[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 20:40 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:35.31 ID:CAP_USER9.net]
決まった期間ごとに一定の金銭支払いを受けられる債権は、20年間行使しなければ消滅するとした民法の時効規定が、NHK受信料に適用されるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は17日、適用されないとの初判断を示した。

 訴訟で大阪市の男性は、NHKと受信契約を結んだ後、請求されなかったことから、20年以上、受信料を支払っていなかった。

 第3小法廷は、放送法はテレビなどの設置者に広く公平に受信料を負担させていると指摘。「20年の時効を適用すれば、契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」と指摘した。

2018/7/17 19:00
共同通信
https://this.kiji.is/391892666847921249

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:42:25.61 ID:PLASvkQe0.net]
>>94
今後はおそらくないよ。西日本の豪雨でも工場爆発した時もサッカーやって
速報すらなかったらしいしな。
ここの過去スレとかで見ればリアルタイムの流れわかるぞ。
本当にやばい時は地震もミサイルも国自治体がスマホに配信する緊急速報が
確実だぜ?

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:42:35.02 ID:tusoP+zT0.net]
年貢より酷いな…
もうこっそり税金に紛れて徴収してきそう
狂ってるわ

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:42:35.03 ID:MSEGGqQD0.net]
NHKは裁判でただの一度も負けたことがない

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:42:40.28 ID:Qct+pTN80.net]
>>12
契約が継続してるから無理。解約しなかった人が悪いというのが体制側の理屈

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:42:41.94 ID:t99LvoZ80.net]
もうNHK治外法権でいいんじゃね?
日本の法律関係なく動いてるし

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:42:45.41 ID:SAMjp9of0.net]
>>3
無法基地外ネトウヨ vs NHK
だからwww

頭大丈夫??バカウヨ君

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:42:51.43 ID:nj1DEY4Q0.net]
>>160
自民党のいうことは全て脳死状態でイエス
これがネトウヨです

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:42:54.72 ID:TlArJG2Q0.net]
ここまで特別扱いする必要ないだろ。
放送法の受信料規定の立法事実だって、もはや存在しないといってもいいくらいのものなのに。

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:42:55.13 ID:4ZTx8dY60.net]
死んでいても発見されるのが数カ月後になれば、
死んでから見払いの分を支払ってくださいとか言うからな。

これは流石にヤクザなNHKでも死亡届が提出されていることが確認されたら良しとすると
カツアゲを諦めたけどな。



188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:42:56.85 ID:hT1autbv0.net]
なーんだ、司法は裏金で動いていてのかw

ははははははぁ…

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:43:06.36 ID:k/8Ey8q20.net]
>>166
アメリカはアメリカの国益に従う
日本のために彼らはなにもしませんよ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:43:14.82 ID:zT4n6vh40.net]
契約しちゃダメ。個人情報を与えちゃダメ。

これさえ守ってれば当面大丈夫。

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:16.99 ID:rS3zRZXU0.net]
もう悪代官並みだわ

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:43:17.23 ID:lrRtosxN0.net]
>>132
司法どうこうなら法律変えろってこと
選挙から放送法改革を訴える候補を立てるか、支持するくらいのことしなきゃ何も始まらない

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:43:17.90 ID:hwZQNk4K0.net]
>林景一裁判長

名前覚えた。次の機会があるなら、絶対に信任しない。
NHKと一緒に地獄に落ちて欲しい

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:24.88 ID:74yIVwmh0.net]
放送法が
契約のあり方を
超越してるのがおかしいだろう

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:33.14 ID:AaRIgr5B0.net]
民法よりも優先されるのであれば、今後弁護士資格を取るためには、六法+放送法が必須になるな。
放送法は全ての法律や憲法よりも優先される。NHKは日本の神である、とでも憲法の条文に書いておけばいいんじゃない。

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:43:33.30 ID:c6gE44EP0.net]
NHK広告自由化運動を起こせばいいんだよ

視聴料より儲かる可能性はあるぞ

197 名前:ブサヨ [2018/07/17(火) 19:43:33.51 ID:akmRobRb0.net]
世襲議員の封建政治人治国家丸出し乙w



198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:43:38.28 ID:29E/J+A00.net]
>>181
人民裁判なら国民が圧勝するよ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:43:39.21 ID:cp5LiVE70.net]
税金のように金を徴収するが民間企業なので給料はそこから取り放題

こんな間抜けな組織を運用できるのは世界でも日本人だけ!

普通はおかしいことに気づくだろ…

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:41.08 ID:cTMBzuJE0.net]
>>147
今回の豪雨だって
ネット見てた若者は助かって
NHK見てた爺は死んだ

もう役目をなしてない

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:45.54 ID:iyF/yeMXO.net]
海老沢籾井上田をやっちまえば?

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:46.55 ID:jq2CsGgu0.net]
>>166
NHKはNetflixの障害になっているとトランプに言うしかねえな。

日本の政治を変えるにはアメリカだのみ。

大型バイクの免許が緩和されたのもアメリカ圧力。

ウイスキーの税金が安いのもアメリカ様のおかげな。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:43:46.71 ID:aTVIaqK20.net]
いや、もう国営化しろよ

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:47.97 ID:Y/fC6nkR0.net]
でも、


おまえらW杯見たんだよな??


どうなの?

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:47.97 ID:lurK9wiS0.net]
NHKにいくらで買収されたの?

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:52.25 ID:bRDhK/da0.net]
https://www.sankeibiz.jp/images/news/171207/cpb1712070708001-p3.jpg
最高裁判決
・NHKの契約義務の規定は合憲である
・NHKの訴訟で受信料支払い命令が出される
・受信料は、5年ではなく、テレビの設置時にまでさかのぼって支払う義務がある

さかのぼって払うんだから、途中どれだけ逃げても無駄な
未契約世帯でも訴訟を起こされるし、出頭しないと負けが確定する

NHK「無駄無駄無駄無駄ァ―ッ」
パヨク終わるw

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:44:01.31 ID:q9cF6Eqf0.net]
ついこの間NHKの契約及び集金する会社が上場したから契約行為や集金がきつくなるからな。
ついでに天下り先になるかもな



208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:44:03.84 ID:Ux6Phff+0.net]
>>165
そんなことあろうかと
ネットにつないでる=オンラインNHKが見れる=受信料払え
という地固めしてるというのに

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:44:09.07 ID:mZ+DiGBa0.net]
伝説の名作アニメ
「N・H・Kにようこそ」


(^ω^)

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:44:21.62 ID:z8V+/Bt50.net]
>>161
韓国はこんなことしねえよゴキブリジャップが
韓国を日本と一緒にすんなキチガイウンコ食いジャップが

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:44:25.91 ID:45z7qFMk0.net]
>>75
新たな勢力が自身の汚職を書き消すためだから、法機能としては微妙だと思う

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:44:30.94 ID:xpYuSAJG0.net]
衆議選の最高裁国民審査で×だな

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:44:31.59 ID:aoAzQgqC0.net]
>>181
幾つかあったワンセグ裁判で、1度地裁で黒星が付いたくらいか?
あれも上級審で覆ったらしいし全勝と言っても過言じゃないなw

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:44:35.56 ID:+9enyU1I0.net]
逃れられぬカルマ

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:44:37.67 ID:c6gE44EP0.net]
政官界の子弟がどれくらいNHKにいるのかを公表させるべき

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:44:39.45 ID:yTjG3KOT0.net]
>>1
放送法は民法を上書きできるの?
つか契約の自由も打ち消せるらしいし、何なんだ?憲法?

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:44:40.57 ID:6uslth+l0.net]
放送法自体が国民の敵ということだな



218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:44:47.58 ID:lurK9wiS0.net]
>>204
見てない、普通に寝てた

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:44:49.62 ID:/XYhBs5+0.net]
さすが日本(笑)

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:04.86 ID:aTVIaqK20.net]
>>204
600億ほどの価値はないと思う

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:09.42 ID:POrJ83530.net]
>>193
名前からコイツ絶対中国人

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:45:11.31 ID:N4MqMfKx0.net]
最高裁だから選挙でXつけられるの覚えておけよお前ら

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:13.30 ID:mZ+DiGBa0.net]
>>202
アレか、例の「年次要望書」ってヤツ?

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:16.45 ID:29E/J+A00.net]
>>206
合憲???wwww

憲法を守らない、法務大臣も叱ってほしいわw

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:17.84 ID:YAYmxDER0.net]
最高裁も憲法違反だな
大体国民審査でインチキしてる司法が国民に承認されてる根拠はない

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:45:21.34 ID:ExSJtK+J0.net]
契約しないのが一番

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:45:24.28 ID:iyF/yeMXO.net]
あとNHK議員の竹下亘や和田正宗もやっちまえば?



228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:34.48 ID:BKDNxhm80.net]
時効は過去の話なのに将来が理由なんだ???

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:40.01 ID:mZ+DiGBa0.net]
>>210
>キチガイウンコ食い

朝鮮土人の自己紹介乙

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:45:44.46 ID:UeINns1u0.net]
>>144
もう70年も経ってるのに一体日本人は何をやってるんだろ

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:45:46.17 ID:qUx/NYqj0.net]
これは過去分の時効が無効って訳じゃなくて、
契約は維持したまま受信料の支払い義務が無くなる状態を否定したってことか?

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:45:47.82 ID:8NLRV6YP0.net]
お前らいつも地裁はクソで意味なし 
最高裁判決持ってこい言ってたが
これが現実だぞ

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:45:48.51 ID:yjFk7NXI0.net]
20年といっても、金利考えなければ25万円くらいのもんだろ。
こんなので最高裁まで持ってくって無駄遣いじゃいのか?
そもそも、20年て時効じゃなく除斥期間じゃなかったっけ。

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:45:51.82 ID:cbYKfh+F0.net]
其の前に、放送法そのものを改めよ。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:52.41 ID:vZkY10x60.net]
>>38
中国以下だぞ日本の裁判

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:59.46 ID:dFA/m1om0.net]
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
 男は成長すると強姦魔になり
 女は成長すると売春婦になるニダ!
どちらのゴキブリも もっと成長すると
 日本人に謝罪と賠償を要求するニダ!
<#`Д´>

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:02.92 ID:3M5GhmUc0.net]
5年以前の請求はできないとか言うのと
矛盾してない?



238 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:05.73 ID:cTMBzuJE0.net]
>>154
>放送法ってそんなに死守しないといけない最後の砦かね?

年間1兆円が動く巨大利権だからな
ここに手を付けたら人が死ぬで

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:06.47 ID:dCA/AMyC0.net]
ガス・電気・水道のようなライフライン以上の地位にあるのが理解できないNHKだが、
そこまで無理やり国民に押し付けるなら必要最低限の放送にしろ。
年収2000万の公共放送ってなんだよ。

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:09.40 ID:yHbOGQeF0.net]
もはや治外法権だな
NHKは法律が通用しない暴力団みたいなもん

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:10.81 ID:TY8t4OD60.net]
>>13

積もり積もっちゃって・・
NHKが、請求してないって落ち度は勘案されんのか

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:13.57 ID:bRDhK/da0.net]
ワールドカップ 日本×コロンビア戦で、最高視聴率55%を叩きだしたNHK

払わないといけないねw  

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:46:15.33 ID:BqFo8qdu0.net]
自民公認ヤクザ

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:46:15.33 ID:I9DnrsRz0.net]
NHKは超法規的存在ってことか
憲法に「日本放送協会は神聖にして犯すべからず」って加えんとな

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:46:16.95 ID:29E/J+A00.net]
>>222
Xつけても、焼却廃棄しますので、現役続行でつwww

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:17.03 ID:z8V+/Bt50.net]
>>206
お前の頭がおかしいのは日本伝統食のウンコ食いすぎちゃってるからなのか?
日本伝統食のウンコ食うの美味いか? ジャップ

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:46:23.30 ID:qyTMBAGd0.net]
放送法はどんな法律よりも優先される
それは例え憲法でさえも例外ではない

日本はNHKのために存在する



248 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:31.19 ID:sSO4hMNK0.net]


政権交代したら

NHKを分割 解体して、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・最高裁も 一緒に入れ替えるしかない。

マスゴミの
利権の打ち出の小づち 兎に角 潰せ。


前の
寺田から すべて腐りきった自民の犬 判決は。

249 名前:ブサヨ [2018/07/17(火) 19:46:32.01 ID:akmRobRb0.net]
>>206
やはりNHKとアベサポはつるんでいるのか...w

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:34.49 ID:WoephZmf0.net]
庶民の平均年収が400万円の時代にNHK職員は1200万円だぜ

おまえらもっと怒れよ

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:37.36 ID:SAMjp9of0.net]
>>160
ぱよくとか世間に通用しない意味不明な造語ほざくな
バカウヨww

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:44.63 ID:H2lcrb4v0.net]
あれですか?NHKの受信料は税金と同等とでも言いたいんですか?

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:47.25 ID:mjYFNtp/0.net]
三権分立が機能不全だお

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:46:48.46 ID:MSEGGqQD0.net]
NHKをぶっつぶせの人は正しかったんや
次の都知事選では大きく票を伸ばすだろう

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:46:53.85 ID:cp5LiVE70.net]
>>238
死ぬのはNHK職員だけだよ

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:46:54.96 ID:zdg58acA0.net]
公共の福祉とは何なのだ?

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:01.11 ID:z8V+/Bt50.net]
火病起こしてるジャップは
日本伝統食のウンコ食って落ち着け



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:01.21 ID:TNAGaKAk0.net]
NHKに逆らうのは自殺行為
国の真の支配者層なんだからさ

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:04.24 ID:AaRIgr5B0.net]
効果はないだろうが、とりあえず次の選挙で全員×を付けるわ。

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:08.70 ID:KxVXXJ9S0.net]
司法が完全にNHKの犬だからもうダメだな
暴動でも起きないと変わらん

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:11.09 ID:29E/J+A00.net]
>>253
そんなものは、高校教師でさえ信じていない

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:16.50 ID:OHX/kfZn0.net]
殺人は時効がなくなったが、
NHKもすごいな。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:19.25 ID:CQifC91i0.net]
契約したら負け

264 名前:Fラン卒 [2018/07/17(火) 19:47:21.73 ID:jkIXNvYJ0.net]
せやせや、ここはトランプはんの出番やw
あの巨神兵みたいなでっかい爺さんに薙ぎ払ってもらおうw

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:26.02 ID:akhJclC10.net]
馬鹿裁判官

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:26.53 ID:8a0dauVh0.net]
>>42 憲法違反じゃん。

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:32.35 ID:Q2Sd6IEn0.net]
>>2
裁判官をはじめとする法曹の唯一の娯楽がNHKを鑑賞することなんで
絶対に日本の裁判じゃ勝てないよ
多分これ以上に半官贔屓される案件は他にない



268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:35.48 ID:QtTjnGVs0.net]
チョッパリごときがNHK様に刃向かうなんぞ100万年早えよwww

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:35.46 ID:lrRtosxN0.net]
>>206
これもそうだけど、最高裁も一人の裁判官が偏って判決出してる訳じゃなくて複数の裁判長が出してるんだよ
放送法っていう物じたいを変えないとどうにもならんってこと

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:35.78 ID:cTMBzuJE0.net]
>>165
>国営なんだから

国営じゃない一団体だから

なのに強権をふるって
更には公務員としての縛りもうけない

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:40.16 ID:u4I7WDXH0.net]
こんなキチガイ相手にするほうが間違ってる
金払えと恫喝してこようと徹底無視すればいいだけ
ビビって金渡すバカがどうかしてる

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:43.30 ID:N4MqMfKx0.net]
>>245
選挙権のない奴は黙ってろ

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:46.98 ID:sSO4hMNK0.net]


民放の餌
だし。

景気、悪くなれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まんま 国民は 消費控えて デフレで マスゴミと国民生活のチキンレース やるだけ。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:51.65 ID:tU1PqcVN0.net]
>>10
最近は皆大体×付けてるけどムサシと同じで意味無い

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:55.63 ID:UeINns1u0.net]
つくづく安倍さんって政治力がないな。何のために再登板したんだよ。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:55.65 ID:zMEtKM510.net]
NHKは観ない、聞かない、言わせない
これからはこれ
理不尽な暴力に負けてはいけないね

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:56.77 ID:fyhYD5Du0.net]
憲法>法律>政令>省令>条例>規約>約束>指切り>思い込み>妄想

だからNHKは違憲



278 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:58.32 ID:OHEi7p5c0.net]
20年は時効はない

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:47:59.29 ID:ojmM9aws0.net]
だからある時から受信料を支払わなければ画面に請求文字スペースを設けて無料で視れない
様にスクランブルをかけたでしょう。それですべての人に公平な受信料請求が出来るようになっ
たはずなのにNHKは何故これを採用しないのか。テレビがあれば無条件に受信料を払え!と云う
のは横暴だと思うがどうだろう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef