[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 13:44 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【うなぎ速報】猛暑にスタミナ!きょう20日は土用の丑の日



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/07/20(金) 09:21:05.86 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00187490-iwatenpv-l03

19日の県内は高気圧に覆われ、36観測地点中16地点で30度以上の真夏日となった。
20日の土用の丑(うし)の日を前にウナギ専門店や料亭には猛暑を乗り切る精を付けようと注文が相次ぎ、
香ばしい匂いが立ちこめた。

奥州市江刺中町にある老舗料亭の新茶家では、6代目店主和賀総(そう)さん(67)が丁寧に焼き上げた。
甘露しょうゆのうまみを生かした伝統のたれを絡め、うな重に仕上げた。

地元を中心に注文が相次いでおり、和賀さんは「暑い日が続くが、ウナギでスタミナを付けてほしい」と調理場に立った。


伝統のタレを絡ませ、香ばしい匂いを漂わせるうな重=19日、奥州市江刺中町の新茶家
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180720-00187490-iwatenpv-000-view.jpg

関連スレ
【土用の丑の日】戦慄!うなぎ絶滅キャンペーン!?
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531959754/

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:15:16.33 ID:2pQuzBgN0.net]
時期的に「うなぎ」じゃなくて「うめ」とかのほうが体に良さそうだけど

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:15:17.36 ID:GmTRmu0p0.net]
江戸時代のマーケティングに踊らされ
絶滅危惧種を食べ続けてるジャップww

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:15:21.43 ID:UQE2hHwm0.net]
スーパーの鰻の生臭さは異常

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:15:27.98 ID:zXkYz3CC0.net]
我が家はうな次朗だぜ
見た目味食感と再現率ハンパねぇ

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:15:39.77 ID:hQWsYVnT0.net]
小さい頃、夏に始めて大阪に行ったとき、町中の食べ物屋に”まむし”の看板や旗
があって、さすが食い倒れの大阪は夏にマムシを食べて精を付けるんだ、と感激
したことを想いだす。
大阪で”まむし”はウナギのかば焼きことだった。

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:15:49.74 ID:XD3RfR+J0.net]
鰻屋行って買ってこようっと

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:16:06.68 ID:CBmkPEm90.net]
平賀源内に踊らされすぎだろ
バレンタインやハロウィンと一緒で踊らされて金を浪費して
商売人を喜ばすだけだ

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:16:13.49 ID:Wem4VDQ+0.net]
>>507
在庫処分が酷いからな。恵方巻の投げ売りとか特に

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:16:47.83 ID:pA+mZIvE0.net]
>>1
ウナギ屋さんが熱中症で〜 希望



551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:17:11.57 ID:NZH3KO100.net]
この有様でうなぎを絶滅させたら、世界中から後ろ指刺されるようになるぞ。
日本人にその覚悟があるのかねぇ?

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:17:16.37 ID:OCztmp8V0.net]
ちょいと話題になってる練りモノの鰻の蒲焼きって美味しい?

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:17:39.94 ID:qlPYqGtd0.net]
>>3
ウのつく食べ物ならウシでもウマでもウズラでもいいはずなのに、何故かウナギの代替えとして秋刀魚とかナマズの蒲焼き売り出してるの見てるの笑えるわ

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:17:43.32 ID:PgfBXnEH0.net]
>>527
お前日本人じゃ無いだろ。ウナギのバカ焼と勘違いしてるwwwww

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:17:54.35 ID:x9hdphy30.net]
イオンと西友を見比べて西友の国産うなぎ弁当買ってきた
イオンのうなぎは小さかったから

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:18:04.53 ID:Tk2B80/q0.net]
毎月毎月日本はクソみたいなイベントが多過ぎ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:18:12.89 ID:aHBEgXBh0.net]
うな次朗のほうが食べやすいよね

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:18:16.38 ID:VcQHwJ/40.net]
近所のうなぎ屋、注文受けてからさばき出すから1時間近く待たされる
もう少し段取り良く出来ないのかよと

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:18:31.38 ID:beQ2GX4a0.net]
>>540
じゃ明日食べるか

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:18:32.48 ID:/QfnqDoi0.net]
鰻でスタミナが作って科学的根拠あんのか?
っていうか鰻ってあんまり美味しくない
美味しいのはあのタレだけじゃね?



561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:18:39.20 ID:Q6ygGG/h0.net]
>>548
死せる源内、生ける平成人を踊らす

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:18:56.18 ID:CBmkPEm90.net]
じゃあ、「うどん」のトッピングに「うなぎ」乗せたら「う」が2つで効果倍増だね

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:19:01.78 ID:ipJGi1xI0.net]
絶滅危惧種なのに、うなぎうなぎと騒いで
店頭で客引きに使う小売店の気持ちが分からない……

店が思ってるより客からのイメージ悪いよ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:19:46.11 ID:xpNKWu320.net]
>>291
殺人で獄中死した男だっけ?

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:20:10.88 ID:rmxDDOB30.net]
>>552
皮は良く再現されてた

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:20:13.38 ID:OCztmp8V0.net]
>>553
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>  ウンK

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:20:21.90 ID:Wem4VDQ+0.net]
>>558
仕方ないよ、ウナギ屋は本来そういうもの
だいたい早くても30分ぐらい待たされる

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:20:26.59 ID:IJ19r5hg0.net]
>>563
イメージ悪いのは下流国民なお前だけだろw
半額シール貼ってやるから買ってこい

                 ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:20:39.56 ID:YOxFGYkB0.net]
スーパーで山のように売ってた
日本全国で売ってるんだろ
激減したんじゃなかったのかよ

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:20:39.55 ID:JBe0vhjH0.net]
おれの股間のうなぎはスタミナ不足です
(><)



571 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:20:50.70 ID:2n/rMheQ0.net]
中国産とか怖くて喰えん

所詮マックのミドリの肉だよ

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:20:52.60 ID:kIHMe5ee0.net]
今頃近所の八つ目うなぎ屋
ジジババが行列作ってんだろうな
この日はいつも30人位行列を作ってる
この糞暑いのに 何人かぶっ倒れるな
救急車が来ないことを祈る

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:20:58.58 ID:sG4JWcPO0.net]
>>545
見た目と食感の努力は素直にすごいが

味に関しては、うなぎエキス使ってるんだからウナギ味もするだろうっていうね…
https://www.ichimasa.co.jp/products/products_item.asp?id=1149

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:21:00.73 ID:lQ00jZP+0.net]
>>563
絶滅危惧種で当たり前のように食われてるのなんて普通にあるから

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:21:21.11 ID:2ysPVGGM0.net]
>>568
元々の値段がボッタクリなので半額でも高い。

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:21:32.41 ID:l8mdTVbe0.net]
うなぎで薄毛治療!絶滅危惧の問題で話題のウナギの育毛効果
pantogar.org/column/eel.html

さあさあ!!!国産天然の特上鰻重を食いまくるのです!!!!!!!!!

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:21:35.54 ID:Wem4VDQ+0.net]
>>566
<ヽ`∀´> オヤジ!いつもの冷やしトンスル一丁!

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:22:01.86 ID:9NCcpYk40.net]
ボッタクリ価格で食べる気がしねぇ
出しても2000円までだな

579 名前:妖輝緋 [2018/07/20(金) 11:22:04.59 ID:1UNd5x5R0.net]
ウナギが好きな人って、ウナギの口を見たことがあるのかな???

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:22:04.91 ID:iKz5H4zr0.net]
8月1日も土用の丑だよ



581 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:22:06.52 ID:EC4YcYtM0.net]
まだプレミアムフライデーちゃうやろ
鰻はあかんで

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:22:15.36 ID:xxwdNrzp0.net]
貧乏人は安い中国産の鰻でも食っとけ
おれは国産最高級のその名もうの花を食うぞw

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:22:23.12 ID:OCztmp8V0.net]
俺は近所の鰻屋で煙をおかずに白飯を食うわ(´;ω;`)

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:22:46.53 ID:rmxDDOB30.net]
>>570
稚魚だろ

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:23:00.84 ID:Wem4VDQ+0.net]
>>570
カワイイ『どじょう』ですね(´・ω・`)

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:23:25.64 ID:iKz5H4zr0.net]
>>570
ようチンアナゴ

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:23:34.42 ID:CBmkPEm90.net]
うなぎって結局
たれさえ旨けりゃなんでもいいんだろ?
かまぼこにたれかけてくってりゃいいよ

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:23:47.80 ID:pA+mZIvE0.net]
>>560
ビタミンAが多いのは事実らしいが暑さを乗り切るのはBだよねw

つまり夏の暑さにはレバニラ(AもBも豊富)はじめ豚料理、ニンニクです。

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:24:44.84 ID:krwN67Lx0.net]
>>353
あ、ホンマや。
素で読み違えてた。

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:24:59.35 ID:M+f6TNVM0.net]
ウコンが入ってるカレーでも食うか



591 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:25:11.86 ID:o9YYm2g70.net]
>>587
脂が必要
だから豚バラでええんや

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:25:19.07 ID:krwN67Lx0.net]
>>587
ウナギタレかけ卵焼きオススメ。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:25:44.65 ID:btgIx8/z0.net]
夕方混むから今買ってきた

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:25:51.97 ID:Ssty8nAm0.net]
食糧不足の時代じゃあるまいし
いくらでも他に食べるものあるだろうw

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:26:02.47 ID:voukX1fH0.net]
「う」の付く食べ物が良いらしいね。
ウナギと梅干なんか最高だろう。

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:26:42.77 ID:PjG7/fNT0.net]
クソ高けー割に身や脂が薄くて不味い
やっぱ鰻は冬場だな。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:26:58.55 ID:3M3gGV/W0.net]
回らない寿司屋で頼んだ時にゴムみたいの出されてから専門店以外では食べないようになった
最後に食ったのもう10年くらい前…w

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:27:04.66 ID:y+jLReIx0.net]
(´・ω・)高すぎるわ
もやし食うわ

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:27:54.59 ID:N/FqCnhj0.net]
スタミナつけるには炭水化物だろ

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:28:20.11 ID:CBmkPEm90.net]
浜名湖かどっかのPAでうなぎバーガー食べるのにはまった時期があったな
マフィンっぽいパンで挟んであって美味かった記憶



601 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:28:40.49 ID:guYD0Uqf0.net]
>>1
                                  )   食   ア  .す
       _____                   く   べ  ナ   ま
  ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  て   ゴ  な
   ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、   .ノ  く.   も  い
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   れ      が
                           )    |   .)  !!!
      __                 /    ノ    L_
      \  ̄ニ==――――――― イ´    /      |          r
         ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´        | ,へ     ,r┘
                                    レ'  ヽr⌒ヽ'

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:28:59.57 ID:jkSQZkLY0.net]
売れ残りが半額になるの待ったほうが賢いんじゃね

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:29:41.78 ID:Wem4VDQ+0.net]
「うなぎ ロンドン」で検索すると、一気にうなぎを食べる気など無くすw

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:29:56.89 ID:OQ3qmRgP0.net]
消化が悪いから体力消費するやろ

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:30:00.27 ID:xjMXj4sM0.net]
>>596
いやいや、捕る人がいないんだよな
そんなに、バカ高くも売れないし
鰻だから

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:30:11.26 ID:Uw/Is6Vk0.net]
>>7
これ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:30:19.24 ID:eLIvVDjr0.net]
スーパーで買っても1匹1980円だろ?
3人家族で3等分してもまだ高い

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:30:31.46 ID:nOg/UnMn0.net]
1番鰻が不味い時期に食べなくても

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:30:34.92 ID:MYQ+ePlc0.net]
天然もののうな次郎買ってくる

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:31:12.14 ID:M+f6TNVM0.net]
↓ウニでも食ってろ



611 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:31:16.16 ID:MqByHu6f0.net]
今来てるよー
ひつまぶし頼んだ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:31:26.87 ID:OCztmp8V0.net]
>>601
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |  えぇーーっ!?
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○- |
  |    つ |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:31:41.15 ID:xjMXj4sM0.net]
>>594
でも、まあ、土用の丑の日は鰻だよな

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:32:33.95 ID:B0nXaSDV0.net]
>>63
まだこんなこと言ってるのか
代替品が出回ってそんな説とっくに終わってる

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:32:38.12 ID:m3jduGUW0.net]
旨いから食う、というならわかるが
「暑さをスタミナで乗り切る為に食う」というのがバカすぎ。
もう日本の夏は亜熱帯なんだから、暑さは「乗り切る物」ではなく「回避する物」なんだよ。

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:32:53.31 ID:CBmkPEm90.net]
>>603
海外は開くって事しないから、輪切りが多いね
輪切りでカレー味ってのもどっかの国であるらしい

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:33:07.66 ID:sb0tauTA0.net]
専門店のうなぎはうまい。
5000円だけどな。

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:33:51.68 ID:u/p60W8z0.net]
スーパーの鮮魚コーナー行くとうなぎしか売ってない
凄い

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:34:42.87 ID:p0f5Dnwv0.net]
タレだけ買って飯食うかな

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:35:15.48 ID:xjMXj4sM0.net]
>>615
いやいや、冷房の効いた部屋で精神を安定させる効果もあるらしいな
出ないと気分が高まったり、不安定になって犯罪が起きやすくなるとか



621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:35:22.44 ID:OCztmp8V0.net]
>>615
っ カレー
っ あえて鍋物

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:35:37.09 ID:m67yswKP0.net]
うなぎって正直言うとやっぱ泥臭いよね。

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:37:39.37 ID:VcQHwJ/40.net]
>>619
焼き鳥のタレのがうまいぞ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:37:56.89 ID:l6d5nQT/0.net]
この騒ぎの中国産のウナギはだだあまりらしい

国産ウナギが高騰したので安い海外産に流れて出荷量が例年の半分らしい
ウナギ余ってるんだよ

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:38:57.47 ID:c2VESCxQ0.net]
>>3
だな。馬刺しに牛丼でええやろ。

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:39:00.20 ID:bOMCjjIr0.net]
嫁にウナギ買わなくていいと言ってある

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:39:40.47 ID:yQRTR50Y0.net]
土用の丑の日から、土用の牛の日に変えればエエんや。
「う」もついとるし、スタミナもつく。

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:39:55.59 ID:rBCfQEcy0.net]
>>623
焼き鳥のたれをかけたうな重と、うな重のたれをかけたうな重とだと、
どう考えても後者のほうが美味いと思うけどな。

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:40:00.76 ID:FB+xwkMO0.net]
>>608
養殖に旬とかさぁ

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:40:04.74 ID:+AqvidOF0.net]
>>616
ドイツとスペインで輪切り料理あるね
トマト味の鰻ってサンマのトマト煮と変わらん



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:40:12.49 ID:l6d5nQT/0.net]
>>624
よく見ると文章がおかしく見えるけど

この騒ぎの中、国産のウナギ であって 中国産のウナギではない

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:40:13.52 ID:2ysPVGGM0.net]
>>623
近所の店だと、焼き鳥もウナギも同じツボのタレにジャブジャブ入れて焼いてる

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:40:16.16 ID:S1ZbDRxS0.net]
>>579
ないけど、どんなの?

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:40:22.26 ID:9Ppu6VZa0.net]
うなぎ食べるぞー
文句言ってる貧乏人共が絶滅すればいいのにな!

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:40:51.08 ID:rBCfQEcy0.net]
>>632
いったい何の店なんだよ。

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:40:53.86 ID:q8VTxVLN0.net]
スーパーの魚やさんとコンビニならスーパー?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:41:07.13 ID:+vXclfmu0.net]
ああ腹減った

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:41:38.80 ID:bOMCjjIr0.net]
>>602
半額でも高いから誰も買っていかん

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:41:45.51 ID:+AqvidOF0.net]
>>579
ウナギとヤツメウナギはまるで別物ですよ

640 名前:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ mailto:age [2018/07/20(金) 11:42:12.91 ID:TsE0Bv8y0.net]
>>10
3〜5000円あれば焼肉屋で結構食えるよな



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:42:18.80 ID:9Ppu6VZa0.net]
食べずに廃棄を促すやつのほうが鰻に失礼だよなぁ

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 11:42:24.38 ID:rBCfQEcy0.net]
>>579
まさか、ヤツメウナギをウナギだと思っているわけではないだろうな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef