[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/25 14:39 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【内閣府】4月〜6月のGDP 2期ぶりにプラス 1.9%増 内需が拡大



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/08/10(金) 09:19:19.93 ID:CAP_USER9.net]
 内閣府が10日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.5%増、年率換算では1.9%増だった。プラスは2四半期ぶり。1〜3月期は年率換算で0.9%減だった。個人消費や設備投資など内需が拡大した。

 QUICKが集計した民間予測の中央値は前期比0.3%増で、年率では1.3%増だった。

 生活実感に近い名目GDP成長率は前期比0.4%増、年率では1.7%増だった。名目も2四半期ぶりにプラスになった。

 実質GDPの内訳は、内需が0.6%分の押し上げ、外需の寄与度は0.1%分のマイナスだった。項目別にみると、個人消費が0.7%増と、2四半期ぶりにプラスだった。天候不順や生鮮野菜の高騰で1〜3月期に落ち込んだ反動が出た。

 輸出は0.2%増、輸入は1.0%増だった。米国と欧州連合(EU)向けが伸びた。国内需要が伸び、輸入量が増加した。

 設備投資は1.3%増と、7四半期連続でプラスだった。省力化投資や研究開発など企業の設備投資需要が高まった。

 住宅投資は2.7%減。貸家着工の低迷が響いた。公共投資は0.1%減。民間在庫の寄与度は0.0%のプラスだった。

 総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期と比べてプラス0.1%だった。輸入品目の動きを除いた国内需要デフレーターは0.5%のプラスだった。

2018/8/10 8:50
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HDC_Q8A810C1000000/

2 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:19:43.54 ID:1zjb8rJV0.net]
どういうこと?

3 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:20:0 ]
[ここ壊れてます]

4 名前:4.29 ID:Iuj4vJmj0.net mailto: 改竄してこれかよ []
[ここ壊れてます]

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:20:30.94 ID:dKNbEHf20.net]
速報値

あっ

6 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/08/10(金) 09:20:46.09 ID:SnUvTKIJ0.net]
嘘 松

7 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:20:52.93 ID:Iuj4vJmj0.net]






8 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:21:15.38 ID:pwF3LZq70.net]
速報でプラス、確定でマイナス
いつものパターン

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:21:18.38 ID:AKM/AM3U0.net]
安倍改ざん内閣の言うことは100%嘘

10 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:21:35.29 ID:NzE88u3j0.net]
速報値って必要?



11 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:21:43.21 ID:eccEaE8g0.net]
市場は安倍の嘘を見抜いている
安倍が勝手に公金をつぎこんで必死に買い支えているが
投資家はどんどん逃げ出している

12 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:22:34.49 ID:moHr51ii0.net]
早く政権交代せいや
手遅れになるで

13 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/08/10(金) 09:22:43.45 ID:SnUvTKIJ0.net]
個人の投資

33兆円が嘘松だったからなw

信じる馬鹿はもういないよ

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:23:35.73 ID:nSeFJCG+0.net]
まあ内閣府発表だからな。

察してくれw

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:24:01.76 ID:1oroELBX0.net]
アベ政治になって日本が何もかも衰退したよな

まぁアベ政治は薩長史観を継承するだけだから

まず太平洋ベルトの復活だな

つまり裏日本や東北は見捨てるって事

アベ政治にNo 薩長史観にNo

16 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:24:19.66 ID:rrvCFoAW0.net]
どうせこれも嘘だから

17 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:24:40.86 ID:Iuj4vJmj0.net]
大本営余裕

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:25:58.29 ID:sTr0j0ts0.net]
日本は元々内需で潤う国だからな

19 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:26:12.13 ID:njZt3Q7k0.net]
総裁選受付日
改竄データで国民を欺く
速報値は前回もプラスで確報値でマイナス
国家詐欺

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:26:12.70 ID:buKZQ9ki0.net]


まぁ
想定どおり。



基準を変更して
研究開発費を盛ったので 民間の設備投資が 大幅に 大盛り。だから。


でも
消費支出
景気動向
景気ウォッチャー
機械受注
住宅着工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日までの最新データ、すべてマイナスだから。


いかに
安倍が GDP、必死で盛ってるのかぁ、如実に分かる。



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:26:16.04 ID:f5IERQV/0.net]
パヨク負けすぎw

22 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:27:38.17 ID:Z5CCLbQu0.net]
>>1
さすが安倍ちゃん
そろそろバブルの危険も出てきたから消費税上げて減速させないとやべえわ

23 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:27:39.44 ID:zh+UHKKW0.net]
>>9
現状を速やかに把握するために必要
タイムラグが大きいと政策に反映できない

四半期ごとの集計なんてももともとそれで始まったんじゃなかったっけ
ただし短期間での集計では必要なデータがすべて揃ってない
それが時間とともに集積されて修正されるのでブレが出る

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:28:05.64 ID:BaJ9nbDN0.net]
よし、増税しても大丈夫だなw

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:28:40.57 ID:BaJ9nbDN0.net]
金利も上げちゃうよw

26 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:28:50.04 ID:69tx2swj0.net]
よしこのままいけばアメリカを超えるな

27 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:29:52.54 ID:wCvzKkPn0.net]
数合わせやって楽しいのか、誰も日本政府信用していないよ

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/10(金) 09:30:05.66 ID:JlP03kXX0.net]
プランス?

29 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:31:08.96 ID:rUrgVvES0.net]
パヨク即レスwwww

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/10(金) 09:31:16.14 ID:JlP03kXX0.net]
>>26
www.sudokugame.org
楽しいよなw



31 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:35:16.41 ID:uVYRYv220.net]
良いことだね

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:35:26.53 ID:93nG/VXQ0.net]
>>11
もう手遅れ。
さあ早く焼け野原のバラックの時代に戻るんだ。

33 名前:モモンさん mailto:age [2018/08/10(金) 09:36:58.45 ID:SnUvTKIJ0.net]
まあ嘘なんだけどね

GDPのほとんどを占める

消費は

5ヶ月連続マイナス

34 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:37:18.43 ID:buKZQ9ki0.net]


研究開発費だけで
年間 40兆円 上乗せされてる。たぶん さらに これ盛った。・・・・・・・・・・安倍がGDP計算方法の新基準をやらせた理由。
そして
民間設備投資が増えるし。


それに
個人消費が プラス0.7%とかぁ いってるけど、

先日 発表された 消費支出は マイナスでした。 つまり 前期の1−3GDPがマイナスだったから 前期比でプラスみたいな 感じでしょう。

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:37:19.21 ID:98+1Zcq70.net]
やっとプラスなの?
こんな状態で戦後最長景気とか抜かすな!
ウソつき売国奴朝鮮ファースト自民党

ふざけんな反日チョン

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:37:24.75 ID:LqHi2QQv0.net]
つーかマジで竹中下痢糞自民なんとかしないと日本滅亡するぞ
もう衰退途上国だよマジで

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:37:47.75 ID:RMMJOHpi0.net]
アベ「やれ」
GDP「はい」

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:37:59.48 ID:93nG/VXQ0.net]
ってか、日本まで大本営詐欺してるんじゃあ、恫喝詐欺の北、捏造詐欺の韓国、張りぼて詐欺の中国に並ぶ詐欺四天王じゃねえか。

39 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:38:50.76 ID:sLBgqVOV0.net]
また改ざんですかw
安倍捏造政権なんか信用出来ませんわ

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:38:52.34 ID:TYved0wr0.net]
しかし消費は伸びない
ファンタスティックだなw



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:39:00.04 ID:YYGtG4oY0.net]
6月は消費支出マイナス1.5ぐらいだった筈なのに

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:39:30.36 ID:TVFJ5prL0.net]
GDPを月間化してるところが5月のがーとか言ってたがこの有様
あそこそういうところだったのねもう使わねー

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:41:31.39 ID:KCxJ4W1C0.net]
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
 
でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴ

44 名前:キブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家が
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)にどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
  
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪です!
         👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
[]
[ここ壊れてます]

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:42:13.48 ID:WlKySEO30.net]
確定値はいつもマイナスになる
速報詐欺な

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:42:19.53 ID:buKZQ9ki0.net]
日銀が
インタゲ失敗して GDPまで悪い数値出すと 株も国債も下落しそうだから 苦肉の策。って 単なるペテンだけど。

-----------------------------------------------------

6月消費支出1・2%減、26万7641円 5カ月連続のマイナス
産経ニュース · 2日前
-----------------------------------------------------

これで
個人消費がプラスとかぁ????????? もう インチキの底、抜けてる。

そして
設備投資は
計算方法変えて 加えた  研究揮発費で 年間 40兆、盛ってるから、たぶん、旧計算方法だと マイナスになってるはず。

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:42:30.79 ID:98+1Zcq70.net]
>>37
日本のトップがそっち系なんだろうね

48 名前:モモンさん mailto:age [2018/08/10(金) 09:44:35.09 ID:SnUvTKIJ0.net]
GDPは積算だから

計算方法でどんどん積み増し出来ますw

個人投資33兆円も2重積算してたしw

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:46:20.00 ID:93nG/VXQ0.net]
>>45
白人がアジア人を敵視する理由の一つがわかったわ。嘘つきしかいねえw

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:46:33.32 ID:fTsxqqkw0.net]
国民は豊かになったんですか?



51 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:47:36.67 ID:7BY+xRD00.net]
嘘GDP

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:47:58.02 ID:buKZQ9ki0.net]



個人消費は 5月連続でマイナス。
だから
日銀も 先日 物価目標 取り下げて 金利上昇を容認した。


だけど
安倍のGDPは それに真っ向から歯向かって、結局 データを盛ってしまった。 自民党総裁選のために。それも前倒しで発表させた。

もう
この国は
異次元のペテン国家に成り下がってしまった。

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:48:12.69 ID:kG+lfaWL0.net]
後で修整するからその時話ししようか(笑)

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:48:39.75 ID:mbkKXT7r0.net]
大本営でも年率2%台にできなかったとか、どんだけ悪いんだよって話

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:50:02.99 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>1
GDP統計は前期比だろ、馬鹿ww
何いつまでも大本営してんだよ、軽減税率欲しいです新聞社はよww

デフレだよ。

www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:50:11.69 ID:dsX2+Nx90.net]
消費はマイナスってスレあったよな
あれとは違うのけ?

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:51:25.06 ID:B7NczYRI0.net]
嘘とかの次元ではなく内閣の出す数字など見るに値しない
別にこれが嘘でも誰もペナルティーもなにも受けない

改竄問題とはこういうことである

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:52:40.23 ID:buKZQ9ki0.net]


5か月連続
消費支出マイナスって つい先日、総務省から発表されたばかり。

つまり4−6GDPも
この5カ月に含まれているのに・・・・・・・・・・・・・・・・なぜかぁ GDP計算させると マイナスがプラスに変化するらしい?


もう
盛り
盛り
大盛り・・・・・・・・・・安倍と日経CSIS,竹中のGDP。

59 名前:モモンさん mailto:age [2018/08/10(金) 09:52:52.11 ID:SnUvTKIJ0.net]
>>55
改竄すると出世するからw

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:53:49.03 ID:v0WGuGLD0.net]
>>33
研究開発は過去に遡って計上されてる
水準が過去から切りあがってるので
成長率とはほとんど関係ないよ
まぁ近年研究開発の重要性が増してるから
機械とかの投資より伸び率高くなって
多少成長率を押し上げてる面はあるかもだけど
それは研究開発の計上を批判する根拠にはならない



61 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:54:02.37 ID:5WJRVxJC0.net]
GDPとか指標としてアテにならんってこと?
意味がわからんレベル

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:54:09.68 ID:HeGcDUx+0.net]
>>1
パヨちんに都合悪いからこのスレは伸びない

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:54:29.18 ID:88E8k6+VO.net]
信用されない改竄内閣の数値など
意味のない数字

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:55:15.83 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>33
そう、その上デフレだから名目より実質のデータがいい。

デフレで救われているという2015年から続いている現実。

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:55:19.37 ID:cZyY3Id40.net]
今回から計算方法変えたんだよ

メルカリ、ヤフオク、中古住宅、中古車などの市場もGDPに加えられるように計算方法を今回から変更。

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:55:37.44 ID:K2YQoWBF0.net]
内閣府発表だからw

なんらかのトリックか インチキだろ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:55:54.74 ID:KmAGKH310.net]
円だて計算ならGDPは円安にすれば普通に伸びるよ
改竄や捏造って言ってる奴は晋三病か何かか?

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:56:10.72 ID:2Pm4SDVR0.net]
消費増税の為に数字盛ってんのかな
もはや日本も中国並みに信用できねー

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:56:13.01 ID:06BanHOd0.net]
>>63
どんどん上乗せしてたらそりゃ上がるわな

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:56:16.78 ID:O7p0oq9O0.net]
なお、消費税UPの口実にw



71 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:56:42.26 ID:5WJRVxJC0.net]
内閣府発表か
改ざんしない理由が見あたらないわ

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:56:58.22 ID:K2YQoWBF0.net]
結局、表向きプラスでも、実質マイナスだったら、
余計にハシゴ外された感が強くなって、
さらに消費しなくなるってのが理解できないアホ役人ばっかなのかね?

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:57:05.52 ID:Q+Zh4MT00.net]
デフレで救われている統計見て、インタゲ馬鹿やリフレ派は息
してるのか?

なんなら好意で息の根止めてやるぞ??

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:57:27.91 ID:YW3dhZRp0.net]
さすが安倍さん、愛国!

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:57:29.73 ID:qkXeQEOf0.net]
クーラー代やな

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:58:04.42 ID:buKZQ9ki0.net]



研究開発費
盛れば
盛るほど
お得になるってこと。それに 勝手に 政府が 付け加えることが出来るし。定義上そうなってる。



-----------------------------------------------------------------
研究開発減税、最大14%に拡大 29年度税制改正 政府・与党、投資割合で ...
-----------------------------------------------------------------
2016/12/06
政府・与党は5日、平成29年度税制改正で企業の研究開発投資を促す「研究開発減税」を拡充する方針を固めた。現行制度では研究開発費の8〜10%を法人税額から差し引く

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 09:58:24.18 ID:992EySUR0.net]
【長崎原爆の日】 毎年、原爆被害だけ強調し、「軍艦島」強制徴用は隠す長崎★2[08/09]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533828906/

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:01:14.18 ID:wA6yTMgf0.net]
速報値って便利だな

79 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/08/10(金) 10:01:25.11 ID:SnUvTKIJ0.net]
消費支出が5ヶ月連続マイナスなのに

個人消費がプラスとか

これもう

捏造ですって宣伝してるだけ

馬鹿な安倍w

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:02:21.38 ID:7HXIbZxG0.net]
速報で煽り
あとでこっそり下方修正



81 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:02:23.63 ID:HkG070Yi0.net]
>>2
天候のせい

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:03:09.55 ID:HkG070Yi0.net]
>>60
涙拭けよB層w

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:03:22.37 ID:UGIo7v320.net]
>4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値前期比は0.5%増
1〜3月期は年率換算で0.9%減だった。
つまり11〜12月期より減

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:04:12.66 ID:HkG070Yi0.net]
>>78
天候のせい

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:07:19.67 ID:cZyY3Id40.net]
>>67
メルカリ、ヤフオク、中古住宅や車をGDPに加えるとか意味不明なんだよ。
個人から個人への売買に過ぎない市場だし、生産工程で雇用も消費も産まれてないからGDPにカウントしてなかったの。

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/10(金) 10:07:48.29 ID:hijHsq2a0.net]
>>1
安倍ちゃん、すげぇよ!!!!!、

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:09:40.72 ID:Iuj4vJmj0.net]
水増ししてこれか

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:10:22.90 ID:Bj8Rgxe90.net]
安倍ちゃんすげーーーー
このままサマータイムも頼む
みぞうゆうの好景気くるで

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:10:29.29 ID:5WJRVxJC0.net]
内需拡大wwwwwwww草wwwwwww草wwwwwwwwwwww草wwwwwww

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:11:11.00 ID:LjHNOIf80.net]
安倍ぴょん、しゅんごい!
で、確定値は?



91 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:11:53.94 ID:Z8WCW2Sq0.net]
ネトウヨ勘違いしてるけど
前期比+0.5%って糞ショボい数字だよ
世界最低レベル

しかし、こんな数字でニュース速報出すとか心底ヤバイ国だな
戦時中の大本営発表となんも変わらん

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:13:14.40 ID:Tn3TW9S+0.net]
>>1
これにもカラクリあるの?教えて賢い人
こういうデータ信じられなくなってきたよ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:13:17.77 ID:3JMA2faa0.net]
速報値っていつもプラス
もう全部偽造報告

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:14:01.04 ID:ti5edC5V0.net]
中国「年率6.8%増を死守せよ」
米国「年率4%増だぜ。大勝利だぜ」
韓国「年率3%切ったニダーー! もうダメだー!」


日本「年率1.9%だ。アベノミクス大成功」

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:14:35.36 ID:cZyY3Id40.net]
>>89
戦時中なら日本上空を飛び回って空襲しまくってるB-29を1機撃墜したとバカ騒ぎしてるのと同じ

焼け野原でなw

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:15:34.30 ID:cZyY3Id40.net]
>>90
>>63を読め

メルカリ、中古市場を今回からGDPに加えるように計算方法変えたの

97 名前:妖怪退治だ! mailto:www [2018/08/10(金) 10:16:07.46 ID:Q+Zh4MT00.net]
どこに消えたんだよ、インフレ大好き馬鹿はよ??
5年以上経っても相変わらずデフレだぞ?

デフレ成長で良いわけだな??

出て来いよインタゲ妖怪どもwwwwwwwwwwwwwwwww
最近はあれらしいな物価に拘らなくていいとかほざいている
らしいな??
妖怪だけに千変万化と言う感じだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さーーーーーーーーーーーて妖怪退治だ!!!!!!!wwwwwwwwww

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:16:32.45 ID:5WJRVxJC0.net]
>>94
改ざんしてこの数値か
終わっただろ
完全終了だ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:17:34.22 ID:FGFLTqwn0.net]
>>94
酷いな……末期だわ

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:18:08.92 ID:6slvusXz0.net]
速報値速報



101 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:18:31.99 ID:XeF27cE60.net]
>>57
改鋳したその数字はどこに持っていくの?

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:18:50.78 ID:ApxGBNxn0.net]
個人消費はずっと落ち込みと総務省などの発表で有ったけど、何でGDPになると
すごいプラスになるのだ。

どの統計を信じていいのかようわからんね。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:20:31.02 ID:GT3RUe800.net]
上がってるんじゃね
そりゃ生活必需品を爆アゲしたからな
まあその分嗜好品は買えなくなったが

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:21:29.06 ID:BaJ9nbDN0.net]
>>94
いやいや、さすがに組み入れてないでしょ
新たな生産でない中古品が国内総生産に加算したら笑うわw

捨てられる物が新たに価値を生んだ!
という苦しい言い訳で加算したがってるという噂はあるけどw

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:22:10.18 ID:mCym0vEb0.net]
ただたんにジタミ宗教は
借金ふやしたバカ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:22:19.37 ID:rzp3B6wL0.net]
気に入らない
気に入らない
あー
気に入らない
日本死ね

byパヨク

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:22:26.65 ID:VtMGN+j10.net]
>>63
クソわろす
大本営発表絶好調だな

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:23:08.75 ID:SvOD/c1N0.net]
>>63
ホンマか?

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:23:36.62 ID:QvSDOHgx0.net]
||‖| || ⊥⊥  ||‖‖
||‖|/ neet ヽ|‖‖
||‖/::_ノ八\_::\|‖
|| /:: (\) :: ((/)) ::ヘ‖ジャアアアーップ
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /‖   <^o^>
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖    ´‖`←アガシ
||r'  `ー-´   ヽ     くく
_______________
    <○√ <○√
アボジ→‖    ‖← オモニ
     <<    くく

【パヨク悲報】日本共産党、党員が高齢化で壊滅危機、赤旗も白旗か
egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1514908624/

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:25:23.98 ID:usNYXbkp0.net]
もう誰も信じないんだから発表するだけ無駄



111 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:25:24.62 ID:ApxGBNxn0.net]
https://this.kiji.is/399352080982164577

[ 総務省が7日発表した6月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの
消費支出は26万7641円となり、物価変動を除いた実質で前年同月比1.2%減となった。
マイナスは5カ月連続。]

これとどう整合するんか、賢い人教えて。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:25:40.86 ID:d/JfbfdG0.net]
>>102
ソースあるの?
どっちの意見がホントなのか分からないんだが

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:25:45.59 ID:EjRs85YI0.net]
有料メルマガ詐欺師ZEROプロフィール

ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずドル円も106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
トルコリラ円ロング約400万円マイナス放置中.

すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!

<投資助言サイト>虚偽告知で運営3社処分 金融庁
毎日新聞 12/17(土) 15:00配信
インターネット上で「暴騰銘柄」などと虚偽の情報を流した行為が金融商品取引法違反
(虚偽告知など)に当たるとして、金融庁は今月、投資助言サイトの運営会社3社を
相次いで行政処分した。証券取引等監視委員会によると、3社は虚偽情報を有料
で投資家に提供し、うち2社は助言サイトを格付けするサイト側と必ず上位にランク
される契約を結んでいた。監視委はこうした不正が横行しているとみて調べている。
【平塚雄太】

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:25:51.19 ID:HkG070Yi0.net]
>>88
天候のせいだよ

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:25:52.98 ID:9u2ftYSt0.net]
そういや、
いつの日か人類は通貨の量を通貨の数と扱うはず、
と思ってそうな自然科学出来なそう子ちゃんがリフレ派にいたろ
モノの単位あたりの内容量減らして数増やすと伸びる統計してたりしてな?www

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:26:15.28 ID:HkG070Yi0.net]
>>91
天候のせいね

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:26:35.70 ID:HkG070Yi0.net]
>>104
天候のせいだよねー

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:26:41.70 ID:zUlvuMC00.net]
確定でどんなに下げても何のお咎めない以上後はわかるな
財務省の改竄さえ黙認で何の責任も取らない屑だから

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:26:46.69 ID:fjIcihON0.net]
>>100
今回おかしなことに個人消費+になっとるよw

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:26:57.09 ID:cZyY3Id40.net]
>>102
>>105
>>106
今年の1月のニュース

日本政府
GDPにメルカリなどのフリマ、中古市場、民泊などを試算に加えられるように計算方法を変更

https://jp.reuters.com/article/gdp-sharing-economy-idJPKBN1F40R3



121 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:27:08.21 ID:HkG070Yi0.net]
>>109
天候のせいだよ

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:27:27.38 ID:vIgP7mQK0.net]
そしてこっそり下方修正

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:27:43.57 ID:HkG070Yi0.net]
ここから以下は全部天候のせい
↓↓

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:27:50.40 ID:IA1Np1wu0.net]
内閣府w
速報値w

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:27:53.84 ID:9xtnzOpQ0.net]
金持ちはプラス
貧乏人はマイナス
貧乏人の方が多いからトータルでマイナスだな

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:28:00.03 ID:C3AnI0cn0.net]
住宅がヤバくないか?
これでローンの利子が上がるだろ。
もっと減るぞ。

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:28:24.24 ID:HkG070Yi0.net]
天候って美味しいよねー

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:28:42.63 ID:5WJRVxJC0.net]
>>116
咎められるどころか出世するから
積極的に忖度改ざんするに決まってるから
こんなもん信用できるわけがない
っつーか信用してはいけないしろもの

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:28:50.11 ID:DcIkV4Nk0.net]
6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査
https://this.kiji.is/399352080982164577

消費支出は5カ月連続のマイナスなのに
何故か「内需」で上がってしまうGDPさん
( ´,_ゝ`)プッwww

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:29:05.75 ID:cZyY3Id40.net]
簡単じゃん

メルカリなどのフリマや中古市場、リサイクル市場などは今まではGDPに加えてなかったの。
加えてなかった所を加えたらプラスになるのは当たり前w

1たす1は2やでw



131 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:29:20.22 ID:SvOD/c1N0.net]
>>118
ソースありがとう

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:29:37.64 ID:f5IERQV/0.net]
>>118
まだ含まれてないやんw

>いつGDP統計に反映できるかは不明だが、次の基準改定に当たる20年度に予定する各種改定と併せて、取り組みを進めることになる。

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:29:43.15 ID:cd8bGCIE0.net]
中韓に比べたらハナ糞みたいな数字やな

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:30:27.35 ID:HkG070Yi0.net]
>>127
天候って本当凄い

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:30:31.43 ID:cZyY3Id40.net]
>>130
それがあまりにもGDPがプラスに転じないので前倒しになったの

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:30:38.28 ID:f5IERQV/0.net]
>>118
まだ含まれてないやんw

>いつGDP統計に反映できるかは不明だが、次の基準改定に当たる20年度に予定する各種改定と併せて、取り組みを進めることになる。

パヨクって本当嘘つくよねw

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:30:58.86 ID:buKZQ9ki0.net]
じゃぁ
メルカリだけでいいじゃん。 メルカリがすべての個人消費作ってくれるんだろ。わらた。自民党ネットサポーターズなペテン語録。

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:31:00.27 ID:cZyY3Id40.net]
>>134
だから前倒しになったと言ってるやん

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:31:09.00 ID:HkG070Yi0.net]
 

無慈悲な天候がおんどれらを襲う


 

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:31:13.86 ID:fjIcihON0.net]
>>134
もう含まれたらしいぞ



141 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:31:20.37 ID:zUlvuMC00.net]
>>126
不正をした奴がご褒美で出世するとか本当腐った国になったよな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:32:24.60 ID:f5IERQV/0.net]
>>133>>136
前倒しになったソースは?

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:32:42.73 ID:cZyY3Id40.net]
中古市場とか個人から個人への売買なのにGDPに加えるとか前代未聞なんだよ

第一、計算方法を変えて過去の民主党政権と比べて景気が良いとか詐欺じゃん
計算方法が同じじゃないと比較できないだろw

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:32:46.67 ID:BaJ9nbDN0.net]
>>109
物が売れなくて在庫が積み上がっても
生産さえしてればGDPは増える

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:33:26.66 ID:buKZQ9ki0.net]
メルカリ
加えて
マイナスの個人消費が プラスになる???????????????????????

大笑い。

そのメルカリ
赤字決算してますけど。

メルカリ、18年6月期は44億円の営業赤字 国内外で先行投資 | ロイター
--------------------------------------------------------------
11 時間前 - 東京 9日 ロイター] - メルカリ (4385.T)は9日、
2018年6月期の連結営業損益が44億円の赤字(前期は27億円の赤字)だったと発表した。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:33:32.00 ID:f5IERQV/0.net]
>>138
そのソースは?

>>141
ソース出せよw
お前GDP理解してないだろw

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:34:03.31 ID:JRhpKZLD0.net]
でもアメリカって中古住宅市場はGDPに含まれるんじゃなかった?

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:34:07.66 ID:SvOD/c1N0.net]
>>118
今回じゃないじゃん?

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:34:23.26 ID:cZyY3Id40.net]
>>140
自分で調べろよ

内閣府
「統計改革、変更点について」
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:34:27.14 ID:XHg5yfJ20.net]
ボーナス上がったからこれからだろうな。



151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:34:39.97 ID:hHX2eAS70.net]
速報値はね
つまり

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:35:05.81 ID:5WJRVxJC0.net]
ソースソースうるさいな
とんかつ食いたくなったわ

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:35:08.04 ID:f5IERQV/0.net]
>>147
お前が責任持ってソース出せよ

パヨクって本当嘘つきだよな

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:35:54.73 ID:5WJRVxJC0.net]
>>151
パヨクっていうソース出して

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:35:56.94 ID:cZyY3Id40.net]
>>143
メルカリなどって書いてるじゃん

メルカリなどのフリーマーケット、リサイクル市場、中古住宅、中古車市場、民泊

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:36:14.55 ID:f5IERQV/0.net]
>>147
嫌儲で真実(笑)

>>152
はよソース持ってこいよw

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:36:18.51 ID:cZyY3Id40.net]
>>151
だから貼っただろ

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:36:22.37 ID:ApxGBNxn0.net]
個人取引なんて何の生産活動でもないしね、民泊なんて闇ばかりだろう、こんなの統計を
取れるのか、殆ど憶測だろう。

盛るために加算できるものは何でも加算して数字だけを膨らませて、でも実態はマイナス、
それが総務省の統計に表れているのだよな。

もう、無茶苦茶屋根、末期症状。

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:36:39.38 ID:5WJRVxJC0.net]
>>154
おまえこそソースたのむわ

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:37:34.23 ID:dwgFHmHy0.net]
総務省の消費支出見てみた。
4、5、6月3ヶ月ともマイナスなんだが?

内閣府調査では内需が増えてる。どゆこと?

>内需が0.6%分の押し上げ、外需の寄与度は0.1%分のマイナスだった。
項目別にみると、個人消費が0.7%増



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:37:38.15 ID:f5IERQV/0.net]
>>155
そのソースに前倒しなんて書いてないけどw

ID:cZyY3Id40 [12/12]
ID:5WJRVxJC0 [8/8]

これがパヨク

100回嘘つけば真実になると思ってるw

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:37:49.43 ID:fjIcihON0.net]
>>151
つーかネトウヨはまだパヨクとか馬鹿な妄想してるのか?哀れすぎるぞ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:37:57.50 ID:FU5Un3SM0.net]
来年は消費税増税が待ってる
さてどうなるこてやら

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:37:59.78 ID:ApxGBNxn0.net]
GDPの数値さえ上げていれば株価は下がらない、それだけだろう。

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:38:27.28 ID:buKZQ9ki0.net]



メルカリ
加えると
マイナスの個人消費が プラスになる?????????  どんだけ メルカリって 大きいわけ???

個人消費って GDPの7割も占めてるんだけど。
1%近

166 名前:く上げるだけでも 4兆弱くらい。

メルカリの売上高って  358億ですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:38:35.65 ID:Cq8cjXA/0.net]
>>22
毎回毎回似たような展開で
確定値とのズレが同じようになる場合
係数とかかけるもんだと思うんだけど

係数かけても実態経済がそれ以上に縮小してるってことかね

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:39:14.79 ID:4wOkIOJo0.net]
前もそうだったけど速報値で景気の良い数値出して、あとでひっそりと確定値で下げるから、
こんなの速報テロップ出すほどかと思うわw

どうせ、実態はマイナス成長してると思うし、いいかげん、数字改ざんして国民騙すのやめろ

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:39:18.32 ID:c8E02rUS0.net]
パヨクは計算が苦手

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:39:40.51 ID:f5IERQV/0.net]
>>165
去年は上方修正してたけどなw



171 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:39:48.97 ID:1AmzDO9a0.net]
>>2
ざっくり言えば
天候(エアコン)と五輪(建設ラッシュ)のダブルエンジンがフル稼働
ただ国内景気は依然として弱いと報道していたわ
五輪後が恐ろしい

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:39:51.17 ID:cZyY3Id40.net]
>>159
内閣府発表を貼っただろ
アホか

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:40:17.42 ID:cZyY3Id40.net]
>>163
だからメルカリだけじゃねーって言ってるだろバカ

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:40:57.40 ID:1AmzDO9a0.net]
>>166
確かに苦手なんだろうなw
でも
下痢サポは計算が出来ないw

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:41:10.94 ID:f5IERQV/0.net]
>>169
どこに前倒ししたって書いてあるか貼れよw

ID:cZyY3Id40 [14/14]
これがパヨクです
日本を潰すことが目的です

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:41:57.93 ID:buKZQ9ki0.net]



個人消費って

GDPの7割近く・・・・・・・・・・・・・・・・それ マイナスから プラスって  あり得ないから。改ざん以外は。


先日の
総務省の消費支出でも  5月連続 マイナス。

当然
今回の4−6GDPの期間中の消費支出もマイナス。なのに プラスだから・・・・・・・・・・・・・・・・


メルカリその他って
もう インチキがひどすぎる。

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:42:36.83 ID:zh+UHKKW0.net]
>>164
どっちにブレるか毎回同じとは限らないんじゃないの

批判派はよく速報でプラスでも確報ではマイナスとか好き勝手言ってるけど
実際にはそんなこともないようで

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:42:44.77 ID:cZyY3Id40.net]
>>172
だから内閣府発表の「統計改革、変更点について」ってURL貼っただろ

もしかしてPDFの見方も知らないのか?

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:43:02.91 ID:4wOkIOJo0.net]
>>167
GDPすら改ざんしてる政府の数値なんて信用出来ない
民間調査の街角景気ウォッチャーはずーとマイナス

こちらは政府の手が入らないから、潰したくて仕方ないらしいねw

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:43:10.40 ID:AgfWKz5T0.net]
>>166
いやいや下痢サポが頭悪すぎて自分でソース探すことも計算も出来ないんだけどね
主人の下痢ちゃんそっくりやねw



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:43:16.68 ID:2k2c962b0.net]
嘘ですよ、あくまで過程だし

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:43:50.33 ID:ApxGBNxn0.net]
>>168

じゃー総務省の発表の消費支出は5か月連続マイナスはどなんだ。
エアコンは統計には入っていないのか。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:44:06.71 ID:f5IERQV/0.net]
>>175
だからその部分を貼れよw
なんで貼れないの?
逃げるなよ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:44:20.70 ID:gNXfZbLe0.net]
>>175
相手にしない方がええぞ
ジミサポとか相手にするだけ無駄

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:44:46.34 ID:DcIkV4Nk0.net]
>>158

中古ぶち込んでのインチキ上げバレバレじゃんwww

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/10(金) 10:44:51.59 ID:eFeWiSjd0.net]
>>1
wwwwwwwwwパヨク、どうすんの、これwwwwwwwww

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:45:22.91 ID:Mx9FcAXR0.net]
減った分、増えただけ?

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:45:28.89 ID:f5IERQV/0.net]
パヨクには目ないソースw

時価総額1兆円企業 最多152社 自動化・訪日消費追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26237620X20C18A1SHA000/
17年12月の経常収支、7972億円の黒字 17年は21兆8742億円の黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HQW_W8A200C1000000/
家計資産1880兆円 株高で過去最高更新
www.sankei.com/economy/news/180319/ecn1803190012-n1.html
【図解・経済】企業倒産件数の推移 28年ぶり低水準
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-tosan
大卒就職率、過去最高98%=高卒も27年ぶり高水準
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000020-jij-soci
上場企業の純利益最高 17年度、5年で3倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30034770R00C18A5MM8000/
日本、海外M&Aの年間トップに返り咲きか−中国企業を圧倒
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-28/PB0AFN6S972901
失業率2・2%に改善 5月、求人倍率も1・6倍
www.sankei.com/economy/news/180629/ecn1806290028-n1.html
研究開発費、主要企業の43%で過去最高
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33387380V20C18A7SHA000?s=3
設備投資計画38年ぶり高水準 18年度、政投銀調べ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33659210R00C18A8EE8000/
中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901
上半期の経常収支 10兆8411億円の黒字
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011568711000.html
名目賃金6月3.6%増 増加は11カ月連続 実質賃金は2.8%増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06I32_W8A800C1000000/

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:45:59.72 ID:ApxGBNxn0.net]
>>174

そんなことではなく、総務省の消費支出マイナスはどう整合するのだ。

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:46:16.61 ID:fo7yA0yU0.net]
やっと内需が盛り上がってきたか
これで安心して消費税増税(とバーターの法人税減税)と移民の大量受け入れができるな
ありがとうアベノミクス



191 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:46:21.21 .net]
こんないいニュースの直後に市場が開いて劇下がり。
なんで?

日経 22,478.89 -119.50

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:46:36.84 ID:f5IERQV/0.net]
訂正
パヨクには見えないソースw

時価総額1兆円企業 最多152社 自動化・訪日消費追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26237620X20C18A1SHA000/
17年12月の経常収支、7972億円の黒字 17年は21兆8742億円の黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HQW_W8A200C1000000/
家計資産1880兆円 株高で過去最高更新
www.sankei.com/economy/news/180319/ecn1803190012-n1.html
【図解・経済】企業倒産件数の推移 28年ぶり低水準
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-tosan
大卒就職率、過去最高98%=高卒も27年ぶり高水準
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000020-jij-soci
上場企業の純利益最高 17年度、5年で3倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30034770R00C18A5MM8000/
日本、海外M&Aの年間トップに返り咲きか−中国企業を圧倒
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-28/PB0AFN6S972901
失業率2・2%に改善 5月、求人倍率も1・6倍
www.sankei.com/economy/news/180629/ecn1806290028-n1.html
研究開発費、主要企業の43%で過去最高
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33387380V20C18A7SHA000?s=3
設備投資計画38年ぶり高水準 18年度、政投銀調べ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33659210R00C18A8EE8000/
中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901
上半期の経常収支 10兆8411億円の黒字
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011568711000.html
名目賃金6月3.6%増 増加は11カ月連続 実質賃金は2.8%増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06I32_W8A800C1000000/

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:46:50.31 ID:zh+UHKKW0.net]
>>175
自分が貼ったURLをクリックして
本当にそのページに飛ぶかどうか確認した?

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:46:58.54 ID:cZyY3Id40.net]
>>180
だから貼ってるだろ・・・

>>181
OK相手にしない
都合が悪いんで見もせずに貼れ貼れ言う作戦か

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:47:33.24 ID:HK7/wGJn0.net]
>>185
国内じゃ誰も消費しないけどw景気いいんだねwww

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:48:04.27 ID:f5IERQV/0.net]
>>191
貼ってないやん
どこのどのページぐらい書けよw

逃げるなよ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:48:21.06 ID:YIp6mghR0.net]
>>175
検索出来ないから直リンク貼って

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:49:44.36 ID:f5IERQV/0.net]
ID:cZyY3Id40 [16/16]

パヨクってこうやって捏造するよな

風説の流布で逮捕させたいわ

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:50:29.45 ID:ApxGBNxn0.net]
問題なのが、市場を判断する指標がぐじゃぐじゃで何の指標にもならないことになったことだよな。
誰も信じない使用何て意味があるのか。

安倍がGDP600兆円達成を公言してから、盛れるものは何でも盛って、実態ではなく数字だけを
大きく見せいようとする操作が見え見えなのが信頼性喪失の原因なのははっきりしているよ。

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:50:29.86 ID:t07fZ2670.net]
馬鹿が喜んでいるけど、下がった分が少し戻したくらいだろ
今までの推移とか見たこともない癖に、少し上がったら無邪気に喜ぶ

さすがは金を貰って書き込む、キチガイ自民ネトサポだわ



201 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:51:05.20 ID:5WJRVxJC0.net]
>>185
『目ない』って・・・
なんか朝鮮人っぽいな
あやしいぞ

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:51:36.52 ID:f5IERQV/0.net]
>>198
訂正してますがw

遅すぎw

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:51:37.47 ID:YIp6mghR0.net]
>>191
検索出来ないんだよ
https://i.imgur.com/cJ11CgE.png

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:51:49.10 ID:zh+UHKKW0.net]
>>186
もともと家計調査はマクロ統計としての信頼性について議論があるのよ

景気関連統計(一次統計)の現状と課題 2008年
www.nira.or.jp/pdf/0803nagahama.pdf
本研究会が実施したアンケート調査の中でも、景気関連統計として最も
評価が低かったのが総務省「家計調査」である。(略)
家計調査については従来から「消費の実態を反映していない」等の批判がある。(略)
このように、統計調査環境の悪化が進む中にあっては、もはや家計調査は
月次の景気指標としては限界があるものと考えられる。

家計調査の課題と改善に向けて 2009年
www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/research/workshops/macro/macropaper09/macro0507.pdf
しかし、家計調査に対しては多くの批判がされており、
統計としての信頼性に対する疑問が指摘されている。
本稿では、これまでの家計調査に対する批判をまとめ、その妥当性を検討する。

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:51:51.24 ID:x7awpsbn0.net]
>>1

惨めで哀れなチョ〜センジン♪w

GDPがプラス成長なら詐欺値で、マイナス成長なら正しい値なの!?wwww

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:52:15.78 ID:cZyY3Id40.net]
>>194
ほい

https://jp.reuters.com/article/gdp-sharing-economy-idJPKBN1F40R3

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:52:23.92 ID:5WJRVxJC0.net]
>>199
見えないをそう変換すれば目ないになるんだよ
あやしすぎだろ

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:52:59.14 ID:f5IERQV/0.net]
>>203
だからそれに前倒しって書いてないやん

はよ前倒ししたソース貼れよ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:53:12.82 ID:GT3RUe800.net]
米がキロ100円上がってる
ティッシュやトイレットペーパーも100円
ラップは200円カップ麺50円
野菜も高騰低中所得者は消費は増えてるんじゃね

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:54:06.45 ID:f5IERQV/0.net]
>>204
言葉じり取ることでしか、マウント取れないとか哀れやなw

もう少し知恵をつけたほうがええでw



211 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:54:41.55 ID:1yFBWMGU0.net]
さらしあげ


ばーか

TBS朝日報道せず

情報操作

打倒 朝鮮工作機関

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:54:47.46 ID:5WJRVxJC0.net]
>>207
あやしいが
何でマウントなんだよ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:55:29.80 ID:f5IERQV/0.net]
ID:cZyY3Id40 [17/17]

こいつ風説の流布で通報できないか?

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:55:40.68 ID:YIp6mghR0.net]
>>203
今年度からってpdfは?検討をしてるのは前に読んだことあるからそれはどうでもいい

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:55:49.08 ID:1yFBWMGU0.net]
ボーナスに加えて給料が上がってきてるのがいい

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:56:24.71 ID:w0CauKv80.net]
安倍が癇癪起こして役人が鉛筆舐めたなw

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:57 ]
[ここ壊れてます]

218 名前::00.40 ID:kZtyIgRS0.net mailto: 改定値確報値となるごとに速報値から下がっていくパターンはもうやめてね []
[ここ壊れてます]

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:57:12.16 ID:k0xRgaXE0.net]
大本営速報

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:57:25.43 ID:xJoXB8L90.net]
>>167
4回に1回くらい上方修正してるよね



221 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:57:30.90 ID:BaJ9nbDN0.net]
>>118
なんか曖昧な表現だったので、
試算だけだと思ってたわw

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3326382022072018NN1000/

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:57:38.86 ID:zh+UHKKW0.net]
>>204
mi e na i (見えない)



me na i (目ない)

 i が一文字抜けただけじゃん?

>見えないをそう変換すれば

これは dou と sou の打ち間違いだね

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:57:47.84 ID:0xKjICqT0.net]
内需の主力は個人消費←これマイナスなのに何故かGDPプラスw

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:58:01.22 ID:mbkKXT7r0.net]
>>210
でたでたw
「通報できないか?」
ww
他力本願のニートネトウヨらしい言動w
自分で通報すりゃいいのにw

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 10:58:21.32 ID:NVoTXyq30.net]
個人消費って、旅行者が買ってるだけじゃないの?

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:58:24.91 ID:HK7/wGJn0.net]
待てよ今回反映されたソース無しだが
こっそり含めたと想像するしかない
隠蔽政権だから


陰謀論になるので確かなソースをくれ

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 10:58:54.61 ID:5WJRVxJC0.net]
>>218
Iの入力が抜けただけか
すまんな
マックだと
めない で変換かけたら目無いになる

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:00:32.53 ID:8lWF34hs0.net]
パヨクはよく大本営と言いたがるが、逆だぜ。
税収から判断すると日本のGDPはもっとあるんだ。
政府はネット上の売買を十分把握できていないから数字が小さくなる。

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:01:27.75 ID:zh+UHKKW0.net]
>>217
まだ検討段階でしょ?
今回から組み込んだってソースはないようだし
それならもっと知られてるはず

>内閣府は7月中にもシェアリングエコノミーの経済効果を初めて公表する。
>経済規模は3000億円前後で、国内総生産(GDP)に反映すれば
>最大1000億円の押し上げ効果と推計する。

うーん、今のとこGDPに組み込まれても大勢に影響はなさそうね

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:01:47.79 ID:buKZQ9ki0.net]


消費支出の
マイナス
5月連続だって・・・・・・・・・・・・・・・・・4−6月含むし、 同じ前年同月比で 5月連続マイナスなのに。


それと
研究開発費等で設備投資を盛ってる
研究開発費だけなら 毎年 せいぜい 19兆円くらい。 すでに 2015年度で 30兆円、盛ってるから

研究開発費で 1〜2兆円、盛って
その他で 10兆円以上、盛ってる。



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:02:05.83 ID:f5IERQV/0.net]
ID:cZyY3Id40 [17/17]

はよソース貼れよ

嘘なら風説の流布やぞ

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:02:31.29 ID:u2CjVNSf0.net]
||‖| || ⊥⊥  ||‖‖
||‖|/ neet ヽ|‖‖
||‖/::_ノ八\_::\|‖
|| /:: (\) :: ((/)) ::ヘ‖ジャアアアーップ
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /‖   <^o^>
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖    ´‖`←アガシ
||r'  `ー-´   ヽ     くく
_______________
    <○√ <○√
アボジ→‖    ‖← オモニ
     <<    くく
【パヨク悲報】日本共産党、党員が高齢化で壊滅危機、赤旗も白旗か
egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1514908624/

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:03:09.51 ID:DcIkV4Nk0.net]


234 名前:Aホノミクス通信】
2018/8/7 6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査
https://this.kiji.is/399352080982164577
2018/7/11 東証株 6月は海外勢と個人が揃って売り越し
https://shikiho.jp/tk/news/articles/0/228819
2018/7/6 5月の消費支出 実質前年同月比 2人以上世帯3.9%減 サラリーマン世帯6.1%減
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1JV37Y.html
2018/7/2 日銀短観 、2四半期連続で悪化 業況判断指数 大企業・製造業(DI)24⇒21
https://mainichi.jp/articles/20180702/k00/00e/020/163000c
2018/6/19 スーパー 6割超の品目で値下げ 3年9カ月ぶりの多さに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3196162019062018EE8000/
2018/6/12 大企業の景況判断指数(BSI) マイナス2.0 4四半期ぶりのマイナス
https://mainichi.jp/articles/20180612/ddf/007/020/006000c
2018/6/5 4月の消費支出、1.3%減 マイナスは3ヶ月連続
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180605/k10011465021000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
2018/5/19 2017年の世帯貯蓄 5年ぶり減少 前年比0・4%減の1812万円 50代は6%減
https://www.asahi.com/articles/ASL5L56F9L5LULFA01Q.html?iref=comtop_8_04
2018/5/17 機械受注 3月3.9%減 3カ月ぶりマイナス
https://mainichi.jp/articles/20180517/k00/00e/020/186000c
2018/5/14 実質GDP 前期比0.2%減 2018年1〜3月期 9四半期ぶりのマイナス 年率換算では0.6%減
https://www.asahi.com/articles/ASL5H3C5JL5HULFA008.html
国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HOP_Q8A510C1000000/
3月全世帯の実質消費支出は前年比0.7%減、2カ月連続で減少
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000031-reut-bus_all
正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止
https://www.asahi.com/articles/ASL4C3SMJL4CULFA00B.html?iref=comtop_8_03
2月の実質賃金は前年比0.5%減 減少は3カ月連続
https://www.asahi.com/articles/ASL456V96L45ULFA047.html
2月の実質消費支出、2人以上世帯 前年比0.9%減 前月比1.5%減 1人世帯 前年比6.3%減 総務省
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HHZ_W8A400C1000000/
景況感、2年ぶり悪化=3月の日銀短観
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000016-jij-bus_all
税収、4・3兆円下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に
https://www.asahi.com/articles/ASL3Y4RLYL3YULFA015.html
「アベノミクスで就業者数250万人増」→増えた211万人は65歳以上 65歳以下の男性は70万人減 39歳以下だと116万人減
https://mainichi.jp/articles/20180325/ddm/002/070/108000c
実質賃金、1月0.9%減 半年ぶりの大幅マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27899720Z00C18A3EAF000/
1月の鉱工業生産指数6.6%下落、震災以降で最大の下げ幅
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3303949.html
理美容業、倒産件数が過去最高に
https://moneyzine.jp/article/detail/214978
【東京都】国民健康保険料、2018年度は平均26%上昇の見込み
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27029590W8A210C1L83000
教育ローン支払い月15万円…「世界一働いても貧困」日本のシングルマザー
https://dot.asahi.com/aera/2018021600094.html
家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」 総務省
https://www.asahi.com/articles/ASL2J5J0SL2JULFA02K.html
[]
[ここ壊れてます]

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:03:53.47 ID:zh+UHKKW0.net]
>>223
あ、ローマ字入力か、かな入力かで
キー

236 名前:配置がまったく違うから
打ち間違いへの印象も違うわけか
[]
[ここ壊れてます]

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:04:25.41 ID:f5IERQV/0.net]
>>229
景気、8割が拡大予想 主要109社調査
www.sankei.com/economy/news/180103/ecn1801030008-n1.html
11月の税収5.3%増 法人税伸びる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25376860V00C18A1EA4000/
景気動向指数 リーマンショック前の水準を回復
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180111/k10011285221000.html
企業が戻ってくる日本と戻ってこない韓国、その違いはどこに?
www.recordchina.co.jp/b432404-s0-c20.html
17年11月の経常収支、1兆3473億円の黒字 41カ月連続黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HVA_Z00C18A1000000/
電子部品の輸出堅調 全国3地域で景気判断引き上げ 日銀
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180115/k10011289661000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016
中途採用の求人倍率2.87倍 12月も上昇 民間まとめ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25732090W8A110C1000000/
訪日消費4兆4千億円と過去最高
https://this.kiji.is/325901331616105569
「転職で賃金増」3割超 10〜12月民間調査 IT人材、上昇目立つ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25688690V10C18A1EE8000/
貿易黒字2兆9910億円…2年連続の黒字
www.yomiuri.co.jp/economy/20180124-OYT1T50034.html
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24H88_U8A120C1000000/
輸出 強まる景気拡大効果 昨年10〜12月、中国向け過去最高
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26085600U8A120C1EE8000/
17年の有効求人倍率、44年ぶりの高水準 雇用統計
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000015-asahi-brf
時価総額1兆円企業 最多152社 自動化・訪日消費追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26237620X20C18A1SHA000/
上場企業7割が増益 17年4〜12月、幅広い業種で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26475470S8A200C1MM8000/
1月景況感、過去最高=輸出増で製造業好調−帝国データ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020500765&g=eco
景気指数、バブル超え最高
https://this.kiji.is/333888715845829729

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:05:26.46 ID:f5IERQV/0.net]
>>229
17年12月の経常収支、7972億円の黒字 17年は21兆8742億円の黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HQW_W8A200C1000000/
上場企業の4〜12月期、純利益35%増え最高更新 電機や自動車けん引 27業種で増益
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26953940V10C18A2DTA000/
賃上げ企業56.5%=18年度過去最高―帝国データ調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000151-jij-bus_all
実質GDP、年率1.6%増に上方修正 10〜12月 設備投資が上振れ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HED_X00C18A3000000/
経常収支 6074億円の黒字 1月、黒字は43カ月連続
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HC6_X00C18A3000000/
春闘 集中回答 去年上回る賃上げ相次ぐ 多くの大手企業で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180314/k10011364551000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
大卒内定率、過去最高の91%=採用意欲高まる―2月1日時点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000073-jij-pol
家計資産1880兆円 株高で過去最高更新
www.sankei.com/economy/news/180319/ecn1803190012-n1.html
円高でも輸出堅調、1〜2月6.6%増 景気下支え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28312450Z10C18A3EE8000/
2月の経常収支、2兆760億円の黒字 黒字は44カ月連続
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HFG_V00C18A4000000/
17年度の企業倒産は8367件 27年ぶり低水準 東京商工リサーチ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HPR_Z00C18A4000000/
【図解・経済】企業倒産件数の推移
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-tosan
3月の貿易収支、7973億円の黒字 2カ月連続黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HHR_W8A410C1000000/
17年度の貿易収支、2兆4559億円の黒字
www.yomiuri.co.jp/economy/20180418-OYT1T50017.html?from=ycont_top_txt
17年度の実質成長率は1.8%、18年度は1.2%成長 NEEDS予測
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29815850V20C18A4000000/
来春の新卒求人倍率、1.88倍 7年連続上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29878480W8A420C1XXA000/?nf=1

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:05:40.73 ID:cZyY3Id40.net]
5年間もゆうちょが購入してた株や債権を個人投資信託としてカウントして報じてた政権って忘れてないか?

後から有り得ない計算ミスを言う政権だし

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:05:47.48 ID:DcIkV4Nk0.net]
8月9日(木)
                             前回   予想   結果
(日) 7月 景気ウオッチャー調査-現状判断DI    48.1   48.0    46.6
(日) 7月 景気ウオッチャー調査-先行き判断DI  50.0   49.9    49.0
(日) 6月 機械受注 [前月比]             -3.7% -1.3%  -8.8%
(日) 6月 機械受注 [前年同月比]          16.5%   9.5%  0.3%

アホノミクス ち〜ん♪
( ´,_ゝ`)プッwww



241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:06:28.17 ID:f5IERQV/0.net]
>>229
上場企業の純利益最高 17年度、5年で3倍 売上高も最高、「稼ぐ力」底上げが鮮明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30034770R00C18A5MM8000/
主要126社アンケート 国内景気、9割が「拡大傾向」 企業収益の増加背景 懸念は米保護主義や人手不足に
www.sankei.com/economy/news/180505/ecn1805050002-n1.html
名目賃金、3月2.1%増 毎月勤労統計 実質は0.8%増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HP0_Y8A500C1000000/
日銀 4月のお金の量498兆円 2カ月連続で前月比増
https://mainichi.jp/articles/20180502/k00/00e/020/337000c
経常黒字4年連続増、配当・旅行収支伸びる 17年度 3.4%増の21兆7362億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30294960Q8A510C1MM0000/
大卒就職率、過去最高98%=高卒も27年ぶり高水準
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000020-jij-soci
4月の貿易収支、6260億円の黒字 黒字幅30・9%増
www.sankei.com/economy/news/180521/ecn1805210003-n1.html
上場企業の純利益最高 17年度、5年で3倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30034770R00C18A5MM8000/
設備投資は6期連続プラス 1〜3月法人企業統計 トランプリスクに企業は慎重化も
www.sankei.com/economy/news/180601/ecn1806010040-n1.html
4〜6月の実質GDP、1.73%増 民間予測平均
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31908390Y8A610C1EE8000/
家計の金融資産、1829兆円 株高で過去最高に 現預金は961兆円、資産全体の52.5%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32289180X20C18A6EAF000/
上場企業の純利益最高 17年度、5年で3倍  売上高も最高、「稼ぐ力」底上げが鮮明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30034770R00C18A5MM8000/
日本、海外M&Aの年間トップに返り咲きか−中国企業を圧倒
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-28/PB0AFN6S972901
実弾分厚い日本企業、海外M&A新記録
japanese.joins.com/article/834/242834.html?servcode=300&sectcode=300
失業率2・2%に改善 5月、求人倍率も1・6倍
www.sankei.com/economy/news/180629/ecn1806290028-n1.html
名目賃金2.1%増 5月、10カ月連続プラス 実質賃金は1.3%増
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL05HPZ_05072018000000
5月の経常黒字14・5%増の1兆9383億円、2カ月ぶり増
www.sankei.com/economy/news/180709/ecn1807090003-n1.html
17年度の地方税収、過去最高の40.9兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32768100Z00C18A7EE8000/
上半期の企業倒産4000件余 過去10年で最少 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180716/k10011534751000.html
1〜6月輸出、10年ぶり40兆円 アジア・中国向け最高
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33138020Z10C18A7MM0000/

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:07:54.27 ID:4pXd/cAm0.net]
>>206
賃上げがコスト増に勝ってればね。
可処分所得据え置きで物価上がれば消費は減るよ

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:07:59.27 ID:fo7yA0yU0.net]
家計調査(二人以上の世帯)2018年(平成30年)6月分 (2018年8月7日公表)
www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf

消費支出の推移
https://i.imgur.com/UgpTwpa.png

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:08:55.24 ID:f5IERQV/0.net]
>>229
研究開発費、主要企業の43%で過去最高
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33387380V20C18A7SHA000?s=3
6月の有効求人倍率、44年5か月ぶり高水準
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180731-OYT1T50045.html?from=ycont_top_txt
GDPは2四半期ぶりプラスか 4〜6月期1・19%増 民間10社予測
www.sankei.com/economy/news/180731/ecn1807310030-n1.html
設備投資計画38年ぶり高水準 18年度、政投銀調べ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33659210R00C18A8EE8000/
4〜6月期決算 9・8%増益 前半ピーク 製造業好調 円安も一因
www.sankei.com/economy/news/180801/ecn1808010027-n1.html
中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901
IT部品・装備…日本企業が次々と「実績ホームラン」
japanese.joins.com/article/731/243731.html?servcode=300&sectcode=320
名目賃金6月3.6%増 増加は11カ月連続 実質賃金は2.8%増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06I32_W8A800C1000000/
上半期の経常収支 10兆8411億円の黒字
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011568711000.html
公的年金、運用益2兆円台後半 4〜6月期
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33549620Z20C18A7NN1000/
4〜6月GDP速報値 実質年率1・9%増 2四半期ぶりプラス成長
www.sankei.com/economy/news/180810/ecn1808100010-n1.html

>>234
2017年度の

245 名前:工作機械受注額、10年ぶり最高に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2920988010042018XA0000/
機械受注、1〜3月3.3%増 半導体やIT関連堅調  4〜6月は7.1%増見通し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30613110X10C18A5MM0000/
4月の機械受注、9年10か月ぶり高水準
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180611-OYT1T50010.html?from=ycont_top_txt
【経済】4〜6月機械受注2.2%増 4期連続プラス、生産用機械など堅調
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533823401/
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:09:46.18 ID:vWpJUZtn0.net]
>>81
アホをさらす。

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:10:28.20 ID:TrOqDTyv0.net]
ほらやっぱり内需の拡大も大切だろ?ボーナスや給与を上げたからだろ?
ちゃんと賃金払おうねw

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:10:45.24 ID:bV7sSldn0.net]
フロー指標を盛ってる盛ってないとか意味不明なんだが・・数年さかのぼって
修正するんだから増加率はほぼ変わらんだろ。それにしても実質雇用者報酬
年率8%伸びってすんごいね。その伸びた分がインフレに還元されないのも
すごい

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:11:00.60 ID:gz1p699D0.net]
内需と言ってるが外国人の買い物だろ
日本人は貧乏人ばかりが増えている

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:11:18.61 ID:e1mQwE780.net]
>>19
ほんこれ。まさかいろんな数値がマイナスなのに、こんな数字が出てくるとは思わなかった。

盛り盛り杉



251 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:12:18.53 ID:fo7yA0yU0.net]
まぁ高橋洋一よろしく赤丸の所だけ切り取れば内需(消費)が拡大したと言えなくもないよなw

https://i.imgur.com/7t990Zo.jpg

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:12:25.75 ID:0xKjICqT0.net]
内需の主力である個人消費がこんだけ冷え込んでるのにGDPがプラス←数字こちょこちょしたろw

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:13:38.79 ID:Gac74Uoe0.net]
【経済】6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533600605/

7月の人手不足倒産、今年最多 41件 中小企業で「人手不足が深刻さを増している」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533712333/

7月の街角景気、現状指数が1年10カ月ぶり低水準 前月比−1.5 家計の悪化目立つ 内閣府
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533711741/

 _/\/\/\/|_
 
 日本をトリモロス              
 
  ̄|/\/\/\/ ̄       士 農 工 商 穢多 非人 パヨク
        /ミ彡三三ミ、  
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ 斬り捨て御免! 生かさず殺さず
        ‖彡'''`    ``ヾミハ  
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) 
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、   
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y  
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:15:09.86 ID:IA1Np1wu0.net]
ま〜た統一朝鮮安倍信者が暴れてるのか

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:15: ]
[ここ壊れてます]

256 名前:15.90 ID:f5IERQV/0.net mailto: >>246
名目賃金6月3.6%増 増加は11カ月連続 実質賃金は2.8%増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06I32_W8A800C1000000/

上半期の企業倒産4000件余 過去10年で最少 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180716/k10011534751000.html

家計の金融資産、1829兆円 株高で過去最高に 現預金は961兆円、資産全体の52.5%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32289180X20C18A6EAF000/
[]
[ここ壊れてます]

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:16:00.85 ID:u2QdQpFr0.net]
パヨチョンがイライラw

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:16:16.40 ID:Gac74Uoe0.net]
アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180705-00053467-jbpressz-bus_all

アベノミクスは、史上空前の大失敗に終わりました。ところが、2016年12月8日のGDP改訂により、
その失敗は覆い隠されてしまいました。このGDP改訂は、表向きは「2008SNA」という
GDP算出の国際基準への対応のため、という点が強調されました。

この新基準では研究開発費等が上乗せされるため、GDPがだいたい20兆円以上はかさ上げされます。
しかし、その「2008SNA対応」を隠れ蓑にして、それとは全く関係ない「その他」という項目で大幅な調整がされているのです。
        ↓↓↓

【経済】1〜3月のGDP改定値 年率換算マイナス0.6% 速報値の段階と同じ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528416767/
        ↓↓↓

【経済】5月のGDP、前月比 2.1%低下 JCER推計
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531533476/
        ↓↓↓

日本国債めぐるかつてないほどの異常事態
https://toyokeizai.net/articles/-/228734
        ↓↓↓

【日銀】日銀が国債の無制限買い入れを実施 長期金利の急上昇を受け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532324278/

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:16:22.32 ID:6i5a1xTa0.net]
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

まあ、消費税増税以降、
またデフレだな。

安部よ、デフレ脱却最優先はどこに消えた?

消費税減税しなきゃ無理じゃねーか?

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:16:51.18 ID:4wOkIOJo0.net]
>>245
GDPの基準改定して1997年度は、旧基準521.3 兆円から新基準533.1兆円へ、11.9兆円増加に変更
2015年度は500.6兆円から532.2兆円へと31.6兆円ものアップ
とても同じ算出方法が適用されて計算してるとは思えない
2013年度以降のかさ上げ額を並べると、13年25兆円、14年28.3兆円、15年31.6兆円
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えている

その他って項目で安倍政権で盛りに盛ってるから



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:17:36.97 ID:f5IERQV/0.net]
パヨクがいくら暴れても、景気良くなってるのは変わらんぞw

>>250
日銀が国債買い入れは借金が事実上なくなるってことだがw

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:17:38.44 ID:6i5a1xTa0.net]
>>252
全ては消費税増税の悪影響を
少なく見せたいからかな?

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:18:53.50 ID:32JgEBNe0.net]
ようやくプラスかwww

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:19:16.92 ID:4wOkIOJo0.net]
>>254
GDP600兆とか掲げてるから、どうしても数字よく見せたいんだろうな

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:19:34.73 ID:Iuj4vJmj0.net]
ウヨサポには悪いけど
公文書改竄をする国の出すデータの信用性は0なんだわw

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:19:39.40 ID:Gac74Uoe0.net]
投資信託の家計保有額 30兆円以上も誤計上 日本銀行がミス・・・証券業界に衝撃広がる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532435183/

        /ミ彡三三ミ、   
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ 「貯蓄から投資 家計は豊か」
        ‖彡'''`    ``ヾミハ  
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) 
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、   
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y  
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////

■「貯蓄から投資」実態は逆

個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで
30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。

近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、
「貯蓄から投資」

267 名前:が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。

日銀、33兆円も下方修正 家計の投信保有残高
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3296777013072018TM3000/
[]
[ここ壊れてます]

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:19:44.64 ID:YuQc71O30.net]
別ソース

>この成長ペースが1年続くと仮定した年率換算で1.9%増となった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6292947


この成長ペースが1年続くと仮定し
この成長ペースが1年続くと仮定し
この成長ペースが1年続くと仮定し

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:20:14.30 ID:Oayg4tXM0.net]
上がった時だけニュース?

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:20:34.57 ID:f5IERQV/0.net]
>>252
それは国際基準にしただけ
しかも2011年までさかのぼって改定してるので問題ない

GDP、基準改定で19.8兆円かさ上げ :日本経済新聞 (2011年から)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4U_V10C16A9EE8000/



271 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:20:57.61 ID:zh+UHKKW0.net]
>>245
家計消費は家計調査ではひどいことになってるみたいだが
GDPデータはそこまでひどくない、せいぜい横這いって感じで

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:21:11.34 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>158
> 総務省の消費支出見てみた。
> 4、5、6月3ヶ月ともマイナスなんだが?

家計調査の数字は前年同期比
GDP統計だと前期比だからね

今回だと1-3月の個人消費は下方修正している
その結果、1-3月→4-6月は「大幅上昇」になった

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:21:19.33 ID:4pXd/cAm0.net]
>>259
豪雨の影響だけ考えても間違いなくペース落ちるからなぁ…

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:21:34.36 ID:6T8bX+8p0.net]
> 生活実感に近い名目GDP成長率

当然ながら生活実感に近いのは実質GDPの方だろ

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:21:55.12 ID:Gac74Uoe0.net]
【安倍首相】「家計は豊か」のデタラメ 日銀が33兆円過大計上
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532823070/

日銀の統計で、家計が持つ投資信託が33兆円も過大計上されていた問題。
「元気な家計で投資増」という“通説”は一夜にして崩壊した。
家計や企業の金融資産の動向を示す「資金循環統計」が過去に遡って大幅に下方修正されていたのだ。

<日銀統計過大計上> 取引所も苦言 再発防止求める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000082-mai-bus_all

     |lililililililililili/ .ヽlili|      ./:::::::,ヽ#"ヽ` "゛ / :::::|
     ililililil ilili〆 /⌒ lili/      /::::::/ .,,=≡, ,,≡=, l::::::|
     (ili -・=V  =・- V)     i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l::τ
     ゚li "  (・_・)ヽ l*     |:::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
     )人  > ⇒(  人(      (i::i″   ,ィ__)   i/
     _ __:ヽ、__  __,イ_        ヽ  U / ::::/:::〈  /
   /;:;:/゚。 ⌒。゚\;ヽ        ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
   |:;:;:;:;Y * /;く;:\     ___人  ` ̄´ 人_ _
   |;:ヽ:;:;: \ ̄/;:;/;:;:\   /: : : : : ` " λ \: : : :\
   |:;:ヽ:;:;:;:;ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ : : : :\ /▼ヽ/: :く: : : : \
   |;:;:\;:;:;:// /<  __二)l 二ニ): : : : : : :\▲/:_: ・:/:_: : : : ヽ__
   |:;:;:;:\;:;:|| | <  __)ゝ__人: : : : : : : :▼// _つニ/  )
    ;:;:;:;:;\:;| |  <___ノ  (___): \: : : : : :// /<  ___)l⌒|ニ.)
            ヾヽニニ/ヽ--'/: : : : : :\: : : : || | < __)ゝJ__)。。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:22:16.00 ID:f5IERQV/0.net]
>>258>>266
1880兆から1850兆になっただけだろ

それでも過去最高じゃね?w

家計資産1880兆円 株高で過去最高更新
www.sankei.com/economy/news/180319/ecn1803190012-n1.html

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:23:05.82 ID:Q4IG72+70.net]
内需が拡大?
うそ臭すぎて誰も信用しない。

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:24:03.24 ID:IA1Np1wu0.net]
キチガイ統一安倍信者「日本人はサタン」

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:24:25.92 ID:YuQc71O30.net]
>>1
まやかしの数字でプロパガンダする手口はバレてるよ安倍ちゃん

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:24:26.99 ID:WCvsEYWJ0.net]
安倍がんばってる出来るだけのことはしてる
僕たちはぐちぐち言わず、誰かが悪いとか言わず
自分のできることをしよう



281 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:24:36.70 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>265
いつの思うが、この表現ってオカシイよな

「額面の数字で表す」ぐらいでいいと思うが

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:24:41.58 ID:zh+UHKKW0.net]
>>259
>この成長ペースが1年続くと仮定した年率換算で

いや「年率換算」ってもともとそういうものだからw
毎回それで発表されてるじゃん

単に記者の親切心で、その説明を付与しただけじゃないの

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:24:58.21 ID:Gac74Uoe0.net]
"貯蓄から投資へ"の流れが「幻想」だった理由
https://toyokeizai.net/articles/-/231561

ミスを認めない日銀

渋澤:微妙な違いですが、どっちの記事が正しいのでしょうか。

中野:少なくとも日銀は、ミスであることを認めていないようです。当然、投資信託業界は、
日銀に対して説明を求めたわけですが、
新聞報道にあるような明確な理由開示はなかったそうです。

黒田日銀はこれから窮地に陥る可能性がある
https://toyokeizai.net/articles/-/232068

     |lililililililililili/ .ヽlili|      ./:::::::,ヽ#"ヽ` "゛ / :::::|
     ililililil ilili〆 /⌒ lili/      /::::::/ .,,=≡, ,,≡=, l::::::|
     (ili -・=V  =・- V)     i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l::τ
     ゚li "  (・_・)ヽ l*     |:::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
     )人  > ⇒(  人(      (i::i″   ,ィ__)   i/
     _ __:ヽ、__  __,イ_        ヽ  U / ::::/:::〈  /
   /;:;:/゚。 ⌒。゚\;ヽ        ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
   |:;:;:;:;Y * /;く;:\     ___人  ` ̄´ 人_ _
   |;:ヽ:;:;: \ ̄/;:;/;:;:\   /: : : : : ` " λ \: : : :\
   |:;:ヽ:;:;:;:;ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ : : : :\ /▼ヽ/: :く: : : : \
   |;:;:\;:;:;:// /<  __二)l 二ニ): : : : : : :\▲/:_: ・:/:_: : : : ヽ__
   |:;:;:;:\;:;:|| | <  __)ゝ__人: : : : : : : :▼// _つニ/  )
    ;:;:;:;:;\:;| |  <___ノ  (___): \: : : : : :// /<  ___)l⌒|ニ.)
            ヾヽニニ/ヽ--'/: : : : : :\: : : : || | < __)ゝJ__)。。

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:25:06.01 ID:6i5a1xTa0.net]
>>262
そもそも名目GDP成長率が、
1-6の半年でゼロ成長って話だろ?

で、家計は5年間で、
1%程度しか消費を増やしてない。

5年平均で年率0.2%以下の伸びなんてのは、
経済制裁中の国のそれ。

あ、消費税増税でセルフ経済制裁してるからか。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:25:08.12 ID:f5IERQV/0.net]
パヨクのコピペは情弱ですら、もう騙されんだろw

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:25:57.22 ID:YuQc71O30.net]
>>273
だから、それがまやかし
まやかし以外に何の意味も無い

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:26:00.85 ID:4fA7WJn10.net]
安陪マンセーでスレが埋まるかと思ったら以外と賢いなお前ら

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:26:11.57 ID:4wOkIOJo0.net]
>>261
安倍政権でその他って項目で水増ししてるんだよ
過去のデーターも計算やり直してるけど、安倍政権下の水増し額が粉飾しまくりで、そこが問題なの

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:27:08.29 ID:Gac74Uoe0.net]
安倍政権は、財政推計の「粉飾」を始めるのか
2018年1月12日
https://toyokeizai.net/articles/-/204129
        ↓↓↓

安倍政権の財政推計はやはり「粉飾」に陥った
2018/02/22
https://toyokeizai.net/articles/-/209606
        ↓↓↓

財政の「ゆでガエル状態」は、どれだけ危険か
2018/07/19
https://toyokeizai.net/articles/-/229545?page=3

     |lililililililililili/ .ヽlili|      ./:::::::,ヽ#"ヽ` "゛ / :::::|
     ililililil ilili〆 /⌒ lili/      /::::::/ .,,=≡, ,,≡=, l::::::|
     (ili -・=V  =・- V)     i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l::τ
     ゚li "  (・_・)ヽ l*     |:::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
     )人  > ⇒(  人(      (i::i″   ,ィ__)   i/
     _ __:ヽ、__  __,イ_        ヽ  U / ::::/:::〈  /
   /;:;:/゚。 ⌒。゚\;ヽ        ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
   |:;:;:;:;Y * /;く;:\     ___人  ` ̄´ 人_ _
   |;:ヽ:;:;: \ ̄/;:;/;:;:\   /: : : : : ` " λ \: : : :\
   |:;:ヽ:;:;:;:;ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ : : : :\ /▼ヽ/: :く: : : : \
   |;:;:\;:;:;:// /<  __二)l 二ニ): : : : : : :\▲/:_: ・:/:_: : : : ヽ__
   |:;:;:;:\;:;:|| | <  __)ゝ__人: : : : : : : :▼// _つニ/  )
    ;:;:;:;:;\:;| |  <___ノ  (___): \: : : : : :// /<  ___)l⌒|ニ.)
            ヾヽニニ/ヽ--'/: : : : : :\: : : : || | < __)ゝJ__)。。

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:27:21.43 ID:f5IERQV/0.net]
>>277
パヨクは1〜3月期は0.9減で盛り上がってたやん
それも「年率換算」だったんだがw



291 名前:名無しさん@1周年 mailto:age,sage [2018/08/10(金) 11:27:59.90 ID:JjWdF5//0.net]
こういったら失礼かも知れないが何処が好景気なのか言ってみて欲しい
一部の人間が潤っているだけだろ。あとの人は踏みつけられて終わり

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:28:15.52 ID:YuQc71O30.net]
速報値ソース、見込み年率換算でプラス成長ww
これがアベノミクスの実態

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:28:22.09 ID:f5IERQV/0.net]
>>279
もはや根拠がないけど、「きっとやってるニダ!」ですかw

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:29:17.52 ID:zh+UHKKW0.net]
>>265
ゆーても、あらゆる支払いは「名目」で行われるからさあ
それを自身の生活に引き比べるときには
とうぜん自分なりの「実質化」をしてると思うけど

>>272
そこは同感

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:29:36.06 ID:DcIkV4Nk0.net]
■経済統計でイカサマ疑惑 GDPに中古をブチ込んでかさ上げしていた?■ 

6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査
https://this.kiji.is/399352080982164577

消費支出は5カ月連続のマイナス

【内閣府】4月〜6月のGDP 2期ぶりにプラス 1.9%増 内需が拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HDC_Q8A810C1000000/
内需が0.6%分の押し上げ、外需の寄与度は0.1%分のマイナスだった。
項目別にみると、個人消費が0.7%増

何故か個人消費が増えてGDPはプラス成長に・・・変だろ?
つーことで調べてみると

日本政府
GDPにメルカリなどのフリマ、中古市場、民泊などを試算に加えられるように計算方法を変更を検討
https://jp.reuters.com/article/gdp-sharing-economy-idJPKBN1F40R3

なんとコッソリ中古をブチ込んでGDPをかさ上げしていた疑惑が発覚
モリカケで嘘をつきまくった安倍政権ならこの程度は朝飯前だろう

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:29:39.75 ID:6i5a1xTa0.net]
>>281
1-3期 −0.4%
4-6期 0.4%
まあ、ゼロ成長だ。

GDP7で最下位ってところかな。
消費税増税以降これが定位置だ。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:29:59.67 ID:4fA7WJn10.net]
まじでこのまま内需が拡大し続けるならめでたいが
セルフ経済制裁が拡大するだけで絶望しかないな

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:30:34.39 ID:Gac74Uoe0.net]
大島理森衆院議長 決裁文書改竄「議院内閣制の基本的な前提を揺るがす」と非難
https://www.sankei.com/politics/news/180731/plt1807310026-n1.html

大島理森(ただもり)衆院議長は31日、国会内で記者会見し、7月22日に閉会した通常国会を振り返り、
財務省の決裁文書改竄(かいざん)など国会提出資料がずさんに扱われたことについて
「法律の制定や行政監視における立法府の判断を誤らせる恐れがある。

立法府と行政府相互の緊張関係の上に成り立つ議院内閣制の基本的な前提を揺るがす」と批判した。


森友文書「改ざんとか、悪質なものでない」 麻生財務相
https://www.asahi.com/articles/ASL5Y41RJL5YULFA00C.html
        ↓↓↓

財務省改竄文書提出は「会計検査院法違反」省庁へ初の認定「極めて遺憾」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529461080/

     |lililililililililili/ .ヽlili|      ./:::::::,ヽ#"ヽ` "゛ / :::::|
     ililililil ilili〆 /⌒ lili/      /::::::/ .,,=≡, ,,≡=, l::::::|
     (ili -・=V  =・- V)     i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l::τ
     ゚li "  (・_・)ヽ l*     |:::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
     )人  > ⇒(  人(      (i::i″   ,ィ__)   i/
     _ __:ヽ、__  __,イ_        ヽ  U / ::::/:::〈  /
   /;:;:/゚。 ⌒。゚\;ヽ        ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
   |:;:;:;:;Y * /;く;:\     ___人  ` ̄´ 人_ _
   |;:ヽ:;:;: \ ̄/;:;/;:;:\   /: : : : : ` " λ \: : : :\
   |:;:ヽ:;:;:;:;ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ : : : :\ /▼ヽ/: :く: : : : \
   |;:;:\;:;:;:// /<  __二)l 二ニ): : : : : : :\▲/:_: ・:/:_: : : : ヽ__
   |:;:;:;:\;:;:|| | <  __)ゝ__人: : : : : : : :▼// _つニ/  )
    ;:;:;:;:;\:;| |  <___ノ  (___): \: : : : : :// /<  ___)l⌒|ニ.)
            ヾヽニニ/ヽ--'/: : : : : :\: : : : || | < __)ゝJ__)。。

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:30:47.23 ID:f5IERQV/0.net]
>>287
1-3期 −0.2% だよ

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:31:19.55 ID:3n42gikJ0.net]
…少ねえ(´;ω;`)
消費不況にならなけりゃ今頃日本経済完全復活してたのにな…



301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:31:38.28 ID:B7NczYRI0.net]
>>257
公文書改竄 しちまったものはしょうがねえと思うんだわ
問題は改竄しても罪にも大きなペナルティーにも問われなかったこと
これからも改竄をOKな国にしてしまった
GDP値操作などは朝飯前仕事

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:31:45.70 ID:4fA7WJn10.net]
ここで減税打ち出すなら日本はフェニックスするが売国奴と痴呆老人たちが許さんだろう

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:32:27.45 ID:zh+UHKKW0.net]
>>277
この手の指標は1年というスパンで考えるのが自然なとこあ

304 名前:るから
(制度的あるいは慣習的に)
あえて年率換算してるんでしょ
別に昨今急に始まった指標ではないし

「月給」を年収に換算するみたいなものだ
[]
[ここ壊れてます]

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:32:42.16 ID:6i5a1xTa0.net]
>>282
2014年の消費税増税以降、
外需がそこそこ寄与してる。
【5】参照
成長分の半分ぐらい外人のお財布により、
追加所得を得た感じかな。

www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

まあ、消費税増税以降、
またデフレだな。

安部よ、デフレ脱却最優先はどこに消えた?

消費税減税しなきゃ無理じゃねーか?

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:33:16.66 ID:6i5a1xTa0.net]
>>290
名目GDP
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

まあ、消費税増税以降、
またデフレだな。

安部よ、デフレ脱却最優先はどこに消えた?

消費税減税しなきゃ無理じゃねーか?

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:33:35.34 ID:4fA7WJn10.net]
>>291
すべては増税が悪い
安部が悪いがそんなやつを選んでる日本人が元凶で認知症なのだ
安部がいなくとも第二第三の安部が出てくるだろう

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:34:51.24 ID:7kR4qIoE0.net]
速報値だが、1-6月期は+年率1.0%か
普通に不況の数字だな

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:35:01.01 ID:f5IERQV/0.net]
>>296
消費税増税に関しては俺も反対だから、どんどん文句言ってええけどなw

アベノミクスは成功

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:35:03.87 ID:sh7rDXAI0.net]
内需が拡大w

さすがに嘘臭過ぎて草生えるw



311 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:35:10.34 ID:zh+UHKKW0.net]
>>275
ほんと消費税がなあ

>>283
>見込み年率換算でプラス成長

いやだからw
四半期ベースでプラスだから年率換算してもプラスなんだよ
四半期ベースでマイナスだったら年率もマイナスになるから

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:35:35.01 ID:6i5a1xTa0.net]
>>297
俺もその認識だ。

マジで失われた40年になってしまう。
子供が成人するまでに、
完全雇用(マイルドインフレになる総需要)にしてもらわなきゃ困る。

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:37:47.81 ID:MDeo+/5X0.net]
指標変更

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:38:10.89 ID:7kR4qIoE0.net]
安倍政権のハードルの低さは異常
幼稚園児の障害物競走レベル

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:38:36.72 ID:6i5a1xTa0.net]
>>299
5年間の名目GDP成長率は、
G7で最下位。

あのイタリア以下。

ユーロ離脱で混乱してるように見えた
イギリスの半分以下。

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:38:48.13 ID:4fA7WJn10.net]
来年の消費税増税でどうせGDPマイナス以外考えられないぞ
短期的にも確実にマイナスだが長期的に見ると破滅確定だ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:39:39.66 ID:4fA7WJn10.net]
>>304
国民に考える力がもうないのだ
ボリュームの多い世代がもう認知症なのさ

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:40:05.89 ID:zh+UHKKW0.net]
>>305
それは名目GDPが5年間で成長してないって意味ではないよね?
アベノミクス以前はどうだったんだろうか

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:40:21.78 ID:f5IERQV/0.net]
>>305
だから消費税上げたからだろ

あれがなければ、デフレ一気に脱却してた

つーか去年一年なら普通にイタリア・フランス・イギリス・カナダあたりは抜いてただろ

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:41:10.95 ID:0mSXuo5n0.net]
あーあ、パヨクまた負けちゃったねw



321 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:41:48.65 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>308
>アベノミクス以前はどうだったんだろうか

こんな感じ
or2.mobi/data/img/208054.png

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:42:13.23 ID:6i5a1xTa0.net]
>>308
20年ずっとクソだよ。
我が国の政府日銀のアホさは半端ねえから。

名目GDP
1997年 533兆円
2017年 548兆円
20年間でわずか、わずか2.8%の増加
もちろんぶっちぎり世界最低の成長率。
これを国民一人あたりで割れば、
一人あたりの生産性とやらになる。

これがみんなの所得の合計な。
(ちなみにアメリカは20年間で224%の増加)

実質GDP
1997年 453兆円
2017年 532兆円
17.69%の増加
ちなみにこれも世界最低。

わかるか、政府日銀のバカども。
日本の大衆は、17.69%も
ひいひいテメ

323 名前:ーらのアホ経済政策に負けじと生産量を増やしてんのに、
20年間で2.8%しか所得が増えてないんだぞ?

つまりな、17.69%−2.8%=14.89%
「1997年の日本人より同じ100円稼ぐのに14.89%苦労させられてんの。」

マジでマジであり得ないから。

オメーらがデフレなのに消費税増税したり、
ゼロインフレで利上げしたり狂ってるからよ。
[]
[ここ壊れてます]

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:42:14.55 ID:zh+UHKKW0.net]
>>306
最近ようやく浮揚感でてきた感じなのに
そこでまた8%時のあれが繰り返されるのかと思うと絶望感が

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:42:37.61 ID:3n42gikJ0.net]
本物の好景気が不都合なんだろうな国は

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:42:50.79 ID:4fA7WJn10.net]
>>302
子供がいるなら海外へ行くよう教育するべき
それか日本は崩壊し海外同様になるのだから人種囚われずにする必要はある

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:43:20.81 ID:6i5a1xTa0.net]
>>309
消費税増税法案施行したのは安部のアホだろw

決めたバカ、野田内閣
やっちまうバカ、安部内閣

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:43:42.24 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>311
あ、名目か...
名目のグラフも探す

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:44:21.25 ID:3n42gikJ0.net]
安倍サポ自民党議員のレスが全く無いのが怖い(´・ω・`)

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:44:26.09 ID:f5IERQV/0.net]
>>311
それ日本のデーターおかしくね?

日本去年は1.8%だが

17年度の実質成長率は1.8%、18年度は1.2%成長 NEEDS予測
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29815850V20C18A4000000/



331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:45:56.51 ID:yNiuSbnO0.net]
>>318
だいたい平日昼間は野党支持者の書き込みが中心
共産党おじいちゃんが頑張ってるんだろね

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:45:58.51 ID:WmakcA6x0.net]
>>312
なんでもかんでも政府の責任にする低能
日本の企業がゴミばかりだからどうにもならんわ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:46:14.92 ID:4pXd/cAm0.net]
>>315
太平洋戦争前がそんな感じだったんだよなぁ
中国、満州、米国、南米に移民しまくって国内ズタボロだった

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:46:35.88 ID:6i5a1xTa0.net]
>>321
総需要への責任を持つのは、
政府日銀の仕事だバカ。

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:46:56.81 ID:Gac74Uoe0.net]
統一教会の“偽装”1万人大会に厚労大臣が代理出席&祝電
dailycult.blogspot.com/2018/07/1.html

22日、統一教会・家庭連合が岡山で開催した1万人大会に、加藤勝信厚労大臣が秘書を代理出席させ
祝電を贈っていたことが判った。また、同大会には自民党国会議員3人が来賓出席した他、
26人の地方議員も来賓出席、衆議院政治倫理審査会会長が来賓代表として祝辞を述べた。
          ィ──----、
        /:: ::: : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|  
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
「統一教会」を併記しない勧誘手段が発覚、懸念の正体隠し勧誘が現実化
https://dailycult.blogspot.com/2015/10/blog-post_81.html

東京・新小岩に統一教会の偽装施設発見!
https://dailycult.blogspot.com/2014/09/blog-post_30.html

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:47:16.61 ID:4fA7WJn10.net]
>>321
それは違う
日本企業がごみなのは同意だが
賃金が上がらないのは増税してるアホのせいだ
結局のところ日本人の自業自得なんだぞ

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:48:20.35 ID:KaP64ucL0.net]
俺のバイトの時給が1000円から1200円に上がったぞ
人手不足は深刻なんだな

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:48:37.03 ID:zh+UHKKW0.net]
>>319
グラフ中の表記から2017年4月時点での予測記事じゃないの

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:49:02.95 ID:DcIkV4Nk0.net]
2月の実質消費支出、2人以上世帯 前年比0.9%減 前月比1.5%減 1人世帯 前年比6.3%減 総務省
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HHZ_W8A400C1000000/
3月全世帯の実質消費支出は前年比0.7%減、2カ月連続で減少
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000031-reut-bus_all
4月の消費支出、1.3%減 マイナスは3ヶ月連続
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180605/k10011465021000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
5月の消費支出 実質前年同月比 2人以上世帯3.9%減 サラリーマン世帯6.1%減
www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1JV37Y.html
6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査
https://this.kiji.is/399352080982164577

<1ー6月 消費支出減少率>
1月を100とすると
        100 
2月 -0.9  99.1   
3月 -0.7  98.4
4月 -1.3  97.1
5月 -3.9  93.3
6月 -1.2  92.2

なんと8%も減少していますた
ありがとう アホノミクス\(^o^)/www

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:49:29.15 ID:98+1Zcq70.net]
日本人はパヨクニダ



341 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:50:14.82 ID:Gac74Uoe0.net]
安倍・トランプ会談は統一教会の手配だった!新潮45が伝える
https://dailycult.blogspot.com/2017/01/45.html

「ルートがなかったはずのトランプ氏と当選直後に会談できたのは、
霊感商法や合同結婚式で知られる韓国系新興宗教のおかげだった」と記し、
安倍・トランプ会談の内幕を暴いている。

        :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ:
      :/::::::==      `-::::::::ヽ  ;
      ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l :   
      :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、  l:::::::! :    
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :    
      : (i ″   ,ィ____.i i   i //     
       ヽ    /  l  .i   i / ;
       ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ : ・・・・・・・・・・・・。
        |、 ヽ ヾ`ニニ´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

「お顔の相が」「転機です」「いい出会いがありますよ」継続する統一教会の偽装勧誘
https://dailycult.blogspot.com/2013/04/blog-post_7.html

「統一教会と関係あるんですか?」「なんですか、それ!?」統一教会偽装施設で信者が叫ぶ
https://dailycult.blogspot.com/2015/04/blog-post_4.html

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:51:20.85 ID:4fA7WJn10.net]
異常な程増税し福祉を削りかつ緊縮財政をしている日本
しかも物価まで無理矢理上げている
内需が壊滅的ダメージを食うのは当然でその結果が恐慌並な消費減だ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:51:23.66 ID:6i5a1xTa0.net]
>>315
ベストは稼ぎ安い海外で稼いで、
リタイア後、クソデフレの日本で消費するってのがいいのだろうけど。

さらに20年デフレを続けるほど政府日銀が
バカである可能性はどのくらいだろうか。

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:51:37.72 ID:w8PdqngY0.net]
<戦犯旗根絶特別企画>「戦犯旗禁止法」が必要だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000030-cnippou-kr

戦犯日本の戦犯旗を根絶すべき

世界はアベ批判を始めているぞ!!!

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:52:05.28 ID:TdxJHIpi0.net]
どうせ確定値で下げるんだろ

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:52:36.89 ID:wFU9ls8m0.net]
・個人消費支出マイナス
・消費税税収マイナス
・法人税税収マイナス
・所得税税収マイナス

なのにGDPだけはプラス
なんじゃらほいw

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:53:42.37 ID:3n42gikJ0.net]
>>326
儲かってて時給アップなら何もいうことないんだが、
昨今売り上げ低迷してるのに人が集まらないから給料上げてるって企業ばっかりだろ

348 名前:いずれにせよデフレには反論はないな mailto:sage [2018/08/10(金) 11:54:11.74 ID:Q+Zh4MT00.net]
インフレ馬鹿、デフレだぞ5年間やってもな。

インタゲいつまでやるんだよ?

良かったなデフレで実質データが改善してww

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:54:22.33 ID:4fA7WJn10.net]
>>332
それは今の社会が持続している事が前提だろう
ブラジルのような世紀末世界になっている可能性が高いので安全な国に行くしかねーぞ
中国が間接的な統治をするなら豊になる可能性は高いが
彼らも没落している可能性があるからな

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:54:43.27 ID:Gac74Uoe0.net]
自民党参院選候補者が公示後に統一教会施設で講演、閣僚クラスの大物も関与か
https://dailycult.blogspot.com/2013/07/blog-post_19.html

統一教会が全国の信者に対し期日前投票を指示したとされる北村つねお候補。
公示後の選挙期間中、北村氏が福岡県内の統一教会施設に出向いて
講演活動を行なっていたことが判明した。

             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        ∧_∧myv.∧_∧vy∧_∧y、 ∧_∧
   ∧_∧ヽ<`∀∧_∧<`∀´>.<`∀´∧_∧∀´>っ
 ⊂<`∀´∧_∧ <`∀´> 〃ミ∧_∧´><`∀´>つ
   ゝηミ<`∀´>っ ∧_∧⊂<`∀´> .(彡η r
    しu(彡η r⊂<`∀´> .ゝ.η.ミ)  i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ) .し┘
           (⌒) .|
            三`J

産経新聞が全国版1面で統一教会と日韓トンネルに関する記事を掲載
https://dailycult.blogspot.com/2014/01/blog-post_20.html

統一教会の進める日韓トンネルは“ハリボテ?”
https://dailycult.blogspot.com/2015/02/blog-post.html



351 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:56:18.07 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>299
馬鹿、今回のデータもデフレのままだろwww

352 名前:Ikh mailto:sage [2018/08/10(金) 11:57:14.65 ID:2CHEKYSd0.net]
この猛暑だとGDPって上がるらしいね、

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:57:17.07 ID:8oADPHFb0.net]
周りが全部下がったんで相対的に上がったみたいな

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:57:36.25 ID:MZySayjZ0.net]
嘘です

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:58:13.39 ID:6i5a1xTa0.net]
>>340
クルーグマンもデフレ下の消費税増税に反対してたろ?

片岡も、宍戸も。

責めるべきは御用学者であって、
金融緩和ではない。

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:58:19.38 ID:Gac74Uoe0.net]
統一教会関係者総動員の 教祖提唱プロジェクト実現祈願 自民党国会議員が応援
https://dailycult.blogspot.com/2015/08/blog-post_28.html

釧路でのレセプションに出席した国会議員は判明している。
自民党の伊藤良孝衆議院議員だ。伊藤衆議は『PEACE ROAD 2015 in Japan』
オフィシャルサイトでは北海道実行委員長と紹介されている。
           r、     r、
           ヽヾ 三 |:l1
            \>ヽ/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
           /\_/´ ∠/\
         / ⌒   ⌒  ::\
        /  \,  、/、   :\ 
      /// ヽ,ノ(、_, )ヽ、, / //.::::\
      \   | ト‐=‐ァ'  |   :/
         \   |,r- r- |   .::::/
          \ `ニニ´  .:/
         /`ー‐--‐‐一'´\

東京地裁が統一教会(家庭連合)の組織的不法行為を認定、
https://dailycult.blogspot.com/2016/01/3400.html

“犯罪集団そのもの” 霊感商法で逮捕の現役信者が”統一教会の現実”を実名告発!
https://dailycult.blogspot.com/2011/11/blog-post_21.html

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:58:51.72 ID:YYoKtDvr0.net]
確報値で、後でコッソリ大幅下方修正は、安倍内閣のお家芸!

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 11:59:39.29 ID:sh7rDXAI0.net]
ニュー速プラスですら政府統計を信用してない勢が多数派になってるのな

そりゃあ政府要人の私利私欲の為に資料改竄とかやっちゃう国の役人の出す経済統計なんて信用出来ないわな

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:00:26.20 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>344
安倍政権が増税したんだろ?

馬鹿かお前はww

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:00:45.90 ID:xOddVcKF0.net]
>1-30、>340-347
元陸自隊員、交番襲撃。警察官刺殺、拳銃奪う。
小学校前で発砲 警備員を射殺 警官隊との銃撃戦で21歳の元自衛官の男逮捕、重体
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180627-00000002-jnn-soci リンク切れ。

最初の犯行現場、元陸自隊員に、
警官が刺殺された、
交番の真横にある、「ピ〇ーラの店舗」の看板に書いてある、電話番号が「444-1800」=「死死死 いやああああああ・・・・・」

2014年以降 重税傾向と円安インフレ誘導でのスタグフレーション慢性的構造不況に陥る、
>1自公アベノミクス政権日本を、
バイオレンスモヒカンヒャッハーな、異世界日本が、侵食中w

川崎市 簡易宿泊所放火 11人焼殺。
相模原市 自公アベノミクス政権サポ 植松さとし 障害者19人惨殺。
埼玉県南部 ペルー人奴隷、日本人6人を殺戮。
横浜市 大口病院 20人以上殺害 デスナース
座間市 ホスト崩れ白石 ハロウイン9人斬首。
2018年4月 滋賀県彦根市で、警官が上官を射殺した事件。
2018年5月 熊本県 熊本市で、刃物を振り回す通り魔が、警官に射殺される。

2018年6月、富山県 富山市で、元陸自隊員が、警官を殺害し拳銃を強奪。
警備員が射殺される。元陸自隊員は、他の警官との銃撃戦で死亡。

以下のここら、バイオレンスモヒカンヒャッハー平行世界日本のニュースかなw

5分間の世界 ヒュウガウイルス サタスペ!!
応化戦争記 ハルビンカフエ
2055年までの人類史 前半
GTA-Japan- Fallout-ASIA- 
東京デッドクルージング 東京スタンピード。
「雲の向こう 約束の



361 名前:齒乾の、日米安保同盟vsユニオン圏エゾ戦争。
漫画アニメ AKIRAの、軍国戒厳令な日本。
ラノベアニメ「とある」の学園都市。
魔法科高校の劣等生の、近未来軍国日本。
[]
[ここ壊れてます]

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:02:09.65 ID:s4tYASIV0.net]
これは安倍ちゃんGJだね

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:02:12.45 ID:f5IERQV/0.net]
>347
パヨクがイナゴみたいに嵐に来てるだけやろ

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:02:43.71 ID:P36mai8l0.net]
>>302
経済制裁を40年受けた国みたいだよな
そんな国ないがな
スーダンでさえ成長してる

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:02:44.65 ID:YYGtG4oY0.net]
>>56
忖度しない総務省の官僚大量処分来るんじゃ

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:02:58.57 ID:EgN1qZZM0.net]
>>312
バブルのソフトランディングがまだ続いていると考えればいいいよ

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:03:10.73 ID:jam1vqtb0.net]
また大嘘か
総裁選があるから数字弄ってるだけだろ
誰がこんなもん信じてんだよ

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:03:25.38 ID:Q+Zh4MT00.net]
インタゲキチガイの期待も虚しく今回の統計でもデフレが
確認されたな。
実質より名目のデータが低いわけだよ。

そこのインタゲ馬鹿、息してるか????

www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:04:03.81 ID:wwBp2LIm0.net]
今日明日でこの国は終わる。
水買っとけ。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:04:57.35 ID:4fA7WJn10.net]
>>357
2019年で確定的に日本は終わる
消費税増税でフィニッシュだ



371 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:05:21.57 ID:Gac74Uoe0.net]
『安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”』
https://dailycult.blogspot.com/2014/11/blog-post_70.html

八王子で開催された日本統一教会会長の講演会で安倍首相の側近である国会議員が、
来賓として挨拶していたことなど、統一教会やその関連団体との関係が判明した
自民党国会議員に関し記述されている。

            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | 
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/
             /ヽ ..::::/
           ./   /
      ∧_∧. ./ /
     < *`∀´>/   
    /⌒    /
   / / /つ=
   / /// /
  /// _/      
  L/ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /          \

消費者金融全社から借入れさせ献金、元信者が明した統一教会の悪辣な手口
https://dailycult.blogspot.com/2013/06/blog-post_13.html

統一教会信者ボランティア団体が正体隠して震災被災地の中学で演奏会
https://dailycult.blogspot.com/2013/10/blog-post_26.html

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:06:05.49 ID:4I4tbiFY0.net]
???「GDPプラス成長!!!景気は回復しています!!!」
普通の日本人「チョンざまああwww」

???「と言ったが確定値ではマイナスだったわwwwメンゴメンゴwww」
普通の日本人「」

この無限ループいい加減飽きた

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:07:02.02 ID:x9TwFD8X0.net]
安倍ちゃんGJ
ブサヨまた負けたw

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:07:08.81 ID:6i5a1xTa0.net]
>>354
ソフトランディングさせたきゃ、
名目GDPを増やすことだ。
つまり、インフレ率をやや高め(3%ぐらい)に維持することだ。

そうすれば、資産価格の減少(与信収縮)を緩やかにできる。

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:07:15.83 ID:I3+OLAYr0.net]
>>358
             _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/
            ,.:'" ヘ.,_!!

376 名前:______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,
 日 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.
 本 か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i
 か  っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |
 ら  た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !
 出 か   | V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !
 て  ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |
 け    ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,
[]
[ここ壊れてます]

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:08:06.67 ID:Q+Zh4MT00.net]
インタゲ馬鹿の息の根止めてやるから出て来いよ。

確実に追い込んで永眠させてやるぞww

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:08:57.33 ID:pgE9huOk0.net]
どうせ後で下方修正することくらいわかってるのに
うれしそうに報道するNHKもなんだかなー

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:09:51.43 ID:4fA7WJn10.net]
>>365
いくらGDPが上がろうが来年で破滅するのだから無関係なのよ

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:10:32.25 ID:piRXRnod0.net]
【経済】6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533641783/


これと調査結果が真逆ってどういうことw



381 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:11:46.38 ID:Gac74Uoe0.net]
統一教会(家庭連合)のダミー団体が参議院会館で講演会、会場を借りたのはあの女性議員
https://dailycult.blogspot.com/2016/10/blog-post_4.html

国会議員以外には借りることができない参議院議員会館の会議室で、
統一教会(家庭連合)のダミー団体が定例会を行なっっていたことが判った。

議員会館の会議室を借りたのは栃木県選挙区の上野通子参議院議員(58・自民党)だ。
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  | 
             | |  -=ニ=- ! 
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j

統一教会が週刊ポスト発行の小学館を訴えた裁判で東京地裁は「SEX地獄」の見出しにのみ損害賠償を認める
https://dailycult.blogspot.com/2013/02/sex.html

統一教会の女性連合幹部が正体隠して中高生に“純潔”性教育
https://dailycult.blogspot.com/2014/08/blog-post_13.html

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:14:04.46 ID:mEC7e4v30.net]
>>118
それってまだGDP計算方法は変更されてないんじゃね

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180725/mca1807252214023-n1.htm
将来的にシェアリングエコノミーの経済効果をGDPに反映させたい考えだ。

おそらくGDP反映は来年度以降と思われ

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:14:39.37 ID:1JUynIvD0.net]
Jcer の月次統計
実質前月比が昨日まで5月はー2.1だったのに、今日はー1.4まで修正されている
4月は0.6だったのが0.4に修正

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:15:03.58 ID:bV7sSldn0.net]
>>367
家計調査は電話ヒアリングだからね。これで統計をちゃんととれってのがまず無理

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:16:08.75 ID:wwBp2LIm0.net]
>>358
オリンピック前に終わるのは確実、幻のオリンピックと伝説になる。
国自体が崩壊する。

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:16:34.89 ID:5ldMoAjl0.net]
どうせなら8%増くらいにして中国に勝ったことにすればいいのに
後でこっそり改定しとけば誰も気がつかないんだし

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:19:56.35 ID:XR1Uw2AH0.net]
改竄して5%増ぐらいにしたら?

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:20:33.13 ID:n91FH83O0.net]
>>372
サマータイムとかで混乱させようとしてる

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:21:23.74 ID:nFD3XQ3D0.net]
仕事も忙しくなったし給料もそこそこ上がって
街歩いてる人も増えたような気がするけど
5chっていつも不景気だね

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:22:57.20 ID:4fA7WJn10.net]
>>372
違うそうじゃないすぐに終わるわけではない
オリンピック後露骨に国力が落ちて池沼もやばいと気づく程になる
というか今でも内需系の企業が軒並み悪い決算を出してる当たり前だが
消費税増税というのはゆっくりじっくり死ぬまで追い詰められるからな
遅効性の癌だ



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:age,sage [2018/08/10(金) 12:23:25.64 ID:JjWdF5//0.net]
だから何処が景気いいんだ?

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:23:47.85 ID:zGagTIPe0.net]
大本営はじめました

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:23:56.51 ID:4fA7WJn10.net]
>>376
ミクロですべてを語る池沼

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:23:58.99 ID:KWciz/YM0.net]
確定値だけニュースにしろマヌケが。

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:24:27.93 ID:MWrqVKPJ0.net]
まーたこんな嘘をw
どんな計算方法だよ

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:25:44.47 ID:9xtnzOpQ0.net]
景気がいいのは一部の金持ちと
中国人観光客だけですが何か問題でも?

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:27:45.80 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>371
じゃあその家計調査取り入れているGDP統計も
ダメだなww

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:28:29.99 ID:pbSQJWiJ0.net]
日本経済研究センターが8日まとめた6月の月次国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前月比1.0%増となった。
2カ月ぶりに前月を上回った。輸入が6.1%減と大きく落ち込み、輸出から輸入を差し引いた外需が1.0ポイント上昇に寄与した。

輸出は米国向けが低調で0.6%減となった。ただ輸入の下げ幅が大きかったため、外需はプラスに寄与した。
設備投資は0.8%増えたが、個人消費は0.2%減と振るわず、内需の寄与度はほぼゼロだった。


>個人消費は0.2%減と振るわず、
>個人消費は0.2%減と振るわず、
>個人消費は0.2%減と振るわず、

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:28:46.56 ID:n91FH83O0.net]
これから日本は何で食うつもりなんだ?

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:29:31.15 ID:OauTHRAv0.net]
>>385
あ、そういうこと…



401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:30:05.79 ID:dOtPDr4/0.net]
また速報値詐欺

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:30:15.99 ID:oMDl0t/40.net]
モリモリに数字を盛った推計値で0.5パーセントなんて鼻くそみたいなプラスじゃ
確定値はマイナスじゃんw
アホ癖

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:30:59.94 ID:RjlaPyIF0.net]
>>383
バブル時代でも底辺層は金がなかった
お前が底辺なだけだと気づけ

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:31:43.29 ID:5ldMoAjl0.net]
安倍持ち上げてたガイジですら夢見れない状況になってて草

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:32:31.51 ID:J7p0lune0.net]
でも日経はマイナス。

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:32:48.54 ID:4fA7WJn10.net]
>>391
釣り以外いなくなったし
やっと現実を見たのかな数年遅いが

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:34:09.17 ID:ApxGBNxn0.net]
>>371

嘘言うたらあかんで、5000万以上の世帯からサンプリング抽出して、6か月間
家計簿に全ての収入と支出を記入して提出したものを分析して公表しているぞ。

実際の個々の消費者の統計やから、消費に関してはこちらの方が正確だろう。

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:34:19.52 ID:n91FH83O0.net]
>>390
よくバブルを越えたとか言ってるけどバブルなんて30年前だぞ

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:36:16.03 ID:CXe4PWT00.net]
>>1
速報値w大本営
GDPも消費者物価指数の計算方法も変えたよね
この為だよね
消費税増税の為の準備だけ如才ないw糞政権が

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:36:53.73 ID:PkZ2qjw00.net]
インバウンド乞食を差し引くとマイナスになるだろう。

だから世帯実質収入も支出も減ってる。



411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:37:37.41 ID:Alz3Y5bC0.net]
>>386
観光と性産業

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:37:45.47 ID:NVoTXyq30.net]
個人消費は観光客の消費を含む
家計消費は居住者の消費のみ
上振れの要因は外国人

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:38:03.92 ID:bV7sSldn0.net]
>>384
GDPの消費支出推計は供給側からの推計で、需要側の推計である家計調査とは
アプローチが真逆

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:38:06.95 ID:mCym0vEb0.net]
>>1
今までのGDPの統計方法は
廃止にした自民党

もう自民党の手品だから
やらなくていいよ


まるでズル林みたい

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:38:56.20 ID:aVMGJ4yY0.net]
>1
真っ赤なウソ
大本営発表

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:40:51.55 ID:LriI1Zou0.net]
まーだ高齢チョンモメンが古い陰謀論流してるよ

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:41:45.89 ID:LriI1Zou0.net]
>>3
>>4
はいチョンモーde真実

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:43:06.28 ID:Q4S7qApa0.net]
     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2 0.6 ▲0.3 0  1.7 ▲0.1
2018 1.9 ▲0.9▲1.3▲0.7▲3.9(←New)

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数

もはや安倍は日本経済にとって最大級の天災だな・・・w
アベノ天災

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:44:04.32 ID:MDeo+/5X0.net]
安倍仕草

息をするように嘘をつく=自民党、安倍、ネト

420 名前:ウヨ=統一教会

http://livedoor.blogimg.jp/neotridagger/imgs/9/5/9529398b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neotridagger/imgs/8/6/861ae270.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neotridagger/imgs/5/2/525f7f4e.jpg

こらだろ?
[]
[ここ壊れてます]



421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:45:19.89 ID:4pXd/cAm0.net]
>>385
この輸入減って国内消費落ちてるって事なんじゃねーの

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:45:36.10 ID:KM8OhmGK0.net]
えっ!毎月100万円貯めるだと??

↓労働以外の選択肢↓

儲かる物理

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:45:38.79 ID:aVMGJ4yY0.net]
こんなにウソをつかなければやってけないのか

末期だな

アブナイアブナイ

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:46:24.40 ID:pOH3TLdK0.net]
まあまあだろう。合格。

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:47:27.96 ID:bV7sSldn0.net]
>>394
5000万世帯って・・5000世帯だよ。

家計調査のサンプルの偏りは以前から言われてたことで、日銀公表の消費活動指数
のほうが実態をよくあらわしてると統計の取り方をしてるとおもうが

https://www.nikkei.com/article/DGXKASFS02H5Z_S6A500C1EE8000/

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:49:17.42 ID:NZV46UHV0.net]
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
ネットde真実

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:49:18.84 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>367
だから家計調査は前年同月比
GDP統計は前期比

こんなデータなら
前年比はマイナスが続いていても前期比はプラス
or2.mobi/data/img/208108.png

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:49:32.63 ID:ApxGBNxn0.net]
>>400

供給側は作っても売れたかどうか分からないだろうな、廃棄処分しても売れたことにしたり
不良在庫したりで本当の消費でない部分もかなりあるのでは。

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:50:19.72 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>400
いや家計調査も取り入れているよ、馬鹿ww

最近のGDP統計に対する論調とそれに対する当方の考え方
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/reference1/siryou/2000/0602g-gdpcoments.html
また、民間消費の推計にあたっては、1世帯当たりの消費支出については、非農家一般世帯を対象
とする『家計調査』や農家世帯の統計を利用している。一方、世帯数については単身世帯も含めて
推計を行っている。

group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0501_8.pdf
以上のように、家計調査はわが国の家計行動を包括的にとらえた統計であり、速報段階のGDP
統計作成の基礎統計ともなっている。

また、家計調査にはGDP統計にカウントされない住宅設備修繕・維持等の項目が含まれること、
GDP統計には家計調査に含まれていない持家帰属家賃等の項目が含まれること、
GDP統計の自動車購入や教育費の計算には家計調査の計数は用いられないことなど、家計調査と
GDP統計の個人消費とはいくつかの相違点がある。

www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/1221_2/sankou_02-2.pdf

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:50:45.20 ID:n91FH83O0.net]
>>405
確かに実感でも2013年だけは活気があったよ



431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:51:42.51 ID:tlkNc8Uq0.net]
>>385
輸出が減り
それ以上に輸入が減り
個人消費も減った と

ダメやん

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:52:50.89 ID:ZLXZxzSy0.net]
またネトウヨがヘイトデマ撒いてるのか

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:52:51.02 ID:MDeo+/5X0.net]
>>407
その通り

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:53:25.23 ID:n91FH83O0.net]
>>398
本気でそう思うならありきたりのビルばかり建ててるのはアホだ

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:53:25.91 ID:t3P4hE7u0.net]
また

436 名前:後で下方修正やね []
[ここ壊れてます]

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:55:30.20 ID:ApxGBNxn0.net]
>>411

www.stat.go.jp/data/kakei/qa-1.html

あほ、5000万世だよ、ここからサンプリング抽出しているのだよ、

個人個人に家計簿に収入と支出を記入させて提出させているから正確だよ。
お前、科学的統計法って知らないのか。

GDPは単なる金額だけの集計だよ、売れなくても売り上げをあげていれば
売れたことになる、商売ではよくあることだよ。

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:55:36.72 ID:xOddVcKF0.net]
ID:4fA7WJn10 ID:wwBp2LIm0
いや、
2020年までにID:xOddVcKF0
日本>1-10は破綻するだろ。

>1。日本の過去を視るに自民党、
自公○○政権って、実は、危機管理能力、皆無じゃねww

自民党、自公○○政権って、こいつらが、露中チョン<ユニオン圏>
と戦争したら、日本は惨敗する。
北海道と九州と四国が、日本の領土じゃなくなるw

1993年、2009年。
この2度、自民党政権、自公麻生政権は、野党に政権交代してるなww
歴史を偽造、修正、改竄するなw
自公 安倍晋三記念朝 ウエーい系
パリピ集団らの、赤坂亭 政権>1めw

高度成長成長末期、タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期
上尾駅暴動事件、首都圏国電ターミナル同時多発暴動。
直後、オイルショックでの狂乱物価に。


ショウワノミクス投機狂乱巨大バブルのピーク、崩壊へ。

1987年から1990年にかけ、
足立区女子高生集団強姦殺人コンクリ詰め事件。
名古屋アベック拉致監禁殺人事件。
首都圏 宮崎勤 連続児童誘拐殺人事件。
1989年 中村橋派出所襲撃、警官殺害事件。
犯人、犯行当時20歳くらいで、元自衛官。
警察官2名をサバイバルナイフで殺害。

1990年 湾岸危機で石油価格急騰。
ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル崩壊開始。
日経平均株価、急落傾向へ
西成暴動で最大の、第22西成暴動発生。
1993年、自民党から野党連合に政権交代。

ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルからの出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政に、ヤクザが逆キレ。
都市銀行幹部、大手企業幹部連続暗殺事件相次ぐ。
オウム真理教 テロ団 同時多発テロ。


2008年
自公コイズミノミクス政権いざなみ景気バブル風味末期。石油価格急騰傾向。

秋葉原駅前 派遣 加藤 多数殺人。
ライブドアショック、リーマンショック。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼死。
西成暴動再発。
自公麻生政権で、日経平均株価、
巨大暴落。曰比谷大派遣村デモ。
自公麻生政権、衆院選で大敗。民主党に政権交代。

自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系パリピ系酔っぱらいらの集団政権。
ID:xOddVcKF0

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:55:52.57 ID:6i5a1xTa0.net]
>>399
そーなんだ。
確かに外需引いたら半分の成長率だったな。

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:56:06.82 ID:YfIIfZ0p0.net]
お待たせ
2018年4月のデータで作り直した成長率の国際比較
or2.mobi/data/img/208110.png
or2.mobi/data/img/208109.png

7月公表の数値はまだデータベースになってなかった



441 名前:いじわるジジイww mailto:sage [2018/08/10(金) 12:56:09.21 ID:Q+Zh4MT00.net]
さてと、馬鹿の啓蒙はこんなとこにしてだな、

インタゲ妖怪は出てこないのか????

デフレだぞデフレ、どうしてくれるんだ??

5年間インタゲしてデフレですよ?今期も??

インフレターゲット完全崩壊でリフレ派の精神も崩壊とww

あー楽しみだ、インタゲ馬鹿いじめるのwwwwwwwwwwwwwww

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:56:39.63 ID:oCDeU1JR0.net]
パヨチョンそっとじw

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:56:46.53 ID:0Wn+2o8s0.net]
人手不足→労働条件向上→内需拡大→好景気
簡単な話なのに
移民だの働かせ方改革だの消費税増だので足引っ張るからな

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:57:01.25 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>399
嘘書くな
訪日外国人の消費は「輸出」だぞ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:57:38.04 ID:6i5a1xTa0.net]
>>425
イタリアも日本も消費税増税以降カスだな。

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:58:04.65 ID:ADPUx1Ql0.net]
供給側から家計消費に迫る場合には、大手とか中企業のしっかりしたところは販売が分かるけど、
下のほうはよく見えなくなるから結局推計なんだよね。

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 12:59:16.88 ID:xxuiYLIV0.net]
GDPデフレーター+0.1%(前回+0.5%)
ますますデフレじゃんwww 緊縮財政してるからや

448 名前:スターリン mailto:sage [2018/08/10(金) 13:01:02.46 ID:Q+Zh4MT00.net]
おらおらおらおら、出て来いよインタゲキチガイ、
纏めて粛清してやっから。

www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

わかるよな?上の統計見ればどう見てもデフレなんだよ。

お前等が責任とって腹切れよ。じゃなければ銃殺だなwwwww

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:03:19.32 ID:il7cY87x0.net]
GDPが上がってるのにイライラしているヤツ何なの?w

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:05:24.03 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>434
インフレにするとか大口叩いていた馬鹿の政策下でデフレだから。



451 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:05:36.68 ID:n91FH83O0.net]
トーシローの質問だけど電気代は消費扱い?

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:07:57.76 ID:zh+UHKKW0.net]
>>429
免税店とかでの買い物はそうかもしれないけど
滞在中にコンビニ利用したり飲食したりとかは普通の消費になるんじゃね

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:08:58.61 ID:70/wYiGD0.net]
朝鮮人工作機関

朝日TBS


報道を

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:10:20.36 ID:zh+UHKKW0.net]
>>435
リフレしてるからそれなりに好調なんだけどな
これリフレなしで消費税増税してたら、どうなってたか

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:10:45.82 ID:70/wYiGD0.net]
>>411

毎日新聞のサンプル62
だからw

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:10:57.68 ID:MDeo+/5X0.net]
今年の1月のニュース

日本政府
GDPにメルカリなどのフリマ、中古市場、民泊などを試算に加えられるように計算方法を変更

https://jp.reuters.com/article/gdp-sharing-economy-idJPKBN1F40R3

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:11:51.91 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>439
だからデフレでいいのかって聞いてんだよ、あほんだら。

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:13:07.27 ID:Q+Zh4MT00.net]
2年で2パーセントだったな。

どうしたんだアレは???

お前に聞いてんだよそこのリフレ馬鹿。

459 名前:モモンさん mailto:age [2018/08/10(金) 13:14:33.97 ID:SnUvTKIJ0.net]
>>441
また

計算方法変えてやがる

糞安倍w

中古は何も生産してねえだろ

バーカ

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:14:47.61 ID:YYoKtDvr0.net]
>>411
日銀公表の投資データは、30兆円も盛ってたしなwww



461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:16:34.83 ID:NG4hfKII0.net]
内閣府発表か
数字を捏造しないし本当の事しか言わないからな

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:16:43.32 ID:Q+Zh4MT00.net]
おらおら、得意のアクロバチック擁護してみろよ、そこの
リフレ屋??

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:18:43.51 ID:zh+UHKKW0.net]
>>442
しょうがないんじゃないの、今のとこ
消費税8%にしちゃって常に3%分足を引っ張り
さらに次に予定の10%が回復期待の頭を抑えてるような現状では

それでもアベノミクス以前のようなあからさまなデフレではなくなっている
増税さえしてなきゃなぁ、ホント

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:19:38.97 ID:bV7sSldn0.net]
>>415
速報の推計では使っているね。速報と確報がぶれるのは、そういった信頼度の低い
統計が要因だからもうちょっと精度を高めてほしいね

>>422
統計結果として現れるのは、統計対象の5000万世帯ではなくて、その中から
サンプル抽出した数千世帯だろうに。GDPは何百兆ってその数字自体は
重要ではなくて変化率を見る指標であるから、商売でいんちきやってたとしても
それが恒常的であるなら、GDPに現れない行為であるし特に気にすることではないよ

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:19:50.30 ID:K363MLPo0.net]
>>127
そりゃGDPは「前期比」だからな
6月の実質消費も季節調整済み前月比だと+2.9%だし

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:20:59.93 ID:n91FH83O0.net]
自民党に与党返還お膳立て政権の野田の時でもまだ安倍よりマシじゃない?

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:23:14.49 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>448
じゃあなんで2015年のコアコア指数には改善が見られるんだ?
コアコア指数のピークはむしろ2015年後半だぞ??

www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:23:16.66 ID:6i5a1xTa0.net]
>>443
そもそもリフレ派ってなんだよ?

インタゲ2%を批判してんの?

一体なにを批判してるのか全くわからない。

インフレ率を下げた消費税を批判してんの?

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:23:56.48 ID:K363MLPo0.net]
>>431
そりゃ全数調査ではない統計って限られたサンプルから全体を測る推計なわけだし
それは別に消費だけに限らない
物価の統計だって限られた売れ筋主力商品の価格追ってるだけだし

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:24:16.38 ID:I7MSCEMB0.net]
アベノミクスで

ひたすら消費減少w


【総務省】“消費に弱さみられる” 4月消費支出 −1.3% 3か月連続で減少★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528245888/

【経済】6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533641783/




w



471 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:25:18.18 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>453
増税の所為にしたいです派なんて馬鹿もいるのか?

馬鹿には際限がねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:27:04.01 ID:Q+Zh4MT00.net]
遅いんだよ、ウスノロリフレ馬鹿派増税転嫁論はよ。

はやくレスしろよ、ウスノロの臆病者。

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:27:21.26 ID:zh+UHKKW0.net]
>>452
日銀はステルス・テーパリング始めてるって話があったっけ
実際の国債購入を減らしてるって

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:28:13.16 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>458
それは2016年だろ、馬鹿。

マニュアル刷新して来い。

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:28:19.25 ID:3zdMVxYY0.net]
日本をもっとバブルにしなくては。

もっとシャンパン飲んでこよっと。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:28:55.43 ID:Q+Zh4MT00.net]
っとウスノロだな。

なんてリフレ派はウスノロなの?

馬鹿だから??

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:29:23.71 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>456
日本の経済政策担当者は、次々莫迦が入れ替わるだけで
いつまでも正解には辿り付けないのは何故なんだろね

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:29:49.95 ID:3zdMVxYY0.net]
病院にいくのもオマエラ日本人だ。何度も説明しているだろ。東大出て大蔵省にいき日銀に天下った連中がそういっている。

日銀・黒田総裁「景気が良くなっても国民のデフレマインドが消えない。物価が上がらない。」 2018.07.28
kabooo.net/archives/53902604.html
黒田総裁、デフレ心理で正常化遅れ「信じなければ物価上がらず」2018年6月15日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-15/PA6QHM6JIJUR01
黒田総裁が会見「デフレマインド転換に時間」 2018/3/9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27908880Z00C18A3000000/
黒田日銀総裁:デフレマインド、一気に払しょくするのは容易ではない2017年11月14日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-13/OZDCV76JTSE801

「デフレマインド」
つまり、オマエら日本人の脳みそがおかしいって意味だよ。東大出て大蔵省にいき日銀に天下った連中がそういっている。

これはつまり。景気は気から。
ではオマエラ日本人を精神科に通院させれば解決だな。
GDPも増えるぞwwwほめろよ

日本の医者の給料は、日本の健康保険が破綻するぐらい高いんだから、GDP増えるだろwww
まあ、もっとも、最もGDPを増やせる医者は、保険制度がきかず自由診療の「整形外科医」か「包茎手術」だろうけどwww

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:30:55.14 ID:Q+Zh4MT00.net]
おら、びくびくしながらROMしててやっとレス
出来ました馬鹿、お前だよ。

テンポわりーぞ??

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:31:10.97 ID:3zdMVxYY0.net]
とりあえず、 日本で、日本人向けに、
棺おけ作る、墓石作る、木魚作る、菊の花作る、線香作る、ろうそく作る、坊主呼ぶ、葬式出す
でGDP増えるじゃん!
www
ほめろよ!

もうちょっとポジティブなことを言うか? 日本で、
家を買いなおす、車を買いなおす
ほら!GDP増えまくるだろ!
www
ほめるべきだろ!



481 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:31:27.60 ID:3zdMVxYY0.net]
お前らが作ったルールでも、精神病院に行くのはオマエラだ。

どうせなら日本中のダム決壊していれば、ダム建築やら堤防建築やら河川改修でさらに日本のGDP増えたのにな。
惜しいことをした

日本中のダムが決壊したら、ダム建築やら堤防建築やら河川改修でさらに日本のGDP増えるなwww

俺もボランティアでゴミ掃除しているじゃん


オマエラ日本は嘘をついている。
アメリカでは、ダムすら作ってなくて洪水だらけだけど、GDP増え続けているじゃん。ダムすら作らなくてもGDPは増えているぞ。
オマエラ日本のせいで戦争させられ続けているせいだろ。

これからは日本がそうなるんだ。
日本は悪の帝国だ。

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:32:16.29 ID:3zdMVxYY0.net]
日本は、もっと公共事業を増やし金融緩和をしろ

ニューヨークタイムズに連載中のノーベル経済学賞のクルーグマンは、君たちと正反対の主張をしまくっているけどwww

オバマ時代に、too little too lateとstimulusについてクルーグマンは主張し続けた。
”共和党は”「財政破綻するとかインフレとかいろいろな理由で」この緩和策に反対していた。

ニュース見てないの?wwwニュース見てないとネトウヨらしいぜwww
ニューヨークタイムズもクルーグマンもリベラル派なんだけどwww

Paul Krugman JAN. 8, 2009
www.nytimes.com/2009/01/09/opinion/09krugman.html
“I don’t believe it’s too late to change course, but it will be if we don’t take dramatic action as soon as possible. If nothing is done, this recession could linger for years.”

Paul Krugman: Stimulus Was ‘Too Little,’ And Now It’s Almost All Gone
08/30/2013 01:51 pm ET | Updated Dec 06, 2017
https://www.huffingtonpost.com/2013/08/30/paul-krugman-stimulus_n_3844394.html
We never spent all that much money on President Obama’s stimulus, and now we’re spending almost nothing on it, and that’s a shame, according to Paul Krugman.

Stimulus arithmetic (wonkish but important)January 6, 2009 9:26 am
https://krugman.blogs.nytimes.com/2009/01/06/stimulus-arithmetic-wonkish-but-important/
Bit by bit we’re getting information on the Obama stimulus plan, enough to start making back-of-the-envelope estimates of impact.

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:32:32.53 ID:3zdMVxYY0.net]
金融緩和および公共事業こそが、ヒラリーやクリントンやオバマやクルーグマンと言ったリベラルがやった政策なんだけど。

で、共和党はこの政策には反対していたんだけど。典型例がランドポールとかで「金本位制に戻せ」と主張していた。

日本の民〇党や日本の共〇党や日本の〇民党や日本の社〇党や日本のマスコミや日本の公務員は、ヒラリーやクリントンやオバマの政策を否定していることになるんだけどwww

わからないかなあwww

でもって、
日本の民〇党や日本の共〇党や日本の〇民党や日本の社〇党や日本のマスコミや日本の公務員は、
「ヒラリーを否定したらナチだ!リベラルを否定したらナチだ!」
って主張しているんだけどwww

日本はぜひ金融緩和をし公共事業を増大すべきですね。
too little too lateにならないように、日本における景気対策を徹底的にやるべきです。


つまり。
日本における金融緩和および公共事業および景気拡大策に反対したら、反対するやつはナチだぞ

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:32:45.16 ID:3zdMVxYY0.net]
日本の民〇党や日本の共〇党や日本の〇民党や日本の社〇党や日本のマスコミや日本の公務員は、
「ヒラリーを否定したらナチだ!リベラルを否定したらナチだ!」
って主張しているんだけどwww

ニュース見てないの?wwwニュース見てないとネトウヨらしいぜwww
ニューヨークタイムズもクルーグマンもリベラル派なんだけどwww

リベラルもケインズ派だぞ。さらにウォールストリートまでリベラルにくっついているけどw

「穴掘ってつぼ作って埋めれば景気対策だ」といっている。

Paul Krugman Reminds Us of the Context of Keynes's "Bury Banknotes in the Ground and Dig Them Up" Discussion
delong.typepad.com/sdj/2011/08/paul-krugman-reminds-us-of-the-context-of-keyness-bury-banknotes-in-the-ground-and-dig-them-up-discussion.html
General Theory of Employment, Interest, and Money:
If the Treasury were to fill old bottles with banknotes, bury them at suitable depths in disused coalmines which are then filled up to the surface with town rubbish,
and leave it to private enterprise on well-tried principles of laissez-faire to dig the notes up again… the note-bearing territory), there need be no more unemployment and,
with the help of the repercussions, the real income of the community,
and its capital wealth also, would probably become a good deal greater than it

485 名前: actually is. []
[ここ壊れてます]

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:33:31.71 ID:0UOEvJAL0.net]
子なし♂B型ボンボンボン育ちの嘘つきが
アベちゃん

これを支持して殺される
ドM国民

アホだろ

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:34:23.25 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>467
ああ、安倍にろくろくアドバイスできなかったアホな。
無視しとけ。

ほら安倍と馬鹿の対話ww

https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/Meeting-minutes-Krugman.pdf

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:36:51.05 ID:ErX+LuDs0.net]
>>37
己は特定アジアに入ってないという勘違い

489 名前:死刑執行人 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:37:27.36 ID:Q+Zh4MT00.net]
んと臆病だなリフレ馬鹿。

素直に首差し出せよ首を。俺が介錯してやっから。

そして安心して永眠しろ。

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:38:47.02 ID:/anRh8WX0.net]
パヨク怒りのコピペ攻撃www



491 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:42:39.38 ID:zh+UHKKW0.net]
だからそのステルス・テーパリングとやらで
リフレ・パワーが弱まったんじゃね?w

よくわからんが君の使ってるマニュアルってのはどんな感じなの?

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:43:05.83 ID:tQYkJVNl0.net]
パヨクが全力工作してるのを見るのも久々だな
ここ最近元気なかったからね

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:44:48.34 ID:zh+UHKKW0.net]
>>475>>459宛てね

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:45:32.48 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>475
馬鹿は黙れよ。テーパリングは2016年後半からだよ。

なんでピークが2015年なんだよ?

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:47:47.70 ID:Q+Zh4MT00.net]
おせーぞー、リフレ馬鹿ww

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:49:28.36 ID:Q+Zh4MT00.net]
あれか今頃検索したり統計見たりしてんのか??

何年も前のデータだぞ、頭に入れとけアホww

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:49:32.38 ID:zh+UHKKW0.net]
>>456
増税前から「いま増税したらヤバイ」っていう話はあちこちでされてたよ

>>478
だからテーパリング始めちゃったからリフレパワー落ちたんじゃないのって
2015年に改善されてるとかピークとか言ってるからさ
で、2016年にテーパリング始まったんなら、そういう関係もあるんじゃね?って

君が疑問をブン投げまくってるから、ちょっと思いついたことを答えただけだよ

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:50:25.05 ID:4wOkIOJo0.net]
ウソGDP好感して株価は暴落wwwww

外国人HFはこれ信じてないなwwww

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:50:51.08 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>481
単なる思い付きのバカと自己紹介したのか。

それはごくろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:51:41.06 ID:zh+UHKKW0.net]
>>483
反論はないようだからお役に立ったようでw



501 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:53:02.13 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>484
お前は馬鹿だからムリすんな。

なんだそのリフレパワーとか言う妄言は?
なんかの信仰か?

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:53:47.26 ID:JjWdF5//0.net]
それがアベシより出来る人間がいないんだよね。野党でもそうだしもう日本沈没かな

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:54:49.58 ID:Q+Zh4MT00.net]
なんだかなー、経済の話してても変な
単語出してくるボキャ貧がリフレ擁護かwww

宣伝マンも人材難だなwwwwwwwww

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:59:26.13 ID:zh+UHKKW0.net]
>>485
逆に聞くけど、なんで2015年はインフレ率上がったと考えてるわけ?

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 13:59:41.88 ID:3n42gikJ0.net]
>>405
消費削減が安倍のお仕事だから(´・ω・`)

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:01:07.69 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>488
増税の影響は関係ないから。

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:01:43.45 ID:zh+UHKKW0.net]
>>490
意味がわからない
たまたまってこと?

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:02:52.80 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>491
そもそも増税の影響は無関係と言う実証の
ために提示したデータだよ、あほんだら。

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:04:31.28 ID:zh+UHKKW0.net]
>>492
つまりこれ↓への答えではないわけだね
どうりで意味不明だった

>なんで2015年はインフレ率上がったと考えてるわけ?

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:07:22.56 ID:xhmnP+HS0.net]
あ、また安倍が何か言ってるwww



511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:07:38.43 ID:8ThJqoDg0.net]
>>89 >こんな数字でニュース速報出すとか心底ヤバイ国だな

?? 大きな出来事があった時のニュース速報かなんかと勘違いでもしてるのだろうか…

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:07:57.69 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>493
お前が増税でインタゲが失敗したとほざいたから
反証したまでだ。

513 名前:おい、ID:zh+UHKKW0 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:09:36.22 ID:Q+Zh4MT00.net]
増税はインタゲ失敗の原因で無いと
認めるのか?

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:10:52.62 ID:zh+UHKKW0.net]
>>496
経済の動向が単一の要因で
そこまで何のブレもなく決まるなら苦労はないがなぁw

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:11:27.78 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>498
それを馬鹿の一般論と言う。

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:13:55.37 ID:zh+UHKKW0.net]
>>497
すると増税前まで順調に上がってたインフレ率が
増税後に低迷し始めたのはどういう理由だと考えてるわけ?

宍戸駿太郎などはマクロ計量モデルの試算で
消費税増税したらせっかく上手くいってるアベノミクスがデフレに逆戻りするって
警告してたっけ

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:14:45.69 ID:Ud32/VvB0.net]
エアコンは納入3週間待ち
そういうこっちゃ

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:16:20.78 ID:zh+UHKKW0.net]
>>499
すると君は単一の要因で何のブレもなく決まると思ってるんだ?
そんな上手くいくものならたしかに
何かに影響を与えたいときに理想的な話ではあるがねえ

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:17:28.15 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>500
お前は何の指数を基準にしているんだ?

コア指数のピークはむしろ増税後だぞ。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:18:03.90 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>502
つまらん屁理屈だなww



521 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:18:49.47 ID:zh+UHKKW0.net]
>>504
ちなみに岩田規久男が大見得を切った日銀副総裁の就任のとき
麻生は岩田について「学者だなぁ」って揶揄してたっけ
(政治の)現実はそんな上手く行かないよ、って言いたかったんだろうなw

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:20:42.23 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>505
麻生wwああ株に満期がとかほざいた馬鹿なww

あいつもてっぽうでも撃ってればいいアホだw

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:22:07.68 ID:Q+Zh4MT00.net]
ったく実にデータの見方が粗雑だよな、リフレアホはよwwwwwwwwwww

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:23:16.71 ID:zh+UHKKW0.net]
>>503
もちろん総合指数の話だけど?
今は違ってきてるようだが当初は総合指数が目標だったんだから

>コア指数のピークはむしろ増税後だぞ。

物価指数はいろんな商品の価格を複合したものなんだから
それを個別に分解したら増減やピークやらが前後するのは当然じゃないの

そういう指標が全部単純明快に政策動向とピッタンコ一致するに決まってると思ってるわけ?

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:24:25.46 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>508
なんの総合だよ。

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:25:27.88 ID:zh+UHKKW0.net]
>>509
え、消費者物価指数の話と違うのか?w

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:26:22.75 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>510
だからそのどの総合指数だよ。
4つあるだろ。

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:26:42.07 ID:4wOkIOJo0.net]
日経平均 -233

GDP好感して暴落してますねw

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:27:51.22 ID:n91FH83O0.net]
消費増税による価格上昇は原則として企業のもうけにつながらないので好循環には直結しないだろ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:27:54.66 ID:YpNiZ7Hb0.net]
パヨクざまあwww



531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:28:38.37 ID:Q+Zh4MT00.net]
なんだまた必死で検索してデータ見て
帳尻合わせか??

アホかよwwwwwwwwwwwww

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:29:02.18 ID:zh+UHKKW0.net]
>>511
意味わからん
総合指数って1つだけだろ

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:31:13.02 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>516
逃げてばかりいる馬鹿だなお前はww
以下8から11ページのどのデータか聞いている。

www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:32:41.67 ID:4wOkIOJo0.net]
外人 「GDPはねつ造だから、株価下げてやれ」

      ↓

日経平均 -298 (笑)

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:33:27.24 ID:zh+UHKKW0.net]
>>511
ああ○○を除く総合とかって奴か
要するにコアとかコアコアとかの

俺の総合って全ての総合だよ、何も除かない指数

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:33:35.48 ID:NhV6HTOb0.net]
GDPが良いとパヨクが怒るって意味不明だよな
喜ばしい事じゃん

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:34:21.96 ID:JMVA8ZYj0.net]
>>518
バレたか😁

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:35:39.04 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>519
政府も日銀も基準にしてはしない指数だなww

8ページから見てピークは何年何月だ?

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:35:43.93 ID:Ud32/VvB0.net]
日経下げてるのは
お盆前の手じまいやで

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:36:32.22 ID:1yFBWMGU0.net]
なんか文句ある?w



541 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:36:33.52 ID:pOH3TLdK0.net]
悔しいのうwwwパヨw

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:37:05.37 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>517
ほら、くれてやるよ
or2.mobi/data/img/208115.png

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:37:19.56 ID:1yFBWMGU0.net]
>>518

じゃ日本人かう

外人(はげたか追放

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:37:37.94 ID:zh+UHKKW0.net]
>>522
単純に総合指数っていったら単なる総合指数に決まってると思ったが

「○○を除く総合」ならコアとかコアコアってことになるから
当然そういう言い方するし
そうでないと「何を除いた指数なのか」わからんじゃん

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:39:24.69 ID:Sbf/gUfx0.net]
ラグビーのなんちゃらが落ち着いてきたら
今度はボクシング協会だってテレビでやってるけど

これを隠したいのかな?

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:39:30.93 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>526
ほー追いつめられるとヘルプ入る
仕組みか??wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソース出せ、見てきてやる。
ガキのお絵かき帳みたいなもの出すな。

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:41:10.36 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>528
馬鹿にはわからんなww

8ページのピークは何年何月だ?2013年4月以降なww

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:42:49.35 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>530
ソースってw
お前は消費者物価指数がどこにあるかも知らないで強がっていたのか?

全国 中分類指数 前年同月比(1971年1月〜最新月)
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031431706&fileKind=1

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:43:28.63 ID:zh+UHKKW0.net]
>>522
> 8ページから見てピークは何年何月だ?

へえ、こういう便利な一覧があるんだな
インフレ率っていったらふつう前年比だからしょうがないけど
できれば指数値そのものの一覧も同じようなのがほしいわ

しかし見事に増税したことで低迷が始まってるなw

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:47:29.61 ID:xpRx+00x0.net]
電気自動車やIoTなどハイテク分野において日本の技術は何周も遅れていて
将来的に中国が世界一になると言われている
これから日本で景気よく生き残っていけるのは中国メーカーのために部品や素材を製造する企業くらいだろう
中国関連で商売できない分野は大不況時代に突入するね



551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:48:09.01 ID:4wOkIOJo0.net]
>>534
ここが凄い日本のモノづくり(笑)

・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け

これな(笑)

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:49:02.02 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>532
それは元データでグラフじゃねーだろ?

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:51:23.37 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>533
増税真っ最中の2014年5月がピークだよ、
宣伝馬鹿ww

お友達に助けられて良かったな?

もう少しで息の根止めてやれるとこだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:53:25.01 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>536
莫迦はデータがあるのにグラフもつくれないの?

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:54:05.79 ID:6i5a1xTa0.net]
>>456
いやいや、だからさ?

そもそもリフレ派ってなんだよ?

インタゲ2%を批判してんの?

一体なにを批判してるのか全くわからない。

インフレ率を下げた消費税を批判してんの?

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:54:23.01 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>538
お前がつくったのか??

それはごくろうwww

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:55:36.35 ID:zh+UHKKW0.net]
>>537
>増税真っ最中の2014年5月がピークだよ、

だから物価がそんな政策動向とピッタンコ一致して動くわけないじゃんw
そりゃ消費税増税は決まった数値を一律で上乗せするから
上がる分にはほぼ一律だけど

物価が下がるかどうかとなれば一律には決まらない
だからズレが生じるのは当たり前じゃん

マジで言ってるのかね?
ちょっと知的障害的な人かね

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:55:50.78 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>539
インフレターゲットを始めた馬鹿とその賛同者だよ、アホw

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:56:36.99 ID:6i5a1xTa0.net]
>>542
先進国の中央銀行全員バカって話か?

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:58:49.38 ID:6i5a1xTa0.net]
>>513
コストプッシュインフレだからな。
消費税増税は。
翌年からデフレ要因として働く。
法人税減税と一緒ならなおさら。



561 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 14:59:21.35 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>541
指数のピークは増税終えてからと言うことは認めるわけだな?

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:01:20.74 ID:nTFHtF5m0.net]
>>537
消費税の影響ということだ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:01:29.04 ID:6i5a1xTa0.net]
>>529
構造は一緒。
消費税増税→デフレ、低成長
でも止めない。

総税収−新発赤字国債発行額=政府の純収入が1996年が最高額だけど、
20年止めない。

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:01:32.40 ID:wgF8SdsY0.net]
>>543
ゼロ金利下での金融緩和で景気には有害無益な格差拡大狙ったんだから、全員ネオリベだろ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:02:37.72 ID:6i5a1xTa0.net]
>>548
消費税増税直前に、
コアコアCPI0.8%まで上がってんじゃねーかw

効いてるだろwフツーに。

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:02:40.96 ID:n91FH83O0.net]
すべての元凶は潜在成長率がゼロ付近なんだから
金融政策で潜在成長率は上がらないといった白川の方がマシだろ

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:04:08.97 ID:nTFHtF5m0.net]
>>535
日本から移転した物ばかり。

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:04:13.50 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>546
お前が基準にしている指数はどれだ?

2018年に入ってテーパリングが進行してもID:zh+UHKKW0のアホの言う総合指数は
改善している。

理由を言え。

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:04:48.08 ID:nTFHtF5m0.net]
>>550
その原因を作っているのがデフレ。

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:05:27.90 ID:nTFHtF5m0.net]
>>552
改善していない



571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:06:40.48 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>554
いや、2018年1-2月は1.4から1.5まで改善している。

www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:07:07.93 ID:nTFHtF5m0.net]
638名無しさん@1周年2018/05/17(木) 11:37:07.22ID:5nzsjWFO0
>> 580
株のようには上がっていない日本経済と個人消費

1985〜2004年実質家計支出
i.imgur.com/GnMiqqR.png

1994〜2017年個人消費
i.imgur.com/IWRJSsW.png

消費税5%を8%ではなく、予定通り10%に引き上げていたら、どうなっていたか?

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:08:09.55 ID:n91FH83O0.net]
>>553
平成の30年は消費税の30年

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:08:27.89 ID:nTFHtF5m0.net]
>>555
そう言うのは回復とは

575 名前:いわない。 []
[ここ壊れてます]

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:08:54.41 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>558
ではお前の回復??とやらの定義を言え。

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:09:03.44 ID:nTFHtF5m0.net]
>>557


578 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:09:30.31 ID:zh+UHKKW0.net]
>>545
増税前には前年比で1.5、1.6、1.4、1.5、1.6と推移してたのが
増税したら消費税分が上乗せされていきなり跳ね上がった
3.4、3.7、3.6、3.4、3.3、3.2、2.9、2.4、2.4、2.4、2.2、2.3

で1年たって増税上乗せ分が剥落したら0.6、0.5、0.4、0.2、0.2、0.0・・・

>指数のピークは増税終えてからと

増税前に順調だったインフレ率が増税で無駄に上乗せされて、
わずか2ヶ月目にピークだね
あとは右肩下がりだ
なんてわかりやすい消費税増税のデフレ効果よw

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:10:03.25 ID:nTFHtF5m0.net]
>>559
元の状態に戻ることである。

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:10:40.74 ID:nTFHtF5m0.net]
>>561
その通りだ。



581 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:11:45.97 ID:wgF8SdsY0.net]
>>549
>消費税増税直前に、
>コアコアCPI0.8%まで上がってんじゃねーかw
>効いてるだろwフツーに。

金融緩和が起こした円安によるコストプッシュインフレで実質賃金低下して格差拡大に効いてるねー、フツーに

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:12:15.63 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>561
くだらん為の反論だなw
増税分は2.0ポイントだよアホww
それを引いてもピークは2014年5月だろwww

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:13:08.80 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>562
元と言うのを具体的に数字で言え。

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:13:25.91 ID:ARQkXO0W0.net]
4月〜6月のGDP 2期ぶりにプラス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180810/k10011571691000.html
個人消費プラス0.7%
設備投資プラス1.3%
輸出プラス0.2%
住宅投資マイナス2.7%

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:13:37.21 ID:n91FH83O0.net]
>>560
平成期間中、日本が沈んでる理由のひとつが消費税の導入と段階的な税率up

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:14:11.32 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>567
見事にデフレ再開だなwww

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:14:41.60 ID:nTFHtF5m0.net]
外国人にもわかる日本語のお勉強

50%がー5%になり、24%になっても「回復」にはならない。
50%前後で初めて「かいふく」という。

小学校低学年

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:14:59.89 ID:zh+UHKKW0.net]
>>565
そこまでは持ちこたえたんだろ
それまで順調だったんだからw
でも急激な負担増に耐えかねて腰折れしちゃったんだな

宍戸駿太郎がマクロ計量モデル試算に基づいて警告してたとおりの展開
「消費税増税したら、せっかく上手くいってるアベノミクスは失敗、デフレに逆戻り」

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:15:51.97 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>570
だから何ポイントだよ。

数字で追いつめられて逃げられなくなるのが
怖いのか??

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:16:03.93 ID:nTFHtF5m0.net]
>>568
そうだが?
俺の自説で反論されても訳わからん。



591 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:16:52.66 ID:nTFHtF5m0.net]
>>572
数字は重要だよ

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:17:07.81 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>571
増税でも持ちこたえたなら増税は原因ではない。

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:17:42.90 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>574
だから言えよ。指数を。

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:17:46.27 ID:nTFHtF5m0.net]
>>571
その通り。

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:18:08.50 ID:nTFHtF5m0.net]
>>576


596 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:18:25.74 ID:zh+UHKKW0.net]
>>575
持ちこたえられなかったからその後右肩下がりしてんじゃんw
君の謎の解釈と現実は関係がない

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:18:57.48 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>577
大変だな、自助努力もww

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:19:24.74 ID:nTFHtF5m0.net]
>>575
意味不明。
失敗に終わっているのは明らか。

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:19:27.94 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>578
言え無いと言うことだなwww

臆病者wwwwwwwwwwwwwwwwww

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:20:46.46 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>579
お前は2014年5月まで持ちこたえたと
認めたよな??



601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:21:28.30 ID:pR96aP760.net]
1〜3月が年率で-0.9%だったという事は、前期比-0.225%だったという事

602 名前:
よって前々期と比べたら+0.275% であり、前期分のマイナス分を取り返してちょっとオマケって事になる
四半期毎の年率換算に何の意味が有るのかなぁ・・・
[]
[ここ壊れてます]

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:22:26.53 ID:nTFHtF5m0.net]
>>579
恐らく小学校レベルなんだと思う。
言葉も通じていないし、グラフも読めていないし。
自分自身でも何を言っているのかわからないのだろう。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:22:58.06 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>581
どうしたんだよ、回復の定義とやらは?
データなんだから数字に決っているだろ、アホ。

追いつめられるのが怖くて言えないのか??

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:23:47.83 ID:nTFHtF5m0.net]
>>582
質問に意味が分からない。
その前に君自身、日本語を勉強してほしい。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:23:57.81 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>585
お前は他のおせっかいしないで自分の
回復の基準になる数字を言え。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:24:24.01 ID:FHK7pBpA0.net]
国民の一部の層だけなw

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:24:31.57 ID:mRF6gLp70.net]
>>570
>>586

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:25:00.33 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>587
だから1.5ポイントが回復ではないと言うなら
いくつが回復なんだ?

言えよ、データを。

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:25:22.71 ID:0xKjICqT0.net]
日経-300誰もこんな発表信じてないw



611 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:26:00.26 ID:3AT4zohI0.net]
だいほんえいはっぴょーー

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:27:37.13 ID:nTFHtF5m0.net]
>>591
1.5ではない。
年率に換算しただけだから。

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:28:04.21 ID:zh+UHKKW0.net]
>>583
そうだよ
インタゲは2年2%だったんだから
前年比1.5程度の推移でよかったんだよ
それこそマイルドインフレってやつだ

でも消費税で3%が一律上乗せされたから
反動減も大きかったしその後の回復もずっと低迷したわけだ
物価指数的には2.1ほどの上乗せということになるが
通常の買い物で払うときは毎回3%の上乗せだ

リフレは2年で2%を目指し、それをクリアしたら年率2%だ
つまり物価はゆっくり上がっていくことを想定している
しかし消費税増税はある日を境に一律で3%上がった
これはマイルドなインフレではない

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:28:52.32 ID:PB06L1rQ0.net]
>>591
ネトサポみたいに政府の発表を鵜呑みにするバカがいるんだな。消費は落ち込んでるデータが出て、
昨日だったか、スレが立ってたじゃん。どこが消費拡大してるんだよww。

まあ、ネトサポは自分で何の力もないから、安倍に寄生してるだけど、虎の威を借る狐なんだけどね。

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:30:16.85 ID:nTFHtF5m0.net]
>>584
そもそも2%でも足りないわな。
技術革新だけでもそれくらいにはなる。

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:30:44.08 ID:5etrEZro0.net]
本関係しか売るものが無いよお

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:30:46.25 ID:Sbf/gUfx0.net]
4-6月のGDPって下がる傾向にあるんじゃなかったっけ?

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:30:49.69 ID:Q+Zh4MT00.net]
2013年4月以降のインフレ政策で以下8ページの総合指数で言うならピークは1.7だ。
だから2018年に1.5まで到達したのは回復と言える。

増税なんかインフレ政策の破綻には関係ない。
だから後々回復しているんだよ。

www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:30:53.42 ID:nTFHtF5m0.net]
>>596
何もわかっていないと思う。

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:31:25.07 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>594
言えないと言うことは無いと理解する。



621 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:31:36.01 ID:n91FH83O0.net]
どうせまた下方修正

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:32:30.09 ID:v0WGuGLD0.net]
GDP統計の信ぴょう性の問題の指摘も
経済停滞に対する政府・日銀や企業セクター
への批判も
なんの問題もない、というかどんどんやるべき
とは思うが、研究開発だのメルカリだの
嘘で批判するのは良くないと思います

623 名前: []
[ここ壊れてます]

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:33:05.10 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>595
2018年2月の指数は1.5だから回復しているな?

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:34:13.79 ID:H1BxCiaT0.net]
オリンピックのボーナスステージでこれか

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:34:23.24 ID:6i5a1xTa0.net]
>>564
コアコアの話してるけど?

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:34:32.52 ID:nTFHtF5m0.net]
>>595
さらに言うと、リフレ派の重視する期待インフレ率が急激に下がった。
これで俺の「消費税が元凶」という主張をリフレ派も認めざるをえなくなった。
リフレ派とも喧嘩したりするが、
あいつ等にはそういう誠実さは持っている。

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:34:41.43 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>596
追い込むと単発のお出ましかwwwwwwwww

大変だな逃げ道つくるのもwwwwwwwwww

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:37:02.60 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>608
だから回復と言うのは何ポイントならいいんだ?

データの話しているんだから数字で言え。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:37:50.41 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>596
間違えた、失礼ww



631 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:37:55.79 ID:zh+UHKKW0.net]
>>605
>回復しているな?

回復しているね
しかしこの時期何があったん?
前後でずいぶんムラがあるようだが

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:39:06.20 ID:pR96aP760.net]
>>597
今の日本に技術革新なんて存在するのか?

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:39:13.98 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>612
じゃあ増税は関係ねーナ?

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:40:34.10 ID:zh+UHKKW0.net]
>>614
関係あるよ?
増税したことでつねに消費に3%の余分な圧力をかけ続けている

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:40:45.57 ID:6i5a1xTa0.net]
>>606
つか、東京のGDPが3年間マイナス成長

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:41:22.88 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>615
ではなんで2018年2月は回復しているんだ?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:42:55.34 ID:Q+Zh4MT00.net]
いろいろな原因を探れますから総合にしてみました、、、、

見抜かれていると思えよ?

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:43:21.86 ID:n91FH83O0.net]
>>544
エンゲル係数が上がってるのに景気が良くなってるとかは思えない

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:44:07.61 ID:6i5a1xTa0.net]
>>617
デフレーター見ろよw
原油安とか原油高とか為替の影響を
少なくできるだろ?

www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

消費税増税以降クソだろw

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:44:43.79 ID:6i5a1xTa0.net]
>>619
んだから、我が国は不況だと言ってるだろ?



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:45:11.33 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>620
なんか追いつめると別のアホが出てきやがるなwww

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:46:18.14 ID:6i5a1xTa0.net]
>>622
いやいや、
フツーだろw
原油が半額になって
2015年コアコアを押し上げましたって話なんだから。

そんな追い風を消費税増税で潰したバカが安部内閣。

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:47:40.29 ID:n91FH83O0.net]
>>621
あ、反論じゃなくて自説の確認でした。悪しからず

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:48:08.43 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>623
コアコアの話なんかしてねーんだよ、太郎。

どっかの馬鹿が総合とかほざいているからいじめてんの。

俺の楽しみの邪魔すんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:48:28.17 ID:6i5a1xTa0.net]
>>618
円安が嫌なのか、
買いオペが嫌なのか、
インフレターゲットの設定が嫌なのか、
全く主張が理解できない。

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:49:24.63 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>626
宣伝している馬鹿が嫌なんだよwww

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:49:38.92 ID:6i5a1xTa0.net]
>>625
そもそも君がなにを主張してるかわからない。

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:50:35.73 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>628
また選手交代かww

選手後退って感じだけどなwwwww

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:51:44.97 ID:Sbf/gUfx0.net]
>>621
ちょっと落ち着けって

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 15:58:55.51 ID:wgF8SdsY0.net]
>>607
>コアコアの話してるけど?

だから何?



651 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:01:10.71 ID:JjWdF5//0.net]
みんな静かにして

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:02:51.53 ID:8lWF34hs0.net]
パヨク、また負けたんか

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:03:40.85 ID:FowM2h/r0.net]
悪い数字が出てくると

654 名前:速攻で良い数字が出てきて速攻で悪い数字が出てきて即効良い数字が出てきての繰り返し []
[ここ壊れてます]

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:04:56.10 ID:XPOHYuax0.net]
>>1
正社員は17万人減少
www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html


/\
   \
     \/\    
      \/\←大本営w
         \
         \
          \/\/←今ここ
             

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:05:26.15 ID:kN21HBH20.net]
 
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

◆ 日本経済には60年の長期周期がある
image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
 

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:07:00.71 ID:Q+Zh4MT00.net]
最近は逃げ足が速くなりやがったな、ネズミどもwwwwwww

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:09:23.79 ID:zh+UHKKW0.net]
>>618
何を見抜いてるつもりになってるのか知らんけどw
まぁそれは君の勝手だ

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:11:49.51 ID:zh+UHKKW0.net]
>>622
>追いつめると

>>625
>いじめてんの

何かもう、いろいろ笑っちゃうw
真性中二病ってやつかな
「強い俺様」な気分でレスしてるんだなw

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:17:11.25 ID:3n42gikJ0.net]
>>616
日本の首都が景気後退局面とな



661 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:17:19.83 ID:oMDl0t/40.net]
GDPってのは企業の儲けだからな
外需企業が経済絶好調のアメリカで売って儲けた
だからGDPがプラス
これはいいとして、そのあとですよw
その儲けを賃金増に回すか、内部留保するか、国外投資するか
企業の勝手であって、GDPと関係ないからな
で内部留保や海外投資に振り向けると来季も国内景気はパっとしないと
それ5年も繰り返してるだけ
「大本営」

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:19:21.67 ID:6i5a1xTa0.net]
>>641
んだから、消費税増税で干上がった
畑(家計消費)に種はまかない(設備投資しない)。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:20:35.90 ID:6i5a1xTa0.net]
>>636
いや、消費税8%ならあと20年は
不況(不完全雇用、デフレ)だな。

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:20:41.02 ID:n91FH83O0.net]
>>616
人口が増え続けてるのに異常事態だと思います

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:22:14.16 ID:6i5a1xTa0.net]
>>644
もしかしたらふるさと納税で、
東京都の公共支出が減ってるのかもな。

そもそも人口と成長には大した相関がない。

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:22:30.60 ID:zLEgmGhZ0.net]
>>644
構造問題だと思うよ。
しかも構造改革がむしろマイナスになっている。

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:22:39.04 ID:oMDl0t/40.net]
>>642
答えは3年前からはっきりしてて
消費税減税、富裕層に資産課税
企業内部留保に外形標準課税
これでいいわけでしょ
安倍でも石破でも100パーやらんけどw
それを支持してるのが日本国民だからな
「バカは死ぬまで治らない」

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:25:59.70 ID:pR96aP760.net]
>>647
安倍でも石破でも枝野でもやらないよ
もう共産党に期待するしかない状況だ
期待が裏切られる可能性も高いけどさ
つまりオワタw

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:29:11.83 ID:6i5a1xTa0.net]
>>647
答えは1997年からはっきりしている。
デフレの時に緊縮財政をするな。
日銀はデフレの時には戦

670 名前:えだ。

基本的にはその課税はデフレへ、
その歳出はインフレへ向かわせる。

デフレ期の財政政策は、
なるべく使う人から取り上げるな、
使う人へ渡せだ。
[]
[ここ壊れてます]



671 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:29:36.07 ID:zLEgmGhZ0.net]
>>645
都市計画の失敗。
人口減少が見えているのに、何故か交通網を広げて、
便利になっているにも関わらず、タワマンを作ろうとする。
結果、ゴースト化、スラム化が進み、
タワマンの地域に託児所が不足し、
人口減少時には衰退産業である観光に税を注ぐ。
人口増加も流入によるものだけ。
所得水準も下がって、都市としての魅力は急落。

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:30:08.14 ID:YfIIfZ0p0.net]
>>641
> GDPってのは企業の儲けだからな
> 外需企業が経済絶好調のアメリカで売って儲けた
> だからGDPがプラス

それは米国のGDP(国内総生産)になります

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:38:04.84 ID:wgF8SdsY0.net]
>>643
>いや、消費税8%ならあと20年は
>不況(不完全雇用、デフレ)だな。

20年でなんとかなるとかお前どんだけ馬鹿なんだよ、消費税率5%以上が続く限り永遠に不況だ

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:39:04.07 ID:oMDl0t/40.net]
>>651
最終製品の分はなw
でもトヨタでもそうだけど
部品単位では国内生産してるだろ
それをトヨタに納入したら
それは日本のGDPだろw
それが製品価格の大半だろwww

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:41:13.47 ID:oMDl0t/40.net]
>>649
異次元緩和なんてやったことなかったからさ
もしかしてそんだけやれば
トリクルダウン的なことも起きるかもと
思ったが、やっぱり「まったくなかった」ww
それがはっきりわかったのが3年前w

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:44:01.74 ID:5etrEZro0.net]
オリジナルでいったら台本しか売るもんないわあ。

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:45:29.19 ID:wgF8SdsY0.net]
>>649
デフレかどうかはどうでもよくて問題は景気だってのに、お前馬鹿だな

例えば、原油安によるデフレは好景気を伴う良いデフレ

>>654
ゼロ金利下での金融緩和が有害無益なのは経済学の基礎知識

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:47:53.28 ID:zLEgmGhZ0.net]
>>653
まあ、輸出にふくまれるけどね。
割合としては大きくない。
むしろ輸出企業の設備投資の方が重要。
このあたりがマクロ経済理解の境目かな。
理解できていない人は「輸出」「業績」だけ見て判断しようとする。
出来ていれば、こくないの設備投資を重視する。
国にとって企業に一番期待するのは、投資による生産拡大。
雇用や所得に関わってくるから。
投資をすることによって経済は発展する。
これが資本主義。

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:49:30.07 ID:oMDl0t/40.net]
>>656
7年まえにアメリカ経済学がピケティに論破されて以来
経済学で正しいなんてのは
ジョークでしかないからw

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:50:19.00 ID:zLEgmGhZ0.net]
>>657
×ふくまれる
○含まれる

×こくないの
○国内の



681 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:50:59.94 ID:oMDl0t/40.net]
やっぱり現実社会で実験してみないと本当のところはわからない
経済モデルで考えるのは限界がある
ピケティは最初それで天才級の博士だったわけだが
限界さとって税務記録という古文書をめくり始めたわけだからw

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:51:21.48 ID:GHSI2n4H0.net]
建設、ゼネコンが軒並み売られてるな。景気良かったんじゃないのか?

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:51:31.06 ID:LMhFLaxt.net]
年末までは世界は好景気だね。
日本も4Kテレビが売れるし、パラボラアンテナ交換などで大忙しになる。

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:51:35.52 ID:zLEgmGhZ0.net]
>>656
良いデフレなんていうものはない。

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:51:49.18 ID:wgF8SdsY0.net]
>>658
経済学者のほとんどが屁理屈こねる御用学者なのは当然として、基礎知識の有効性に変わりはない

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:52:34.18 ID:oMDl0t/40.net]
>>657
国内設備投資はされてないわけだからな
数字ではっきりしてる
トヨタみたいな外需大企業がやってるのは
もっぱら内部留保と海外投資w

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:52:57.95 ID:wgF8SdsY0.net]
>>663
>良いデフレなんていうものはない。
>>656
>例えば、原油安によるデフレは好景気を伴う良いデフレ

お前馬鹿だな

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:53:27.42 ID:1aMeeInB0.net]
マスコミはなぜ報道しないの
日本で反政府運動されたらまずいから政府が圧力かけてる?

日本で全く報道されない、バングラデシュの中高生が起こした抗議運動
https://news.infoseek.co.jp/topics/mag2news_367451

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:53:46.60 ID:oMDl0t/40.net]
>>664
いや、屁理屈じゃなくて
経済格差は自動修正されるって
非常に根本的な部分でアメリカ経済学は
間違ってたんだよw
だからその上に構築された理論は
すべて間違いってことwww@

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:54:48.18 ID:zh+UHKKW0.net]
>>658
ピケティがアメリカの経済学をどのように論破したの?



691 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/08/10(金) 16:55:14.43 ID:SnUvTKIJ0.net]
消費が増えるのが

好景気

それだけだよ

バーカ

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:56:30.35 ID:oMDl0t/40.net]
>>669
ピケティの本よめば?
400ページぐらいだったかな
学校程度の国語と算数の能力があれば
読めるからおすすめww

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:56:34.94 ID:9vd8TUHs0.net]
さすが安倍さん
サマータイムもこのままの勢い流れで導入してもらいたい

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:57:52.73 ID:d//F7pP00.net]
あれだろ大東亜戦争の頃みたいに負けているのに大本営発表で日本勝っています!日本勝っています!みてえなプロパガンダなんでしょw

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:57:53.22 ID:oMDl0t/40.net]
安倍っていうか安倍一派は日本国民を奴隷扱いしたいという願望しか
もってないよこいつらw
経済的成果とかどうでもいいって本音が駄々洩れwww

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 16:58:36.25 ID:HzItA+/n0.net]
本日の大本営発表

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 16:58:53.68 ID:7ugJkFjF0.net]
サマータイム不可避の流れw

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:00:00.95 ID:zh+UHKKW0.net]
>>671
そこまで興味ないからいいや

大雑把には>>668ってことのようだけど
それが本当に「論破」ってことならアメリカの経済学も変わってくるだろうし
ていうかピケティって経済学の人と違うのか

経済学も内輪ではいろんな意見対立あるんだから
ある主張が正しいと新しく認められたならそれは経済学の発展に寄与するのでは

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:00:59.43 ID:NhV6HTOb0.net]
パヨク怒りの大本営発表w
お前らの大本営は赤旗w

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:03:13.85 ID:oMDl0t/40.net]
>>677
経済に興味があるのにピケティを無視するなら
キリスト教信者なのに聖書を無視するに
等しいぞww
経済学の革命的転換が起きたんだからw



701 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:05:42.47 ID:wgF8SdsY0.net]
>>668
>経済格差は自動修正されるって
>非常に根本的な部分でアメリカ経済学は
>間違ってたんだよw

それが御用の屁理屈だとわからんお前に経済学は無理だ

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:06:23.73 ID:oMDl0t/40.net]
非常に土台の部分で理論が間違っていたので
その上に築いた経済モデルはぜんぶ間違ってたから
アメリカ経済学は数十年は落ち目だろ
巨大プログラムに根本的なセキュリティバグがあったら
スクラッチから書き直すしかないってことwww

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:07:20.94 ID:/UNoYWV70.net]
嘘にしか聞こえんな

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:07:22.54 ID:5Soe2HzB0.net]
こんな速報に騙されてるのはネトウヨだけだろ…。


705 名前:m定した情報出せよ。
まあ確定した情報も改竄してるかw
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:09:11.10 ID:oMDl0t/40.net]
>>680
少なくとも戦後からずっと世界各国で研究され
実際の経済政策として実践されてきた
70年以上の経済学なんだから
屁理屈と一刀両断するのは
軽々しいなw

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:12:30.74 ID:oMDl0t/40.net]
なんでその根本的な間違いが修正されなかったかといえば
アメリカが戦争ばかりしていておおむね高いインフレしてたこと
日本が発展途上国で社会主義的な経済政策だったこと
これで35年前まで「アメリカ経済学は正しい」と勘違いしてしまった
それから35年で「これはおかしい」とだんだん気が付いて
ピケティに7年前に完全論破され、アベノミクスで実践して間違いが立証された
そういう流れ

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:13:51.97 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>639
なんだお前はきたねーやつだなww
人が消えてから書き込みしやがってwww

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:14:15.41 ID:wgF8SdsY0.net]
>>684
お前は、経済学者のほとんどが御用なので経済学者の説と経済学は全然別物だってことがわかってない

経済学自体は基礎さえわかってれば簡単なものだが、そっからどうお前みたいな素人騙す屁理屈こねるかが御用経済学者の力量ってもんだ

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:14:47.42 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>677
おい、馬鹿、元気かよ??wwwwwwwwwwww



711 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:14:52.60 ID:h6feztM50.net]
GDPの定義から設備投資を抜いたからだろw

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:15:47.95 ID:oMDl0t/40.net]
>>687
だから基礎から間違えてたって言ってんだろw
キチガイw
経済格差を問題視しないでいい理論と
そうでないものは100パーセント別物だろがw

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:16:47.91 ID:Sbf/gUfx0.net]
>>689
むぅ…??

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:17:02.78 ID:h6feztM50.net]
コアとコアコア見ないと

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:17:42.88 ID:oMDl0t/40.net]
経済学で飯食ってきたやつは全員ほとんどゼロからやり直しだって
現実を直視するんがつらいのか?w
知らねーよ
世界の真実とおまえの雇用は関係ないw

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:18:33.85 ID:BtQ+est70.net]
>>3
ネタバレ禁止

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:18:42.04 ID:oMDl0t/40.net]
スティグリッツとクルーグマンはピケティの理論で自説を完全修正してるぞ
有能な人間は切り替えも早い

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:18:59.19 ID:CNqm5NCZ0.net]
やっと内需が盛り上がってきたか。
賃金上げりゃそりゃこうなる
内需は一番の遅行指数だからな、今の日本では

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:20:01.13 ID:oMDl0t/40.net]
>>696
こねえよw
中国人インバウンドでGDPかさ上げしたが
元大暴落でそれが消えるw
いま、まさにw

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:20:45.63 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>696
そうだな、これもデフレ様のおかげだなwww
この見事なデフレっぷりwww

www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf



721 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:21:42.92 ID:CNqm5NCZ0.net]
>>697
>>698
負け組は枕濡らしてれば?

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:22:06.82 ID:NhV6HTOb0.net]
労働組合もっと仕事しろや!!
組合費泥棒といつまで言われてるんだ

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:22:45.71 ID:oMDl0t/40.net]
>>699
いやー中国人インバウンドが
半減してることをこの目で確かめたんでねwww
今、まさにwww
おまえは情弱の負け犬www

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:22:52.51 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>699
インフレ政策でデフレでいいのかよ??

お前よく馬鹿とか言われるだろ??

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:29:47.19 ID:Sbf/gUfx0.net]
ちょっと前に小売業の売上が前年比マイナス3%とか出てたけどね

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:30:34.67 ID:zh+UHKKW0.net]
>>686
早漏レスな君の都合など知らんよw

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:33:11.20 ID:0xKjICqT0.net]
GDP+1.9発表なのに日経-300←数字弄くり過ぎて信用度0なんじゃね?

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:34:30.78 ID:6i5a1xTa0.net]
>>6

729 名前:95
彼らは昔から格差の拡大に反対してるだろw

特にスティグリッツは。
[]
[ここ壊れてます]

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/10(金) 17:35:00.89 ID:7MdxD/wM0.net]
また速報値かよ
確定値で毎回0になるのはいい加減ばれてるだろ



731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:35:34.21 ID:6i5a1xTa0.net]
>>654
トリクルアップ目指してんだろ?
消費税増税+法人税減税で。

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:39:24.15 ID:oMDl0t/40.net]
>>706
彼は格差の自動修正論を覆す
理論はもってなかったからな
社会モラル的にまずいと言ってただけで
経済理論ではない

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:40:12.07 ID:oMDl0t/40.net]
>>708
結果的にはそういうことになるわなw
本音でどう思っていたのかは知らんがw

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:46:40.44 ID:IYqTa8Ok0.net]
いい加減速報値盛りまくって二次と確定で大幅に下方修正重ねるのやめたら?

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:48:36.47 ID:6i5a1xTa0.net]
>>709
スティグリッツもピケティも、
法人税増税とか炭素税とか主張してんだろ?

IMFですら格差の縮小は経済成長につながるとレポート出してるくらいまあ当たり前の話た。

社会と総需要が安定するからな。

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/10(金) 17:50:05.25 ID:7MdxD/wM0.net]
もっともっとドカンとした数字を持ってこないと改善してるのかしてないのかよくわからない数字を毎回持ってきて回復してます!という小手先の話をしても

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:50:13.81 ID:6i5a1xTa0.net]
>>700
労働組合があるような大企業だけ
賃金上がってなかった?

仕事してんじゃんw

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:51:47.62 ID:6i5a1xTa0.net]
>>713
んだから、
G7で最下位の名目GDP成長率で、
クソでございます。

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:51:50.70 ID:oMDl0t/40.net]
>>712
だからピケティがスティグリッツに
社会モラルではなく
理論的確証を与えたってことだろw

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:52:45.22 ID:oMDl0t/40.net]
>>714
んで、たくさん雇ってる派遣労働者は?って話ですよ
車屋なんて特にw



741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:54:40.52 ID:6i5a1xTa0.net]
>>716
もともと衣食足りて礼節(モラル)を知るってのも当たり前の話。

で、エンゲル係数(つまり食)は高いわ、
貯蓄ゼロ世帯は40%に増えるわ、
消費税増税したのはバカ極まりないな。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:55:27.40 ID:6i5a1xTa0.net]
>>717
外需(外人の財布)だけは堅調だからな。
消費税増税食らってねえから。

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:58:11.90 ID:oMDl0t/40.net]
ぶっちゃけ国内で調子いい産業って中国人向けばっかりだろw
タワマン不動産、ホテル、バス、化粧品薬局、
新しいものみるとぜんぶ「中国人向け」
これもっか為替が1割2割下落してまだ底が見えないから
観光客なんて激減するだろ
やばいよw

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 17:58:19.09 ID:pR96aP760.net]
コレって大本営発表にもなってねぇだろ
二期ぶりにプラスで年率換算がたったの1.9%だぜ
三期の平均でプラスになるかどうかも怪しいレベルじゃん
年率換算なんて意味がねぇんだよ
直近4四半期の平均を書くべきじゃねぇのかなぁ
それは書けないんだろうけどさw

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 17:59:27.37 ID:4gvG/p/TO.net]
総裁選が近づくと、景気の良い話ばかりなりw

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:01:05.86 ID:pR96aP760.net]
景気が良い話に読めるのか?
俺には横ばいにしか見えねぇんだが・・・

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:01:32.82 ID:NhV6HTOb0.net]
>>714
足りない全然足りない
組合費1ヶ月3000円とかだからな?

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:06:24.54 ID:zjOyegAD0.net]
日本はデフレではないんだよな。デフレスパイラルは起きていない。
低インフレ安定みたいな経済状態がずっと続いてきた。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:08:30.09 ID:8M/IJeoc0.net]
>>725
お値段据え置き内容量減
可処分所得減

起きてるんじゃない?

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:12:11.39 ID:oMDl0t/40.net]
>>725
何デタラメいってんだおまえw
日本がここ何十年かデフレでなかったのは
アベノミクス最初の2年だけだからw



751 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:15:11.00 ID:oMDl0t/40.net]
まあ日銀が不動産ETF買いまくったんだから物価上がらないほうがおかしいけどな
効果は2年だけww

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:16:44.51 ID:zjOyegAD0.net]
デフレスパイラルってのはデフレが底なしにどんどん加速していく事態だよ。
しかし日本ではそういう事態にはなっていない。
低デフレと低インフレとを繰り返して慢性的な定常状態をずっと辿っている。

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:18:51.93 ID:8M/IJeoc0.net]
>>729
じゃあなんでデフレが起きていないなんて書いたの?

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:18:58.89 ID:zjOyegAD0.net]
デフレスパイラルってのはデフレがデフレを呼んで経済が加速して縮小していく事態。
不思議なことに、日本ではそういう事態は起こらなかった。
デフレになっても小デフレ、少インフレと少デフレを繰り返しながらずっと推移してきた。

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:19:30.99 ID:PYHNt1gg0.net]
期待外れのGDP速報値発表で、日本経済の将来を悲観した投資家が東京市場で売り浴びせる。
日銀はETFを703億円購入し必死に買い支えようとするもボロ負けとなり、本日の日経平均終値は前日比 300円31銭の大幅安。
klug-fx.jp/fxnews/detail.php?id=445217

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:19:39.51 ID:oMDl0t/40.net]
>>729
だからおまえバカじゃないのか?W
ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDP_D&c1=JP
どうみてもこの20年デフレスパイラルじゃねーかw

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:20:13.28 ID:zjOyegAD0.net]
>>730
デフレスパイラルが起きていない。
デフレーションというのはデフレスパイラルが起きるような事態でしょう?
しかしそうはなっていない。
低インフレをリフレーションと言うのだったら、低デフレも別の呼び方をすべきかもね。

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:20:52.07 ID:qCfg93WG0.net]
>>19
捏造ばっかりだなこのクズ政権は

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:20:59.63 ID:oMDl0t/40.net]
なにを見てデフレスパイラルじゃないとか言ってんだかwww
おまえの体感か?w

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:21:51.64 ID:Sbf/gUfx0.net]
>>734
ちがいますよ
デフレーションとデフレスパイラルは関連性は密接であるけれども
別ステージの事象です



761 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:21:58.21 ID:zjOyegAD0.net]
>>733
低デフレ状態で止まっているでしょ。
デフレスパイラルならもう日本経済が崩壊しているよ。
そんなに長くデフレが本当に続いていたなら失業率も50%以上になっている。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:23:00.08 ID:QAjCZxUvO.net]
だからどうした、ゴミ

っていう情報が多すぎる

……というより、内閣府の情報とか、まともに相手にしちゃダメなやつだから。

たとえば、あなたは街を歩いていて見ず知らずの人間が「一週間後は天気だぞ」とつぶやいてきて、それを鵜呑みにしますか?
というのと同じこと

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:23:16.27 ID:oMDl0t/40.net]
>>738
ありえない話しても意味なくね?
1か月絶食したら死ぬレベルのバカ話

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:24:03.19 ID:zjOyegAD0.net]
>>737
デフレが問題なのはデフレスパイラルに陥るとされるからでしょ。
しかし日本経済はそうはならなかった。

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:24:50.65 ID:zjOyegAD0.net]
歴史的な推移でみると、インフレ率が低下してきたのは日本だけじゃない。
他の先進諸国も同様の傾向がある。

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:26:22.62 ID:oMDl0t/40.net]
>>742
新自由主義的政策は格差の拡大をもたらし
格差の拡大は潜在的経済成長率を下げる
そのままだな
そうならないのは発展途上国と
戦争してインフレになる国だけ
つまり中国とアメリカw
ピケティは天才だね

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:31:12.16 ID:wgF8SdsY0.net]
>>690
>だから基礎から間違えてたって言ってんだろw

つまりお前は「トリクルダウン」のようなあからさまな屁理屈に騙されてて、トリクルダウンは
屁理屈じゃなくて間違ってただけだと思ってるわけね

馬鹿は度し難いなあ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:32:03.13 ID:Sbf/gUfx0.net]
>>741
デフレーションの問題はデフレスパイラルの要因になることがすべてではないよ
より一層危ういデフレスパイラルに陥らなければ良い、というならばなぜ各国政府がデフレそのものへ対策を構じているのか一度考えてみたらいいよ

デフレスパイラルへの危機感があった数年前の日本が異常事態だったんだよ

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:32:29.77 ID:oMDl0t/40.net]
>>744
俺は知ってたえへんってえばっても
誰も評価せんよwww

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:34:18.13 ID:LMhFLaxt.net]
12月から始まる4KのBS放送に合わせたテレビやレコーダーが
売れるかどうかが試金石となるんじゃないかな。
好景気が来てるなら馬鹿売れ。今まで通りデフレなら安く揃えられる。



771 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:34:57.22 ID:wgF8SdsY0.net]
>>712
>IMFですら格差の縮小は経済成長につながるとレポート出してるくらいまあ当たり前の話た。

そそ、経済学知ってれば誰にでもわかる当たり前の話

その上でそうじゃないと屁理屈こねるのが御用ってもんだ

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:35:00.17 ID:zjOyegAD0.net]
経済学では日本のデフレはかつてのデフレとは違う奇妙な現象と捉えられている。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:36:11.14 ID:bV7sSldn0.net]
デフレな時点でデフレスパイラルは起きるんだよ。これは必然

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:39:14.95 ID:wgF8SdsY0.net]
>>746
あーやっぱりトリクルダウンに騙されてたんだ、これだから基礎ができてない馬鹿は

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:39:49.59 ID:oMDl0t/40.net]
>>748
でも経済教科書定番のマンキューは
「格差のなにが悪いんだ―」と
主張してたし、いまもしてるw
それを反証論破できるデータw
初めてそろえたのがピケティ
予想だけなら100年以上前にマルクスがしてる
あとはその延長でガタガタ言ってただけの
無能w
だって世界の経済政策は新自由主義一択だったんだから
ここ数十年w

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:40:23.45 ID:wgF8SdsY0.net]
>>749
そりゃあ高率の消費税による構造的デフレだからな、景気循環も起きようがない

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:40:25.04 ID:oMDl0t/40.net]
俺は知ってたなんてブタでも言えるんだよww

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:42:42.81 ID:LMfMX7Kg0.net]
名目も上がってるじゃん
ちょっと期待
しかし増税の大義名分にされて終わるかな

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:42:47.81 ID:oMDl0t/40.net]
つまり経済学を知っていればって言ってるだけで
現実の実行力はゼロでしたと告白してるようなもんじゃんwww
私は無能でしたとwww
じゃあ懺悔しろよw無能でごめんなさいとw
逆にえばってんじゃねーよブタが

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:43:30.69 ID:wgF8SdsY0.net]
>>752
>でも経済教科書定番のマンキューは

馬鹿はこれだから

御用が書いた教科書いくら読んでも経済学の基礎は理解できんよ

自分の頭で考えられない奴に経済学の理解は無理

>それを反証論破できるデータw

反証にデータなんか不要で>>712がいうように当たり前の話



781 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:44:20.13 ID:oMDl0t/40.net]
>>757
だからてめえの脳内理解なんて
知ったこっちゃねえって言ってんだろw
無能ブタがww

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:45:15.47 ID:oMDl0t/40.net]
おまえは自分が数十年なんの社会的影響力のない無能なブタでしたと
俺に告白してるだけなんだよwww
えばるな、懺悔しろ

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:45:31.90 ID:7ZcX1rRW0.net]
GDPを指標なんてもうどこの国もしないのに
国民一人あたりで出さなきゃ意味ないのにバなのかね

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:45:32.82 ID:RSo6WNZY0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
dco

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:54:55.80 ID:ldyNYfTE0.net]
>>202
速報値が下にならない事が詐欺
確定値で下げるる事はバレてる
株式市場も織り込み済たから確定値で下がっても株価に影響がない

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 18:55:06.43 ID:wgF8SdsY0.net]
>>758
さすが、トリクルダウンなんて初歩的な屁理屈に騙されてた馬鹿は、言うことが違うなあwww

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:00:29.10 ID:ApxGBNxn0.net]
バブル以来最大の昇給も、サンプルの入れ替えが有ったそうですね、
給料を沢山上げる企業にサンプルを入れ替えたらしいです。

みんな都合のいい数字を出すためですね。

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:02:43.62 ID:kC/U0fm90.net]
>>705
日本も狼老人の仲間入りか
あと何年でギリシャになる

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:03:18.90 ID:ApxGBNxn0.net]
>>747

4Kも高いと売れないので今売られている4Kは別にチューナーを買わなければ4Kは
見られないらしいですよ、日本の現状を顕していますね。

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:04:59.57 ID:zh+UHKKW0.net]
>>731
なんかデフレ(デフレ・スパイラル)を
ハイパー・インフレの逆方向だと思ってそう

すごい勢いでどこまでも物価が安くなって、みたいな
そうなってないからデフレじゃない、みたいな



791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:06:20.76 ID:b7H4LbTH0.net]
トリクルダウン支持派は、
ずいぶん前から言われてた
「企業への緩和策を厚くしても海外投資に流れちゃうんじゃないの?」
っていう突っ込みに対しての回答とか用意できたの?

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:06:25.77 ID:1GJXfsEs0.net]
早い話が災害が多くて仕方なく金使っただけ

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:07:06.05 ID:RQOX6lEH0.net]
イカサマって言うのも面倒くさい

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:08:12.99 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>767
そうかよ遅漏ww

お前はほんときたねーやつだなw
15分以上経ってからレスしやがってww

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:08:25.27 ID:RQOX6lEH0.net]
>>727
クソ書き込みバイトだから相手にすんな

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:09:12.22 ID:zh+UHKKW0.net]
>>705
織り込み済みでしょ
まぁそんなもんでしょ、みたいな

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:09:48.91 ID:s7itB/zB0.net]
ネトサポはこのまま確定値になると思ってるの

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:09:52.69 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>767
お前は馬鹿、みたいなww

みたいなじゃなくて馬鹿そのものだろ?

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:11:03.63 ID:RQOX6lEH0.net]
金で買える世論だろ

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:11:19.71 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>773
おい、馬鹿、元気か?



801 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:11:56.98 ID:zh+UHKKW0.net]
>>771
俺は君と専用回線でチャットしてるわけじゃないんだよw
俺がいつレスしようが俺の都合で決まることだ

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:13:27.28 ID:ApxGBNxn0.net]
今、発売されている4Kは確かにフルハイビジョンの4倍の画素数がありますが
本格的に4Kのための画像が放映されてもその画像は1機種を除いてほとんどの
TVでは見ることは出来ないよ、別途、1万円以上するチューナを買う必要が
有るのだよ、みんな知っていた。
最初からつけて売ると価格が高くなりみんな買わないからそうだよ。
放映が始まったらまた買い替えるかチューナー買ってね。

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:15:46.25 ID:Q+Zh4MT00.net]
おい、ID:zh+UHKKW0の大馬鹿、
追いつめられるですぐ逃げるなお前はww

お前は中共のゲリラみたいなレスしやがるな。
左翼から学んだな、さては??

>>778
じゃあ再開してまたいじめてやろうか??

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:17:18.11 ID:zjOyegAD0.net]
>>767
日本はデフレといっても大恐

805 名前:に陥っていないでしょ。
ふつうならそうなっても不思議はない。
[]
[ここ壊れてます]

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:18:34.04 ID:zh+UHKKW0.net]
>>768
俺が初めてトリクルダウンって言葉を知ったのは数年前の2chだけど
リフレ否定の文脈での「トリクルダウンはない」(だから金融緩和に反対!みたいな)
そういうのばかりだったよ

何の説明もなく未知の言葉「トリクルダウン」が否定の文脈で使われてたけど
そもそもリフレ派と呼ばれる人たちの意見で「リフレでトリクルダウンがある」
みたいな主張など一度も見たことなかった

俺は当初「トリクルダウンなどない」というその否定文脈を見るたびに
「いやだから、そのトリクルダウンって何だよ?」って毎回思ってたもん

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:20:44.44 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>782
デフレのくせに偉そうなことほざくな、臆病者。

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:22:21.97 ID:zh+UHKKW0.net]
>>783
こういうキャンキャン吠え付いてくる奴は 弱いw

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:23:17.97 ID:wgF8SdsY0.net]
>>783
問題なのは不況であってデフレかどうかはどうでもいいのに、お前馬鹿だなあ

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:23:25.22 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>784
再開するか??

おいどうなんだよ。邪魔が入る前に
片づけてやるぞ?



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:25:19.16 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>785
リフレ派はそうは言っていない。

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:27:43.31 ID:zjOyegAD0.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
こういう議論が存在するということが、「スパイラル化のない日本のデフレ」の特殊性を物語っているよ。

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:28:03.61 ID:wgF8SdsY0.net]
>>787
そもそも今の状況で財政出動、それも消費税撤廃って最強のやつ、を言わない奴は本来の意味でのリフレ派じゃないから

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:29:35.30 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>789
リフレ派が脱デフレに拘泥しているのは
認めると言う理解でいいな??

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:30:43.84 ID:Q+Zh4MT00.net]
なんかまたお助けマンかよww

すぐ逃げるからなー、リフレネズミはwww

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:31:24.44 ID:5etrEZro0.net]
アクセンチュアやIBMが広告代理店なんて初耳やった。

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:32:31.63 ID:0l9F1h+V0.net]
速報値かよ
大幅にマイナス訂正かな

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:33:43.00 ID:zjOyegAD0.net]
日本のデフレが特殊なケースであることを認識しよう。過去のデフレとは異なっている。

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:34:51.00 ID:zh+UHKKW0.net]
>>791
君がツッコミどころ多すぎるレスをバラまいてるからじゃねw
たくさん釣れてうらやましいねっ!

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:35:37.95 ID:CNqm5NCZ0.net]
アベノミクスの好景気のおかげで、うちは明らかに景気良くなったな。

叔父が株で儲かって忙しい開業医の仕事を辞められるまでなったし、勤務医の親も株で儲かって高級車を買った
俺も自営業で現物投資してるだけで勝手に含み益が増えていく
兄貴も大手企業からオファーが次から次へ来て就職できて、結婚もした(これは兄貴の地道な努力もあるが)

正直、悪くなったことがない
親と叔父の総資産だけ見ると10億超えたし、仮に関東大震災が起きてもうちは孫の代まで安泰のレベルになった
逆に聞きたいんだが、なぜこの好況で一財産作れなかったのか。



821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:38:07.14 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>795
馬鹿ばかりで反論がないのが寂しいけどなww

で、2018年2月は1.5ポイントの改善が
見られるから増税が原

822 名前:ではないのは認めるのかよ、
おたんこなすびww
[]
[ここ壊れてます]

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:39:20.20 ID:zh+UHKKW0.net]
>>794
だからリフレ派の想定通りにいかず、なかなかデフレ脱却できないんだな

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:39:38.58 ID:DcIkV4Nk0.net]
■経済統計でイカサマ疑惑 GDPに中古をブチ込んでかさ上げしていた?■ 

6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査
https://this.kiji.is/399352080982164577

消費支出は5カ月連続のマイナス

【内閣府】4月〜6月のGDP 2期ぶりにプラス 1.9%増 内需が拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HDC_Q8A810C1000000/
内需が0.6%分の押し上げ、外需の寄与度は0.1%分のマイナスだった。
項目別にみると、個人消費が0.7%増

何故か個人消費が増えてGDPはプラス成長に・・・変だろ?
つーことで調べてみると

日本政府
GDPにメルカリなどのフリマ、中古市場、民泊などを試算に加えられるように計算方法を変更を検討
https://jp.reuters.com/article/gdp-sharing-economy-idJPKBN1F40R3

なんとコッソリ中古をブチ込んでGDPをかさ上げしていた疑惑が発覚
モリカケで嘘をつきまくった安倍政権ならこの程度は朝飯前だろう。

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:40:04.72 ID:44qroOr60.net]
>>1
こういうデータも信用できないんだけどw

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:40:52.52 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>798
日銀の想定は増税込みで2年で2.0ポイントのインフレ率なんだが?

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:43:01.03 ID:Q+Zh4MT00.net]
日銀はリフレ派では無いと言うことなのかな??

2013年のレポートでは2.0ポイントのインフレ率想定して
インタゲ始めたわけだが?

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:44:13.74 ID:Q+Zh4MT00.net]
増税に逃げようたってそうは問屋も質屋も
おろさねーからな??

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:44:25.48 ID:zh+UHKKW0.net]
>>797
消費税増税は2014年4月で、それまで順調に上がってきてたインフレ率が
それを期に低迷し始めた
「増税ガー」ってのは元々そこを指しての話だろ

2018年の一時期に高いインフレ率を記録したことを以って
「増税は原因ではないな?」って、
4年も経過したからもう関係ないだろ?って言いたいわけ?

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:45:52.17 ID:6i5a1xTa0.net]
>>752
マンキューがどう言ってたか知らないが、
新自由主義の前提も完全雇用、マイルドインフレなんだから、
日本なんざ新古典派ですらない。

>>789
消費税10%で財政10兆円増とか、
そもそも消費税減税4%すれば?って感じだな。



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:45:53.64 ID:l3tTJc9U0.net]
それでいつデフレ脱却するんですか?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:46:32.32 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>804
2014年5月がピークのインフレ率でそれは
無理な解釈。

では増税はいつまで影響しているのか言ってみろよ。

お助けマンなんかに頼るなよww

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:47:24.76 ID:zh+UHKKW0.net]
>>801
だから日銀の想定や、「リフレしてるから増税しても大丈夫」派の想定は
いかにも見積もりが甘かったということだろう
「いま増税したらヤバイ」派もたくさんいたよ?

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:49:21.31 ID:PTGD/TQp0.net]
>>805
いつ、新自由主義の前提がマイルドインフレになったの? <

835 名前:br> というか、経済の理論においては、インフレ率は0%が前提でしょ []
[ここ壊れてます]

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:49:30.62 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>808
政策担当者以外の政策提言なんか
どうでもいいの。

先ずは政策なんだよ、現実の。

お前な、なんだよヤバイってのは?
幼稚園か?
お前バカ女かなんかか??

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:49:43.57 ID:yY6N3VN40.net]
大本営?

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:49:45.48 ID:zjOyegAD0.net]
日本のデフレ神話
inflationmatters.com/japanese-deflation-myth/

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:49:57.31 ID:pR96aP760.net]
>>794
そもそも、過去にデフレ例がどれだけ有ったのか?

デフレ・スパイラルは特殊例を学者が考えただけだろ
物価下落には限界が有る、生産コストが下がり続ける事は無いもんな

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:50:41.84 ID:B2uJVrJM0.net]
>>1
ちょっと違うんだよ
外需企業が省力化投資や研究開発など企業の設備投資してるから、内需が増えてるの



841 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:51:35.61 ID:zh+UHKKW0.net]
>>807
> 2014年5月がピークのインフレ率でそれは無理な解釈。

あの推移をみて、こんなひん曲がった解釈してるんだから
どうにもお話にならないねw

>では増税はいつまで影響しているのか言ってみろよ。

あちこちのシンクタンクから出てた試算では
消費税増税が景気を下押しする影響は少なくとも数年スパン続くとなっていたね
しかも年々やわらぐのではなく、年々悪化するって示唆さえあった

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:53:04.60 ID:VOv8PoZ20.net]
消費税が生まれてからずっと景気低迷してるんだから、ちょっとやめてみようぜ。って人が何故出てこないのか。

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:54:13.44 ID:Q+Zh4MT00.net]
なんかリフレ派の馬鹿はほんとボキャ貧で突然スラングで
経済語るからなーww

意味不明なんだよな、ほんと。

リフレパワーとか言う意味不明な単語はどうした?

>>815
年々悪化するのになんで2018年2月は1.5ポイントまで
改善したんだ?

馬鹿は少しは考えて反論しろよ。

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:54:17.16 ID:zjOyegAD0.net]
>>813
しかし経済学的には需要のない商品はゼロ円で売られても不思議はない。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:54:24.57 ID:pR96aP760.net]
>>815
消費増税の悪影響は年々悪化するだろうな
なんせ家計貯蓄率がマイナスに転じた
預金を切り崩して生活を守ってるって事だろ(もしくは借金して)
ドンドン生活が苦しくなるのに来年また増税だ
安倍には知能が有るのかな?

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:55:17.72 ID:pR96aP760.net]
>>818
赤字が続けば生産が止まる、お前の屁理屈は通用しないよ

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:55:41.58 ID:zjOyegAD0.net]
日本のデフレはデフレスパイラルというよりは「デフレ均衡」

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:55:45.56 ID:5etrEZro0.net]
広告枠ゼロ円の時代くる?

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:56:46.41 ID:zh+UHKKW0.net]
>>813
貼られたリンク先読むと、デフレスパイラルとは
大恐慌みたいな状態を指してるっぽいね
「そこまで行ってないデフレだから問題ない」って言いたい感じか

でも日本の90年代以降のデフレでは、同期して低所得化が進んだんだけどね
家計としては低所得だから物価は安くないと困る、となるわけで
しっかりスパイラルしてると思うんだが

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:56:48.27 ID:ZLXZxzSy0.net]
またネトウヨのヘイトデマか



851 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:57:01.54 ID:zjOyegAD0.net]
>>820
生産コスト云々と>>813が屁理屈を書いたからだよ。
デフレスパイラルは商品がゼロ円になるという現象じゃない。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:57:03.26 ID:Q+Zh4MT00.net]
この馬鹿なんだが、このリフレパワーとか言う意味不明な
単語はだれか説明してくれww

475 :名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 13:42:39.38 ID:zh+UHKKW0
だからそのステルス・テーパリングとやらで
リフレ・パワーが弱まったんじゃね?w

よくわからんが君の使ってるマニュアルってのはどんな感じなの?

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:58:02.45 ID:n91FH83O0.net]
>>816
廃止して好景気になれば30年近く国に騙されてきたことがバレるから

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:58:11.10 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>823
お前のは単なる感想文か作文だよな。

馬鹿は無理すんなよ。

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:58:31.72 ID:zjOyegAD0.net]
>>823
「日本経済に問題がない」とは誰も言っていない。
日本経済の特殊性を認識しないと、デフレ云々論だけでは事態を読み解けないということ。

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 19:59:03.11 ID:zh+UHKKW0.net]
>>817
一時的な改善があったようですね
それが何か?

君は経済がメンテの行き届いた機械のように
人の意思で細かいことまで自由自在になると思ってるわけ?

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:00:22.58 ID:VOv8PoZ20.net]
>>829
特殊性とはなんぞ

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:00:45.03 ID:pR96aP760.net]
>>823
大恐慌ってデフレだっけ?
物価が下がり続けた訳じゃないと思うんだがな

日本人の低所得化は1995年から始まった、労働分配率の低下と共に
それも、そろそろ限界なんだよ
民主政権下をデフレと呼ぶ奴も多いが、あの頃物価が下落を続けていたか?
物価は下げ止まってたと記憶してるんだがね

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:00:53.54 ID:zjOyegAD0.net]
inflationmatters.com/japanese-deflation-myth/
は日本はデフレではない。むしろ価格は安定してきたと主張している。

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:01:16.87 ID:zh+UHKKW0.net]
>>828
いきなり自己紹介しなくてもいいよ
十分わかってるから



861 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:01:37.83 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>830
お前の比喩なんかどうでもいいの。
文学評論じゃないんだよ経済は。

データ分析だからデータに拘り実証すんだよ。
一時的な改善でも改善なんだよ。
それだけで増税の反証になんだよ、社会科学ではな。

基礎学力ゼロだろ、お前は?

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:03:06.13 ID:pR96aP760.net]
>>825
デフレ・スパイラルは物価が下がり続ける現象だろ
物価の下落には限界が有る、何故なら生産コストに限界が有るからだ
赤字を押してでも生産を続ける業者は居ない
よって、デフレ・スパイラルが続くにも限界が有る
そして、実際にデフレ・スパイラルが起きた例は無い

何が屁理屈なんだ?

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:04:26.65 ID:zh+UHKKW0.net]
>>835
だから自己紹介はいいってw
君が威勢だけの無知無能ってのは十分わかってるから

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:05:49.14 ID:ZLXZxzSy0.net]
大恐慌は典型的な負債デフレ
金本位制が根強かったフランスやオランダは適切な金融政策が出来ず、インフレ率が好転するのに7年かかった

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:06:51.65 ID:zjOyegAD0.net]
>>836
君は「デフレスパイラル」は現実には存在しない。
経済学者の空論だと言いたいの?

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:08:17.47 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>837
わからんバカだなww
2016年通年はマイナス0.1、2017年はプラス0.5、
今のところ2018年上半期はプラス0.8以上だ。
2017年以降の改善は認めるな?

www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

867 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/08/10(金) 20:09:48.81 ID:SnUvTKIJ0.net]
どんどん

項目増やしてるだけw

メリカリとか中古品まで

GDPに入れてんだぜw

下痢必死過ぎんだろw

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:10:06.80 ID:fYmuZTa90.net]
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.620+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:12:02.80 ID:ZLXZxzSy0.net]
「下がり続ける」の定義を決めないと2000年代の日本みたいに5年デフレが続いても「その後に回復したから下がり続けてはいなかった」みたいな言葉遊びで終わるで

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:12:08.02 ID:fYmuZTa90.net]
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。
本人が裏口だって認めてる。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.4643
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:13:21.64 ID:fYmuZTa90.net]
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると

872 名前:前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.23009567
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:14:26.19 ID:fYmuZTa90.net]
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:15:33.36 ID:pR96aP760.net]
>>839
概ねそういう事だ、短期的な現象なら有り得るが、長期的に続く事は有り得ない
そして、条件として賃金下落が有るので、今の日本では短期的なケースも有り得ない

なんかさぁ、不景気=デフレって刷り込みが皆の根本に染み込んでねぇか?
インフレ不景気=スタグフレーションの方が現実的だと思うんだけどね
ジンバブエやらアルゼンチンやら全部そうだろ

875 名前:追いつめられるとコピペ嵐www mailto:154 [2018/08/10(金) 20:16:08.53 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>840
上記8ページな。

でだな、総合指数では2016年第4四半期から2018年第2四半期まで改善が
見られると言っていい。約1年半以上だな。
だから増税なんかかんけつねーのww

www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf


追いつめられるとコピペ嵐だからなー、ほんと宣伝マンは腐っているよなww

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:18:40.76 ID:bWQ577/X0.net]
おまえらの給料は増えてないが企業は潤ってるやで

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:21:20.37 ID:ZLXZxzSy0.net]
ジンバブエやアルゼンチンで起きたのは「物価が上がる前に一刻も早く金を使う競争」で「金をできるだけ使わない競争」である日本のデフレとはまるで逆では

878 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/08/10(金) 20:22:33.76 ID:SnUvTKIJ0.net]
>>849
それじゃあGDPに反映されないんよ

7割が個人消費

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:23:25.20 ID:Q+Zh4MT00.net]
今度は日銀お得意のコア指数とかコアコア指数とかでぶちのめして
やろうか??

とりあえず除外無しの総合指数ごっこはそろそ片付いただろ。

おら、次のリフレ馬鹿、首よこせ。

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:24:37.97 ID:pR96aP760.net]
>>850
あれらはスタグフレーションだよ、勿論、日本で起きてる不況とは違う

日本のは金を使わない競争なんかじゃねぇよ
使う金がねぇだけだ
企業がコストを下げる競争した結果、とは言えるけどな、主に人件費をw



881 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:26:27.00 ID:zh+UHKKW0.net]
>>832
これ見ると、かなりの急激なデフレだね

デフレーションとしての大恐慌・各国の物価の動き
https://imgur.com/lVbFGEa.jpg

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:27:12.14 ID:OSXgl61m0.net]
>>853
企業も政府も金使わない競争やってると思うが?

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:27:24.21 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>854
どこに逃げてたんだよ、臆病な卑怯者。

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:27:37.35 ID:wgF8SdsY0.net]
>>790
いや、そもそも自称リフレ派はリフレを目指してない似非ってことな

本来のリフレ派なら拘泥するのは好景気であって脱インフレじゃないし

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:28:10.75 ID:ZLXZxzSy0.net]
スタグフレーションってのは資源価格高騰や生産インフラの破壊などでインフレと「金を使わないということが同時に起こる現象であって「インフレで困った」という状況の事ではないよ

っていうかスタグフレーションスタグフレーションっていう奴のスタグフレーション定義が無茶苦茶なのはなんとかならんのか

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:28:34.99 ID:zh+UHKKW0.net]
>>840
君はまず、消費税増税したら、それまで順調だったインフレ率の上昇が
あっさり台無しになったということを認めましょうね?

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:28:53.13 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>857
お前のロングパスヘルプには興味は無い。

まず卑怯者片づけるから首洗って待ってろ。

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:29:53.00 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>859
2017年からの改善は認めると言うことだな?

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:30:47.56 ID:pR96aP760.net]
>>854
なるほど、思ってたより下がったんだな
30年からの3〜4年が酷い、戦争になるのも納得か・・・

890 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/08/10(金) 20:31:24.86 ID:SnUvTKIJ0.net]
労働分配が

世界で唯一

逆進の国

貧乏人はさらに貧乏に



891 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:31:51.47 ID:NoIeIxWZ0.net]
7〜9月期も猛暑の影響で上昇するんじゃない
集中豪雨のマイナス面もあるけど。

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:32:32.98 ID:pR96aP760.net]
>>855
企業はそうだと書いたよ、でも、政府は微妙だな
庶民と同じで使う金がねぇだけだろ

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:32:58.14 ID:zh+UHKKW0.net]
>>840
>>848
消費税増税してなきゃ、もっとインフレ率高まってただろうにね

だから増税関係あるんだね
そもそも最初の2年で2%にかなり迫ってたはずだし

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:33:05.16 ID:ZLXZxzSy0.net]
労働分配が逆進is何

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:33:18.34 ID:OSXgl61m0.net]
>>865
企業と同じで滅茶苦茶あるけど?

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:34:28.26 ID:ZLXZxzSy0.net]
「再分配が逆進」ならわかるんだが「労働分配逆進って何

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:35:24.58 ID:zh+UHKKW0.net]
>>861
2014年の消費税増税の悪影響は認めるということだね?
そこが大元・元凶なんだからさ

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:36:29.61 ID:pR96aP760.net]
>>868
金が有ったら赤字国債を発行しないだろ
それとも、借金増やしてでも使えってか?
まぁ、その意見には同意するんだが、政府に金が有るって話にはならんよ

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:37:05.50 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>866
2.0ポイントが目標で1.5までなら改善だよ。
2013年以降でも最大で1.7だぞ?

お前は1.5を改善と認めたよな?

595 :名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 15:28:04.21 ID:zh+UHKKW0
>>583
そうだよ
インタゲは2年2%だったんだから
前年比1.5程度の推移でよかったんだよ
それこそマイルドインフレってやつだ

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:37:55.02 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>870
認めない。2014年5月の増税後が指数のピークだからな。



901 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:37:59.32 ID:wgF8SdsY0.net]
>>858
>スタグフレーションってのは資源価格高騰や生産インフラの破壊などでインフレと「金を使わないということが同時に起こる現象であって「インフレで困った」という状況の事ではないよ

困るのは不景気であってインフレじゃないからな

>っていうかスタグフレーションスタグフレーションっていう奴のスタグフレーション定義が無茶苦茶なのはなんとかならんのか

もともとスタグフを言い出した奴がバリバリのネオリべで、イギリスで企業への規制強化したら給料が上がってインフレ不況になるが
それがスタグフだって屁理屈だたから、しょうがないね

規制強化したら給料が上がって好況インフレになるからスタグフにはならんのよね

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:39:48.35 ID:OSXgl61m0.net]
>>871
借金増やして使うってのは当たり前の話だろ?
企業も政府もそうだし、政府に金があるって話になるでしょ
政府が借金増やせないってのなら政府に金ないって話になるけど

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:41:12.32 ID:ZLXZxzSy0.net]
元凶なんてどこまで遡るかで変わるだろう。現状の全ての元凶となると三重野日銀か橋龍行革だよ

正直小泉よりずっとヤバかったが小泉の方が悪人視されてるよな

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:41:18.79 ID:BTnvIzuH0.net]
パヨクが大本営発表と言いたがるが、税収が増えているからGDPは増えているよ
税金をごまかしたい人は多いが、税金を余計に払いたい人はほぼいないから

905 名前:0570092211誰だ?代わりに働いてるのは?超絶イケメン森伸介よ! mailto:sage [2018/08/10(金) 20:41:40.26 ID:gKhKjwqu0.net]
ぜ ん ぶ フ ェ イ ク な し のびっ くり仰天真 実ニュース
藤 井 恒  次が大垣 南 高校に垂井から逃げるように隣町で変装メイクして通学する の は 中 学の 時に 殺人やってるからだ!マジでさあ!!大垣南高校も近所 の 不破 高校も
遜  色 差 がないよ!!完全に偽ってるなwww不破高校でいいのにどうしてだwww
大垣が不破より若干進学校でも隣町に行くほどの価値はないね!
メイクしだす大垣南高校から怪しすぎ!高校の卒アルもメイクのまま載ってるのヤバ
すぎじゃん!!大学も入る学力なんか全然ない模試偏差値20で裏口で入って詐称人生
辞めろ!素顔はホリケン!メイクは松井秀喜似!

   殺人やってるだろ!!25年前でも時効じゃないぞ!!今拘置所だから時効停止
だ!判決出てないだろ!

お前懺悔しろよ!!大阪駅置石事件や列車飛び込ませて3人殺しも全部償え
98年の、服部直史とともに歯にチップ埋めた手助けの森伸介の、伊藤明子さん殺害事
件も関与してるだろ!女ばかり襲ってる経歴が怪しいぞ!
藤井恒次 1977年12月24日生B型40歳 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 
不破中→大垣南高校→裏口入学大学を犯罪で中退
お前www公衆浴場でシャワーで自分でメイク油断して落としてるところ見られてるん
だよwww案外整ってるんだなwww 特殊な機器どうして持ってるんだ?テロリス
トだからか?大学でもメイクで隠し通してたな
森伸介と中学時代からつるんでるよなwww森伸介はマスク女装ってわけだwww
2008年ごろ森伸介が全身顔中ケロイドの焦げた肌なのを目撃!車いすで近くに寄っ
てきたときに焼けた匂いが漂ってたのはフェイクじゃないと見た!
緑の森動物病院札幌 クリニック 0570092211*6,1 に勤務する逃亡者!! 原田神社放火で自分も火を
被 っ た!! 勤務する森伸介は偽物の替え玉だ!!42歳にしては若すぎるし本物と声が違う!筆跡も違う!本物は身長173だがこれも違う! そっくりさんか?
( ´,_ゝ`)プッ漫画の見すぎwww
替え玉のアリバイの勤務時間中に放火し放題の本物の森伸介!森はA級戦犯で石川五右衛門の生まれ変わり! 札幌大火災放火や札幌自立支援放火やった!
服 部直史にしても 正しい立場の態度に見えねえよ!!苦情電話ラッシュ100件受け
身なのどうしてさあ?偽 名 使ったり通り名名乗ったり・・・やってるねこい
つ!!!
書き込み放置して ますって患者 来なくなるじゃんか?実際来てないしwww
歯に思考盗聴器埋めたんだよな?人体実験という死刑ものだぞ!! 露出狂の服部直史
にご用心!!小さいちんぽ3pをこれ見よがしに 見せびらかす変態おじさん服部直史が井口堂で出没!! 服部直史が少年をオカズに路上でちんぽを出してシコシコと
オナニーしながら射精するところの目撃情報アリ!!
精 液の入った液体を水鉄砲で主婦や子供にかけてくるので気を付けよう!!
0668446480はっとり歯科医院 服部直史(偽名なおひと)
金を警察や被害者にばらまき示談やもみ消しにゴネルしぶとい 服部直史!!
服部直史の愛人森伸介もアナルセックスの代償に 金で庇護してもらっているため
捕 まらない!!愛人森伸介の服部直史への呼び名は「パパ」 。バイ封桾狽ネおひとは
IS藤井恒次の逃走援助してかくまい岐阜市内に 潜伏か?そして脅しに いいなり
の、歯にチップを埋め込まれた大勢の主婦たちの人身売買で荒稼ぎする!!服部 三
人衆は赤ちゃん ポストで 引き取った 赤ちゃんをネットで人身売買で高値で海外に売 り飛ば し稼ぐ!! 畠山鈴香のような加害者なのに被害者ぶる逆ギレ開き直りを見せる服部直史三人衆の傲慢は止まらない!!
政治家との闇献金による巨悪のマネーで癒 着する服部三人衆の逮捕逃れ免罪は続
く!! マスコミにも賄賂で報道阻止する悪魔ISトリオ!!
藤井恒 次の遠い親戚の自宅放 火 全焼された、親戚の女子高校生レイプされ切り付け られた
藤井恒 次の 駒 引 、信 之、亨の自宅 差 押え、賠償 金1兆円の見通し
森 伸 介  池 田 市 城山町自宅差 し押さえ、福井県大野 市実家差押え賠償金 同1兆円
服 部 直史 池 田市 井 口堂 自宅差し押さえ、同賠償金1兆円

大阪府池田市 井口堂3−4−30−401 黒い巨頭 闇献金の 服部 直史
まるでドラえもんのような近未 来機器を持っている藤井恒次はCIAやNSAやFBIやNASAなどの国家 秘密機関とつながりがあり、思考盗聴器も持っているわけだ。

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:42:27.06 ID:Q+Zh4MT00.net]
おいID:zh+UHKKW0、お前は単なるゾンビのくせに
いつまでもほざいてんじゃない。

おとなしく往生しろ。

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:42:41.92 ID:xjOB6QJ10.net]
速報値で低レベルで感情的な書き込みがおおいね
最近の経済系スレはこういう傾向、誰が荒らしてる?

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:42:48.56 ID:BTnvIzuH0.net]
パヨクが不景気と言いたがるが、不景気なら与党は2/3議席も取れない

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:43:20.86 ID:vEtxK6me0.net]
中身が減ってるからもう一つ買わないと。。。

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:43:24.56 ID:BTnvIzuH0.net]
パヨクが大本営発表と言いたがるが、税収が増えているからGDPは増えているよ  
税金をごまかしたい人は多いが、税金を余計に払いたい人はほぼいないから



911 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:44:18.96 ID:wgF8SdsY0.net]
>>876
>正直小泉よりずっとヤバかったが小泉の方が悪人視されてるよな

小泉は毎年消費税収分、年10兆円をアメリカ国債買ってた、つまり日本の景気を犠牲にアメリカを
好景気にするならまだしも、日本の景気を犠牲にアメリカの富裕層を富ましてたから大悪人

ってか主導したのは小泉じゃなくて竹中だが

912 名前:8分経過 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:46:01.46 ID:Q+Zh4MT00.net]
そろそろ往生したかな?

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:46:09.89 ID:pR96aP760.net]
>>875
あのな、企業が借金するのは返済の目途が有るからだ
しかし、今の日本政府には借金返済の目途が無いんだよ

非正規のワープアが300万円くらいの借金を抱えているのが今の日本政府の姿だ
但し、借金取りが寛容なので、返済を迫ってこない
コレを金が有る状況とは呼べないだろ

今は借金を増やしてでも景気回復を目指す局面だとは思うが、政権の腰は重い
相変わらず、量的緩和の一本槍だ、アレでは望むべくも無いだろうな

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:47:32.80 ID:OSXgl61m0.net]
>>886
あのお、日本政府以上に円建ての借金返済の目途がある企業なんて存在しないんだが…

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:47:56.26 ID:YI0gq3RF0.net]
来年の消費税増税でどれだけ内需が落ち込むかなぁ…

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:58:56.42 ID:pR96aP760.net]
>>887
金を刷れば無限に金が有る教の信者だったのか?
そういう低知能の相手はしない事にしてる

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:00:52.89 ID:zh+UHKKW0.net]
>>873
ではどうして、増税を境に、
それまで順調だったインフレ率上昇が低迷し始めたわけ?
あくまでひん曲がった解釈して増税の悪影響を無視するわけ?

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:03:10.18 ID:zh+UHKKW0.net]
>>879
だから自己紹介はいいからw

>>885
更新されたワンパンマンの最新話を読みに行ってたわw

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:03:29.05 ID:wgF8SdsY0.net]
>>887
ってか、企業にとっての株式は日本政府にとっての円だからな、無限に発行できる

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:05:58.58 ID:8cNmjXM40.net]
一方、サヨクが経済政策を主導したお隣の韓国はヘル朝鮮になっていた

サヨクに経済を任せると経済が悪化し若者の雇用が激減する



921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:06:24.03 ID:OSXgl61m0.net]
>>889
金なんて刷る必要ないだろ…
国債発行すれば市中の金融機関が買ってくれるだろ…

ああ、お前の中では政府は借金返済の目途がないって認識だったっけ?
そして、返済期日が来ているのになぜか返済を迫ってこないって設定

毎年ちゃんと国債の償還がされてるって現実知らないのかな?

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:09:46.60 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>890>>891

遅いよ馬鹿。

別の要因だな。増税後も上昇しているから
増税は要因ではない。
これは2016年終盤以降から2018年までの改善でもわかる。

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:10:39.81 ID:OSXgl61m0.net]
>>895
じゃあ、要因は?

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:11:07.89 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>891
いや追いつめられたから逃げただけだろ、卑怯者。

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:13:19.92 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>896
お前が主張しているんだからお前が言え。
俺は増税ではないと反証している。

認めるな?
2016年以降の改善で明らかだろ。

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:13:40.27 ID:2U8VISPz0.net]
いつものパターンで、速報値はいいけど、後でひっそりと数値を下げるパターン

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:14:19.34 ID:Q+Zh4MT00.net]
わざわざ時間あけて逃げ回ってももう無駄だぞ。

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:14:36.23 ID:H1BxCiaT0.net]
>>616
(゚Д゚)ハァ? ナニそれ

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:15:01.62 ID:OSXgl61m0.net]
>>898
増税が要因じゃなかったら、何の要因なの?って聞いてるだけで俺は何の主張もしてないと思うが?

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:16:50.41 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>902
ああ別人かww

待ってろ後で相手してやる。



931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:17:53.96 ID:OSXgl61m0.net]
>>903
んで、何が要因なの?

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:18:21.49 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>904
後で相手してやるから首洗って待ってろ。

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:20:10.31 ID:OSXgl61m0.net]
>>905
要因答えるくらいすぐにできるでしょ
なんで答えられないの?

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:20:23.72 ID:i0PyA0hP0.net]
大♪本♪営

いつも出鱈目な官僚、公務員の試算www

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:20:33.93 ID:xjOB6QJ10.net]
シャッキンガーがまだ生息していたか
金本位はとうに終わったぞ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:21:42.51 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>906

今相手している馬鹿は都合が悪くなると逃げるんだよ。
だから追いつめている。
お前はそのあとたっぷりと相手してやるから心配すんな。

少し時間置くとまたしゃしゃり出る馬鹿なんでなこいつは。

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:22:00.79 ID:pR96aP760.net]
>>894
金を刷れば〜教はアホの例えだよ
国債を刷れば〜でも同じだけどな

毎年、国債の償還はやってるよ、その原資は新規国債発行だけどな
自転車漕ぎながら借金を増やし続けてるワープア、それが今の日本なんだよ
自転車漕いでる状態を、借金返済の目途が立ってるとは言わんだろ

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:25:54.85 ID:OSXgl61m0.net]
>>910
目途立ってますけど?
借換債発行したら国債の償還できるってのは理解できてるよね?
そしたら、償還の目途立ってないって言うんだったら借換債の発行が出来ない状況じゃないといけないってのは分かるよね?

借換債発行できない状況に陥ってるって、一体何を見てそんな判断してるわけ?

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:26:32.06 ID:Q+Zh4MT00.net]
おいID:zh+UHKKW0の馬鹿。

選手交代したいのか?
したいのなら降参して出てくんな。
ほんと卑怯な臆病者だな貴様はww

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:28:54.11 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>911
お前ID使い分けてるよな?



941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:36:20.08 ID:pR96aP760.net]
>>911
言ってる意味が判らんのだが?
借金して借金を返してる状況なのは理解してるよな
借金返済にはなってないだろ
何が言いたいんだ?

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:39:00.08 ID:Q+Zh4MT00.net]
おいID:OSXgl61m0、ID:zh+UHKKW0呼んで来い。

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:39:01.22 ID:zh+UHKKW0.net]
>>909
で要因は?

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:39:40.70 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>916
ID:OSXgl61m0呼んで来いよ。

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:40:30.71 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>911
お前はID:zh+UHKKW0呼んで来い。

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:41:28.28 ID:zh+UHKKW0.net]
>>917
君はそうやって、他人を否定するけど
自分の分析は書けないんだよね

否定するだけなら簡単だ
ひん曲がった解釈するだけでいいもんなw

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:42:31.51 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>919
お前は都合が悪くなると逃げるからなwww

ID:OSXgl61m0呼んで来いよ。

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:43:38.88 ID:Q+Zh4MT00.net]
ほらおせーぞ使い分けがww

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:43:38.77 ID:zh+UHKKW0.net]
>>920
ほらね、そうやって逃げるだけ
それが君の負け方w

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:45:50.90 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>922
2017年以降の改善を認めるのなら増税の
影響とは言えない。

ID:OSXgl61m0の馬鹿にも伝えとけww



951 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:46:03.07 ID:3z2E/DJT0.net]
日本政府の国債なんて日銀が持ってる分を無利子1000年国債に借り換えれば半分ぐらい一気にないも同じしょや。

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:46:54.43 ID:Q+Zh4MT00.net]
ID:OSXgl61m0の馬鹿が突然消えたな??

どこ行ったんだ??

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:47:44.28 ID:zh+UHKKW0.net]
>>923
そんなひん曲がった解釈をひたすら垂れ流されても

それがどうしたの?

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:50:59.69 ID:Q+Zh4MT00.net]
おいID:zh+UHKKW0の馬鹿、ID:OSXgl61m0の馬鹿呼んで来い。
>>926
お前が1.5ポイントを改善と認めたからだ。以下8ページ見てこい。

www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf


595 :名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 15:28:04.21 ID:zh+UHKKW0
>>583
そうだよ
インタゲは2年2%だったんだから
前年比1.5程度の推移でよかったんだよ
それこそマイルドインフレってやつだ

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:52:41.55 ID:Q+Zh4MT00.net]
おいID:zh+UHKKW0の馬鹿、ID:OSXgl61m0の馬鹿呼んで来い。

はやくしろよwwwww

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:54:54.49 ID:zh+UHKKW0.net]
>>927
インフレ率高まってるなら改善だろ

それはしかし、増税が関係ない、ということとは話が違う
君は高機能自閉症みたいな解釈の仕方をするね

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:55:51.29 ID:HFf3eU9b0.net]
内需拡大ではなく悪性の物価高でGDPプラスになっただけ

958 名前:趣味  工作員狩り [2018/08/10(金) 21:56:58.04 ID:Q+Zh4MT00.net]
おいID:OSXgl61m0の馬鹿、ID:zh+UHKKW0の馬鹿呼んで来い。

あーおもすれーなーww

久しぶりだな、このハンドルネーム使うのww

>>929
改善しているのなら増税の影響はないと言う
ことだ。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:57:47.77 ID:g/chuVPT0.net]
月単位でマイナスなのになぜかGDPの時にはプラスになる消費w
捏造やってんだろうな

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:58:04.06 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>929
ほら、ID:OSXgl61m0の馬鹿呼んで来い。

はやくしろよ。



961 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:01:09.10 ID:zh+UHKKW0.net]
>>931
君の罵倒がいちいちNGワードに引っかかって
表示が透明で困るわw
クリックして内容を確認するのが手間でいかんな

時系列全般をみて解釈できずにある一時点だけ取り出して、
それで全体を語るって大変だね
だからトンチンカンな解釈になるんだねw

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:02:13.59 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>934
内容ゼロのつまらん意見だなww

おいID:zh+UHKKW0の馬鹿、ID:OSXgl61m0の馬鹿呼んで来い。

はやくしろよwwwww

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:02:42.50 ID:6i5a1xTa0.net]
>>874
1997年と2014年はスタグフレーションでしょ?

消費税増税によるコストプッシュインフレによる景気後退。

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:03:45.49 ID:6fgV6cV90.net]
経済スレ見てて思うのはビッグデータが読めない奴は経済語ってはいけない

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:03:51.05 ID:6i5a1xTa0.net]
>>930
GDPデフレーター0.0%(前期比)

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:03:53.16 ID:Q+Zh4MT00.net]
おかしーなー、ID:zh+UHKKW0の馬鹿が出て来てからID:OSXgl61m0の馬鹿
が突然消えたんだよな。

なんでだろ????

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:05:05.07 ID:zh+UHKKW0.net]
>>935
だから自己紹介はいいからw

赤い色をみても「赤ではない」と認識するみたいな君と
話が噛み合うわけもないなw

そういえば色盲ってのがあったっけ
知覚異常じゃ認知のズレもしょうがないね

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:06:15.17 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>940
お前の手品でID:OSXgl61m0の馬鹿呼び出して
来いよ??

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:07:13.89 ID:zh+UHKKW0.net]
>>941
君の自慢の釣りパワーでがんばれよw

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:08:20.82 ID:Q+Zh4MT00.net]
おーい、ID:OSXgl61m0の馬鹿聞こえているかー??

お前は馬鹿で臆病で卑怯者だから出てこれないんだろ?

相手してやるから出て来いよwwwwwwwwwwwwwwwww



971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:09:16.97 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>942
お前はパワー好きだよなwww

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:09:23.04 ID:ADPUx1Ql0.net]
低成長だから消費増税がこたえるんだろうね。
ドイツ程度の成長力があれば実質的に2%台の付加価値増税は1年で乗り越えられる。

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:11:11.34 ID:Q+Zh4MT00.net]
なんなんだ、リフレーパワーとか言うマヌケな造語は??

ID:OSXgl61m0の馬鹿に聞いちゃおうかな??

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:13:00.40 ID:Q+Zh4MT00.net]
ID:zh+UHKKW0の馬鹿のお友達なのか?

ID:OSXgl61m0の馬鹿は??

同時に出てくると面白いんだが?

975 名前:趣味 工作員狩り mailto:www [2018/08/10(金) 22:15:42.88 ID:Q+Zh4MT00.net]
どうして工作員はこんな馬鹿ばっかなんだろww

ミエミエなんだよなーww

あっほww

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:20:04.78 ID:k1c7MwDi0.net]
おめぇらどっちもどっちだよ
どっちが目クソでどっちが鼻クソか話し合って決めろや。

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:22:55.12 ID:Q+Zh4MT00.net]
以下の10-13分間の間がな、なんともマヌケなんだわ。

911 :名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 21:25:54.85 ID:OSXgl61m0    New!!
>>910
目途立ってますけど?
借換債発行したら国債の償還できるってのは理解できてるよね?
そしたら、償還の目途立ってないって言うんだったら借換債の発行が出来ない状況じゃないといけないってのは分かるよね?

借換債発行できない状況に陥ってるって、一体何を見てそんな判断してるわけ?

913 :名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 21:28:54.11 ID:Q+Zh4MT00    New!!
>>911
お前ID使い分けてるよな?


916 :名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 21:39:01.22 ID:zh+UHKKW0    New!!
>>909
で要因は?

978 名前:趣味 工作員狩り mailto:www [2018/08/10(金) 22:25:16.98 ID:Q+Zh4MT00.net]
おもすれーなー工作員は馬鹿なんでww

楽しめるわ、ほんとwww

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:25:32.79 ID:iXiQO5Bg0.net]
>>786
しょぼ
口だけか

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:27:43.46 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>952
ID:zh+UHKKW0の馬鹿知らないか?

ID:OSXgl61m0のアホでもいいけどなww
似たようなもんだしなww



981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:30:14.69 ID:Q+Zh4MT00.net]
ID:zh+UHKKW0の馬鹿でも

ID:OSXgl61m0のアホでも

いいからでて来いよ。かわいがってあげるよ〜んww

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:38:28.88 ID:Q+Zh4MT00.net]
今度はどんな言い訳して出てくんだ?

あー楽しみだなーwwwwwwwwww


891 :名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 21:03:10.18 ID:zh+UHKKW0
>>879
だから自己紹介はいいからw

>>885
更新されたワンパンマンの最新話を読みに行ってたわw

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:39:19.16 ID:qrNLZ2Rj0.net]
通貨価値を半減させてもたったの1・9%かよ
恥知らず政権乙

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:41:36.87 ID:zh+UHKKW0.net]
何も反論できず、あさって向いて吠えまくってるw

雑魚って悲しいね

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:47:13.45 ID:n5cd6hzf0.net]
>>412
隙あらば自己紹介ですか

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:50:42.68 ID:D1kou/lF0.net]
>>954
あんた暇そうだな
夏季休暇か?
贅沢な時間の使い方してんな

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:51:22.28 ID:qrNLZ2Rj0.net]
正確には4割減かな
世界的に評価されたいならドル建てでGDP比較してみな
バカサポ「給料は円で支払われるから無意味」
円で支払われるから円高の方がええんじゃ

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:56:35.62 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>959
スゲー暇なんだww

ご声援ありがとうwwwwwwwwwww

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:58:58.04 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>957
お前はほんと時間空けて出てくるよなーww

で、お友達のID:OSXgl61m0のアホはどうした?

そろそろ首洗うの終わった頃かな??

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:05:14.96 ID:Gac74Uoe0.net]
.
【アベノミクス】公的マネー投入 66兆5000億円 東証1部 時価総額の10.3%占める★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533806813/

 ↑ 1割の上級国民  ↓ 9割の下級国民

残業の賃金不払い446億円 1年で319億円の異常な急増「働き方改革」が影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533891608/

 _/\/\/\/|_
 
 日本をトリモロス              
 
  ̄|/\/\/\/ ̄       士 農 工 商 穢多 非人 パヨク
        /ミ彡三三ミ、  
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ 斬り捨て御免! 生かさず殺さず
        ‖彡'''`    ``ヾミハ  
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) 
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、   
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y  
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////



991 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:05:59.11 ID:zLEgmGhZ0.net]
>>804
まあ、当初から消費税がデフレ要因という考え方があった。
それを否定していたのが政府。
当然のことながら、消費税増税への反対が多かった。
だが、そうした声は報道で報じられなかった。
けっかは消費税による影響が判明した。
ところが政府は懲りずに「増税による一時的なもの」とした。
データの裏付けがないどころか、
消費税自体に金利と同じ効果が見られるというところまでわかってしまった。
つまり8%でも日本消滅が予測可能である。

これがどういうことなのか?
政府は国民を騙して殺そうとしているように見える。
しかも左翼もこのプロレスの試合に悪役として活躍している。

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:07:36.47 ID:X4rHc70H0.net]
>>665
国内設備投資減ってるてパヨチンGDPのどの項目見て言ってるわけ?

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:08:26.76 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>964
政府だけではなくて日銀の馬鹿も増税派だから
追加しとけ。

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:10:11.35 ID:zLEgmGhZ0.net]
>>965
減ってはいないが増えてもいない。
漸くリーマンショック直後を抜けたところ。
つまり、殆ど横這い。

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:11:16.44 ID:zLEgmGhZ0.net]
>>966
まだいたの?

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:14:31.48 ID:Q+Zh4MT00.net]
消費税は消費低迷の一因ではあるが、デフレの要因とは言えない。

それは政府が基準としていたコアコア指数でもよくわかる。2016年まで
統計局が出していた食品とエネルギー除いた指数だ。
それは2015年の後半にピークに達していることでよくわかる。
以下11ページ。

www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

July 9, 2013 / 12:27 PM / 5 years ago
〔焦点〕政府のデフレ脱却判断、「コアコアCPI」採用へ
https://jp.reuters.com/article/l3n0fa1kv-analysis-core-core-cpi-idJPTJE96800420130709

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:19:27.58 ID:Q+Zh4MT00.net]
これでコテンパンに粉砕されるのが怖くて、
何も除いていない総合指数をリフレ馬鹿は
出して来たわけじゃねーよな??

日銀は生鮮食品を除いたコア指数を基準にしつつ生鮮食品と
エネルギー除いたコアコアを強調しだしたが、政府は上記コアコアだ。

さーて、そろそろリフレ馬鹿の息の根止めていいかな??

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:23:47.54 ID:Q+Zh4MT00.net]
何も除いていない総合指数なんて茶番出して来た馬鹿に長く付き合ったのは
前戯みたいなもんだww

なにしろ遅漏なんでなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

999 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:27:23.29 ID:zh+UHKKW0.net]
>>969
もともとあちこちのシンクタンクが消費税増税の影響を試算してるが
どれも数年スパンで景気下押し圧力になるというもの

その代表格としての、元経企庁でマクロ計量モデルの構築運用に携わった
宍戸駿太郎の言葉
「マクロ計量モデルによれば増税したらデフレに逆戻りする」
「せっかくうまく行ってるアベノミクスが失敗に終わる」

予測されたとおりの展開になったね

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:29:57.81 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>972
それは消費の問題であって、デフレの問題ではない。

お前は他人のふんどしばかりで自分でデータを丁寧に
分析すると言う姿勢と能力が無い。
多分、その種の権威に特に弱いのはお前が女だからだ。



1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:35:56.57 ID:Q+Zh4MT00.net]
軽佻浮薄なその姿勢、男なら腐ったやつだが女だと合点がいく。

だから女は軽視されるんだよwwwwww

所謂バカ女と言うやつだwww

1002 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:38:00.94 ID:zh+UHKKW0.net]
>>973
「消費税増税するとデフレに逆戻りする」とはっきり言ってる

そもそも消費が抑制されるのはデフレ要因だろ
君のひん曲がった解釈など関係ないので

1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:40:15.55 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>975
消費税が原因なら2015年にピークを迎えた
コアコア指数の説明がつかない。

1004 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:44:35.14 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>975
お前は遅いんだよないつも。ウスノロ女グズ女か??

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:45:18.08 ID:UkjOy6La0.net]
アッチもコッチも、好景気が止まらない。
不景気なのは、お前だけ。

1006 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:45:41.45 ID:wgF8SdsY0.net]
>>964
>政府は国民を騙して殺そうとしているように見える。
>しかも左翼もこのプロレスの試合に悪役として活躍している。

よくまとまってるな

>>972
>もともとあちこちのシンクタンクが消費税増税の影響を試算してるが
>どれも数年スパンで景気下押し圧力になるというもの

数年wwwwwwwwwww

永遠だっての

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:46:48.78 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>979
はい、ホステスさんのヘルプご苦労ww

ボーイさんは消えていいからww

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:48:31.23 ID:Q+Zh4MT00.net]
ここで突然ID:OSXgl61m0のアホが出て来てもいいぞ??

1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:50:36.53 ID:zh+UHKKW0.net]
>>979
>永遠だっての

試算自体が数年先までしか出してないからな
中には「影響は20年先まで続く」としたものもあったようだ

1010 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:52:18.72 ID:wgF8SdsY0.net]
>>980
スレ流しに必死だねーwww



1011 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:52:57.64 ID:wgF8SdsY0.net]
>>982
>試算自体が数年先までしか出してないからな
>中には「影響は20年先まで続く」としたものもあったようだ

20年で終わるわけないだろ、気違い

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:53:10.01 ID:6i5a1xTa0.net]
>>973
その値段で売れなくなるから、デフレになんだろ?

消費税増税分転嫁できるんなら、
消費税増税前から転嫁してるっての。

1013 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:54:05.98 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>982
2015年後半のコアコア指数は0.6 0.8 0.9 0.7 0.9 0.8 だよ。
2014年以前に0.9まで達したことは無い。

いい加減に現実をを見ろよ。お前は現実無視のカルトかなんかか?

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:55:01.29 ID:6i5a1xTa0.net]
>>984
延々と消費性向の高い下層から徴収して、
法人税減税の穴埋めに使われる。

つまり、役員報酬と配当金に消える。

1015 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:55:29.71 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>985
増税前に転嫁なんかするか馬鹿ww

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:55:47.38 ID:6i5a1xTa0.net]
>>986
2015年は原油価格半額だろ?
当然コアコアCPIを押し上げる。

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:56:46.42 ID:6i5a1xTa0.net]
>>988
バカだなお前。
総需要が充分あれば、
消費税増税前に、
消費税増税分ぐらい値段が上がってるw

1018 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 23:59:37.10 ID:Q+Zh4MT00.net]
>>989
馬鹿は黙れ。
原油価格の低迷から2014年10月31日金曜日に
日銀は金融緩和の拡大に走ったんだよ、マヌケ。

1019 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/11(土) 00:00:29.24 ID:trYrq5w10.net]
>>990
お前のつまらん仮定に興味は無い。

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:00:36.61 ID:gfNzDtFE0.net]
>>991
2013年初頭からだろ。
黒田が就任したのは。



1021 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:01:45.60 ID:trYrq5w10.net]
>>993
金融緩和の更なる拡大は原油価格の低迷が原因と言ったんだよアホw

1022 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/11(土) 00:02:17.78 ID:6+t9JIAL0.net]
>>989
>2015年は原油価格半額だろ?
>当然コアコアCPIを押し上げる。

原油価格低下はコアコアであれなんであれCPI下げる健全なデフレ好況を起こすのに、お前は何を言ってるんだ?

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:02:33.48 ID:gfNzDtFE0.net]
>>992
仮定とかじゃなくて、
2014年3月ですら、
総需要曲線と総供給曲線が交差してるところが、
コアコアCPI 0.8%だろ?

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:03:29.90 ID:gfNzDtFE0.net]
>>995
んだからそんな追い風を消費税増税でぶち壊したバカがいたんだろw

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:03:58.66 ID:trYrq5w10.net]
おっと日付が変わったな。
どっかの卑怯者と違ってIDは明確にしておく。

ID:Q+Zh4MT00だからなw

>>996
馬鹿は消えろ。

1026 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:04:22.22 ID:trYrq5w10.net]
999

1027 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/11(土) 00:04:32.73 ID:gfNzDtFE0.net]
>>998
反論できないならしなきゃいいw

1028 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 45分 13秒

1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef