[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 05:21 / Filesize : 67 KB / Number-of Response : 311
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新兵器】〈画像〉F-35ステルス戦闘機「ビーストモード」は通常の4倍! 完全作戦能力獲得で見えてきたものとは?[07/17]



1 名前:しじみ ★ mailto:sage [2018/07/17(火) 23:36:35.57 ID:CAP_USER9.net]
「ビーストモード」という強烈なワードが、アニメやゲームだけでなく現行戦闘機に使用されました。空自も採用するF-35戦闘機の「ビーストモード」は、F-22との違いが如実に表れているといえるでしょう。

■F-35が完全作戦能力獲得で具体的に可能になったことは…?

 ロッキード・マーチンF-35「ライトニングII」ステルス戦闘機が2018年4月に初期開発段階である
システム開発実証(SDD)を終え、いよいよ「完全作戦能力(FOC)」獲得が目前となっています。

るミッション・コンピューターは、限定的な対空・対地攻撃能力が付加された「初期作戦能力(IOC)」を実現する
「ブロック3i」ソフトウェアによって動作していますが、
本年中に新しいソフトウェア「ブロック3F」へアップグレードされることによって、完全作戦能力が付加される見込みです。

 F-35はA/B/C型と3機種存在し、それぞれ能力が異なりますが、
アメリカ空軍や航空自衛隊が配備する陸上戦闘機型F-35Aであれば、ブロック3FソフトウェアによってG制限が9Gへ拡張され、
またこれまで使用不可能だった機関砲の射撃能力が付加されるなど、
いよいよ戦闘機として本格的な能力を発揮できるようになります。

 こうした新しい能力のなかでも、ひときわ面白い機能が「ビーストモード」の実現と言えるのではないでしょうか。
F-35はこのビーストモードによって攻撃力を数倍に高めることが可能となります。


■通常の4倍、「ビーストモード」

 ビースト(猛獣)とはなんとも禍々しいネーミングですが、
別に『エヴァンゲリオン』のように暴走状態となるわけではありません。
F-35のビーストモードとは主翼下左右それぞれ3か所ずつ設けられた兵装搭載ステーションに爆弾や空対空ミサイルを搭載することを意味し、
胴体内部の兵装庫(ウェポンベイ)のみに格納した場合にくらべ4倍もの兵装搭載量を実現できようになります。

ドによって、空対空ミッションであれば
視程距離外空対空ミサイルAIM-120C/D アムラーム14発+短距離空対空ミサイルAIM-9Xサイドワインダー2発の搭載が可能となり、
また空対地ミッションではアムラーム2発、サイドワインダー2発、JDAM 908kgGPS誘導爆弾6発が搭載可能としています。

 ウェポンベイ内部にのみ兵装を搭載した場合は空対空ミッション時アムラーム4発のみ、
また空対地ミッション時はアムラーム2発+JDAM 2発のみですから、ビーストモード時の搭載能力はまさにけた違いであると言えるでしょう。

 ただしブロック3Fにおいて外部に搭載可能な兵装は小型のペイブウェイ227kgレーザー誘導爆弾のみであり、
上述のような大型の誘導爆弾や対艦ミサイル、巡航ミサイルへの対応は「ブロック4」ソフトウェア以降の実装となります
(以降2年ごとにアップグレードされる見込み)。

■ビーストモードに見るF-22との違い
 ビーストモードは攻撃力を大幅に引き上げることと引き換えに、
機内のみに兵装を搭載する「ステルスモード」に比べレーダー反射断面積が増大、
つまりステルス性が損なわれてしまうしまうという欠点があります。

 ゆえに、F-35は戦争開戦初日など敵国の防空網が活発である段階においては生存性を重視したステルスモードで作戦を行い、
そしてある程度レーダーサイトや地対空ミサイル、戦闘機を撃滅した後にはじめて、
一度の作戦で多数の目標を破壊できるビーストモードとするなど、それぞれの利点を活かして使い分けるようになるでしょう。

闘機であるF-22「ラプター」は、基本的に外部搭載を想定しておらず、
これまで何度か実戦投入が行われているもののウェポンベイ内部にのみ空対空ミサイルや爆弾を携行しました。

 両者の性格の違いは自己防御システムにも表れており、
例えば空中に偽のレーダー反射源を作りだしレーダー誘導対空ミサイルを引き寄せる「チャフ」は、
それそのものがステルス性を低下させてしまうためF-22には搭載されていませんが、F-35は搭載しています。

 ステルス性を犠牲として攻撃力を高めるビーストモードの存在は、F-35とF-22をわける大きな特徴であると言えます。

https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/425/large_180705_f35bm_04.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/424/large_180705_f35bm_03.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/423/large_180705_f35bm_02.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/422/large_180705_f35bm_01.jpg

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/80944

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 20:58:43.93 ID:CJeXtmEV0.net]
エバ、マクロス>レイズナー>>>ダンクーガ

すっかりマイナーロボットになっちまったなあ忍

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:37:48.90 ID:zI+yJs8g0.net]
>>282
パイロットの生命を守るためには9Gという制限があるからなー

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 21:39:39.30 ID:zI+yJs8g0.net]
>>288
宇宙ロケットの重量の98%が燃料

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 22:00:12.50 ID:XfIczrp60.net]
Q.いいこと考えた!
ステルス性能を犠牲にしてウエポンベイ増やせば強いんじゃね?

A.スパホ乗れ

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 00:47:42.45 ID:klsaWwoP0.net]
images.goodsmile.info/cgm/images/product/20160916/5958/41383/large/a262346997ec3af0d2619abd2c287a1b.jpg

これだな。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 01:07:34.89 ID:F8TEUlpr0.net]
まぁエンジンも重要だけど無人機が最強だよ 人が一番ネック

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 01:20:21.11 ID:+PzeUIs+0.net]
アメリカ軍産複合体の中の人にも厨スピリットが満載されていたのか。

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 01:29:12.01 ID:caMbCeHn0.net]
ミサイルキャリアーモード

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 03:17:24.29 ID:0L7s2nTz0.net]
北朝鮮みたいなレーダーも貧弱な国なら用途はあるだろう。ただ何が悲しくて核保有国相手に通常兵器で戦わなきゃならんのか。



302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 05:42:35.77 ID:nx5Eo7KR0.net]
>>236
モンキーモデルとかないから
今の所日本が導入決めたのはA型の空軍使用モデルで
それをグレード低いとか言うのは頭悪すぎる

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 05:46:54.93 ID:iwi5LgFj0.net]
F-35Aのビーストモードは機体内にAIM-120、4発、主翼にAIM-120、8発、AIM-9、2発
12発の中距離空対空ミサイルと短射程ミサイル2発、合計14発の対空ミサイルを搭載できる
強力なミサイル発射母艦になれるのです。

ただ、欠点があって主翼にハードポイント、パイロン、ミサイルを搭載するとステルス性能が低下する。

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 06:04:14.44 ID:F8TEUlpr0.net]
F-4も魔改造すれば・・脅威の680仕様になる

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 06:12:52.75 ID:nx5Eo7KR0.net]
>>304
魔改造とか流行らないだろ
普通にF-35みたいな共同開発系で採用国多いのに乗っかって
ちゃんとアップデートについて行ったらいい
まあF-35のアプデ予算すらつかずに時代遅れになるんだろうけど・・・

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 06:19:15.59 ID:i2WXoJTK0.net]
>>305
韓国がそうなりそうだなか

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 16:10:53.37 ID:F8TEUlpr0.net]
>>305
  人を鍛えるんだよ 680仕様が増えれば安いものだ

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 20:17:02.92 ID:HXJm6CY60.net]
敵に見つかったら
180発に命を賭ける戦闘機。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 23:22:08.31 ID:da3KiI4y0.net]
 
ミッドウェー海戦の大敗原因の
クソバカアホ南雲が兵装交換の指揮で大失敗やらかしたのを思い出させるなあ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 23:22:12.08 ID:6jjOZhCF0.net]
ビーストモードとか言うから、大ピンチになった時の一発逆転の大技かと思ったら、完全有利な状況下のダメ押しなのね……






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<67KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef