[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 13:44 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【うなぎ速報】猛暑にスタミナ!きょう20日は土用の丑の日



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/07/20(金) 09:21:05.86 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00187490-iwatenpv-l03

19日の県内は高気圧に覆われ、36観測地点中16地点で30度以上の真夏日となった。
20日の土用の丑(うし)の日を前にウナギ専門店や料亭には猛暑を乗り切る精を付けようと注文が相次ぎ、
香ばしい匂いが立ちこめた。

奥州市江刺中町にある老舗料亭の新茶家では、6代目店主和賀総(そう)さん(67)が丁寧に焼き上げた。
甘露しょうゆのうまみを生かした伝統のたれを絡め、うな重に仕上げた。

地元を中心に注文が相次いでおり、和賀さんは「暑い日が続くが、ウナギでスタミナを付けてほしい」と調理場に立った。


伝統のタレを絡ませ、香ばしい匂いを漂わせるうな重=19日、奥州市江刺中町の新茶家
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180720-00187490-iwatenpv-000-view.jpg

関連スレ
【土用の丑の日】戦慄!うなぎ絶滅キャンペーン!?
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531959754/

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:50:34.96 ID:VA0tEOMJ0.net]
牛丼屋じゃなく鰻屋で
鰻重食いたい

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:50:38.69 ID:ELL/bf7A0.net]
まあ今は一年中どこにも出回ってて有り難みは少ないな

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:51:03.85 ID:BfYkjvA+0.net]
鹿児島の有名店で4800円の食うぜー

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:51:53.55 ID:dNz0hcOZ0.net]
江戸時代の誰かが勝手に決めた「土用の丑の日」とか
もうヤメにしない?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:51:55.40 ID:imBuDjbI0.net]
最近のカニカマとか旨いし
うな次郎とか言うのも旨いのかもよ

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:52:07.36 ID:9CY5sfOo0.net]
鰻を食い荒らす害虫ジャップを駆除しよう

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:52:10.40 ID:ELL/bf7A0.net]
>>124
まあ、すき家のは結構優秀だよな
今年はなんセンチ角の切れ端になるんかなw

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:52:28.41 ID:AtaHGsEb0.net]
>>36
ドジョウも外来種と国内種が交わって遺伝子汚染。国内種が絶滅のピンチらしいが
データがまだそろってなくて絶滅危惧のリストのは載せられないそうです。

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:52:31.90 ID:CZEhoFpS0.net]
今の世の中は逆に栄養過多だからなあ
むしろ粗末な食事のほうが健康に良い



133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:53:02.22 ID:d3tLAj9G0.net]
最後にウナギを食べたの20年以上前だわ
思い出すと口の中に味が浮かぶぐらい美味しかった

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:53:04.22 ID:SJIR5zCL0.net]
並 上 特上 の違いは量の違いだって・
だまされたたわ。

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:54:02.24 ID:i3d1/uWD0.net]
>>113
熱を通すとカリカリしすぎて食用に向かないんだよ

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:54:37.76 ID:kKiZEQOy0.net]
今日の夜、9時くらいにスーパー行けば
半額でうなぎ食べれるの?

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:54:58.36 ID:fygRVhnI0.net]
売れなくて余りまくってるらしい
また廃棄だらけ
何やってんだか...

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:55:00.21 ID:BkBKj6aJ0.net]
>>134
知らなかったのか?w

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:55:37.89 ID:+bew8GTh0.net]
チェーン店やコンビニ、スーパーなんかのウナギなんて
何処のウナギなのかそもそもウナギなのかもわからないし
味や食感も生臭くゴムみたいで食えたもんじゃないから
絶対食わない

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:56:01.70 ID:ftGj/1tS0.net]
大量廃棄の日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:56:06.35 ID:3nNvOveM0.net]
>>114
また店員さんが自腹でノルマ分買ってるのか・・・

片言日本語の留学生バイト店員さんにはノルマあるのかね?
ないなら国籍差別じゃないのかと

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:56:09.95 ID:kdxxh5Ny0.net]
うのつくもの↓



143 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:56:11.13 ID:0X8G3cdk0.net]
痩せた安いウナギで「こんなもんかぁ…」とミジメになるより
焼きナス開いて丼にのせて蒲焼のタレかけたら
美味いしヘルシーやし新メニューの自慢にもなるし精神的に数倍エエで♪

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:56:53.91 ID:d3abQzOR0.net]
>>120
尻尾?

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:57:01.03 ID:JXlKRHbN0.net]
費用対効果考えたら鰻でスタミナとかありえないし
美味しい鰻を食べたいからワザワザ混雑してる時期のやっつけ仕事のを食べたりしないわ
今の時期なんて全然旬じゃないし

恵方巻きとか必死に食う奴が土用の鰻とか騒いでるんだろうな

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:57:07.44 ID:kOvZBdvfO.net]
>>79
三島うなよしのうな丼食べてみ
一週間位夢ごごちになるから

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:57:08.59 ID:gziEufVE0.net]
>>1
あ〜、絶滅丼の日か。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:57:09.06 ID:Un5fNm0X0.net]
旬はずしてまずいウナギを有難がって食べるイベント

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:57:20.82 ID:jjjYyrjz0.net]
ウナギは冬が美味いんだって

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:57:27.72 ID:PgfBXnEH0.net]
>>134
そうばかりとは言えないぞ。つかうウナギの大きさが違う。

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:57:52.04 ID:ZJcQ2zP60.net]
土用の丑の日なんて旬じゃなくて売れなくて困ったうなぎ屋が考えた江戸時代のステマだぞ
そろそろ脱却してもいいだろう

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:57:53.10 ID:g8PFMbYr0.net]
お財布のスタミナが切れるわ



153 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:57:58.44 ID:FHAqj4Iq0.net]
>>96
うんこをお忘れなく

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:58:14.06 ID:bY/zsdHm0.net]
>>143
凄く美味しそう試してみる

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:58:20.58 ID:h8GeJqpk0.net]
狙い目はアナゴ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:58:51.56 ID:yZ4Tjnj90.net]
俺の体からも香ばしい匂いするよ?

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:58:53.80 ID:alsBg5sX0.net]
激減してると言うのに絶滅するまで食うつもりか?クソ土人ジャプは?

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:58:54.56 ID:F45k+saX0.net]
今日は金曜ですが

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:58:57.82 ID:qISRsY400.net]
>>86
バカが中国人様のために産卵場所を詳しく公表したんだっけ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 09:59:16.53 ID:avuIzejQ0.net]
 _[うなぎ]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニうニ}| ∧,,∧  |
{ニなニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニぎニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
""""""""""""""""""""

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:59:18.47 ID:X8lOuuWm0.net]
うなぎ屋さんにも「うちはうなぎ少なくなったら保護の為に店たたむ」ていう人も
居るけどそうじゃない人も居た。
俺はもう何年も食べないようにしてる。
うなぎの稚魚で生計を立ててる人達は、うなぎが絶滅するなんてこれっぽっちも
考えてない、養殖してる連中は値崩れを恐れてうなぎを余らせている。
丑の日とか言ってうなぎを食いまくる日本人。
海洋資源の話をしたら海外がもっと酷いと言うしもうどうにでもなれって感じ。

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:59:19.92 ID:PgfBXnEH0.net]
>>148
>>149
君らみたいな貧乏人が旬を気にする必要は無いよ。旬と言うのは天然ウナギの話
養殖ウナギに旬は無い。



163 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 09:59:32.14 ID:N310j6Yk0.net]
>>145
業者さんじゃね?
もりあがってるように演出しないとさ
今日が土用の丑の日だってことすら知らない人多いんだからw

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:00:17.11 ID:nahq3jZT0.net]
暑い中並んでろや!
あほくさ

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:00:18.27 ID:gziEufVE0.net]
スタミナ付けるなら牛肉でいいじゃん
食ったらテンションマジ上がる合法食物ドラッグよ?
アメリカ人が戦争好きなのは主食が牛肉だからよ

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:00:20.97 ID:ulDQGCe8O.net]
豚キムチのほうがスタミナつくよ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:00:21.94 ID:CZEhoFpS0.net]
旬云々は、ちゃんとした鰻屋ならともかく
スーパーのとかはそれこそ旬のときにさばいて冷凍にしたうなぎだから無問題

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:00:45.96 ID:EzhVgzme0.net]
中国産のうなぎはエサに人間の〇体を喰わしているって本当ですか?

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:01:41.20 ID:JXlKRHbN0.net]
>>151
旬外れというより夏に脂分取りすぎると胃を悪くするから食わなかったんだよ
夏は消化のいいものが一番

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:01:46.55 ID:r7XUv7eZ0.net]
うな次郎買いに行くか

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:01:53.95 ID:Q6ygGG/h0.net]
うなぎ美味しかの山〜♪

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:02:08.61 ID:75bpbkgw0.net]
  タレが美味しいんだよ 甘い醤油ダレが焦げて それが美味しいんだし
家でしょうゆに砂糖入れていろいろ工夫したらウナギ食べてる感覚だよ



173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:02:27.17 ID:ezuBTlS70.net]
>>160
タレください

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:02:59.41 ID:Rkn53Zu40.net]
ウナギンギン

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:03:04.88 ID:4uFio+L00.net]
>>168
それ言ったら魚はみんな水死体の水飲んどるしなぁ
蟹とかエビとか車庫とか
みんな海の死体お掃除族

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:03:25.02 ID:nuFRQeFT0.net]
甘辛味しかない

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:03:30.93 ID:dX7JG5QW0.net]
元祖チョロすぎwwwwww

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:03:32.49 ID:MDgKJ6V60.net]
穴子でいいだろ う つかないけど

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:03:52.27 ID:BaQYN9bq0.net]
∈(゚◎゚)∋ウナー

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:04:05.18 ID:S4P+YR3f0.net]
丑の日は、こじつけで「う」がつく「うなぎ」を食べようや、って
平賀源内がキャンペーンしたんだっけか?

現代なら、牛を食べればいいよな

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:04:16.79 ID:AZbM2XiA0.net]
茶漬けでも素うどんでもポテチでも
胃のなかにちゃんと何か入れとくことで
スタミナがつくのがわかったわ

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:04:19.21 ID:8VGta7aD0.net]
土用の丑のうなぎは日本で最も成功したごり押しだろうな



183 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:04:34.36 ID:2l8Z3moA0.net]
>>1
メディアに踊らされて
高い金だして喰いたくないね。

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:04:45.42 ID:VQ8Q1lyG0.net]
じゃあそろそろ予約したのをコンビニにとりに行ってくるわ

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:04:50.98 ID:JXlKRHbN0.net]
>>162
貧乏人って土用だけ鰻買う人たちの事じゃね?
普段から食べなれてる人はワザワザ土用に食べないって

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:04:53.30 ID:A2a/1Oda0.net]
俺はうなぎパイでいいかな

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:04:54.65 ID:4uFio+L00.net]
>>176
鰻ってそれ以外の調理法では
不味くて美味しくないんだよなぁ
あれを美味しくするための先人の知恵だよ
昔の人は大したもんだ

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:05:37.98 ID:+AqvidOF0.net]
>>160
香りはおいくらで?

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:06:01.49 ID:GW9Wovc50.net]
「スタミナ」の定義は?

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:06:15.29 ID:JXlKRHbN0.net]
>>187
トーチ炒め

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:06:36.47 ID:qzgfcAm20.net]
丑の日以外で食べなければ資源量はマシになるかも

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:06:43.91 ID:BaQYN9bq0.net]
ウナギ大回遊の謎

www.noboritei.co.jp/eco/15.html



193 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:06:44.40 ID:2Rs1Ya+z0.net]
うなぎがカアイソウ(;_;)

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:07:07.63 ID:71VtAMCv0.net]
ウナギの旬は今じゃないだろ
昔のステマで養殖ウナギを食う日だった
毎日暑いから今日はうのつく梅干し食う

195 名前: [2018/07/20(金) 10:07:11.25 ID:D9ZPc0y/0.net]
スーパーの国産うなぎ半額狙いだが、半額でも千円超えるという恐ろしさ。

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:07:17.96 ID:ha85sFPB0.net]
肉でいいじゃん

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:07:37.41 ID:kOvZBdvfO.net]
なまずの蒲焼きだな

キャットフィッシュ

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:07:48.07 ID:sx/09qQIO.net]
平賀源内の口車に未だに乗せられる馬鹿な日本人

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:07:49.20 ID:5RgV/qtJ0.net]
関西の焼き方が好き

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:08:02.90 ID:XR44mCW+0.net]
>>1
うなぎは逆効果って昔聞いたけど本当なの?(´・ω・`)

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:08:09.33 ID:Mm5p6IOZ0.net]
クリスマスケーキ
恵方巻
うなぎ

あと何があったっけ
集団ヒステリーによる生鮮食品廃棄祭り

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:08:24.15 ID:WUAzzICy0.net]
倫理観の欠如した日本企業がウナギを絶滅させる



203 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:08:25.47 ID:oF9cOxHF0.net]
わしゃ、うどんでいい
名古屋人は、ういろうかい

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:08:34.75 ID:07tRxMaf0.net]
もう10年くらい食ってないけどどうってことないわ中国台湾から買うのやめろ

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:08:45.88 ID:EqDDox5m0.net]
>>3

土曜の牛の日って昔は思ってたわw

土曜日に牛肉を食べるもんだと・・・

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:08:50.04 ID:ugY+kH1B0.net]
今年も食うよ、注文したし。でも今年は少し値上がりしたね

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:09:01.74 ID:kOvZBdvfO.net]
>>199
関東のが好き

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:09:07.13 ID:b0CvIPHL0.net]
ネトウヨは中国産すら買う金なさそう
また親の金盗むのかな

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:09:07.08 ID:8IUL9vOi0.net]
>>1
丑の日なんだから牛肉食えよ!
赤身ステーキ食った方が良いぞ!
赤身ステーキダイエットというのも有る!

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:09:08.85 ID:oanPE+rg0.net]
琵琶湖の水族館でブラックバス丼を
食べたけど淡白で割と美味かった
あれに鰻のタレを合わせたら
イケると思う

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:09:10.30 ID:kA/1fRwj0.net]
スタミナって
生物学的に
何?

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:09:19.90 ID:5RgV/qtJ0.net]
>>201
保存はきくが、バレンタイン



213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:09:36.12 ID:FbmuXZcI0.net]
そのお金でもっとうまいもん買いますわ
鰻じゃなくてタレ丼に改名したら?

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:09:48.56 ID:VS2GUbjV0.net]
うなぎよりこの暑いの、何とかしてくれ!

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:09:56.50 ID:ddM8uYWn0.net]
この日の為に、浜松から鰻2匹とりよせたが、ちっちゃいのに驚いたよ。
どんどん、少なくなってるんだろうね。
でもねー、習慣は年寄りはやめられないんだよねー。
おれも絶滅危惧種なんだね。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:10:27.58 ID:lpvEyW4H0.net]
>>201
おせち

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:10:37.60 ID:SehhQY540.net]
土田のДの日

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:10:46.12 ID:jDTTeHZI0.net]
>>209
>>13

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:11:06.34 ID:DPbyu6OR0.net]
ウナギ関係ねぇーーーーーーーーーーーw
土用の丑の日にうなぎ食べる風潮嫌い だってうなぎ関係ねぇしw

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:11:16.43 ID:BaQYN9bq0.net]
>>195
絶滅危惧種なんで

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:11:18.50 ID:71VtAMCv0.net]
今年はウナギ高いから
同じ値段ならうしの肉の良いのが買える

うのつくもの食べて猛暑を乗り切ろう!
うちはちょっと高級な梅干しだ

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:11:28.21 ID:KtIzgQUs0.net]
>>1
...ふ〜ん...
牛肉くお



223 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:11:32.90 ID:o0oc1xM80.net]
>>19
うんこ

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 10:11:37.64 ID:EKoXVUYd0.net]
食いたい時にうなぎ食ってるから別にわざわざこの日を狙って食いたいとは思わん
こんなクソ暑い日はソーメンでいいわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef