[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 07:01 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 449
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【愛知豊田の熱中症小1児童死亡】 小学校など改めて注意喚起へ 校長が全校児童に熱中症の注意喚起、教育委員会で再発防止の文書通知



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/07/18(水) 04:49:47.56 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011537471000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

熱中症で小1児童死亡 小学校など改めて注意喚起へ 愛知 豊田
2018年7月18日 4時29分

17日、愛知県豊田市で小学校の校外学習に参加した1年生の男子児童が熱中症で死亡したことを受けて、小学校では18日、校長が全校児童にいきさつを伝えて熱中症への注意を改めて促すほか、市の教育委員会も市内の小中学校に再発防止を徹底するよう文書で通知することにしています。

愛知県豊田市の市立梅坪小学校では17日、校外学習から戻った1年生の男子児童が意識を失い、病院に運ばれましたが、熱中症で死亡しました。

これを受けて、梅坪小学校では18日、藪下隆校長が、防げなかった反省を踏まえて教職員に児童たちの体調管理を徹底するよう指示し、全校児童にもいきさつを伝えて熱中症への注意を促すことにしています。

また今月21日からの夏休みの前に、保護者集会を開いて今回の対応を説明し、謝罪する意向だということです。

一方、豊田市教育委員会は、市内の合わせて103の小中学校に対し、炎天下での活動など危険だと考えられることは取りやめるといった判断をして再発防止を徹底するよう、文書で通知することにしています。

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 05:58:00.19 ID:beBVmSTl0.net]
>>7
ステンレスの水筒が錆びるから無理

16 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:12:39.54 ID:NSwXRKta0.net]
>また今月21日からの夏休みの前に、保護者集会を開いて
担任教師出てくるかな?

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:15:34.81 ID:Ak1enobO0.net]
教育行政側が責任取りたくなければ酷暑休校をバンバン取り入れるしかないな

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:21:35.30 ID:+hlscOpn0.net]
>>7
スポーツドリンク禁止の学校がある。

19 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:22:26.85 ID:66Jfmo1z0.net]
これは学校側の完全な手落ちだね。具合悪そうなのに、無理やり同行させた。
水でも飲ませて学校に戻すべきだった。

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:26:30.06 ID:beBVmSTl0.net]
文科省で熱中症のときの活動に対するガイドライン作らないと
学校は動かないよ
さっさとやれ安倍

21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:42:22.55 ID:udPKweQ50.net]
>>14
バカは親かもしれないぞ
夜更かしとか朝食抜きが熱中症の原因だった場合は
いくら優秀な教師でも面倒みきれない

22 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:42:48.11 ID:1LdhVhnA0.net]
学校って労働安全衛生法とか産業医に相当するもんないの?

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:46:11.77 ID:TAgFJoKe0.net]
不要不急の外出は控えろと、あれだけテレビで言われてたのに、たのしい学校だな。



24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:47:27.58 ID:LHYTfDji0.net]
近所の公園もタマケリで絶叫してるわ
ぶっ倒れて永久使用禁止にして欲しい

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:48:37.68 ID:kX6vy2E60.net]
夏の盛りにわざわざ外連れまわすなよ。アホか。

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:48:46.65 ID:n+hoOr4C0.net]
この時期に授業でサッカーはないだろw

子供の習い事サッカーでも15分毎に給水、1h毎にクールダウン取ってなんとかってかんじなのに

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:54:02.85 ID:1GesTIMh0.net]
殺人小学校なんぞ今すぐ潰れろよ
カビの生えた昭和価値観しか持ってない老害はすぐに死んでどうぞ

28 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:59:43.86 ID:0GhcrevX0.net]
>>7
自動車工たちは夏の暑い日一番効くのは覚せい剤だといいますが

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:00:33.12 ID:4RkdRQPA0.net]
小学校低学年って普通に移動するだけでも矢鱈とはしゃぎまくって運動量無駄に多い奴クラスに2~3人いるよな。嬉しくって仕方がないってのを子犬みたいに体全体を使って表現する奴。

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:03:32.78 ID:NPfvvmB+0.net]
>>1
一昔前なら、30℃でも暑くて大変なので注意するように言われてたのに
今じゃ30℃超えるくらいならあたり前になって
30℃じゃ何も言われなくなって危険意識が少なくなり
危険意識の感覚が麻痺してきているよな

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:06:18.67 ID:/4rsqdQg0.net]
最近の愛知のyahoo!天気の最高気温予想はここのとこ4〜5日ずっと35〜38とかだからな。今日も明日も38度。
それが24日までそんな感じが続く。
そう思うと絶望感しかないわ
夜も暑いし昔はよくこんな事なかったやろ。
しかも暑さだけじゃなく湿度も高い。

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:07:33.58 ID:tPkEZaTi0.net]
>>26
地元の中学の部活もそんなんらしいぞ
ちな愛知な

33 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:08:08.11 ID:3FEWe4clO.net]
校長のクズっぷりが酷かった
ありゃ遺族に訴えられるだろうな



34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:09:30.52 ID:tPkEZaTi0.net]
>>33
でも退職金は満額出てウマーなんでしょw

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:09:44.66 ID:Mqntmdnj0.net]
>>7
熱中症メカニズムを知らなかった、勉強になったわ

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:10:35.67 ID:4RkdRQPA0.net]
水分・塩分だけじゃダメ。体を冷やさなきゃ。汗かいても熱発生量が熱放射量を上回ってる状態が続いて許容量を超えればオーバーヒートしてエンジンストップ(心停止)する。
一度動悸が激しくなったらクーラー効いてる部屋でクールダウンしても心臓バクバクは1〜2時間収まらないよ。

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:12:54.04 ID:iXo+s9Xj0.net]
教室、エアコンないとか。
ちゃっかり、教職員室はついてたりしてな

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:13:45.82 ID:PRXIb9Nu0.net]
死んだのはこのガキだけで
体調が悪くなった児童もいないんだろう?
だったらぽっくり病だろ?
こういうのは防ぎようがないんだよ
こんなのを防ごうとしたら何もできなくらるだろうに
迷惑な年寄りみたいなガキだよな

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:14:13.35 ID:xr0h5sUZ0.net]
豊田市ですら冷房が入ってないのかよ
予算つけて配備しない市長もしくは市議会議員の怠慢だろ
あと教員は医療従事者でもないのに現場で気をつけてくださいしか言わずに特定の状況では一律に中止するみたいな熱中症マニュアルやガイドラインを作らない文科省と教育委員会
学校側の責任はその次な気がするが

40 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:14:30.90 ID:occWhKXq0.net]
一番不注意だった人間から注意されるとか
子供らもイラつくだろ

41 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:15:06.52 ID:I4CjhGMv0.net]
思考停止してるなあ
子供に興味が無いんだろうなあ

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:15:20.43 ID:Fb070eUj0.net]
間違いと間違えの間違いはいつから増えたんだ。
今は文科省がこれで正しいって教えてるのか。

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:15:23.53 ID:Q55Ronq20.net]
>>21
37℃の炎天下で遊ばせたのは教師だろ?



44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:15:42.85 ID:JzfkYRXe0.net]
>市の教育委員会も市内の小中学校に再発防止を
通知は豊田市内だけ文科省は放置か
人死増えそうだな

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:16:05.54 ID:IekOoROe0.net]
本スレどこいった?

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:16:11.77 ID:RvP42fIm0.net]
市民の税金で賠償させるんだから
この馬鹿校長の退職金は懲戒免職で没収しないと駄目だろ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:18:00.45 ID:0lycjWCG0.net]
夏は外出すなよ。
あと運動会も5月と9月は禁止!
別に無理してやらなくてもいいんだぜ。

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:18:34.40 ID:unARjtr30.net]
小学1年生から社畜教育が浸透
この子も自分に決定権があるプライベートな予定なら無理しなかったろう

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:19:41.71 ID:M2e5aS7y0.net]
>>40
確かに…

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:20:16.37 ID:AiOxS8yP0.net]
猛暑日で公園に児童が遊んでないのはサビシイ限り
女子児童を拝みたいんじゃ

51 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:22:18.57 ID:ikaGPEUb0.net]
熱中症なった事あるぞ。
酷い吐き気→目の前が真っ暗になる→倒れる
死ぬ手前だった。医者に激怒された。

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:22:19.36 ID:DNsw5XsD0.net]
>>39
まずは仕組み作りだよな
既にそういう仕組みがあって俺が無知で知らないだけならともかく
仕組みがないなら学校に対しては「非常識だ!」程度の文句しか言えない
学校は健康管理のプロじゃないからね
体調悪くなってから対応しても遅い
「違反だ!犯罪だ!」と言えるようにならないとね

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:22:41.45 ID:tPkEZaTi0.net]
>>39
まあ道路整備が優先課題だかんなw



54 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:22:58.34 ID:1HJmH2N+0.net]
文書で通知?
校長を緊急招集するべき
教育委員会もボケてる、文書見なかったという逃げ道を作ってる
教育委員会も仕事するつもりないのがわかるわ

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:23:58.00 ID:tPkEZaTi0.net]
>>40
しかも外の朝礼なら怒り倍増w

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:24:52.87 ID:bntZ+ygC0.net]
学校で「調子悪い」とか言うと基本「サボりたいのか?」って目で見られるからな

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:24:56.43 ID:FuG4Hnnm0.net]
>>36

バケツに水汲んで足をツッコミましょう

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:25:05.35 ID:DNsw5XsD0.net]
ブルーカラーなら紙切れで済まさずに職長集めて安全衛生教育するんだけどな

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:25:16.56 ID:Cf1p12cL0.net]
>>38
他に女児3人も頭が痛い等と体調不良を訴え、1人は嘔吐したって今朝の新聞に載ってた

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:26:04.85 ID:FRBruigy0.net]
>>21
この暑さはそういう問題じゃない
大人でも苦しいのに小1の子には酷すぎる休止なり臨機応変にしなかった教師がバカ学校は責任とれよ

61 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:26:17.21 ID:3FEWe4clO.net]
>>38
アホが
他にも複数の児童が頭痛などの体調不良になっている
3人、4人殺さないと分からないのか

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:26:29.32 ID:s7K0ztmg0.net]
30℃超えたら1時間以上の屋外活動は禁止
35℃超えたらすべての屋外活動を禁止

明日からこれにしろ

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:27:32.06 ID:rn7VtM0I0.net]
>>38
何人か体調悪くなってる
夕方になったら、もっと多くの児童が具合悪くなってるのでは?
身近に熱中症になった例を知っていると、そんな世間知らずで不謹慎なことは言わなくなると思うよ



64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:27:41.84 ID:ZTQ2+I6e0.net]
>>59
環境と行動が原因で熱中症になったように思える情報だ

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:27:44.40 ID:KVOrkoPs0.net]
まずは児童を死に至らしめた教師から免許を取り上げるとか、過失致死で刑事責任を負わすとかしろよ
教育者に対して緩すぎなんだよ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:28:30.39 ID:FX3zlNfN0.net]
世の中のバッドエンドフラグをへし折りたい

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:29:48.74 ID:8RCV1ANU0.net]
>>65
刑事手続には乗せるべきだろうね。


教員を甘やかしすぎ

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:30:12.67 ID:rn7VtM0I0.net]
>>16
保護者会に担任出てくるか?
出てくるわけない
まず、校長が逃げの姿勢だから、揉めるから出さないだろうし

どう見ても学校の責任だけど、言い逃ればかりで、被害児童家族は二重に傷つけられる、が見える

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:34:05.41 ID:LQIz9Hx10.net]
>>2
小中学校すらまともに通えない引きこもりが
大学合格できたとしても講義に出席できるの?

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:34:44.83 ID:+GVCcD0G0.net]
教師や教頭、校長時代の子供時代より夏場の気温は確実に上がってる。
背の低い子供は熱を受けやすいんだから気を使えよ!
クーラーの効いた職員室で考えるから、夏場なのに校外授業的なことが言えるんだよ。

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:34:53.45 ID:CUu1s6a20.net]
猛暑日ですら、今まで通り、休憩時間には運動場で遊びなさいと教室から追い出す学校。
しかも、運動場で体育とか。
教室と体育館に空調付いていてビックリしたけど、やってることは、ねえ?

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:35:52.20 ID:Deq5QhLo0.net]
>>2
そうしたら、ニート・引きこもり・無職・独身ばかりになりそう。

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:36:42.68 ID:ED2nDqD60.net]
愛知県は公立が普通で高校は公立に入れなかった生徒が進学するという文化で 公立に行けないから私立にした という土地柄です
私立中学の受験する人はほとんどいません
私立小学校など名古屋の都心にしかありません
存在すら市民はしりません



74 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:36:43.84 ID:Z2Wzs/UkO.net]
児童やのうて担任教師に注意喚起するのが先と違うんか

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:36:47.77 ID:0GhcrevX0.net]
>>36
あれ怖いよね
不整脈だっけか

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:36:56.00 ID:/GwVeMK/0.net]
あれだけ事件になってんのに、またやるとか
わざとじゃね?ってくらいの無能教師だな

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:37:30.91 ID:hQJmX8lH0.net]
校長の会見テレビで見たけど、あの人、半笑いで話してるように見えた。
時々いるよね、謝罪なのに半笑いに見えちゃう顔の人。
あれまずいだろ。

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:37:57.25 ID:euQ1Ijkp0.net]
>>51
ググったら、この子供さんは熱中症からのチアノーゼ…
チアノーゼになる前に、相当な症状が出てたと思う
それで救急車を呼ばないのだもの
未必の故意の殺人案件じゃないの?

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:38:38.26 ID:DFOZQ9WQO.net]
>>1

この学校は会見の一つ位はやらないのか?

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:38:52.30 ID:CxpNUeKx0.net]
>>38
キミはお外で元気よく遊びなよ

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:39:07.42 ID:ikaGPEUb0.net]
熱中症で倒れた後の全身の体のつりと
1ヶ月の下痢はキツかったなぁ。
おまいらも気をつけるんやで。

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:40:04.21 ID:74hl7TBU0.net]
まぁ学校は「責任」取るんだから許してやれよ
原資は税金だけど

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:40:06.89 ID:zZbKKE9+0.net]
>>14
スキーでも先生に従って
高校生が亡くなってたよね…。



84 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:40:12.34 ID:7VsI3mUA0.net]
黄色信号は、進みますか?
止まりますか?

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:40:23.03 ID:3iu8J2Y00.net]
熱中行軍は日本の伝統芸

この担任は体育大学か
体育会系の運動部出身なんだろ

熱中症に注意とあれだけテレビでも言ってるのに
死の行軍をさせるとか基地外すぎる

この担任は懲戒免職でも足りない
戦犯として死刑にすべき

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:40:54.63 ID:4bTLRdHR0.net]
小中は対応早いんだよなあ
高校は県教委になるんだろか

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:42:36.22 ID:74hl7TBU0.net]
>>39
熱中症が叫ばれて10年以上になるのに未だに熱中症マニュアル作ってないの??
ていうか無くても周知徹底されてるのが普通だろ??

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:42:53.99 ID:VgQBYk4q0.net]
暑いょ 〜〜(;゜0゜)
今の気温31°Cだよ at神戸

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:42:56.10 ID:HZdChU5q0.net]
亡くなった子の家庭によって、校長や担任の処分は大きく変わるだろうね。
もし、有力県議の孫だったり、地場大手企業経営者の孫だったりしたら、校長も担任も起訴されて、無罪では済まない。
逆に派遣ワープア夫婦の子だったり、シンママの子だったら、起訴すらされない。
田舎はカースト制があるからね。

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:43:45.57 ID:H7ZOl/LV0.net]
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
fast-uploader.com/transfer/7087420655225.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
fast-uploader.com/transfer/7087420678677.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
fast-uploader.com/transfer/7087420717378.jpg
            
   
5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:44:05.66 ID:eveE8XHh0.net]
朝方だからってナメちゃいけないよ
気温はたいしたことなくても太陽が低い分横から全身に日差しを浴びることになる

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:45:12.11 ID:4ivjZPHt0.net]
30℃くらいで死ぬガキはどうせ長生きできないよ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:45:35.05 ID:tPkEZaTi0.net]
>>89
トヨタ関連の社員だったら組合通して
民主系の議員引っ張ってこれんかな



94 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:46:25.43 ID:252FkmJl0.net]
スポーツドリンクは甘すぎる。
主にブドウ糖で浸透圧を調整している。
足りないのは水と塩だから、スポーツドリンクよりしょっぱい方がいい。

ごくごく飲める程度の塩水とか、薄めの麺つゆがいいんじゃないかと思う。
血液と同じ浸透圧にこだわる必要はないと思う。
生理食塩水は案外しょっぱい。

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:46:54.85 ID:b/VHtHfo0.net]
東京在住だけど
うちの子の学校は今日も予定通り、アイサツ当番もあるし、全校朝会、縦割り活動、体育、
全部予定通りみたいだね
学校メールでは何一つ「中止」の連絡なんか来てないし。
まあうちは今日はアイサツ当番と体育は無いけど。

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:47:49.70 ID:74hl7TBU0.net]
>>65
まぁトップが違法天下りの前川だった所だし(敢えて黒髪限定JC貧困調査官とは言わない)東京医科大学の佐野もいる

教育に関して全く興味が無い上が、腐り切ってるから仕方がない

前川は課長時代に問題教師がいるなら証拠を出せとか言って教育課程を見直そうともしなかった真性のクズだしな

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:48:20.84 ID:o5nHff7q0.net]
ほんと人が死ぬまで分からないのかね
アホだろ

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:51:19.81 ID:3aPb0a+j0.net]
豊田なら校庭広いだろうし1キロ離れた公園にいく必要もなかったのに

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:53:01.75 ID:74hl7TBU0.net]
つーか再発防止の文書って何だよ…

民間では熱中症は労災だし対策講じないと労基のお説教あるんだぞ?

認識甘過ぎね??

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:54:08.70 ID:xNIo4DZi0.net]
改善するということは落ち度は認めるのね
人殺し

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:54:12.96 ID:6bQ51vXW0.net]
めんどくせーから30度超えたら学校休みにしとけ

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:57:02.20 ID:J5DwTe0v0.net]
個体差があるからしょうがないはずだけどな
弱い子に合わせて生ぬるくて楽に出来ることしかやらなくなって
全体が鍛えられなくて衰退するんだよな

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:00:27.80 ID:zYr/Rjab0.net]
小学一年生に注意喚起しても無意味
学校がきちんと管理するしかない



104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:00:59.03 ID:zYr/Rjab0.net]
親はきちんと裁判しろよ

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:01:04.02 ID:ir4TxbTy0.net]
>>9
こうしてみると学校の給食で塩控えめとかやってるけど必要ないよな 子供はめちゃくちゃ汗かくのに

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:01:21.94 ID:+Ex3aUxN0.net]
亡くなった子、疲れたって何度も言ってたんだよね
一年生なら、目に見えてわかるくらい、グッタリした雰囲気だと思うし
スタスタ歩けないから先生が手を繋いで歩いたんだと思うけど
それでも歩かせるのは、先生の認識が甘すぎたんだと思う

昔と違って、ここまでの猛暑で課外授業は
危険だよね

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:01:50.30 ID:A9sLunGB0.net]
名古屋は一段と猛暑って馬鹿でも知ってたし子供は背が低いから大人より照り返しで高温感じるって常識だし
ここまで教師が馬鹿とはなあ ききしに勝る馬鹿 信じられん位の馬鹿 逆にに凄いわコイツ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:02:45.52 ID:74hl7TBU0.net]
>>102
バカ乙

社会人なら労基で怒られてくるといいよ
学生なら勉強しましょう

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:03:09.60 ID:0GhcrevX0.net]
>>105
空調なしの工場で自動車つくってたこともあるんだぞ
やっぱむかしみたいに「バケツに塩」だな

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:03:22.53 ID:VgQBYk4q0.net]
>>89
今、ワイドショーを賑わせてるアレか?

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:03:23.24 ID:v0H+HuI+0.net]
子供の唇が紫色になっているのに救急車を呼ばない教師。
未必の故意でなければ常識の欠如。いずれにしても教師失格。
被害児童の親は毅然と対処してほしい。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:06:50.52 ID:iB6pYVKA0.net]
>>7
1リットルも一気に飲んだら
お腹こわすよ

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:09:06.03 ID:urMW25l40.net]
一年生なんて、可愛くてたまらない時期だよ
これから未来がいっぱいで期待に胸を膨らませて

親の悲しみは、たまらないだろうね



114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:11:58.18 ID:uyBxyjYA0.net]
豊田市住みだが自分の子供も心配だわ
暑いもん こんな日に外歩かすなよ。。

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:12:04.57 ID:X4IAzULJ0.net]
>>72
みんなそうなればそれで問題ないじゃないw

今の学校教育で劣化版大日本帝国臣民をつくるよりマシかもよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef