[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 07:01 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 449
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【愛知豊田の熱中症小1児童死亡】 小学校など改めて注意喚起へ 校長が全校児童に熱中症の注意喚起、教育委員会で再発防止の文書通知



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/07/18(水) 04:49:47.56 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011537471000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

熱中症で小1児童死亡 小学校など改めて注意喚起へ 愛知 豊田
2018年7月18日 4時29分

17日、愛知県豊田市で小学校の校外学習に参加した1年生の男子児童が熱中症で死亡したことを受けて、小学校では18日、校長が全校児童にいきさつを伝えて熱中症への注意を改めて促すほか、市の教育委員会も市内の小中学校に再発防止を徹底するよう文書で通知することにしています。

愛知県豊田市の市立梅坪小学校では17日、校外学習から戻った1年生の男子児童が意識を失い、病院に運ばれましたが、熱中症で死亡しました。

これを受けて、梅坪小学校では18日、藪下隆校長が、防げなかった反省を踏まえて教職員に児童たちの体調管理を徹底するよう指示し、全校児童にもいきさつを伝えて熱中症への注意を促すことにしています。

また今月21日からの夏休みの前に、保護者集会を開いて今回の対応を説明し、謝罪する意向だということです。

一方、豊田市教育委員会は、市内の合わせて103の小中学校に対し、炎天下での活動など危険だと考えられることは取りやめるといった判断をして再発防止を徹底するよう、文書で通知することにしています。

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:46:54.85 ID:b/VHtHfo0.net]
東京在住だけど
うちの子の学校は今日も予定通り、アイサツ当番もあるし、全校朝会、縦割り活動、体育、
全部予定通りみたいだね
学校メールでは何一つ「中止」の連絡なんか来てないし。
まあうちは今日はアイサツ当番と体育は無いけど。

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:47:49.70 ID:74hl7TBU0.net]
>>65
まぁトップが違法天下りの前川だった所だし(敢えて黒髪限定JC貧困調査官とは言わない)東京医科大学の佐野もいる

教育に関して全く興味が無い上が、腐り切ってるから仕方がない

前川は課長時代に問題教師がいるなら証拠を出せとか言って教育課程を見直そうともしなかった真性のクズだしな

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:48:20.84 ID:o5nHff7q0.net]
ほんと人が死ぬまで分からないのかね
アホだろ

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:51:19.81 ID:3aPb0a+j0.net]
豊田なら校庭広いだろうし1キロ離れた公園にいく必要もなかったのに

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:53:01.75 ID:74hl7TBU0.net]
つーか再発防止の文書って何だよ…

民間では熱中症は労災だし対策講じないと労基のお説教あるんだぞ?

認識甘過ぎね??

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:54:08.70 ID:xNIo4DZi0.net]
改善するということは落ち度は認めるのね
人殺し

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:54:12.96 ID:6bQ51vXW0.net]
めんどくせーから30度超えたら学校休みにしとけ

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:57:02.20 ID:J5DwTe0v0.net]
個体差があるからしょうがないはずだけどな
弱い子に合わせて生ぬるくて楽に出来ることしかやらなくなって
全体が鍛えられなくて衰退するんだよな

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:00:27.80 ID:zYr/Rjab0.net]
小学一年生に注意喚起しても無意味
学校がきちんと管理するしかない



104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:00:59.03 ID:zYr/Rjab0.net]
親はきちんと裁判しろよ

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:01:04.02 ID:ir4TxbTy0.net]
>>9
こうしてみると学校の給食で塩控えめとかやってるけど必要ないよな 子供はめちゃくちゃ汗かくのに

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:01:21.94 ID:+Ex3aUxN0.net]
亡くなった子、疲れたって何度も言ってたんだよね
一年生なら、目に見えてわかるくらい、グッタリした雰囲気だと思うし
スタスタ歩けないから先生が手を繋いで歩いたんだと思うけど
それでも歩かせるのは、先生の認識が甘すぎたんだと思う

昔と違って、ここまでの猛暑で課外授業は
危険だよね

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:01:50.30 ID:A9sLunGB0.net]
名古屋は一段と猛暑って馬鹿でも知ってたし子供は背が低いから大人より照り返しで高温感じるって常識だし
ここまで教師が馬鹿とはなあ ききしに勝る馬鹿 信じられん位の馬鹿 逆にに凄いわコイツ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:02:45.52 ID:74hl7TBU0.net]
>>102
バカ乙

社会人なら労基で怒られてくるといいよ
学生なら勉強しましょう

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:03:09.60 ID:0GhcrevX0.net]
>>105
空調なしの工場で自動車つくってたこともあるんだぞ
やっぱむかしみたいに「バケツに塩」だな

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:03:22.53 ID:VgQBYk4q0.net]
>>89
今、ワイドショーを賑わせてるアレか?

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:03:23.24 ID:v0H+HuI+0.net]
子供の唇が紫色になっているのに救急車を呼ばない教師。
未必の故意でなければ常識の欠如。いずれにしても教師失格。
被害児童の親は毅然と対処してほしい。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:06:50.52 ID:iB6pYVKA0.net]
>>7
1リットルも一気に飲んだら
お腹こわすよ

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:09:06.03 ID:urMW25l40.net]
一年生なんて、可愛くてたまらない時期だよ
これから未来がいっぱいで期待に胸を膨らませて

親の悲しみは、たまらないだろうね



114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:11:58.18 ID:uyBxyjYA0.net]
豊田市住みだが自分の子供も心配だわ
暑いもん こんな日に外歩かすなよ。。

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:12:04.57 ID:X4IAzULJ0.net]
>>72
みんなそうなればそれで問題ないじゃないw

今の学校教育で劣化版大日本帝国臣民をつくるよりマシかもよ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:12:33.17 ID:5Kieyuio0.net]
この件でゲンナリするのは「猛暑で校外活動は危険だ」と主張して管理職や同僚を
説得して校外授業を中止にするより、予定通り校外授業をして児童を死なせた方が
担任にとって楽だし、経歴にも瑕疵がつかないこと。

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:13:01.80 ID:v2BKGMHI0.net]
>>102
ならお前が校外学習出てお手本示さなきゃな

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:14:55.60 ID:3kWnrWXj0.net]
.


部活動を全面禁止して学校を勉強するところに戻せ

教職員には学校の中だけ、イジメをなくして勉強する環境を整えることに責任を持たせろ

学校の外は社会の責任

子供が自殺しないようにするのは親の責任

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:15:35.56 ID:0GhcrevX0.net]
>>113
三河は流刑地いらない子供を捨てに行く場所
体の大きい子供は毒を飲ませて殺しちゃうぞ
子供が死んだら海賊に頼んで新しい子供を
もらってきたらいいのだ

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/18(水) 08:15:51.34 ID:NVx2sbGy0.net]
数百万分の1が死んだ事で大騒ぎ

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:19:33.07 ID:Nzt9uPcy0.net]
>>120
 簡単に児童を殺す制度は全国に及んでいるわけだがなw

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:23:11.37 ID:WJWel/0q0.net]
「高温注意情報が出るたびに学校行事を中止するわけにはいかない」ってコメントが
新聞に出てたな。

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:24:22.21 ID:Deq5QhLo0.net]
>>119
三河にいるのは「海賊」ではなくて「海人族」だよ。



124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:27:45.51 ID:Ojv53rzz0.net]
人が死なないと動かない相変わらずの公務員クオリティー

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:27:55.23 ID:MoPvj3XG0.net]
1人2人具合悪い子出てもああいう団体で動いてると
どーしても弱い方を強い方に合わせてしまうからね教師は
で救護も遅れて最悪は死亡事故になる
首に保冷剤なんかをタオルに巻いてたり洋服をゆるめたり
いろいろしてあげることあったはず
高温時は心臓に特に負担かかるから外に出さないことだね

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:36:34.02 ID:ir4TxbTy0.net]
>>122
おいおいおいおい 何のための注意報だよ また被害者出るぞ!親が自主判断で休ませるしか無くなるのか?

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:39:02.55 ID:TOiols2B0.net]
時代についていけない無能教育の限界だな

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:39:35.31 ID:6ZahvoXB0.net]
今や亜熱帯となったこの日本で、子供が炎天下で遊び回るのを「元気一杯」とか
そういう考えの根性論世代がまだ管理側にいるからな。
40代後半ぐらいが、昭和脳の最後の世代。
夏の高校野球とかも、国連に通報すべきレベルの虐待だっつの。

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:47:06.53 ID:VfW30EMH0.net]
だから義務教育って言うなら9時が全面的に建物建ててけよ
災害時の避難場所としても全然役に立ってないじゃん
災害時の避難場所として使えるように学校ビルにして
人が住めるような マンション しとけばいいんじゃないの

学校という 建物を 新たな視点で建て替える
病院と老人ホームお近くに併設する
地域をつくる替えればいいんだよ

昔は最先端の文化的で教育的な建物でも
今は最悪な環境でしかない

政治家は小中学校の建物から国を変えるように
国が生き返るラストチャンスだと思うの

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:47:23.94 ID:iR/zmEx/0.net]
外出禁止にしてくれんか

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:48:37.90 ID:6ZahvoXB0.net]
南国の子供を見てみろよ
外で遊び回ったりスポーツなんかやってねーぞ

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:53:16.08 ID:tTiX04Wo0.net]
気温が35℃を越えるような時に校外学習を決行するのがイカれてる
どしゃ降りの中運動会やらせて児童が肺炎になっちゃいましたってのと同じくらい馬鹿馬鹿しいことだし、決行することでどのような結果が生じるかは容易に想像できる

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:53:27.19 ID:5dRWTMWe0.net]
アメリカ大学ラグビー強豪校の2mマッチョでも
炎天下の日はエアコン効いたジムで筋トレです



134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:54:09.84 ID:AcVrj9Lg0.net]
休ませたって言ってるけど体冷やしたりしなかったのかな?

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:54:57.24 ID:QlQ8dxJT0.net]
日射病とか熱射病を聞かなくなったと思ってたら
熱中症の症状の中に吸収されたんだな
この生徒は熱中症の中でも一番重度な熱射病だったらしいけど
熱中症に注意より熱射病に注意の方が強く感じるのは年のせいか

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:56:09.21 ID:pDSklCOh0.net]
子供の足で1qって結構あるじゃん

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:57:24.69 ID:ivBy3U2c0.net]
外野から文科省、教育委員会、校長にクレーム入れるしかない

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:57:32.39 ID:769yUM5B0.net]
誰かが死なないと改善されない

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:58:25.87 ID:MoPvj3XG0.net]
マラソンとかジョギングとかでも普段大丈夫でも
なにかの体調の要因で急激に心臓が負担がかかったりして
救急車で運ばれる人が何割かは出るんだから
教師も気をつけないとな
小1なんて自分の気分の悪い症状なんて的確に表現できないんだからさ

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:58:37.71 ID:v0H+HuI+0.net]
教師は2度判断ミスをした。
高温注意報が出ているのに子供を屋外活動に連れ出し、体に異常が出ているのに救急車を呼ばなかった。
教師の質って部分を問い質せば教育体制の現状にも焦点が当たるので、被害児童の親は臆せず戦ってほしい。

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:59:37.10 ID:tavu4daA0.net]
日本人はいつになったら、
「脳には生命維持装置が入ってるから加熱しちゃダメ」という事を学習するの?

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:03:10.78 ID:AiBFd/v20.net]
もう遅いんだよ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:04:34.82 ID:N83HG2Ma0.net]
ほんと誰かが死ななきゃ動かないよね犠牲になった子供が可哀想



144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:06:33.89 ID:usQFBvHS0.net]
昭和時代:朝は涼しいが昼から30℃を越える
現在:朝の8時前から既に30℃越え、場所によっては朝の6時から30℃越え、午後は35℃越えが当たり前

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:07:40.23 ID:8NY3d7X10.net]
>>2
公教育kは末期状態にある
もう一歩推し進め、革命とギロチンしかない
本当に首をすっ飛ばすしか、解決方法はない

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:08:54.17 ID:8NY3d7X10.net]
教育という聖域が出来上がっている
この不可侵の聖域はまさに貴族の管轄する無法地帯だ
だから革命とギロチンで徹底的に破壊するしかない

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:09:00.18 ID:pMaDYjPb0.net]
子供の頃のエネルギーってすごかったわ
プールで泳いだ後に部活の練習して帰った後夕方まで自転車乗りまわしてたもんな

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:10:28.48 ID:fgIen/Rs0.net]
人殺しの担任教師は懲役20年ぐらいブタ箱にぶち込め

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:10:38.28 ID:n63Dsx+u0.net]
教師って救命講習定期的に受けてんのか

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:11:43.92 ID:tavu4daA0.net]
日本人て暑さを警戒しないというか、逆に歓迎する愚かさ大いにあるよね
おそらく商業主義に乗せられやすい性格だから、「夏は⚪⚪!」「暑い時は××!」という宣伝に洗脳されていて、
暑さに警戒するより、飲み物や食べ物やレジャーで乗り切ろう!という発想になりがちなんでしょう。
ビールの宣伝一つとっても、日本だと「暑い日に大汗かいてゴクゴクプッハァー」みたいな感じだけど
南の国では、そんなCMは無いからね。オシャレなパーティー会場(おそらくエアコンきいてる)で、男女が余裕の笑みで飲む、みたいなCMしかない。
暑さを避けないなんてただのバカ。

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:12:59.69 ID:TKTrK1WW0.net]
なんでこの教師は生徒を助けなかったんだろう?
時間も方法もあったのに
引率教師の無能が生徒を殺した

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:13:01.60 ID:Qp6DTIXx0.net]
せめて速攻で保健室に連れて行ってあげれば保険の先生が救急車呼んだんじゃないかな?
教室の後ろで休ませてってテレビで言ってような気がしたけど紫の唇みても休ませときゃ
大丈夫!とか思ってたのかな?

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:13:07.13 ID:hpdtfn0O0.net]
服にかけると涼しくなるスプレー持たせたらいい
今年期待しないで買ったらわりとスースーが続いてたからビックリした
出始めの時は乾いたらスースーしなくなってたけどかなりいいアイテム



154 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:14:16.69 ID:xNIo4DZi0.net]
公園居る時に何してたのかな?
そこで涼しい所で休憩させてたのかどうか気になる

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:14:55.98 ID:gx5ZM49S0.net]
>>153
冷感受容体を刺激してるだけで、実際に冷えてるわけじゃないから

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:15:14.91 ID:L/RrkdZ70.net]
別スレで「ほかの児童は大丈夫だった」を連呼するキチガイがいて気持ち悪かった。

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:15:27.05 ID:xNIo4DZi0.net]
>>153
子供に持たせたら水鉄砲感覚で遊びまくる
そして目に入ったら・・・・・

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:16:05.31 ID:sQ7VoYzS0.net]
夏休みの水泳教室とか危ないと思うんだよな
登下校時が
そういう暑さだろ
ていうか暑いから学校休みにしてんだろうにどうしてプールごときで呼び出すんだ

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:16:10.67 ID:IkL9qpJl0.net]
>>153
ミントは子供には毒なんじゃない

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:16:58.06 ID:+AgPJuG70.net]
>>154
公園では友達と虫取って遊んでたらしい@とくダネ

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:16:58.55 ID:Q/mNX33k0.net]
名古屋は管理教育色が強いからこうなっちゃうんだろうな

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:17:27.71 ID:IkL9qpJl0.net]
>>144
いや、30度を滅多に超えなかったな

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:17:44.60 ID:L/RrkdZ70.net]
>>148
同感だが、実際は夏休み明けに別の小学校に転勤になって、秋には「いい思い出」になるだけ。
賠償は税金。以後の遺族対応は教育委員会。
校長と担任は「はぁ〜転勤か、めんどくせ」ぐらいしか思ってない。



164 名前:0570092211 , 0668446480自首をしろ!罪を償え!服部直史や森伸介 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:17:46.47 ID:50qWmS500.net]
畠山鈴香のような逆ギレ開き直りを見せる服部直史一味には呆れるばかりだ!!
@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。4年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは
ないのは承知のとおりだ!市民に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!!歯科医を辞
めていただきたい!!
@‴ 服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明にな
る。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直
史 が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではな
いか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていい
も のか!!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続けるの
は大問題だ!!全体の歯科医師の信用が問われる不正だらけの社会だ!!
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯
か ら白く光る異物が映し出されたのだ!!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼ
け るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか? 治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い
ない!!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
い のが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!
D’いわゆる市民から苦情電話100件分の罵声を浴びせられようが受け身で耐える 自
称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!書
き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルと
し てもう失格である!!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!!プロ失格
だ!!
 以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと
断 言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の
最 先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持つ
が専門家は電池の持続性を主張し否定するが、いまの現代科学の急進 歩で は可能ら
しい!ソースによるとRFタグによる自家用発電で可能だそうだ!信 じ る 信じ な
いは「外国の最先端スパイ工作システムについて」を参照してほし い!!
アメリカの最先端技術は日本をはるかに凌駕する進展なのだ!!遅れていいのか
ニ ッ ポ ン!!
我らは犯罪者 服部直史の電気ガス水道を止めるべきだ!! 服部直史  自称クリ
ニック 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  差し押さえ候補の自宅  大
阪府池田市井口堂3−4−30−401  0668446480
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴 え ま す よ 」って前 3 年 前 書き込み
あったよね!
つまりこいつ藤井恒次自身が書き込ん だわけで、書 き 込 み 見てる証拠
になるよね! 6年間もほったらかしは 大 人になれてないというか 適 示 
された犯罪をやっているのを認めたも同然だ!
また、森伸 介獣医師も9か月の書き込み放置は対処が遅すぎる!!森伸介
が当時2006年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手と
して女性になりす まして という奇 行で手 伝った のは確かですよね!

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:17:57.92 ID:dhCnWAqz0.net]
ポカリくらい持たせてやりゃあいいんだけど
買えない家もあるんですよ! とか言う連中いそうだな

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:いge [2018/07/18(水) 09:18:21.86 ID:l9O79YuW0.net]
これは突然死の一種では?

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:いge [2018/07/18(水) 09:18:57.13 ID:l9O79YuW0.net]
ほんとに熱中症なのか?

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:19:56.87 ID:L/RrkdZ70.net]
>>166
突然死の一種で原因は熱中症による急性循環障害。

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:19:58.48 ID:xNIo4DZi0.net]
>>160
それじゃ校長の言う、担任は熱中症に対処してたも疑わしい話だな

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:21:16.92 ID:L/RrkdZ70.net]
>>166 >>167
お前もしかして別スレで「他の児童は大丈夫だった」を連呼してたキチガイ?

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:22:04.45 ID:NcJH3NW10.net]
日本人はWHOに怒られるレベルで塩分過多だから安易な塩分補給は難しいし
エアコン設置もエアコン依存症になりかねんから難しい
より一層鍛えるしか方法ないんじゃないか?

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:22:25.67 ID:1z6EPGsn0.net]
>>131 ID:6ZahvoXB0

南国は湿度が違うのかもね? 湿度が違えば大違い
北海道は30度超えても涼しいな〜だからエアコン付きのアパートはめったにない
でも冬は雪で凍って窓が開かない

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:22:46.13 ID:EPLycu9X0.net]
炎天下、重い水筒下げさせて行進したのだろうね



174 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:23:08.24 ID:XTZiH3oc0.net]
帰宅部で良かった

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:23:19.98 ID:Qp6DTIXx0.net]
まだまだ一年生だと身体の出来が個人差大きそうだもんね。
3月産まれと4月産まれだとほぼ一年違うのに高熱のなか具合悪そうにしてる子
歩かせるなんて…途中で一人に着いて看病するなんてあまり現実的な話しじゃないから
遠足とか体育とかそんな行事を減らすか無くす方法に行くんだろうね。
友達がフランス人と結婚したけど向こうとか休みも多くて学校が日本の様に多様な
カリキュラム組んで授業やってないから水泳とか運動とか放課後に習い事として個別で
やらせてる親ばっかりって聞いたわ。

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:23:37.48 ID:+AgPJuG70.net]
>>169
まあ、子供が熱中症と思ってなかったんだろうねえ…この時点では
というか多分学校に着いてからも保健室行かせてない時点で熱中症と思ってない
重症化して初めて気付いたんじゃない

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:25:14.50 ID:IkL9qpJl0.net]
>>175
日本は祝日は多いんだよな、この事件も三連休明けのはなし

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:25:33.90 ID:ZoaMD9r10.net]
教師と校長は業務上過失致死罪

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:25:46.96 ID:fgIen/Rs0.net]
校長と教師個人に刑事罰を与えなかったら
「今回は失敗しちゃったヘヘヘ」だけで終わって
今後もどっかのバカ教師が同じことやらかすよ
親は刑事告訴しろ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:26:14.51 ID:vYwNbYp/0.net]
>>175
日本って学校の提供するものに慣れ切ってるけど
海外に比べてめっちゃ充実してるからな
プール1校につき1プールとか海外ではないぞ

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:26:39.06 ID:hpdtfn0O0.net]
>>155
そうかー逆に熱中症に気づくのが遅くなったりしてしまうのかな?
外で使うから気をつけなきゃいけないな
>>157
そっちの心配しなきゃいけないかwww
わりと大事な事だな
>>159
そうなの?知らなかった
ハッカ油とかは数滴で扇風機あたれないくらいガクガクするからわかるけど

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:26:39.30 ID:Pq0EELay0.net]
業務上過失致死じゃん

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:26:50.65 ID:IkL9qpJl0.net]
>>176
一回熱中症になりかけたことあるけど周り誰も気づかなくて腹たったわ
自力で氷食いまくって復活したけど



184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:27:38.58 ID:TF+tlunT0.net]
名古屋民だけど今日39度らしい
部活してそのあと自主練で3キロ走るかも?って言って出かけてどうしようかと思ったけど
もしかしたら自主練なくなるかも?って連絡きた
今日はせめてなくしてほしいなあ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:27:55.98 ID:8gMnpea/0.net]
>>181
それ気をつけろよ ひんやりした気分だけのヤツは
暑さを凌ぐため、くらいには良いんだけれど

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:27:56.48 ID:L/RrkdZ70.net]
>>171
エアコン依存症www戦中派の爺さんかよ?

いわゆるクーラー病は(1)設定温度が低すぎる。(2)温度差が大き室外・屋外との行き来が重なる これが大きな要因。
だいぶ前は「節電のため温度設定は28℃にしましょう」のコマーシャルも無くなった。
実際は設定温度が28℃だと、これでも熱中症の危険があるからだお。

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:28:25.15 ID:Q8Ts8Lp60.net]
子供を炎天下に追い出して殺して自分はクーラーの効いた部屋で退職金の計算かよ
いいよな公務員様は

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:29:10.58 ID:CQg9Zlnj0.net]
>>132
雨と同じく悪天候ってことがわからないんだよな
いい天気だと思いこんでるのをなんとかしない限り何度でも再発する

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:29:31.19 ID:8gMnpea/0.net]
>>186
そういや昔はクーラー設定22℃とかやるヤツ普通にいたけれど
今は25℃でも「ずいぶん低くするな」って感じになったな

まあ性能自体がその頃とは違うのでそのまま比べるのは違うだろうけれど

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:29:31.52 ID:IkL9qpJl0.net]
>>186
エアコン掃除すると28でも寒い風くるよ

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:30:48.46 ID:L/RrkdZ70.net]
>>180
水泳の授業必修化は修学旅行だかの生徒が乗ってた船が転覆して、児童大量死亡事故があったおかげと記憶している。

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:31:20.87 ID:Pq0EELay0.net]
職員室にはエアコンがあっても教室には無い。
ははは

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:31:43.94 ID:MGg8KR8s0.net]
室内での授業はともかく野外での行事は天候を見て中止の判断をしろよ
大雨なら運動会や遠足は中止になるし、行事を絶対中止出来ない訳じゃないはず
炎天下に子供を連れ出して体調崩させて命に関わる事態になったら教育の意味無いだろ…



194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:33:11.64 ID:L/RrkdZ70.net]
数年前に浜名湖で防風の時にボートの授業強行して転覆死亡事故出したり、
雪中行軍やって雪崩に巻き込ませたり、教師は全く学習せんね。

気象状況 << 自分たちのカリキュラムなんだよね。 

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:36:27.63 ID:hpdtfn0O0.net]
>>185
風が吹くと涼しく感じるから錯覚起こしてるのかもなー
Tシャツの上からめちゃくちゃかけるから皮膚に染みてさらに涼しくなった気になってる外仕事だと日陰だけでも涼しく感じるからあれだけど気をつけるわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef