[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 08:57 / Filesize : 17 KB / Number-of Response : 59
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪北部地震】寿栄小ブロック塀倒壊の予見可能性は 行政側の刑事責任捜査



1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★ mailto:sage [2018/07/18(水) 06:01:50.36 ID:CAP_USER9.net]
 大阪北部地震で大阪府高槻市立寿栄(じゅえい)小のブロック塀が倒れ、4年の三宅璃奈(りな)さん(9)が下敷きになって死亡した事故では、大阪府警捜査1課が業務上過失致死容疑で捜査している。立件のポイントは、地震によって塀が倒壊するかもしれないことを、行政側がどこまで予見できていたかどうかだ。

 「災害時に通学路としての安全が保たれるのか。このままでは厳しいものがある」

 今回の地震に先立つ平成27年11月、寿栄小を訪れた防災アドバイザーは、プールのブロック塀を一目見て圧迫感を覚えた。このため学校側に注意喚起し、後に対策の必要性についてメールも送った。

 倒壊したブロック塀は、約1・9メートルの基礎部分の上にブロックを8段積み上げた構造で、全体の高さは約3・5メートルに上っていた。建築基準法施行令の高さ制限(2・2メートル以下)を超過し、補強用の「控え壁」も未設置だった。

 基礎部分とブロックをつなぐ鉄筋はあったものの、本来は塀の最上部まで届いていなければならないのに、塀側に20センチ、基礎側に13センチしか入っておらず、現地を調査した専門家は「脆弱(ぜいじゃく)で、非常に倒れやすい構造」と指摘した。

 大地震が来ること、ブロック塀が倒壊する危険があったことについて、学校側にどこまで予見可能性があったのか。

 同志社大の川崎友巳教授(刑法)は「日本では幾度となく地震が起きている。大地震の予見可能性がなかったとはいえない」と述べる一方、それに続く塀倒壊の危険性の認識については「管理責任者がどの段階で、どれだけの情報を持っていたかが重要になる」と話す。

 結果論で言えば、危険な塀だったことは明白だ。ただ地震後に各地で行われた緊急調査で、基準不適合のブロック塀は多数見つかっている。

 裏を返せば、ブロック塀をただちに改修しなければならないという差し迫った認識が、学校関係者の間では一般的に乏しかったともいえる。ある府警幹部は「寿栄小の塀だけ責任を問う妥当性も検討しなければならない」と説明。管理責任を判断する上では市側の職員が数年で異動する点もネックになるとみられ、「当時の関係資料が残っていない場合もあり、捜査に時間がかかるのは間違いない」とした。

 寿栄小では防災アドバイザーの忠告を受け、28年2月に高槻市教委の職員が点検を実施し、「安全性に問題はない」と判断されていた。別件で立ち寄った際に目視や棒でたたいてチェックしただけだったが、まったく放置したわけでもない。「この点検方法が合理的だったといえるかどうかも、責任者がどこまでの情報を持っていたかにかかっている」(川崎教授)という。



産経WEST 2018.7.17 22:48
www.sankei.com/west/news/180717/wst1807170110-n1.html

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:40:56.99 ID:YU3ORVFM0.net]
>>22
どうやってって、>>1にも書いてあるだろう。

たとい建築確認が必要ない件であっても、
違法でよいということにはならないし。

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:41:15.21 ID:c+fV8D7m0.net]
>>29
そもそも施工可能な図面引け
で、施行難を指摘してもお前ら回答が遅い
一々お伺い立ててたら、工期間に合わん

現場の技能士が尻拭いしてやってんだ

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:44:37.41 ID:TnOsNwlu0.net]
>>32
確かに違法であってはいけない
ただ違法であることを証明する責任は訴える側にあるな?

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:45:18.92 ID:BrlEQ41R0.net]
やっと忘れかけてたのにね

36 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:45:28.85 ID:dklHhBcB0.net]
>>32
彼は同業者だから言ってる事は正しいのよ
信じられないかもしれないけど昔の公共物件は主事(確認申請を受けて確認済証を発行して工事が終わると検査して検査済証を発行する人)が発注者サイドだから
確認申請が必要な建物でも確認申請の審査をしてないのよ
で検査済証もほんの20年ぐらい前ならなくても問題なかったから完了検査もしてないのよ
だから建築年度もわからないし工事内容、監理内容も何もわからないから違法かどうかの判断が超難しいの

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:45:50.45 ID:c+fV8D7m0.net]
>>34
馬鹿かコイツ

38 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:46:46.66 ID:dklHhBcB0.net]
>>33
仰る通り
施工図レベルで検討しないゴミが多すぎる
個人的には仕上げは現場合わせでいいと思ってるけど躯体だけは絶対ダメ

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:51:27.68 ID:1jbpOw1m0.net]
素人目でもアウトっぽいが

40 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:51:41.02 ID:dklHhBcB0.net]
だから一部破壊しての検査で今すぐとは危険とも言えませんが安全とも言えないなんてファジーな回答しちゃうんだなー
だって基礎の調査は実質不可能だし
主筋の定着長さは不明だし
ものがわからないあと施工アンカーだと引き抜き試験でもやらないかぎり不可能だし
やってることが不毛なのよ



41 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:54:55.83 ID:t06VByz/0.net]
>高槻市教委の職員が点検を実施し、「安全性に問題はない」と判断


市教委職員が「問題ない」って言ったんなら校長も信じるわな。
この職員が最終戦犯だよ。
こいつのせいで貴重な女児が死んだと言っていい。
ついでに言えば、地震の発生があと20分遅かったら、犠牲者は10人超えだった可能性もある

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:58:10.79 ID:pPXKIYqK0.net]
この小学校は植木団地の真ん前なんだよな

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:58:54.10 ID:t06VByz/0.net]
>>20
災害があったら現地に足を伸ばす野党議員だけど、この塀を見に行った野党議員はいるのかな・・・

>>19
今となっては危険性が判明してしまったんだから、全国で速やかに調査して改修工事する必要があるだろうね。

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:06:00.71 ID:vmalaiLy0.net]
倒壊を予見してたのに、
見ぬ振りしてただけなんだけど。

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:08:33.90 ID:FtznsUbp0.net]
どうせ不起訴なんだろ

日本の司法は狂ってる

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:10:46.87 ID:c+fV8D7m0.net]
>>38
本来なら躯体弄らせても問題ない
技能士でない馬鹿を建築屋が雇ってるからおかしい事になる
熱変性や残留応力とか、工学的なワーク方向も理解できないとか
DQN素人寄せ集め過ぎ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:16:02.00 ID:ubZV7Rj30.net]
専門家が危険性指摘して検査したのがひび割れとかのチェックなんだから
専門家の意見が理解できてない時点で予見可能性なんてあるわけねーだろ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:18:34.93 ID:tPkEZaTi0.net]
>>40
詳しそうだからちょっと教えてくれ
この塀がキチンと作られてたら子供は助かった可能性有る?

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:23:04.34 ID:lZVZ4n6G0.net]
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
fast-uploader.com/transfer/7087420655225.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
fast-uploader.com/transfer/7087420678677.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
fast-uploader.com/transfer/7087420717378.jpg
        

5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:30:08.05 ID:Ljnq5xb90.net]
あれだろ
ブロック塀を見る限り繋ぎ目があるから
どーせPTAかなんかが見られないようにしろとか
ワーワー騒いで仕方なく設置したんだろ?



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:32:24.81 ID:ubZV7Rj30.net]
>>50
まわりの人口が増えてきたので目隠し目的で設置
で報道が中途半端でこれが当時の建築基準法違反なのかどうかがわからんってことだな

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:32:28.91 ID:KQMb3MLD0.net]
要するに、責任者は知らなかったから許されると言いたいのかこの記事?

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:35:34.57 ID:Q00AQKQI0.net]
>>48
出勤の最中だから一レスだけな
適法ならあの程度の高さなら倒れてないと思うよ
控え壁で小指を打つ子供が毎年10人程度出るぐらいで済んだ

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:36:41.72 ID:ubZV7Rj30.net]
>>52
刑事責任と民事責任は違うからな

あえて刑事責任なんて誰にとらせるんだよ
パヨク市長か?
当時の市長?生きてるか知らんが

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:40:10.71 ID:tPkEZaTi0.net]
>>53
なるほどな
トンクス

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:42:03.12 ID:At6NIEq+0.net]
東日本大震災と違って今回の大阪小震災での大被害なんて
最初から地域でも広く予見されてた事案なのに予見の可能性ってなんだ?

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:18:10.56 ID:mWDWpan70.net]
コンクリートブロックの配筋は難しいんだよな
一度出来上がったコンクリートブロック塀は
どんな配筋になっているのか分からないし
後で補修しようとしてもできるもんじゃないし
総合的に考えれば
コンクリートブロック塀 なんて作っちゃだめだよ

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:23:53.96 ID:kAzH7hpY0.net]
>>54
管理と認識不足で人死なせておいて無罪な訳無いだろ
校長と、手抜き検査した委員に決まってる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<17KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef