[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 16:31 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/18(水) 13:36:04.26 ID:CAP_USER9.net]
愛知県豊田市で小学1年の男子児童(6)が熱中症で亡くなった。熱中症への注意を呼び掛ける高温注意情報が発表されていたさなか、太陽が照りつける屋外で校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか。

 「学校教育の場で尊い命が失われた。深くおわび申し上げます」。17日夕、男児が亡くなった市立梅坪小の籔下隆校長と鈴木直樹・市教育委員会学校教育課長が記者会見の冒頭で謝罪した。亡くなった児童のほかにも、3人の女子児童が体調不良を訴えた。

 会見で2人は「水分は補給するよう声はかけていた」「健康は異常がないか事前に確認した」と釈明。これまで、校外学習で大きな問題は起きていなかったという。

 籔下校長は校外学習の目的が「虫捕り」であり、夏に実施した点は「問題はない」としつつ、「こういう結果になったことは判断が甘かったと痛感している」と声をつまらせた。

 鈴木課長は「再発防止に努めたい」と語ったが、高温注意情報は夏に出ることが多く、発表後にすべての学校行事を中止するのは現実的に難しい、とも。「まず十分な安全配慮をするよう指導していきたい」と強調した。

 熱中症に詳しい兵庫医科大特別招聘(しょうへい)教授の服部益治さんは「過去に熱中症が起きなかったから大丈夫という考えは、捨てないといけない」と訴える。「命は他のなにものにも代えられない。高温注意情報が出たときは原則、炎天下の外に出ず、野外活動は中止すべきだ」

 子どもや高齢者は、水分をためておく筋肉の量が少ないため熱中症になりやすい。服部さんは、最高気温に5度足して判断すべきだと指摘。背が低く路面に近い子どもは野外で照り返しをまともに受けるうえ、気温が35度でも体感温度は40度近いという。

 服部さんは「午前10時時点で28度以上で、高湿度で風がないときは、エアコンのある教室にとどまるなど、勇気ある判断をしてほしい」と語る。

2018年7月17日20時57分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7K5X2RL7KOIPE01X.html?iref=comtop_8_03
-----------------------------------------------
■小1男児が熱中症で死亡 校外学習中に「疲れた」訴え

 17日正午前、愛知県豊田市梅坪(うめつぼ)町の市立梅坪小学校(児童数730人)の教室で、校外学習先から戻った1年の男子児童(6)の意識がなくなり、倒れたと学校から119番通報があった。児童は救急搬送されたが間もなく死亡が確認された。重度の熱中症である熱射病と診断されたという。

 市教育委員会と学校によると、午前10時ごろ、1年生4クラスの112人が校外学習の一環で約1キロ離れた和合公園へ歩いて出発。虫捕りや遊具を使った遊びをした後、11時半ごろに学校へ戻った。11時50分ごろ、担任の女性教諭が男子児童の唇の色の異変に気づき、児童は間もなく意識を失ったという。

 児童に持病はなく、出発前の健康確認では異常を訴えていなかった。だが、公園に向かっている途中から「疲れた」と話し、ほかの児童からも遅れ気味になっていて、教諭が手を引いて歩いたという。

 豊田市内は午前9時に気温が30度を超え、11時には33・4度、正午には34・8度を観測。児童たちは水筒持参で、こまめに飲むよう指示していたという。教室にはエアコンはないが扇風機が設置されており、戻った際も動かしていた。

 今回の校外学習では、ほかにも3人の女子児童が体調不良を訴え、1人は保護者と一緒に早退したという。近く保護者会を開き、経緯を説明するという。

 校外学習は虫捕りを目的に毎年夏に実施していた。出発前、学校が測定した校内の敷地の気温は32度。最高気温35度以上が予想される「高温注意情報」が気象台から出されていたことも学校は把握していた。記者会見で籔下(やぶした)隆校長は「これまで校外学習では大きな問題は起きておらず、気温は高かったが中止するという判断はできなかった。結果として判断が甘かったと痛感している」と釈明した。

2018年7月17日20時02分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7K5DNSL7KOIPE01B.html?iref=pc_extlink

★1が立った時間 2018/07/18(水) 10:32:01.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531884343/

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:46:50.36 ID:Jr49gtjT0.net]
お前ら…
https://i.imgur.com/gjTi5M0.jpg

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:46:55.16 ID:ydz5Nrn70.net]
○歳まではクーラー使わない方が良いとか言ってる人いるけど、小さい頃にクーラーなんてなかった
年寄りの方が今ばったばった死んでるんだから、何も関係なんかないだろ

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:46:57.12 ID:ZK22KQTo0.net]
>>779
激しく同意。辻希美&木下優樹菜に代わってもらえよ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:46:59.94 ID:6mAU9ksa0.net]
縁故採用がメインで世間知らずの
事なかれ主義の教師に
「トイレなら立ち小便しとけ」とかの
野性味はない
水分補給不足で熱中症よりましなのに

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:47:06.08 ID:PRvtpK6S0.net]
>>57
まずは自分の子供だけでも守る努力を親がすべきでしょ
学校が動いてくれないなら尚のこと

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:47:07.08 ID:t6zeLmN/0.net]
今度は中学校で集団熱中症だって
3人重症

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:47:09.91 ID:RQWw+vrD0.net]
>>696
これは明らかに過失だな
唇紫になって風に当たらせといたらしいがその時点で熱中症だとわかったはずなのに
責任とりたくないから大事にしたくなかったんだろうな
死んだら救急車呼ばなかったのが問題になるからもうどうしようもなく呼んだんだろう
一応救急車呼んだ事実が欲しかった

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:47:15.44 ID:K8gcitW+0.net]
>>801
ましてカリキュラムに含まれてない授業だった

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:47:35.53 ID:F5rB7HRs0.net]
虫取りwwwwwwwwwwwこんなくだらない事で猛暑の外へw



834 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:47:39.53 ID:gVlkQC4B0.net]
>>811
そんな奴なら暑さに超強いよな

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:47:53.27 ID:FX3zlNfN0.net]
>>760
戻ってからが酷いじゃない

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:48:05.46 ID:L/RrkdZ70.net]
くり返し言おう。 今回はどう考えても学校側の重過失。以下の論法は日教組かキチガイ関係者。

・他の生徒には異常がないのだから、死亡した生徒が特別弱かっただけ。
・ちゃんと朝食を食べさせたか?睡眠を摂らせたか?を家族に聴取すべき。
・こんなことで教師が叩かれると、学校で何も活動できなくなってしまう。
・児童は「疲れた」と言っただけ。これで熱中症と解るわけがない。
・暑いのはその日だけじゃない。暑いからといって行事を中止したら何もできなくなる。
・教師は医者じゃない。完璧な治療を求めるのは酷。

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:48:09.14 ID:bo0bBy/C0.net]
勇気でも何でもない

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:48:09.81 ID:eCSQ8Ib2O.net]
>>819
お前は何を言ってるのか

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:48:12.07 ID:sXD25eES0.net]
>>826
子供が死んだから騒ぎなってんだろ

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:48:13.74 ID:ExIyOi3N0.net]
虫捕りで命取り

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:48:23.77 ID:FUO21nhy0.net]
校外学習から学校に戻ってからエアコン効いたところに連れていったの?

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:48:39.65 ID:udctahhK0.net]
>>840
その前は虫の息?

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:48:42.46 ID:t6zeLmN/0.net]
虫さんもドン引きだろうな



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:48:51.69 ID:TJhsu+VE0.net]
健康な子供「虫取り楽しかったあ!」
先生「みんな暑かったでしょう先生もうフラフラ」
健康な子供「別にー暑くても平気ー」
先生「子供は元気だなあ」

これが普通です

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:49:05.39 ID:kcXhsYtG0.net]
>>818
強い弱い関係無くこの調子で年々暑くなっていったらクーラー無しで赤ん坊育てられなくなりそうだわ

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:49:10.01 ID:bDl/wwW70.net]
未必の故意の殺人だろ

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:49:11.82 ID:K8gcitW+0.net]
>>841
37℃扇風機ありの教室

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:49:27.83 ID:HEEv3LE30.net]
校外学習という名前の選抜試験だろ
死者すら出す行事を乗り越えたものが児童を名乗れる

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:49:38.64 ID:t9wxHy9O0.net]
隠居連中のボランティアで町内の草刈りがあるんだが夏は1度も参加したことない、勇気ある不参加(笑)

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:49:40.93 ID:2m4nxgoq0.net]
職員室にはエアコンありそう

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:49:42.15 ID:4DCggauC0.net]
>>846
どこに故意があるんだよ

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:49:44.16 ID:pbbCJsQj0.net]
下校早めたり校外活動中止にしてる学校もあるみたいだ
良い心掛け

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:50:01.02 ID:ZK22KQTo0.net]
>>821
で、男児の葬儀に校長&担任は参加すんの⁉まあ、遺族の意向で門前払いやけどな



854 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:50:02.10 ID:PhvirSLS0.net]
校外学習って虫捕りだったの?

はー虫の命を弄ぶようなことしてるから死んじゃうんだよ

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:50:06.15 ID:uqst+s4z0.net]
>>823
死んでも責任も取らない外野のお前が言ってもな

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:50:13.31 ID:eul4H6hp0.net]
>>803
太平洋北西+東アジアエリアしか知らないが今は日本付近だけ極端に暑い
マジで今フィリピンやインドネシアよりも名古屋や大阪のほうが暑い

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:50:22.10 ID:r0NP97DK0.net]
そういえば地元で昔は酷暑の日によくホームレスが死んで花が添えられていたな
南麻布のあたりの貧民街で死ぬ人もたまにいた
エアコン普及前夜

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:50:35.31 ID:y2LxVBoh0.net]
>>825
申し訳ない。
失業中だ。
先月一杯で解雇になった。

会社都合だから雇用保険でこの先
一年くらいはくらいは暮らせるだろうが...

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:50:40.36 ID:kcXhsYtG0.net]
>>834
それ暑さで頭おかしくなってるだけでは…

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:50:44.70 ID:sNCYDFwV0.net]
水飲めないの自慢してる爺いるけど嘘だぜ
正確にいうと言われてたのは「飲みすぎるな」だからな
若い人は騙されないようにしてくれ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:50:48.48 ID:L/RrkdZ70.net]
>>844

普通の気候ならな....連日の高温注意情報は無視か? 馬鹿だろお前。

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:51:02.30 ID:KukqPfvs0.net]
この異常気象で被害者を叩ける精神すごいな

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:51:29.60 ID:S8GgE+GF0.net]
いまの暑さは昔と違って、破壊的。
で、子供はエアコンになれてるし。

おまけに男の子はかよわいからすぐに死ぬ。


教師がバカだね。
てめーらの時代と暑さがちげーんだよ、ぼけっ!!



864 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:51:44.96 ID:Jr49gtjT0.net]
>>858
頑張れ!

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:51:46.15 ID:ExIyOi3N0.net]
メスなら「貴重なマンコが…」だけど、弱いオスが淘汰されるのは生物学的に正しい

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:52:04.87 ID:zkdrcyGD0.net]
勇気持てって子供に言ってるの?教師?

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:52:09.29 ID:9bV/gbaj0.net]
>>803
緯度と気温はそこまで相関ない。赤道で雪は降らないってくらい。

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:52:11.79 ID:ec78Tfgq0.net]
毎日ダウンジャケット着てるホームレスも流石に最近は脱いでるな

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:52:20.00 ID:mojxpbFy0.net]
>>818
うん、命の危険あるからクーラーはしょうがないんだよね
出来ることと言えば30度にならない時期はクーラー我慢するとかかな?

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:52:43.56 ID:S8GgE+GF0.net]
小一のオトコノコなんてか弱いぞ?
すぐに、いきなりクタッってなんだぞ?

バカかよ教師。

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:52:44.40 ID:kcXhsYtG0.net]
>>843
虫さんはあまりの暑さに日中は引っ込む有様
セミすら鳴いてなくてスズメバチだけ超元気でムカつくw

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:52:58.44 ID:ZK22KQTo0.net]
梅坪小学校の終業ないし(二学期の)始業式は物々しくなるな(爆○予告絡みで)

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:53:01.61 ID:RQWw+vrD0.net]
>>856
アフリカ人も日本の夏は暑すぎるって言ってたぞ
アフリカの方が涼しいんだと



874 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:53:11.59 ID:91MeEY4Q0.net]
愛知のエアコン普及率は低いから留まる場所がないぞw

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:53:22.53 ID:9bV/gbaj0.net]
>>820
「しんどくなったら言ってね」と言われても「しんどい」と言ったら「あとちょっとだから我慢しろ」で生きてきたからなw
桑田真澄もトイレの水隠れて飲んで練習した

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:53:35.60 ID:2O0pOSAi0.net]
>>535
何のための水分補給なんだ…
そこまでしてトイレ行かせたくないならまずカフェイン禁止にでもしろ馬鹿校長

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:53:36.46 ID:gVlkQC4B0.net]
>>845
体が進化して40度でも野外でそれなりに活動出来るよになることを期待だな

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:53:47.34 ID:S8GgE+GF0.net]
どうせ、オトコノコで、それも3月うまれとかさ。
ほぼ年長さんの子じゃね?

スゲーよわいんだぞ、オトコノコ。

753の7歳超えないと、はれものだぞ?

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:53:57.40 ID:eul4H6hp0.net]
>>872
通報しました

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:54:08.30 ID:F9C8L4z10.net]
>>866
教師だな
ちょっとでも例外な行動すると叩かれる現代だけど、批判恐れずに判断頑張ってほしいわ

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:54:26.71 ID:3SuCiG+n0.net]
>>860
はぁ?水道で水飲もうとしたら
教師に殴られて当たり前
罰として更に練習メニュー増やされる
今のやわな時代とは訳が違うわ

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:54:28.79 ID:JlqLXv+D0.net]
>>818
夏場は避けてたくさん外で遊ばせて汗をかかすしか
思いつかんわ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:54:33.60 ID:3SeAf+my0.net]
教師はエアコン効いた職員室で回復できるからなあ



884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:55:06.32 ID:GL5nyZd60.net]
臨機応変に対応出来ない学校教育に疑いの目を持つ時代なのかもな

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:55:30.27 ID:0lycjWCG0.net]
(´・ω・`)雪中行軍で死んだ映画のなんかと同じだな

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:55:30.44 ID:S8GgE+GF0.net]
てめーらジジババの子供時代と異次元の違いの暑さなんだぞ?
てめーらがガキのころといっしょにすんなってんだ。

おまけにオトコノコは元気にとびまわってて、いきなり死ぬんだぞ?

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:55:30.98 ID:TZ08mFQM0.net]
>>104
迂闊じゃ済まないレベルだな
熱中症については、指導があったはずなのに

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:55:31.77 ID:EL9YtSXj0.net]
子供用日傘を考えてもいいな

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:55:54.53 ID:Aak+m4Dl0.net]
結果死亡したのだから適切でらなかった

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:55:58.71 ID:L/RrkdZ70.net]
>>851
・連日の高温注意情報と熱中症の危険性をテレビは注意喚起していたのに無視して屋外授業。
・往路で体調不良を訴えて歩くのが遅れていたが、「手を引っ張って」他の生徒に追いつかせた。
・学校に帰投後も保健室に連れて行かず教室で様子を見ていた。

「全く熱中症のことなど頭になかった」と言うなら『未必の故意』には当たらないかもしれん。
ただし、もしそうなら小学校の教師はおろか社会人も失格の馬鹿ということになる。

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:56:06.89 ID:fqVMOK7q0.net]
>>831
これさ、犯罪じゃないのか?
幼児を車中に置き去りにした母親に実刑が出たそうだけど
教師もこれは保護責任者遺棄致死とか
傷害罪とかに問わないと、どこまでも無責任に殺し続けると思う

人の子供を殺してものうのうと教師続けられるんだから

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:56:26.52 ID:t9wxHy9O0.net]
>>873
あっちは夜は寒いらしいじゃん

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:56:32.61 ID:uaRWmMW30.net]
亡くなった子責めてる奴は絶対に子供作らないでくれ
頼むから



894 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:56:39.56 ID:S8GgE+GF0.net]
保護された病弱な子(結果的に)はマジ 病弱だぞ?
時代がちげーんだよ。

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:56:43.51 ID:Mt0laGvs0.net]
この日何度だったの?

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:56:56.39 ID:Bn3RvL2P0.net]
>>871
炎天下に昆虫採集なんて聞いたことないもんな
昭和の子供でも朝夕メインで日中は川遊び

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:57:00.70 ID:vn3qVSPS0.net]
公園には木があって木陰に入れば絶対大丈夫とか思ってたんやろな、そんなの30度までやぞ

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:57:02.46 ID:kcXhsYtG0.net]
>>869
少なくとも7月8月はクーラー効かせた方が良い
クーラー無しで育った世代だが最近になってから夏場に体調崩す事多くなってクーラーつける期間増やしたわ

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:57:16.26 ID:dFOeppFa0.net]
>>22
まるで生徒が何も言わなかったかのような口ぶりだな

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:57:36.01 ID:bAJ/H0Cv0.net]
>>893
そういう奴はひきこもりだからそんな心配せんでええぞw

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:57:41.40 ID:YnOULAfh0.net]
病弱な子に合わせて全員エアコンきいた部屋から出すなよ

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:57:55.12 ID:S8GgE+GF0.net]
イヌだって肉球が暑さではがれるレベルだよ。
地面に近いんだからな、がきんちょ。

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:57:55.55 ID:eul4H6hp0.net]
>>883
それは勘違い、もしくは古い時代の認識
今教室にエアコンが無い学校はそもそも空調設備が学校に無いから職員室にもエアコンは無い



904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:57:57.29 ID:3SeAf+my0.net]
>>104
まあ全部記事で確認したわけじゃないが、本当なら糞すぎる

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:58:03.19 ID:IwNV2esk0.net]
>>1
俺が小学校の頃は
30度いったら夏休み

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:58:09.29 ID:BUe+loyP0.net]
>>738
体操服登校のメリットなに?

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:58:28.87 ID:fqVMOK7q0.net]
>>104
殺意があったとしか

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:58:29.79 ID:Mt0laGvs0.net]
熱中症ってなんか薬屋さんが儲かるビジネスのような気がしてきた。
熱射病で死んだんだから、熱射病でいいやん

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:58:35.40 ID:mrVYekCK0.net]
豊田市かぁ、車中心の生活で普段から子供を歩かせるような環境じゃなかったのも
都市部だとどこに行くのもよく歩く、電車の乗換でもけっこう歩くし

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:58:40.22 ID:vuKvg38b0.net]
人生始まったばかりの六歳に自己責任も糞もねーよ
ましてやこんな分かりきってた連日猛暑の環境で

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:58:54.26 ID:S8GgE+GF0.net]
オトコノコの小学校1年ってのが大問題だよ。
4年を超えてればどうでもよい。

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:59:09.06 ID:kDkNnKsH0.net]
欧米人と違って、子供もまたつけあがるんだよな
どっちもどっち

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:59:23.66 ID:p++0scEC0.net]
>>903
職員室だけエアコンある学校はあるよ。



914 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:59:27.21 ID:HrMBHWN10.net]
まさかと思うが体調不良を訴えた児童を返して保健室で休ませたら、
クラス全員で校外学習できなかったと担任の先生にマイナス評価、
体調管理が悪かったと児童にマイナス評価とかならないだろうな?

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:59:58.22 ID:JlqLXv+D0.net]
>>906
汗で濡れたら着替えられる。

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:59:59.41 ID:CXI9iw960.net]
再発防止より責任取れよ
とっとと腹を切れ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:00:00.78 ID:WdkgPar90.net]
>>104
流石まんこw

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 16:00:02.35 ID:9agfcyoo0.net]
ここで親や子ども叩いてるやつは熱にあたって死ねばいいのに

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 16:00:07.97 ID:kcXhsYtG0.net]
>>877
外見から変わりそうだなw

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 16:00:21.03 ID:Ax0j5mml0.net]
>>104
>その後養護教諭がAEDを持って教室にかけつけた

その前に保健室で寝かせて保冷剤とかで体を冷やす
ってのはなかった?何故?どうして?
濡れタオルでも良いんだよ、脇とか太ももの付け根とか
学校教員なら熱中症の応急処置とか講習あったんじゃないの?
一般の主婦でもできることすらしないで見殺しなんて非道すぎる

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 16:00:27.49 ID:MuApKx8P0.net]
>>531
この教師のことはもう「人殺し」と呼んでいいと思う
担任の権限では校外活動中止できないとか擁護する人もいるけどそれ以前の問題として最低限の熱中症の知識も危機感もなさすぎる

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 16:00:34.43 ID:M18HuD5y0.net]
重度の熱中症にも気づかない教師ら逮捕しとけ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:00:47.15 ID:W7r8kTjk0.net]
子供を保健室に連れて行くと教師の評価が下がるんでね



924 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 16:00:51.50 ID:Q5+FfbAn0.net]
>>637
教員に保護義務があるから
不調を訴えた生徒を手を引いて公園まで連れて行ったというのが
すぐ手当しなければいけない状態だったかどうかだな
熱を出して痙攣状態なのに手当せずにいったなら
刑務所に行って当然と思うが
そうでなくても付き添って休ませるべきだろうな、養護教員をよぶとか
その時アイスノンを持った養護教員が来て首、脇、足の付け根に氷嚢を
押し当てて冷やして休憩させれば何事もなかった可能性は相当高いと思うね。

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:00:56.85 ID:2O0pOSAi0.net]
>>104
もうどこから突っ込めばいいのか分からん何この殺人学校
そりゃあ死んだ子以外も嘔吐するわけだわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef