうがいい。

★1 2018/08/12(日) 16:40:52.
【財政】 国の借金を「家計」に例え、財政危機を煽る、財務省youtubeを信じてはいけない。世界基準では大嘘の類!★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534085477/

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:48:03.46 ID:nzR4vLln0.net]
財務省の煽る国家の危機と
記事の記載者やアベガーアソガーの危機
外から見ればどっちもどっちだわ

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:48:29.21 ID:BcMZMGPv0.net]
借金で破綻とか思ってる馬鹿はどうするの?はやく日本から脱出しないとなww

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:48:51.16 ID:fO6GpD0m0.net]
大きな政府は、社会主義だ。

日本は、保守の国。
保守主義は、小さな政府だ。

オレは保守派として、
大きな政府は絶対に許せない。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:48:52.99 ID:R0diIarT0.net]
金持ちになりたい訳ではなくてさ
安心したいだけ

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:48:54.05 ID:APqg49f20.net]
ソースが週刊現代ではねぇ・・・

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:49:19.46 ID:bt7yolk40.net]
>>630
北朝鮮に脱北しろよ! (´・ω・`)n

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:50:04.00 ID:R0diIarT0.net]
保守だったが、見直すべきかな

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:50:18.89 ID:BnM4pXAr0.net]
よくわからんが、貧乏人にガチャ回させて
運営は高級取りで赤字がーってことけ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:50:34.37 ID:VjnzXxWi0.net]
国の予算と収入が釣り合っていないからな
出費の方が予算の2倍にいつの間にかなっていたよ
何に出費してんのか分からない状態にしたよこの馬鹿大臣は



666 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:50:43.87 ID:bt7yolk40.net]
東京オリンピックで始まり、東京オリンピックで終わる日本の繁栄。

幕引きをするのは安倍・麻生のコンビ!!!!!

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:50:52.83 ID:VDOUCwD00.net]
>>626
天然資源が輸入に頼るしかないのが痛いね
石油やガスを買って燃やしてるんだから、お金を燃やしてるのと同じだわ・・

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:51:12.22 ID:BcMZMGPv0.net]
>>634
日本は破綻するんだろ?北朝鮮に脱北しろよ!ww

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:51:49.39 ID:R0diIarT0.net]
>>639
まさに
化石燃料依存に原発

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:51:55.90 ID:8LMC7emH0.net]


671 名前:ュ府資産674兆 「こくみんに600万一人配れるのに」増税しさらに税収減るw
https://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:52:00.89 ID:YjM2G+YW0.net]
国会議員が返済するためアルバイトしていい法案

不祥事に国民に謝罪し返金法案

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:52:50.63 ID:bt7yolk40.net]
>>639
少しでも太陽光にすれば燃料費は節約できるんだけれどね。
原油価格と同じ原発が大好きおじさんが国益を損ねるんだよね。

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:52:56.95 ID:R0diIarT0.net]
>>643
うちの子の会社はダブルワークおけなんだって
ITだが

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:53:54.56 ID:VjnzXxWi0.net]
国民総道連れ国家
市民は地獄
上級国民は天国
さあどちらになる?



676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:53:58.38 ID:dnGfmYX/0.net]
>>639
さっさとメタンハイドレートの運用実用化すればいいのにな
んで実用化済んだら使い切るまでにバイオマスの開発に全て注げばいい
今のまま放置してたらエネルギー問題だけじゃなくて温暖化が深刻になる

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:54:02.08 ID:R0diIarT0.net]
>>644
サウジとハゲバンクが
21兆円で締結したよね今年かな?昨年か
忘れた

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:54:08.35 ID:VDOUCwD00.net]
>>641
原発の燃料棒を冷やすのに数百億円とか恐ろしすぎる
もんじゅなんて発電ゼロなのに・・  廃炉にする技術もないという・・

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:54:29.90 ID:yXhoGJ7A0.net]
>>630
大多数の低賃金化と富裕層以外の増税によって順調に進んでいく「格差社会への道」を破綻と捉えるか安泰と捉えるか、ってこと?

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:54:33.66 ID:R0diIarT0.net]
>>649
ゾッとしたよね

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:55:06.53 ID:YjM2G+YW0.net]
国会議員が返済するためアルバイトしていい法案

不祥事に国民に謝罪し返金法案
安倍
時給げないと間に合わないぞ

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:55:14.07 ID:KpvTeRsL0.net]
(株)スタートトゥデイ(東証1部)

7/18 (1兆5192億6588万円)

ゴーリキショック

8/3 (1兆2699億5000万円)

8/6 (1兆2574億8500万円)

8/7 (1兆2122億9600万円)

8/8 (1兆1873億6500万円)

8/9 (1兆1608億7500万円)

8/10 (1兆1515億2600万円)

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:55:24.24 ID:R0diIarT0.net]
40年前の最先端!の原発だもの

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:55:44.32 ID:h7wI1JaF0.net]
財政危機は大丈夫
だがバブル崩壊の時と経済が似てるから
気になる 金利上げると経済危機が発生するかも知れない

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:55:54.76 ID:KpvTeRsL0.net]
北方領土返還やっぱりプーチンに騙された“お坊ちゃま首相
https://dot.asahi.com/wa/2016120100092.html

安倍首相、北方領土返還の意思なし…プーチン大統領に完全敗北、棚上げで経済活動先行
問題biz-journal.jp/2017/01/post_17767.html

安倍外交、敗れる。北方領土の「もしかして」はなぜ起きたのか?
https://www.mag2.com/p/news/232602 ?

プーチンにやられた12・15 安倍「北方領土交渉」無残な結末
gendai.ismedia.jp/articles/-/50425

大山鳴動してネズミ一匹とはこのことか。「2島返還+α」と言っていたのが、いまや「0島返還」。加えて1兆円ものカネをロシアに掠め取られようとしている。「プーチン一本勝ち」の日ロ交渉を追う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)




686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:56:36.54 ID:IR+Rb6Y70.net]
まぁ消費税をあげれば大丈夫
まだまだ借金はできるし、国家が崩壊するなんてありえないからね
日本人は日本人のまま
それがたとえ中国人が作った政府でもそう
日本人は日本人

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:56:48.21 ID:VDOUCwD00.net]
>>644
メガソーラー事業は続けてほしいね!

>>651
もしかしたら廃炉にしたくても技術がねーんじゃないだろうな? と思っていたら
あっさり廃炉にできないのを認めたので驚いた・・

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:57:28.75 ID:QT8Y5EN20.net]
財務省解体あるのみ

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:57:37.12 ID:m5TS2nbo0.net]
じゃあ植松聖被告を政治家にすればって話

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:57:44.68 ID:KRZiXvg70.net]
財務省と 無職ネトウヨ経済学者気取りの妄言をどっちを信じるかと言ったら

財務省だよな

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:57:48.31 ID:2WmyHdRA0.net]
財務省はIMFの出先機関

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:58:06.73 ID:BcMZMGPv0.net]
>>646
お前ら馬鹿が日本破綻論なんか信じるから公務員天国になるんだよ。財務省の思うがままだ。

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:58:07.77 ID:R0diIarT0.net]
>>658
人間の手に負えないものを持つって怖いし
プルトニウム持ち!と怒られてるし

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:58:12.06 ID:KpvTeRsL0.net]
三菱重工「トルコ原発総事業費が3兆円オーバーした、税金投入しろ」

news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000133277.html

三菱重工「政府支援あり得る」トルコへ原発輸出巡り

三菱重工業が手掛けるトルコへの原発輸出で、総事業費が当初の2倍を超える5兆円規模に上ることが明らかとなり、
三菱重工業は日本政府からの支援はあり得るとの見通しを示しました。

 三菱重工業・小口正範取締役副社長:「融資等についてJABIC(国際協力銀行)ですとか
、日本国政府としてこのプロジェクトを支援していくと、そういうことはあり得ると思うが
、今、具体的に何かということをお話しできる状況にはございません」
 三菱重工業はトルコへの原発輸出の実現性などを調査してきましたが、当初、2兆円程度と見積もられていた
総事業費が5兆円規模に拡大することが分かりました。このため、日本とトルコの両政府の支援なしでは採算が合わない可能性が高まっています。
日立製作所が手掛けるイギリスへの原発輸出も政府が支援するスキームで協議が進んでいます。
三菱重工業とともに事前調査を行っていた伊藤忠商事は、採算が厳しいことから計画から離脱することをすでに明らかにしています。

hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533317862/

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:58:44.75 ID:KpvTeRsL0.net]
日本人の99.99%が知らないこと 第四弾〜売国の章〜
https://www.youtube.com/watch?v=uNclvocmaww
時は来た!それだけだ
https://www.youtube.com/watch?v=kg4q4Xe03yo



696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:58:47.39 ID:1GwSNPLmO.net]
>>647
温暖化は人類の活動が原因ではなく気候変動。
人類が何したって無駄。

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:59:28.02 ID:zjpeueJ+0.net]
次の超円高に備えるだけww
海外資産家ナマポ国民が未来トレンド
馬鹿としか言いようがないが
馬鹿だから仕方ない

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 04:59:35.29 ID:R0diIarT0.net]
神戸製鋼はボーイング社から訴えられてるよね
眠いから探

699 名前:せない []
[ここ壊れてます]

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 04:59:58.45 ID:KpvTeRsL0.net]
安倍内閣発足後のバラ撒き額は、すでに120兆円をこえた。
今年をふり返るだけでも、2月の訪米でトランプ大統領に「4500億?(51兆円)の市場と70万人の雇用創出」を約束したのをはじめ、
フィリピンのドゥテルテ大統領に対して地下鉄建設などに5年間で1兆円の円借款、別にテロ対策として6億円を無償贈与した。
ギニアへの16億600万円の無償供与(1月)、インドでの高速鉄道整備に1900億円の円借款など大規模な支援を発表してきた。

アジアにインフラ支援5.5兆円、新興国から留学生受け入れ

安倍晋三首相は11日、東京都内の会合で講演し、インド・太平洋地域のインフラ投資を支援するため、
今後3年間で500億ドル(約5兆5千億円)規模の資金を供給する新たな枠組みを国際協力銀行(JBIC)に
設ける方針を明らかにした。新興国の行政官らを留学生として受け入れて知日派人材を育成する事業も年度内に始める。
2023年までに年間2千人規模を目指す。

 資金支援は、安倍政権の重要戦略であるインフラ輸出拡大につなげるのが狙い。新興国では、アジアインフラ投資銀行(AIIB)
を主導する中国が豊富な資金力で存在感を高めている。知日派の育成にも取り組み日本の地位向上を急ぐ。

https://this.kiji.is/378863692147672161?c=113147194022725109

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:00:17.87 ID:AwU9KCNe0.net]
>>653
あの社長じゃ仕方ないよ

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:00:45.17 ID:YjM2G+YW0.net]
安倍が時給を10万円にして安倍がアルバイトすればマシになるだろ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:01:22.47 ID:R0diIarT0.net]
ZOZOTOWNは球団買い取るらしいし
まだ終わりはしてないよ

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:01:44.09 ID:VDOUCwD00.net]
>>654>>664

コアキャチャーさえあれば・・・  もう震災忘れてるかも放射能は今も駄々洩れですわ
プルトニウム持ちすぎて核武装疑惑やテロで奪われると怒られてしまったね><

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:01:56.42 ID:R0diIarT0.net]
あーあ 連打した
自己嫌悪



706 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:02:03.72 ID:BcMZMGPv0.net]
>>672
馬鹿すぎ、なにも問題ないことがまるで分かってない。

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:02:12.14 ID:VjnzXxWi0.net]
>>663
お前財務省入れんの?
無人島で一人で暮らせよ
お盆休み開けたら仕事探しに行けよくず

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:02:40.68 ID:dnGfmYX/0.net]
>>667
地球温暖化規模じゃなくて日本温暖化規模で考えたら気候変動じゃなくて既に人災レベル
40度を越える夏なんて5年前には存在しなかったし1945年の東京の最高気温なんて25度だぞ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:02:47.83 ID:R0diIarT0.net]
>>674
郵政が持ってるって
ナニソレと頭痛した

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:03:28.75 ID:gXSfDsve0.net]
東大法学部卒の屑集団が財務省です
国民馬鹿にしすぎwwww

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:03:37.00 ID:VDOUCwD00.net]
>>647
メタンハイドレートは実用化できるのかな?
日ロ戦の時に士気高揚の為に桂さんが金山を発見とか吹いてたよね・・

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:03:41.85 ID:R0diIarT0.net]
また暑いのかな

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:03:59.19 ID:Gd1Kerse0.net]
さすが改竄省
増税したいが為ですか?

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:04:04.45 ID:AwU9KCNe0.net]
>>673
なんか

715 名前:言動といいホリエモンみたいな人だよね、隠し子3人だっけ []
[ここ壊れてます]



716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:04:04.92 ID:zjpeueJ+0.net]
オリンピックすら
消費増税にはかなわない
ということをまざまざと見せつけられる
ことになる

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:04:47.81 ID:BcMZMGPv0.net]
>>677
俺は財務省の敵だよ。財務省潰論だ。お前、日本語も分からんのか。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:04:58.42 ID:R0diIarT0.net]
>>684
四千億の男だから
2000人生んでも構わないけどね

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:06:25.76 ID:s1/gvpiU0.net]
https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/index.html

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:06:35.27 ID:R0diIarT0.net]
納税者増やすために18歳は大人扱い
変な国だよホントに

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:06:57.17 ID:gXSfDsve0.net]
官僚は
政治家なら即死級な不祥事の火消が速いよな
どうやったらあいつらの首とれるんだろ

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:07:09.65 ID:zjpeueJ+0.net]
そりゃあ
異次元の金融緩和をバキバキにへし折った
消費増税様に
オリンピックごときが叶う道理はない

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:07:18.58 ID:s1/gvpiU0.net]
国債は安全資産です。 財務省より

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:08:05.46 ID:YNpspbwi0.net]
金融緩和で失業率下がったら
やがて賃金からインフレになる
マクロ経済学の教科書に書いてある通りだな

名目賃金6月3.6%増 増加は11カ月連続
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06I32_W8A800C1000000/

6月実質賃金、2.8%増=21年半ぶり伸び、賞与増加
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080700253&g=eco

名目・実質ともに21年5カ月ぶりの高水準(前年同月比)
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXMZO3388548007082018MM0001&ng=DGXMZO33885560X00C18A8MM0000&z

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:08:07.00 ID:R0diIarT0.net]
国が太って国民が痩せるとか



726 名前:天一神 [2018/08/13(月) 05:08:10.22 ID:YjM2G+YW0.net]
>>676
問題ないのはタックスヘイブンなど海外資産も含めれば問題ないんだろ
しかし
アメリカ保護主義でタックス吐き出さないぞ
中低層には来ないぞ

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:08:45.88 ID:AwU9KCNe0.net]
>>687
へーすごいね

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:08:51.20 ID:1GwSNPLmO.net]
>>678
人災ではなく天災。
今年の異常気象でCO2削減が無意味ってわかったろ?
CO2排出量の取引なんて当に詐欺。
税金の無駄。

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:08:52.99 ID:KpvTeRsL0.net]
三島由紀夫先生のありがたいお言葉


たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、
殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。

アベノウソ一覧
peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/


てか嘘を戦略だと思ってるんだろうな。恥とかの概念が欠如してる精神病だろ。

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:09:14.30 ID:KpvTeRsL0.net]
2012年各議員の政党支部が地球何周回ったか
┌──────┬─────┬───┐
│議員      │ガソリン代 │周回数│
├──────┼─────┼───┤
│安倍 晋三  │ 600万     │13    │
├──────┼─────┼───┤
│山尾 志桜里 │ 230万     │ 5     │
└──────┴─────┴───┘

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d6-G+K4):2016/04/03(日) 10:04:44.82 ID:wNhrEdqs0>>1

731 名前:6
いや
安倍晋三はトヨタファイナンスに意味不明な出費
ガソリン代地球13周分払いながら燃料費でトヨタファイナンスロンダリング

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d6-G+K4):2016/04/03(日) 10:14:33.45 ID:wNhrEdqs0>>28
安倍晋三が月末にガソリン代を
多い時で20万円以上支出している
会社の住所「下関市竹崎町4-6-8」を
グーグルマップで見てみると
関光ビルって名前になっている
関光ビルにガソリンスタンドや燃料関連の会社は入っていない!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d6-G+K4):2016/04/03(日) 12:17:59.42 ID:wNhrEdqs0>>45
>>51
協新は別住所で安倍晋三事務所が入金しているので
関光ビルでも入金なら二重支払い
[]
[ここ壊れてます]

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:09:31.98 ID:KpvTeRsL0.net]
政治資金で飲み食い
安倍内閣閣僚・自民幹部ら10人
三つ星料理店に、高級クラブ…
www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-07/2015120701_04_1.html

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:09:34.06 ID:QLE6Xz5M0.net]
消費増税やめろ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:09:42.45 ID:R0diIarT0.net]
>>696
日本国に子を授けてくれれば
少子化の緩和になる w

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:09:43.31 ID:AHcDSvrX0.net]
>>693
前年同月比で21年ぶりってどういう意味か考えてみようぜバカコピペマンw



736 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:09:44.32 ID:KpvTeRsL0.net]
ガリガリ君だけじゃないんだよなぁw

tocana.jp/2016/06/post_10041_entry_2.html
>安倍の収支報告書を見ると、
>ジュエリーメーカー「ミキモト」で9万7020円、
>デンマークの高級陶磁器メーカー「ロイヤルコペンハーゲンジャパン」では11年に計51万5869円、
>12年は計75万5920円、13年は計26万2500円を支出。
>そのほかにも、女性に人気のフランスコスメブランド「ロクシタン」でも購入の記載(6万7200円)がある。

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:10:18.28 ID:4gODbhI+0.net]
国が赤字なんだから まず金持ちから増税しろ
固定資産税は一律1万円の定額増税だな(人頭税みたいなもん)
家賃並みの固定資産税払ってる人に月800円強はきついが
仕方ないから救済策は評価額の見直しかな
沖縄のハンカチ地主? 知らんがな

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:10:28.46 ID:R0diIarT0.net]
>>704
バカみたいな内容だなあ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:10:38.51 ID:dnGfmYX/0.net]
>>681
技術的に実用化は可能だけど
問題は採掘コストと利権だなぁ
エネルギーに投資という形でバイオマス研究と同じくどんどんコストは下がるけれどまだ高すぎる
利権の方は言わずもがな…
問題は天然の埋蔵量だけで100年分とか吹いてるけど
量が多けりゃ価値も薄くなるのでそこらへんが難しい

それにガソリンを精製する藻などのほかの技術が先ん出る可能性だってあるしね
どっちにしろ原子力よりゃいいのよ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:10:46.57 ID:zjpeueJ+0.net]
でイシバーは全然消費増税足りない
とか言っちゃってるのにw
イシバー地方創世エンジンでww
とかいう民主党並みの経済音痴
もうアベの援護にしか見えない

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/13(月) 05:11:24.43 ID:b4b8ugsv0.net]
リフレ派って何で主張がネトウヨと同じなんだろ?

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:11:46.84 ID:KpvTeRsL0.net]
◆「全電源喪失は起こらない」と答弁していた当時の安倍総理大臣と
2006年以降、頻繁に原子力発電所の構造的欠陥を指摘していた国会議員
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
●引用元
吉井議員 質問書 www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
安倍晋三 答弁書 www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
原発事故は安倍晋三による人災だということ

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:11:49.18 ID:wh8SZX2H0.net]
タックスヘイブンの抜け穴は塞いだのかな?
マスゴミもバカだし。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:12:38.14 ID:R0diIarT0.net]
野菜が高い

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:12:38.80 ID:BcMZMGPv0.net]
>>694
「国が太って国民が痩せる]という転倒した目的のために財務省が破綻破綻、増税増税と
嘘いってるんだよ。



746 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:12:44.81 ID:KpvTeRsL0.net]
www.youtube.com/watch?v=uNclvocmaww

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:13:16.95 ID:6+OK6Yg60.net]
ゲンダイ
ドクターZ

なんだ?
このソースw

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:14:14.95 ID:AwU9KCNe0.net]
>>702
きもすぎるw

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:14:42.08 ID:ymo5keIx0.net]
家計は火の車だけどお金を無限に刷れる親戚がいるから特に問題はない

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:14:58.61 ID:R0diIarT0.net]
>>716
背に腹は替えられない
つーか、広げる話題ではないよw

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 05:15:19.44 ID:s1/gvpiU0.net]
バランスシート 企業なら有利子負債は当たり前

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:15:40.94 ID:R0diIarT0.net]
移民だらけになんの?
孫生まれるんだけどウチ

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:16:06.36 ID:RUHUCqIz0.net]
俺の単純な質問(普通の庶民感覚)に簡潔に答えられない限り、増税待った無しだぞ
頑張ってくれよ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:16:19.73 ID:R0diIarT0.net]
あーやってらんないや

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:16:22.10 ID:zjpeueJ+0.net]
正直
地方に固定資産、特に土地
を形成するのに
かなりの格差が出ているから
地方の棒級倍率はもっと下がっていい



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:16:24.66 ID:dnGfmYX/0.net]
>>697
天災じゃなく人災
過去に今年ほどの酷暑は存在しない
しかしクーラーの使用増加・オゾン層の薄化・ヒートアイランド現象と
そこから拡散する熱で年々日本温暖化が証明されてる

CO2の排出量の取引量じゃなくて
メタンハイドレートを使用しないと現在は漁火の形でたまに吹き上がってるのが
地震の影響でいつ地表にガス化して出てくるかわからなくなってるんだぞ
そんなのが100年分も埋まってるんだから一度に出てきたら被害は計り知れない
天災というならこっちだわ
植物還元で緩やかになるように現

757 名前:利用するべき
大体アメリカがまもらねーだろ排出量
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<310KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef