[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 07:01 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 449
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【愛知豊田の熱中症小1児童死亡】 小学校など改めて注意喚起へ 校長が全校児童に熱中症の注意喚起、教育委員会で再発防止の文書通知



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/07/18(水) 04:49:47.56 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011537471000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

熱中症で小1児童死亡 小学校など改めて注意喚起へ 愛知 豊田
2018年7月18日 4時29分

17日、愛知県豊田市で小学校の校外学習に参加した1年生の男子児童が熱中症で死亡したことを受けて、小学校では18日、校長が全校児童にいきさつを伝えて熱中症への注意を改めて促すほか、市の教育委員会も市内の小中学校に再発防止を徹底するよう文書で通知することにしています。

愛知県豊田市の市立梅坪小学校では17日、校外学習から戻った1年生の男子児童が意識を失い、病院に運ばれましたが、熱中症で死亡しました。

これを受けて、梅坪小学校では18日、藪下隆校長が、防げなかった反省を踏まえて教職員に児童たちの体調管理を徹底するよう指示し、全校児童にもいきさつを伝えて熱中症への注意を促すことにしています。

また今月21日からの夏休みの前に、保護者集会を開いて今回の対応を説明し、謝罪する意向だということです。

一方、豊田市教育委員会は、市内の合わせて103の小中学校に対し、炎天下での活動など危険だと考えられることは取りやめるといった判断をして再発防止を徹底するよう、文書で通知することにしています。

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:29:31.52 ID:IkL9qpJl0.net]
>>186
エアコン掃除すると28でも寒い風くるよ

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:30:48.46 ID:L/RrkdZ70.net]
>>180
水泳の授業必修化は修学旅行だかの生徒が乗ってた船が転覆して、児童大量死亡事故があったおかげと記憶している。

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:31:20.87 ID:Pq0EELay0.net]
職員室にはエアコンがあっても教室には無い。
ははは

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:31:43.94 ID:MGg8KR8s0.net]
室内での授業はともかく野外での行事は天候を見て中止の判断をしろよ
大雨なら運動会や遠足は中止になるし、行事を絶対中止出来ない訳じゃないはず
炎天下に子供を連れ出して体調崩させて命に関わる事態になったら教育の意味無いだろ…

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:33:11.64 ID:L/RrkdZ70.net]
数年前に浜名湖で防風の時にボートの授業強行して転覆死亡事故出したり、
雪中行軍やって雪崩に巻き込ませたり、教師は全く学習せんね。

気象状況 << 自分たちのカリキュラムなんだよね。 

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:36:27.63 ID:hpdtfn0O0.net]
>>185
風が吹くと涼しく感じるから錯覚起こしてるのかもなー
Tシャツの上からめちゃくちゃかけるから皮膚に染みてさらに涼しくなった気になってる外仕事だと日陰だけでも涼しく感じるからあれだけど気をつけるわ

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:36:59.08 ID:8gMnpea/0.net]
>>194
まあ教師はつっても日本中に何万人も教師はいるだろ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:45:20.86 ID:GDv11qrp0.net]
親は不愉快だろうが
亡くなった子と具合が悪くなった子の睡眠時間と栄養状態 どんな朝食を採っているかは調べておくべき

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:48:53.12 ID:MoPvj3XG0.net]
日本以外の南国で高温でも熱中症になりにくいのは子供の時からの環境で
クーラーがなければないで汗腺の機能が正常に動きやすいせいもある
そして暑くなったら休むというお国柄の人々の気質もあるし
日本より湿度が低いというのもある
ただこの何年かの異常気象で(地球にしたら普通の循環期かもしれんが)南国でも
熱中症で倒れる人は増加してる
南国の高温に慣れてる人たちでさえも体がついていけない状態



199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:01.15 ID:8gMnpea/0.net]
>>197
子供が死んだ上で食事調査に睡眠調査に 知らんおっさんおばさんが鼻息荒くやってくるのかよ 地獄かよ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:55:25.55 ID:gx5ZM49S0.net]
気温が体温より高く、湿度も高く汗が気化しにくい
体温が下がる要素無さ過ぎ

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 10:02:43.71 ID:GsbmwkYz0.net]
誰かが死ななきゃ注意しないんだよな

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:05:34.83 ID:S/dA9csM0.net]
日本はさ、変更というか状況に対して柔軟に対処するの下手だよね
まあ外野からあーだこーだもんく言われるのが嫌なんだろうけど
流石にこの暑さに課外学習はないわ

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:07:39.00 ID:L/RrkdZ70.net]
>>196
何万人もいる教師のうち数人がバカで生徒が死んでも仕方ないというのはおかしい。

何万人もいるうちに数人馬鹿やキチガイがいるのは医者も警察も教師も同じかも知れんが、
それをバックアップするシステムが機能していないのは問題。
例えば、今回の事故も仮に担任が無能&非常識なクソ教師でも、校長が高温注意情報の話を
朝のミーティングで話して、屋外での活動を抑制あるいは注意喚起してれば防げた可能性が大きい。

増して、死亡した生徒側に原因を求める意見も散見するが、本末転倒も良いところだ。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:25:49.21 ID:XQjDwp110.net]
>>1
この記事わかりづらい

>愛知県豊田市の市立梅坪小学校では17日、校外学習から戻った1年生の男子児童が意識を失い、病院に運ばれましたが、熱中症で死亡しました。

まるで不調を訴えたのが教室戻ってからで、亡くなったのは搬送後みたいに思わせるような書きかたね。
実際は行きから不調訴えていて教室戻ってからチアノーゼ、のち心肺停止。なんだかなあ…

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:29:17.78 ID:uYfaoU0p0.net]
担任が熱中症の知識皆無で軽い貧血の児童に対するような処置してるのがありえない 学校の責任はでかいが担任はどの学校で教師やってもいずれ生徒を熱中症で殺しかけただろうとしか

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:30:20.06 ID:ul2V1+120.net]
校外学習を取りやめようと担任が動けなかったもんかね
午前中ですでに暴力的な暑さだよこりゃ子供が歩くにはツラすぎ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:32:45.57 ID:XQjDwp110.net]
行きにはすでに遅れをとっていて疲れたって話してたんでしょ その時点ですでに普通に歩けてないんだよね
手をひいて連れてって虫取って教室へ。
様子おかしいから教室の床に寝かせたって… ありえない

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:34:37.56 ID:v2BKGMHI0.net]
注意喚起必要なのは校長と教員



209 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 10:41:25.51 ID:Z8UepSEm0.net]
時代は変わったなあってつくづく思う。

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 10:44:59.51 ID:MoPvj3XG0.net]
小さい子供の世話をする保母さん保育士だとそういう危機感持つんだけどね
小1ということ教師側の危機感が薄れたか
結構、弱スパルタ寄りに動くからな教師

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:47:19.17 ID:LWMuT+ep0.net]
全校生徒?
違う違う全教職員だろ

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:47:57.82 ID:gx5ZM49S0.net]
>>209
時代というより、気温と道路が変わった

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 11:10:13.60 ID:JdxD7v7F0.net]
おいおい今どきのガキは33度で熱中症で死ぬのかよwww
hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531879208/

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 11:11:32.45 ID:fFQIrhkm0.net]
>>1
児童にではなく、学校の授業のありかた考えろよ

とりあえず炎天下での体育や屋外授業やめとけ

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 11:49:27.26 ID:yl0vDw3D0.net]
児童が体調不良を訴えてから
保健室に行くチャンスはあったはず

倒れるまで適切に対処せず
炎天下に手を引いて歩かせた
さらに過酷な環境へ引き込んで

ひどい教師

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:50:57.44 ID:0lycjWCG0.net]
これ学校もそうだけど日本全体で昔からの風習みたいの改めろよ。
夏祭りとか、運動会も5月9月は厳しい。
夏の日中外でイベントやろうとするな!

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 11:56:22.01 ID:yl0vDw3D0.net]
行きに児童は体調が悪いこと申告したのに

手当てしないで
ずっと炎天下にさらし
学校についてもまだ保健室に行かせず

倒れるまで、、、
かわいそうに

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:56:39.01 ID:+RCX8iBr0.net]
来年から廃止するための贄にされたな;



219 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:24:00.75 ID:/bnqq/1w0.net]
>>18
学校ってキチガイ集団だな
スポーツドリンク禁止なんて
運動中に水飲むの禁止と変わらんわ

このキチガイ集団を管理する一般団体を作るべきだ
教師なんて学校しかしらない一般間隔欠けたキチガイだらけだしな

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:25:23.92 ID:erUZiU6r0.net]
もう親は最高気温が37℃予想の日は学校を強制的に休ませるしかないな。
バカ教師が何をするのか信用もできないし、校長も教師を管理できていない。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:25:41.31 ID:0HSW0w9n0.net]
どこまでバカなん?ww

普段コンビニでアイス買ってるじゃん。
普段とおりするだけなのにww

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:27:02.09 ID:JyRBHMca0.net]
もう下手したら登下校するだけで死ぬ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:27:10.16 ID:5qjI9WYk0.net]
園児の散歩も気をつけんとな

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:27:19.97 ID:/bnqq/1w0.net]
>>217
完全に教師個人の資質の問題
担任教師が人殺しだよ

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:27:26.91 ID:oUrBXa94O.net]
室温33度の教室で長時間監禁するのは
それだけで傷害罪だろう

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:27:48.71 ID:xflwFkVX0.net]
>>213
日差しの中での32度まではまだ動ける。1kmくらいは歩けるんだよ。その頃と勘違いしてる人が多数いる。

「2、3度上がっただけだろ、頑張れ」と言うが違う。体温に近付くにつれて体感温度は数倍にもなる。
25度〜28度とは違うんだよ。これを言うべき。

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:27:59.25 ID:r+WI7JdN0.net]
>>1
何が注意喚起だアホか。はっきりと数字を示して校外活動禁止しろ。
出発の時点で28℃超えてたらもうアカンやろ。

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:30:22.37 ID:7jXbNC080.net]
全校集会???
こんな暑い中体育館に児童閉じ込めて、全校集会????
「体調悪くなったらすぐに伝えましょう!」ってコントかよ
こんなアホな校長はクビにしろ
どうせ反省してるアピールだろ



229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:32:08.38 ID:OMB+WF9o0.net]
朝夕の陽が低い時間だけにしとけば熱中症の事故は少ないと思うが、野外活動のキャンプや登山だと行程時間がどうしても日中にかかるからどうにもならんな。

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:32:22.54 ID:7jXbNC080.net]
校長と教師は締め切った車の中に閉じ籠もってどれくらい持つか実験してみろよ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:32:27.96 ID:9HDe2ivx0.net]
卒業生だけど質問ある?

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:33:48.68 ID:h/SLLMdc0.net]
小学校低学年じゃあ熱中症の危険も自分の体調がどれぐらい良くないかも判断つかないだろう
教師が神経質なぐらいリスクを避けないと

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:35:09.21 ID:ivhAgecy0.net]
教師ってキチガイだらけだが
女教師って本当にキチガイしかいない
子供が具合悪くてもヒステリー起こして怒るだけ。

この担任教師も手を引いて「ほら!!さっさと歩きなさい!!!」と
不機嫌な顔で怒鳴ってる顔が目に浮かぶようだわ
その後教室に帰っても具合が悪い子供を放置、
子供が倒れて顔が紫色になるまで気付かないキチガイ女教師

この人殺しを絶対に許すな

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:36:01.30 ID:ivhAgecy0.net]
>>232
そう。
なのにこの担任は「ちゃんと子供に自主的に水を飲むように言ってましたぁ〜!」
って言い分。

キチガイなんだよ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:36:08.81 ID:7jXbNC080.net]
アホ教師は冷房が効いた部屋で反省してんのか?
いいなぁ〜亡くなった子は辛かったぞ

熱中症もなったことある人にはこの子がどれだけ辛かったかわかるはず

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:36:15.51 ID:erUZiU6r0.net]
>>213 
池沼に理解は難しいだろうが、気温というのは草地の1.5m上に置いた百葉箱で
日が直接当たらない環境で測定した温度のこと。気温33℃でも炎天下のアスファルトの
表面温度なら50℃から60℃になる。背の低い子供はその熱をまともに受けて1Km歩いたら
茹ダコ状態になるんだよ。よくテレビで気温が37℃ですが体感温度はもっと高い
ようですとかレポーターがいっているが、あれは体感でなく実際に温度が高い。

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:37:43.93 ID:hT31PkzF0.net]
体調悪いのに無理やり連れていったんだから、
殺人だよ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:37:59.07 ID:7jXbNC080.net]
ゆるキャラ!町おこし!なんてやってないで学校にクーラーくらいつけてやれよ



239 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:38:03.98 ID:7k1bD9v20.net]
>>85
担任だけではない
学年行事
学年主任だったかどうか、もわからない
引率の教師全体に責任あるし、もっとも責任が重いのは、他人事みたいなコメントしてる校長

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:38:28.42 ID:oUrBXa94O.net]
>>231
アホ校長先生は 人気あるの

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:39:48.96 ID:sQ7VoYzS0.net]
子供って水筒一個分の水しか持ってないわけじゃん?
水分が足りなくても我慢しちゃうんだろ
仕方ないわけで

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:40:04.75 ID:oUrBXa94O.net]
>>236
気象庁は路面温度を公表すべきだろう
気温では危機感がつたわらないじゃないか

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:40:27.46 ID:7k1bD9v20.net]
>>232
それを誰も理解できないということ、この小学校では
憐れなのは子ども

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:41:32.52 ID:7jXbNC080.net]
>>237
不調を訴えてた時点で体を冷やしたり、おんぶして引き返したり、学校内にいる先生が車で迎えに来ていたら確実に助かった命

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:41:58.86 ID:7k1bD9v20.net]
>>197
人非人ですね

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:42:05.13 ID:VqIvI63E0.net]
>>89
梅坪小学校からトヨタ自動車本社までは車で15分ぐらい
可能性はあるわな

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:42:44.17 ID:f8OD9BRF0.net]
>>239
校長は更迭、懲戒解雇
業務上過失致死で訴追
最も責任が思い
学年主任も更迭、左遷
担任は左遷、諭旨解雇

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:43:17.96 ID:9HDe2ivx0.net]
>>240
自分の頃とは代替わりしてるからわからんが6年前にいた校長は割りと不評だった



249 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:43:20.41 ID:7k1bD9v20.net]
>>202
外野からの文句にヘナヘナになるのは根拠がしっかりしてないから
日本の公務員のデフォです

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:44:39.46 ID:aPbvHd3L0.net]
>>38
>体調が悪くなった児童もいないんだろう?
いたよ。

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:46:50.77 ID:7k1bD9v20.net]
>>247
それくらいが妥当
それでも亡くなった子が生き返る訳じゃないという悲しい事実

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:48:52.91 ID:erUZiU6r0.net]
>>242

これも水害の時の警報と同じで表現がぬるいと危険なのかそうでないのか判断がつかない。
ただアスファルト舗装の状態によって温度の上がり方に差がある。真っ黒くてごつごつした
古い道路は表面が荒れて表面積が増え保有する熱量も多いから表面温度は高くなりやすい。
うちの周りはそんな古くて表面が荒れた道路ばかりで危険性は毎年増大していると思う。

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:54:37.15 ID:8oAPIRuC0.net]
>>7
汗に含まれる塩分は少ないから
塩水飲めなんてアホなことは日本しかやってない

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:55:34.36 ID:XOJxtTf50.net]
注意喚起するだけで具体的な対策はしない

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:56:09.75 ID:S/dA9csM0.net]
体調が悪い段階で休んだり参加取りやめにできなかったんだろうかちゃんと体調悪いて教師に伝えていたのにかわいそうだ

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:56:38.27 ID:JdxD7v7F0.net]
>>253
は?

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:57:52.44 ID:vn3qVSPS0.net]
2周ぐらい遅れた熱中症対策で、子どもが犠牲になるんやね

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:58:06.34 ID:ETCLMpDK0.net]
勘違いしてるのがいるけど、
現在の教育では猛暑だろうが
行軍に行くのが正解なんだよ。

偉大なる国父、安倍総理と
偉大なる国母、昭恵様の
ご指導のもと、大日本帝国復活を
目指している現在では猛暑だろうが
極寒だろうが行く、これが正解。

それによって従順で国のために
命を投げ出せる若者を育てている。
多少の犠牲は大日本帝国復活のためなら
仕方がない。



259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 12:59:18.46 ID:vn3qVSPS0.net]
>>258
先の戦争でフルボッコに負けた方法をまたやるんか?(´・ω・`)
敗戦国のままやな

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 12:59:48.32 ID:ApS79rXy0.net]
一部の事故で全体を制限するべきではない。

そのうち何にも出来ないモヤシばかりになるぞ。

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:01:10.12 ID:S/dA9csM0.net]
>>249
体操服の下にシャツ禁止の話でもそうだけど、決まっていた事だから続けますて根拠だけでこの悪習を変えないからね
発育のいい女子もいるだろうし、なんで昔からの無意味な習慣を見直さないんだろう
こんなに暑くて熱中症にあんだけ注意喚起してるのに
暑い時期ずらした学校もあるみたいだから可能なはずだし
思考停止、事なかれ主義が蔓延する学校はやばい

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 13:03:54.44 ID:ip4Fib4T0.net]
>>258
ほんとそういうノリだな


日教組は旧日本軍を嫌うけど

日教組がもっとも旧日本軍らしい組織だって自覚できない

教員も自覚できずにやってんだろうな

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 13:05:11.33 ID:wpUubM0u0.net]
今年の暑さは今までと違う危険な暑さだからな。
今までの経験は役に立たない。

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:05:26.33 ID:oUrBXa94O.net]
>>258
がんばるのはいいけど
品質管理ができなくなるだよ
いまの時代に品質低下はまずい

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 13:06:43.39 ID:6jEPBhhM0.net]
命を投げ出すことを強要してんのと同じ

いつまで特攻を続けるんだ


このクズキムチ平成国家は

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:08:36.05 ID:zsVbLi7j0.net]
https://i.imgur.com/UbEB0uX.jpg

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:19:29.55 ID:+zHWEi3Z0.net]
>>15
サビねーよ。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:38:06.20 ID:r3RXhsCM0.net]
>>253
無知は罪だぞ



269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:46:36.47 ID:5mtmaZLY0.net]
熱中症対策は学校や企業、組織はしっかり義務付けさせた方がいい
殺人灸の暑さだから
下手したら鍛錬と称して未必の故意で殺されかねないしな

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 14:23:34.14 ID:tZW5Li3o0.net]
>>128
わかる45だけど自覚ある
さすがに今日とかやば過ぎるから災害レベルだと思うが

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:15:02.72 ID:RoLMZFrt0.net]
「日陰が少ないので、常設の簡易テントで日陰を作り、休憩できるようにするとか、職員の知恵も借りながら決めていきたい」(梅坪小学校 藪下隆校長)

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:23:40.09 ID:8Ahqfyym0.net]
無能校長「今まで大丈夫だったから…ゴニョゴニョ」

その今までの時の気温を教えて下さいよお
その今までとやらでは高温注意報出てたんですかあ
「経験したことでしか判断できない人間ほど愚かな者はいない」by 誰か

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:24:02.50 ID:8Ahqfyym0.net]
まず「疲れた」と言ってるのにその子だけでも学校に戻さなかったことと
教室に戻ってからも「疲れた」と言ってるのに救急車を呼ばなかったことが犯罪性あり
重過失致死か業務上過失致死か保護責任者遺棄致死
そもそも子供がしんどそうにしてるのに保健室にも行かせない&救急車も呼ばないって
人としてどうなの?

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 15:24:16.21 ID:VqIvI63E0.net]
dotup.org/uploda/dotup.org1587459.jpg

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 15:26:39.02 ID:8Ahqfyym0.net]
はい重過失致死罪か業務上過失致死罪ね
被害届を出さない親も狂っとるわ

>体調不良を訴えるも担任が励まし

励ましw
ウケるわーwマジで
24歳にしてはザ・時代錯誤
この担任に子供いてるんかな
同じことしてやったらいい

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:39:06.09 ID:KwIDqqfJ0.net]
100人以上生徒が居て、たった一人だけが倒れたから、この子が家で日常的に虐待されてて体力が落ちてたという可能性は?

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 16:41:45.02 ID:VybTAxeX0.net]
>>276
だとしても学校で死んだなら教師の責任になるわな。

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 16:54:44.43 ID:6hvmLasC0.net]
>>276
> 100人以上生徒が居て、たった一人だけが倒れたから、この子が家で日常的に虐待されてて体力が落ちてたという可能性は?

あの日、校外学習から帰ってきて、三人が体調不良になったそうだ
教師は馬鹿すぎ



279 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 17:21:41.10 ID:MGEckRZv0.net]
この問題で安倍政権の責任追及をするべき

安倍が辞めるまで許さんぞ

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 17:26:04.11 ID:5qjI9WYk0.net]
>水分補給させなかった
アウトだわなこりゃ

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 17:30:26.62 ID:MGEckRZv0.net]
安倍 許さん

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 17:47:19.02 ID:d1HHzN3v0.net]
スポーツドリンクとか経口補水液くらい学校側が用意しとけや水分禁止とか殺す気かよ

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 18:03:25.70 ID:3FEWe4clO.net]
ひでー話だ

104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/07/18(水) 14:04:07.95 ID:qqEXxwCV0 [3/4]
・アスファルトで日陰も全く無い炎天下で坂道もあるようなルートを20分間も小1の子供に歩かせた
・生きの道で死んだ子供が疲れたと言って列から遅れ始めたので、担任が手を引いて無理矢理公園まで連れて行った
・その後生徒を見もせずに炎天下で日陰が全く無い公園で45分間も子供に勝手に遊ばせた
・再び炎天下、子供を歩かせて学校に帰った
・教室はクーラーがなく教室内の温度は37℃
・担任教師は死んだ子供を教室に帰っても保健室に行かせず話し込んだ
・話している間に子供の唇の色が紫になったので教室の後ろに座らせた
・担任教師が子供と教室の後ろで話している間に子供の意識が無くなって確認したらもう心臓が止まっていた
・その後養護教諭がAEDを持って教室にかけつけた


馬鹿だろこの学校

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:06:32.96 ID:tMoWc08q0.net]
小1の熱中症死、豊田市が小学校のエアコン設置前倒しへ
https://www.asahi.com/articles/ASL7L339RL7LOBJB001.html

 愛知県豊田市で市立梅坪小学校1年の男子児童(6)が熱中症で死亡した事故を受け、市は18日、小学校の教室のエアコン設置工事を前倒しで進める方針を決めた。
定例記者会見で太田稔彦市長が明らかにした。

 市内の市立小・中学校と特別支援学校計104校には、一部の特別教室を除いて扇風機しかなかった。
これまでの計画は、中学校で2019年度、小学校は20、21年度にエアコンの設置を終える予定だったが、一部小学校は今年度に前倒しして準備に入る。
小学校によっては1年以上早く設置される見込み。総事業費は71億円を見込む。

 同市では、小中学校の扇風機の設置は13年度に終えている。
太田市長は会見で「当時はこれで様子を見ようという判断で適切だったが、こういう事態があったので見直す」と述べた。

 男子児童が亡くなった梅坪小では18日午前、全校集会が開かれ、籔下隆校長が男児が死亡した経緯を説明。
子どもたちには体調不良をすぐに知らせることや、こまめな水分補給などを呼びかけたという。
保護者向けには今夜、説明会を開く。児童宅には17日夜、籔下校長らが訪問し、母親と祖父に謝罪した。

 集会後に取材に応じた籔下校長は「(屋外学習は)昨日やらないといけない行事ではなかった。延期や中止を判断せず、申し訳ない」と改めて謝罪した。

 死亡した児童を含む梅坪小1年生の計112人は17日午前10時ごろ、校外学習のため約1キロ離れた和合公園に徒歩で向かった。
公園で30分ほど虫捕りなどをした後、同11時半ごろ教室に戻った。
男子児童は教室で休憩中に意識を失い、救急搬送されたが死亡した。
この教室にエアコンはなく、4台の扇風機しか設置されていなかった。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:08:05.43 ID:tMoWc08q0.net]
高温注意情報

全国の都道府県で、毎年4月第四水曜日から10月第四水曜日を対象とした期間に、
翌日又は当日の最高気温が概ね35℃(※1)以上になることが予想される場合に
「高温注意情報」を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 18:18:30.98 ID:KaFtEcDU0.net]
>>1
>校長が全校児童にいきさつを伝えて熱中症への注意を改めて促す

子供にどうしろと?
「疲れた」と言っても聞き入れない教員をどうにかしろよ!

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 18:20:11.13 ID:AtB2B7Jn0.net]
校長が全校児童にって むしろ教師や校長の意識改革が必要だろ

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:21:18.76 ID:VybTAxeX0.net]
>>284
人が死んでからこれだよ。
でも大元の原因は加害授業だろ。



289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:22:24.31 ID:74hl7TBU0.net]
>>286
文科省の役人が知恵を絞って作り上げた教員課程に問題などあるはずが無い。
あると言うなら証拠を出せ!

これビーチ前川性人が課長時代に放った妄言な
民間委員から「あんたもういいから黙ってろ」と言われた時の話

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 18:46:26.69 ID:pQAk7Uwp0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010003-sp_ctv-l23






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef