[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 11:18 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校★12



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/18(水) 09:03:52.39 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/K10011536821_1807171805_1807171813_01_03.jpg

校外学習の小1児童が熱中症で死亡 愛知 豊田

17日午前、愛知県豊田市で小学校の校外学習に参加した1年生の男子児童が学校に戻ったあと意識を失い、熱中症で死亡しました。豊田市は、午前中から気温が30度を超え、気象台は、愛知県に高温注意情報を出していました。

愛知県の豊田市教育委員会によりますと、死亡したのは豊田市立梅坪小学校の1年生の男子児童です。

児童は、17日午前、学校から1キロ離れた公園で行われた校外学習に参加し、学校に戻ったあと意識を失って心肺停止になり、その後、死亡が確認されました。

熱中症と診断されたということです。

校外学習は、午前10時すぎから、1年生およそ110人が参加して行われ、30分ほど虫取りや遊具などで遊んだあと、11時半ごろに学校に戻ったということです。

児童は、公園に行く際、前を歩いていた児童から遅れ、「疲れた」と訴えたため、担任の教師が手を引いて歩いたということで、帰りも「疲れた」と話していたということです。

豊田市教育委員会学校教育課の鈴木直樹課長は「学校の教育活動の中で児童が亡くなるという重大な事態が発生した。深くおわび申し上げます」と陳謝しました。

また、梅坪小学校の藪下隆校長は「結果的に大事な子どもの命がなくなってしまい判断が甘かったと痛感している」と話しました。

気象台によりますと、豊田市は、きょう午前9時に30度4分を観測し、熱中症の危険が特に高まっているとして、気象台は愛知県に高温注意情報を出していました。

■校長「悔やんでも悔やみきれない」

梅坪小学校の薮下隆校長は「このような天気で、行事を中止すべきだったのに、なぜその判断ができなかったのか、悔やんでも悔やみきれない。夏休みを控え、今週金曜日で授業は終わるので、大きな学校行事はないが熱中症に配慮していきたい」と話しました。

そして薮下校長は17日夕方、担任や学年主任とともに男子児童の自宅を訪ね、家族に詳しい経緯を説明したということです。

校長によりますと、児童の母親らはショックを受けている様子だったということですが、担任の心境を気遣うようなことばをかけられたということです。

■保護者「かわいそう」

2年生の娘が梅坪小学校に通っている母親は「学校の行事の方針もあるので何とも言えませんが、きょうはとても暑かったので、亡くなった子がかわいそうです」と話していました。

2018年7月17日 22時48分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011536821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030

★1のたった時間
2018/07/17(火) 18:26:11.19

前スレ
【愛知】【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531867164/

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:47:54.16 ID:yKJ7lntg0.net]
朝ごはんはちゃんと食べてたのかねぇ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:47:55.34 ID:Yo5UG1XG0.net]
>>528
それでも今の気温よりずっと低いですよ
その最高気温

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:47:57.68 ID:9fLjGhAx0.net]
こんなことが起こるから教師なんてなるもんじゃない。

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:47:59.04 ID:de/AS6+Y0.net]
>>516
結局は発汗を効率的に気化させて熱を奪うことを目的としているので、
エアコンのような涼しさにはならんよ
でもあると無いとでは全然違う
現場作業では数年中にスタンダードになるのではないだろうか

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:47:59.14 ID:UsqXFT1k0.net]
CPUと同じで子供作ったらクーラー変えよ
特にK付の素性のいい子供はクーラー選ぶからw
ショップのお勧め買っとかないと後で泣くぞ

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:48:06.27 ID:jm69xcsd0.net]
>>553
いまはさらに暑くなっとる

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:48:13.96 ID:9vfpkqQT0.net]
>>483
心臓だと肋骨に囲まれてるし
冷たさが届きづらいんじゃない
首付近は露出してる

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/18(水) 09:48:14.00 ID:q9Ek2rmf0.net]
何故プールにしなかったのか…

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:48:14.44 ID:GR+5oV6l0.net]
>>499
学校外での協業作業と比較した方が良いのでは



567 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:48:14.58 ID:TtCXkDw00.net]
夏休み長すぎ短縮しようって流れが一部にあるけど
夏休みは合理的な意味があるものだったな
気候が変化しつつある今ならなおその意義が見直されるべき

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:48:18.81 ID:zvXQZfZq0.net]
>>510
そういう温度でクーラーなしで下手な扇風機の回し方すると熱風撒き散らしてより悲惨な場合もあるって知らんのやろな

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:48:22.17 ID:3VFo63/X0.net]
>>543
じゃあ呼吸停止直前まで教師はこの子放置してたのか
許されることじゃあないな

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:48:28.19 ID:wQE0MO/G0.net]
>>535
というか今は若い人だけでなく想像力が結構足りないよな
なんでなんだろな

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:48:40.46 ID:1qPcE8qw0.net]
>>510
じっとしてても汗が吹き出る暑さだよね
それでも救急車を呼ばないとか
殺人じゃないのかな?

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:48:50.63 ID:UsqXFT1k0.net]
梅雨に入ったら夏休みでいいような気がするわw

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:01.70 ID:w3bcJAwN0.net]
>>32
行く時に疲れたなら行きたくないから駄々こねてるって勘違いしたんじゃね?

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:49:02.13 ID:0PENO9np0.net]
35度で空調服を着ても意味なし

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:02.13 ID:kVLBw+kB0.net]
>>465
40度の中1キロ往復するのは大人でもキツくね?
小1だぞ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:00.80 ID:x3n2N+q90.net]
>>226
因みに最高気温記録は軒並み20年以上も昔の1990年台が圧倒的に多い件



577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:06.72 ID:8tO2n8b/0.net]
>>13
笑っているか、泣いているか?微妙な表情の校長だったな。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:11.88 ID:skg2L2Px0.net]
>>8
AED使う時点で死んでる状態なのに、蘇生できなくなってから救急車呼ぶって
死ぬの待って救急車って事だろ
これ、故意の殺人だよ

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:13.69 ID:+AgPJuG70.net]
熱中症って本当辛いよな
ガンガン頭痛がするわ吐き気がするわ
それでもまだ初期症状だもんな
流石に気分悪そうなの分かると思うんだが子供だから一気に重症化したんだろうか?

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:15.54 ID:KRVKtun50.net]
>>496
昔の部活の野球部みたく
無理やり炎天下の中に放りだして酷使させるのか
というか高校野球とかもうあれだってもう中止させた方がいいんでないか

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:49:18.18 ID:fgIen/Rs0.net]
小学校に上がったばかりの子を炎天下で20分も歩かせるって
この教師は誰か一人ぐらい生徒を殺したかったんじゃないか?

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:28.75 ID:Gf9Lsqfy0.net]
>>452
東京だけど、7月からこんなに暑かった事はなかった気がするな
クーラー無くても頑張れるくらいだったぞ

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:28.87 ID:KEiTcrAJ0.net]
普通のサウナでもなんとか10分耐えられるけど直射日光が当たる地面が白い色した公園だったら5分も立っていられないw

シャイな子供だったら誰にも具合が悪いとか相談出来なさそうだしね

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:49:29.29 ID:8EH2GzLM0.net]
>「結果的に大事な子どもの命がなくなってしまい判断が甘かったと痛感している」

なんか引っかかる言い方

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:49:29.88 ID:R54PROff0.net]
これ学校訴えたら確実に勝てると思うんだけど、親訴えそうに無いな

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:49:31.07 ID:Ob4l+BMw0.net]
故郷を捨てて東京に魂売った人達が何言ってんの?
東京に住めば人生変わると思って上京したんじゃないの?
あんた達の夢なんてその程度だったんだね



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:31.97 ID:yKJ7lntg0.net]
年々気温上がってないか?自分が小学生の頃は
こんなに暑くならなかった気がする
って気象庁の統計見に行ったけどそんなに変わってないな…

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:33.97 ID:xAgxmJmg0.net]
>>545
前に熱中症について色々調べた時は脇の下、頸動脈、腿の付け根が推奨されてたな

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:40.90 ID:skg2L2Px0.net]
>>13
半笑いだったね

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:41.91 ID:IpukDTq50.net]
日射病だろ、なんでも熱中症にするな!

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:43.84 ID:R9vfmz+d0.net]
>>510
今の学校ってやばいな
jkめっちゃ透けブラしてそう

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:47.09 ID:GR+5oV6l0.net]
>>534
個別の基準でやらなければ、同じ被害者がでるのかもしれない

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:50.44 ID:dW1NHs7B0.net]
トヨタなら税収多いと思うのに学校にエアコンもないんだな

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:49:53.07 ID:UsqXFT1k0.net]
引きこもりはパソコン自作しろ
クーラーが必須になるからw
マジで

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:50:06.29 ID:3VFo63/X0.net]
>>584
俺たち悪くないですよ〜って感じするな

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:50:19.57 ID:q7N7cxDu0.net]
暑いけど、今日もスーツビッシリ決めて出社やで!www

ホンマジャップは…



597 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:50:29.55 ID:TnMvzY7Q0.net]
>>577
今朝のテレビでやってたか?
見てない

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:50:29.74 ID:GR+5oV6l0.net]
>>588
なるほど、ありがとう

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:50:30.25 ID:7bEBVy0M0.net]
連日高温注意報が出ていたのに

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:50:30.67 ID:ec927cR40.net]
本当に無能だし対応遅いよ
学校って

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:50:37.80 ID:wQE0MO/G0.net]
>>551
エアコン無いなら学校がまず悪いわ
パチンコの駐車場の車内に置き去りとあんま変わらんぞ
今と昔は違うんだから
エアコン無い学校は30度越えたら授業してはいけないと思う

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:50:44.42 ID:V1o5u3fD0.net]
というか小学校の時ってその日の天気見て暑そうだったら屋外授業は予定変更したりしてたけどな
これ教師がバカ過ぎる

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:50:48.72 ID:yKJ7lntg0.net]
>>13
俺も思った
ウソでも神妙な顔してほしい

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:50:55.19 ID:R9JlXDKP0.net]
>>582
まあ昔から7月と8月の気温はほぼ同じだけどな

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:01.14 ID:FX3zlNfN0.net]
>>574
スマホで温度調整出来るヤツがらくにゅーで売ってたで

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:06.35 ID:7ITGiVGh0.net]
くだらね
エアコンなんて毎日生産されてるのに

外国にばらまく金を学校に向ければいいだろ
取り付け業者も潤うしいいことづくめ



607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:07.88 ID:dW1NHs7B0.net]
この子が犠牲になったせいで夏休み中に豊田の全学校にエアコン設置だろうな

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:14.25 ID:GR+5oV6l0.net]
>>564
確かに

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:21.27 ID:1qPcE8qw0.net]
>>589
マジキチの表情だったね…

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:51:21.62 ID:sC3dVy8I0.net]
>>428
避暑地の秩父にすら勝てない館林w

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:51:22.46 ID:0lhteys50.net]
これ、年配男性の頑固さも原因だと思うの
身内の話。38℃になってた日に、どれだけ止めても庭仕事やめない。66歳の父親
隣町で熱中症で88歳のお年寄りが亡くなったの聞いても、「お年寄りは熱中症大変だ」と言い出す。お年寄りって、お前のことだよ。
あまつさえ、わしがこれだけやってるのに、お前らなんで手伝おうとしない?とまで言い出す。
みんな、防衛本能で、炎天下の作業を避けてるのがわからんかね?しかも止めておけと皆して止めてるだろ。涼しい日や時間を選んでやれよな。
昔と違うんだよ暑さが・・・
そして、止められれば止められるほどに意固地になるというね。どうすりゃいいのよ。
こんな考えや、頑固頭を持っている人が小学校の上層部だったら、きっと死の行軍になると思うよ。

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:24.25 ID:v2BKGMHI0.net]
>>534
お手本見せてよ

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:28.37 ID:0qVca+iT0.net]
なぁ本当に五輪この季節にやるつもりなのか?
暑さ対策どうするかじゃなくて暑さ対策いらない季節にやるべきだろ

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:46.06 ID:IvXw1KTN0.net]
>>14
光化学スモッグ注意報でも部活中止になったりするじゃん
外でやっちゃダメなんだよ

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:51:48.75 ID:08jUjt6b0.net]
今までの日本になかったタイプの気候だね
度重なる核実験で地軸がバランス失ったと聞いたことがあるがホントかもな

いま日本って昔の赤道付近の気候なんじゃね?北極の氷もそれで溶けたから
カバーストーリーで温暖化なんて言ってさ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:50.56 ID:m3OyL8ZW0.net]
>>587
実際見ると大して変わってないよね
子供の頃学校も家にもエアコン無かったから体が慣れちゃってたんだろうな
今は何処行ってもエアコンあるから外でたら暑く感じるわ



617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:51:53.32 ID:Gf9Lsqfy0.net]
>>602
君の学校が当たりだったんだな
アホが取り仕切ってる学校もあるから安心は出来ない

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:00.19 ID:ras/N0BC0.net]
この暑さじゃ先生とて外になんか出たくないし柔軟な対応が許されないくらい
カリキュラムにガチガチにされてるんだろうな

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:04.32 ID:fupWPYnw0.net]
>>520
マジレスすると、そいつらはとんでもない美人。タイ航空の乗務員とか。
>>521
マジレスすると日本が熱くなるときの暖気団はチベットの内陸性と
小笠原の海洋性の2重だから地獄。
タイは太平洋の暖気団1つ。日本の空気はタイの空気より熱い。
高温多湿気団がタイなら超高温多湿が日本。
これに放射熱が加わってグリル蒸し焼きでやばい。

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:04.11 ID:sFFES1TD0.net]
>>559
>それでも今の気温よりずっと低いですよ

ずっと低い?
最高気温も、平均気温も大差なんですけど。

最高気温の推移 8月
1979年 31.0℃
1980年 26.6℃ ←これと比較してもね〜
1981年 30.0℃

2015年 30.5℃
2016年 31.6℃
2017年 30.4℃

平均気温の推移 8月
1979年 27.4℃
1980年 23.4℃ ←これと比較してもね〜
1981年 26.2℃

2015年 26.7℃
2016年 27.1℃
2017年 26.4℃

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:52:04.64 ID:oBKI0inT0.net]
>>534
熱中症での死亡者数は年齢別でみるとジジババばかりなんだけど?
20才以下なんて年数人なんだけど?
その論理だと、50代から跳ね上がるからジジババはクーラー病持ちで甘やかされてるんだなww

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:52:07.27 ID:S1t6fW/Z0.net]
こういう子
どの道、長くは難しかっただろうな…

子供なのに、夏はずっと家にいて
快晴でも遊びに行かず

哀しいけど、そういう運命だったよ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:19.95 ID:kidwIopY0.net]
1km往復で熱中症になるなら
登下校中に倒れた可能性もあった
元々体調が悪かったのではないか

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:21.07 ID:GR+5oV6l0.net]
>>1
間違った方針に、どれだけ「真面目に」従うのが良いのだろうか

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:52:21.36 ID:SdqWnBDJ0.net]
汗腺の数って幼児期に決まるらしいけど
寒い地方に生まれて暑い地方に引っ越すと
暑い地方生まれより体温調節は不利でしょうね

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:52:34.71 ID:HWjVqU0g0.net]
こないだ、滋賀県大津市の中学校で、部活の顧問から
校舎の周りを80周走れと指示された生徒が熱中症で倒れてるのを
工事作業員が発見して搬送されたのがあったな



627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:36.50 ID:dW1NHs7B0.net]
37℃で勉強しても何も頭に入ってこなそうw

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:38.71 ID:UsqXFT1k0.net]
次の東京五輪はどれだけ死者だすのかブックメーカーがやってそうw

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:52:40.10 ID:7PgjHeP/0.net]
午前9時に30度4分を観測し、熱中症の危険が特に高まっているとして、気象台は愛知県に高温注意情報を出していました。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:41.26 ID:0qVca+iT0.net]
>>611
老人は暑さ感じにくくなってるからな
どれだけ説明してもこのくらいの暑さで騒ぎすぎと思ってるんだよ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:45.61 ID:Z6gTiwaq0.net]
>>590
日射病だと屋内のやつが対策しないから熱中症にしたんだろ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:52:46.56 ID:XQjDwp110.net]
>>8
AEDって… チアノーゼ起こしたから心臓発作かなにかだと思って使ったのかな。熱中症からのチアノーゼには効果ないと思うんだけど…

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:52:48.27 ID:rfqiWkQ60.net]
>>596
この手のスレには引きこもりの自演ネトウヨが必ず湧いて、教師と学校をひたすら叩いてるからなw
軟弱なジャップのガキの面倒見るほうも大変だわw

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:00.26 ID:wQE0MO/G0.net]
>>575
しかも連休明けだろ
三日間クーラーの効いた涼しいとこからいきなり40度近いとこ行くわけでそら体調悪くなるわな

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:00.51 ID:MpdKOwWo0.net]
日本人は自分が楽をするために、盲目的に他人を信じる傾向が強いので
あらゆる物を疑う視点を持ち始めた方がいいよ

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:04.51 ID:tnvXveUc0.net]
>>596
外出た事あるか?
通勤にジャケット着てるサラリーマンなんてほとんどいないぞ
通勤は皆半袖のワイシャツだよ
会社には長袖置いてあるけどな



637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:07.06 ID:Gf9Lsqfy0.net]
>>604
今年は明らかに高いでしょ
35とかあったか?

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:09.56 ID:Yo5UG1XG0.net]
>>620
はい今日何度?昨日何度だった?

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:53:09.61 ID:uerF1UmJ0.net]
>>346
生命維持してるだけである意味既に死んでるんだよなぁ…

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:13.84 ID:0UCeSbRa0.net]
9時40分



1. 群馬県 前橋34.7℃
2. 埼玉県 熊谷34.2℃
2. 埼玉県 鳩山34.2℃
3. 埼玉県 寄居34.1℃
4. 愛知県 名古屋34.0℃
5. 岐阜県 揖斐川33.8℃
6. 群馬県 沼田33.7℃
6. 群馬県 桐生33.7℃
7. 群馬県 伊勢崎33.6℃
7. 東京都 八王子33.6℃
7. 岐阜県 八幡33.6℃
8. 東京都 青梅33.5℃
8. 岐阜県 美濃33.5℃
8. 岐阜県 岐阜33.5℃
8. 三重県 桑名33.5℃
9. 福島県 浪江33.4℃
9. 埼玉県 秩父33.4℃
9. 東京都 練馬33.4℃
9. 岐阜県 大垣33.4℃
9. 岐阜県 多治見33.4℃
9. 鳥取県 鳥取33.4℃
10. 神奈川県 海老名33.3℃
11. 埼玉県 越谷33.2℃
11. 東京都 東京33.2℃
11. 富山県 富山33.2℃
11. 京都府 京都33.2℃
12. 福島県 梁川33.1℃
12. 群馬県 上里見33.1℃
12. 群馬県 西野牧33.1℃
12. 岐阜県 金山33.1℃
12. 大阪府 枚方33.1℃
13. 東京都 府中33.0℃
13. 岐阜県 樽見33.0℃
13. 三重県 亀山33.0℃
14. 栃木県 佐野32.9℃
14. 愛知県 豊田32.9℃
14. 大阪府 堺32.9℃
14. 和歌山県 西川32.9℃
15. 茨城県 大子32.8℃
15. 群馬県 神流32.8℃
15. 埼玉県 所沢32.8℃
15. 神奈川県 横浜32.8℃
15. 愛知県 大府32.8℃
15. 三重県 四日市32.8℃
15. 富山県 秋ヶ島32.8℃
16. 愛知県 愛西32.7℃
16. 大阪府 豊中32.7℃
16. 鳥取県 智頭32.7℃
17. 茨城県 常陸大宮32.6℃
17. 埼玉県 さいたま32.6℃
17. 岐阜県 恵那32.6℃
17. 富山県 氷見32.6℃

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:17.95 ID:UsqXFT1k0.net]
今でもスパルタ教育する受験予備校とかあるのかw?

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:42.35 ID:/5FwtG2V0.net]
たった1kmで死ぬなら車もってないトンキンとか死にまくりじゃん
やつら平気で20分とか歩くんだろ?

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:45.52 ID:UsqXFT1k0.net]
>>639
そこは否定しないけど、でも生きているからw

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:46.16 ID:GR+5oV6l0.net]
>>627
確かに

室温による学習効果も考慮すべきかもしれない

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:03.18 ID:R9JlXDKP0.net]
>>637
7月の中旬と8月の中旬の気温推移はほぼ同じ
普通にある

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:05.34 ID:dtVOi0Y+0.net]
>>555
どうかなぁ
複数端末とIDコロコロだと思う



647 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:54:05.51 ID:0EYYYRUh0.net]
サマータイムの導入が必要なレベル

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:09.91 ID:R9vfmz+d0.net]
すまんこれだけ知ってる人教えてくれ
今月乗り越えれば8月はちょっとマシになるかな?

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:19.06 ID:Yedgi7AO0.net]
>>557
うちの市は暑すぎてもプール中止だよ。日陰もないしプールサイドで水も飲めないから
屋外プールは熱中症の危険が意外と高いらしい

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:28.73 ID:9fLjGhAx0.net]
速報ページを観てて更新に時間がかかると、
きっとこの回に点を入れてるんだろうなと思ってしまうなぁー。

応援していない方のチームが攻撃の時は、早く更新されろとイライラするわw

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:31.67 ID:yKJ7lntg0.net]
>>616
人が弱っていってるのかなって思うね

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:54:35.76 ID:Ob4l+BMw0.net]
愛知のスレで「東京はー東京はー」ってさ、韓国関係無いスレでチョンチョン言ってる人達かと思った
そんなに嫌なら東京なんか住まなければいいじゃん
故郷を捨てた裏切り者と外国人しかいないジプシーの吹き溜まりなんて住んでたら頭おかしくなるでしょ
あ、もうおかしくなってるから東京はー東京はーって連呼してるのか

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:36.54 ID:pMaDYjPb0.net]
どっかのスレで観たけど、もはやエアコンは生命維持装置だって言ってたな

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:37.13 ID:vbpJeDMN0.net]
体が慣れろと言ってるアホいるが体が慣れて危険区域なのにそのままポックリ逝くほうが馬鹿だろ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:39.65 ID:xAgxmJmg0.net]
>>611
真備の水害で息子に説得されても逃げない親父を思い出す

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:54:39.78 ID:aWHgFPxn0.net]
学校も配慮していて亡くなった子が体が弱い子だったのが原因
誰も悪くない異常気象が悪い
でも誰もがやりきれない
両親は学校を非難してもいいんやで
溜め込むのはよくない
子供が亡くなっても教師に気を使うって良い人だけど・・・
都合の良い人にはなる必要ないよ



657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:40.07 ID:UsqXFT1k0.net]
そんな事は空に聞いてくれw

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:54:41.77 ID:FX3zlNfN0.net]
>>648
9月半ば過ぎないと無理






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef