[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 04:14 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【飲食】牛丼(並盛)が190円に 吉野家が夏休み子供半額キャンペーン



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2018/07/17(火) 16:55:38.42 ID:CAP_USER9.net]
7/17(火) 16:39配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000571-san-bus_all

 牛丼大手の吉野家は17日、夏休み期間に小学生以下の子供の料金を半額にするキャンペーンを実施すると発表した。
同社が子供を対象にしたキャンペーンは初めてだという。

 期間は25日から8月26日までで、対象となるのは3メニュー。通常価格380円の「牛丼(並盛)」が190円に、
360円の「ミニ牛丼セット」が180円に、300円の「ミニカレーセット」が150円になるという。

 吉野家では、10年ほど前から、子供用メニューの設定や、郊外店でのテーブル席の導入など、
子供連れの家族利用を意識した取り組みを進めてきた。しかし、浸透しているとはいえない状況で、
今回のキャンペーンを通じ、子連れ利用にも対応していることをアピールしたい考えだ。

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:11:10.65 ID:2a4LiK+40.net]
これさ
女子大生は半額とかにしたら


684 名前:戟[ムすごいだろうな []
[ここ壊れてます]

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:11:50.78 ID:Om1UHspP0.net]
>>668
整形しかないね
元取れるまで頑張って吉野家通おう

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:12:35.87 ID:kq5XOPOB0.net]
高速のサービスエリアも?

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:12:46.93 ID:uDrX3sls0.net]
童心に帰れば半額だよな

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:13:37.32 ID:sFr48GfN0.net]
ガキに媚びる店は廃れる、これ豆知識な

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:13:46.91 ID:896m8R5+0.net]
子供を連れて吉野家にくるオヤジとかがどれだけいるんだってことだな

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:15:18.66 ID:/dDqJsm+0.net]
ナマポ特待割引きまだ

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:15:40.46 ID:648fcpIe0.net]
>>661
名前が古いんだよ



692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:16:29.36 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>2
舌と鼻がおかしい

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:16:36.96 ID:W7iDZhlk0.net]
初めてのおつかい

パシリ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:18:26.45 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>164
肉の匂いを誤魔化す為に醤油を強目に使うから。故に、トッピングが売れるわけだけど。

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:18:26.51 ID:ty1HidXb0.net]
子供を相手のキャンペーンするようになっちゃおしまいだな

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:18:59.58 ID:zcNmYiq/0.net]
>>12
子供に買いに行かせて親が取り上げて食う

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:19:40.10 ID:NC1MA7Ku0.net]
むしろ1000円くらいのが食いたい

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:20:39.56 ID:ty1HidXb0.net]
>>683
それはもう吉野家ではない

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:21:18.30 ID:MBlyudJ50.net]
>>3
お久しぶり

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:21:28.34 ID:mTgUbQDU0.net]
>>5
じゃあ政治家も底辺だなw

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:23:04.36 ID:D3vRNYoN0.net]
子供に牛丼とか
貧しさバレバレだな
安倍が悪い



702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:23:33.02 ID:oIy34LIuO.net]
こんなんするくらいならすき家と同じくらいメニュー増やして勝負してくれ
あと地方だが店舗数自体がすき家に負けすぎて

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:24:46.47 ID:I4Nz0W/U0.net]
大人でもDTならコドモ料金で食べさせてあげて

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:25:04.24 ID:GkL6PNS20.net]
>>162

俺も>>3は何が面白いのかサッパリ分からんが、
中島みゆきの「狼になりたい」で描写された’70年代当時の吉野家への郷愁だと聞いて、少し納得した。

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:28:51.50 ID:PHfjfREh0.net]
うな丼も半額か?

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:30:09.79 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>688
むしろ、牛丼と味噌汁お新香のみに戻して欲しいくらい。

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:31:03.59 ID:Dg7y/FPM0.net]
子供の客も増やそうってキャンペーンだろ
お前らって本当馬鹿だよね

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:33:05.19 ID:LZ+TIu2J0.net]
子供⁇『23人分ください。半分はツユだくで。』

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:33:18.64 ID:rSKKGfJl0.net]
子どもばかり依怙贔屓すんな、人間平等だろうが

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:33:39.92 ID:aR77irja0.net]
最寄駅(山手線)前に吉野家できたけど、なんかいつも空いてるんだよな
立地最高なのに
対面の日高屋はいつも混んでる

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:33:48.87 ID:xHcuArtT0.net]
俺がいつも頼んでる松屋のライスセットのほうが30円安い



712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:33:49.42 ID:cabAs35N0.net]
大きな子供でよかと?

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:34:44.75 ID:CWHoWOVe0.net]
小学生って並盛食べきれるの?

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:35:31.59 ID:N9z6YzgG0.net]
乞食増やすキャンペーンはいい加減やめろ!

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:36:57.63 ID:zNZ0dxFn0.net]
気持ちと貯金額は小学生並なんだが

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:37:37.33 ID:mJ3i+MBp0.net]
             ,:'",:.;,:.;,:.,゙:; ____
             ;:,:,.

717 名前:-.:‐:.:,''´:.:.:.:.:.:.:`:.:...
        ,. '´.:.:.:/.:.i.:.:.'.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `:...
       ,‘.:.:.:.:. /.:.-.:.‐:.:.一:.:.'''.:.:ー--:.:.。:.、
.        ,‘.:.:.,..:'´:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.i:.:.:.:`ヽ.
.       ,,.:'´.:.:i.:.:.:.:. l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:l.:.:.ヽ
.       ノ:''.:.:.:.:. l:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:. !:.:.:.:.:. !:.:.:.:.: !.:.:.:. !:.:.〈
     ‘.:.:./.:.:.:. !:.:.:.:.:.i*''"¨゚’ ̄  ̄  ゚̄¨ '' * :..、:',
      〉'':.:.:.,..:*''´                    X             牛丼380円→280円です
.      ヾ. ''´     ,.'´             `ヽ '.
.       i        (::.)          (::.)  ’               お気軽にお声をお掛け下さい
       ‘                        ,,, ,,
.       ‘.     ''' '''    (___人___)      ’
         、                  . ’
         `ァ=ー‐‐‐‐----- ----‐‐一=ャ'’
            '.:.〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`゚゚¨Y''¨´.:.:.:.:.:.:.'.
           {:.:.{:{:.:.ヽ.:i.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:O:.:.:.:.:i.:l.:i.:λ
          ヽ.:.:.:.:.ノ.:i:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:O:.:.:.:.:i.:l.:i/ノ
            `Y´ー‐―‐‐____‐―‐一/
.            `¨¨¨¨¨¨´  `¨¨¨¨´
[]
[ここ壊れてます]

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:37:51.40 ID:7qe3GWIv0.net]
吉野家がまだ2ちゃんで嫌われる前の人気だった頃、
24時間テレビと並行してネラーみんなで吉野家全店2制覇をやった思い出がある

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:41:07.04 ID:YUn5q0PT0.net]
吉野家は店舗によって味のバラつきでかい!
たまに行く店に目つきの悪い新人バイトがいて
オレを狙ってわざとまずく作ってくる!
危険を感じたから箸もつけず食券代返せと言ったら店側は出来ぬというので
そのバイトに身銭切らせてやった!
また行くからな またお前が作れ!

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:42:05.76 ID:Om1UHspP0.net]
同じ吉野家でも、都心の店舗は店員の態度が悪く肉が少ない傾向にあった

地方の吉野家では店員の態度は普通で肉の量も普通だった
その代わり、運が悪いと子供がうるさい

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:42:15.30 ID:648fcpIe0.net]
>>703
それの何が面白かったの



722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:42:36.15 ID:+9LMQJRm0.net]
おまえらすき家1.3倍になってるの忘れてるだろ!!

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:43:27.89 ID:QhtB7Jxr0.net]
ちんこが子供サイズは、ok?

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:43:41.77 ID:648fcpIe0.net]
徹夜明けに食う牛丼は最高にうまかったなー

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:43:46.88 ID:Il4c5jND0.net]
ここぞとばかりに吉野家で餌を食わせられる子供の家庭環境を考えると涙を誘う(´・ω・`)

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:43:47.66 ID:aR77irja0.net]
>>704
こういう乞食が群れなして来るからな
そら客層ダダ下がりで空くわけだ

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:44:58.09 ID:Om1UHspP0.net]
>>704
食券?それ別の店じゃ?

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:45:59.99 ID:ZadWTjbd0.net]
>>162

>お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

ダウンタウンに影響されているよこの人

※ダウンタウンを知らない人の為に・・・コメディアンです

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:46:08.53 ID:m1Vyn4Bl0.net]
>>677 ・・・悪かったわね!

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:46:53.61 ID:+RG6sbp+0.net]
子供が半額で買って大人に定価の割安で転売する
中国人転売ヤーが出るな。

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:49:56.54 ID:RyEQQ1zg0.net]
んあーボク1



732 名前:0歳でちー
半額にしてくりくりー
[]
[ここ壊れてます]

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:53:08.94 ID:axY/bj8+0.net]
並卵味噌汁で500円だった時代が

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:54:02.92 ID:m1Vyn4Bl0.net]
ベンチャー小学生がこれを利用して商売始めないかな
代行買い(手数料50円)やってくれクソガキがあ

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:56:29.34 ID:MMN0B9Qz0.net]
>>103
家族4人で1日1520円は厳しくない?
節約術教えてください

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:56:40.28 ID:eSeZW6lE0.net]
子供だけずるい、これは差別だ!
ヘイト企業許せねえー!!!

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:00:27.36 ID:UfGYBmiW0.net]
>>2
すき家が一番まずいだろボケ!どういう味覚してんだあー!!

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:01:04.94 ID:BPgzq5jW0.net]
>>719
月五万も厳しいの?マジかよ
どんな仕事だとそうなるの
うちほとんど外食だから食費だけで多分20万は掛かってるわ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:01:27.04 ID:Fq/kCc0V0.net]
牛丼とか自分で作る方が安上がりやろ

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:03:55.68 ID:AJYLfkn40.net]
すき家と松屋はいいけど、吉野家は子連れで行っちゃいけない雰囲気がある

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:05:12.47 ID:SDTAIfII0.net]
半額なんかしなくてもいいから、ちゃんとメシが上から見えない程度に具を盛ったのを標準にしろ



742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:05:41.52 ID:Mjrib7Sy0.net]
アダルトハラスメント

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:06:30.53 ID:gZHb3SxT0.net]
>>723
そりゃなんだってそうでしょ
作る手間と時間をタダと見積もればね

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:06:34.23 ID:n0CIV6xV0.net]
>>3
まさかこの時からも吉野家が生き残ってるとはなあ・・・

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:07:39.30 ID:1/36li1r0.net]
子供(34歳)

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:08:36.96 ID:jCVeFN350.net]
デフレか

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:08:38.73 ID:tatyE8JS0.net]
いい事考えた
子供に持ち帰らせれば
全部半額じゃね?

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:08:40.50 ID:Z5sEQcHn0.net]
>>723
先ず、同じ味にはできないしw

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:09:51.85 ID:4r8cI4I50.net]
>>2
一番うまい松屋を忘れるな

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:10:32.69 ID:+WICXtIy0.net]
また行く理由が無くなった

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:11:24.04 ID:0fnHBplk0.net]
うなぎはすき家がうまい



752 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:17:05.28 ID:0VNyTD5y0.net]
>>731
「牛丼買ってきてくれる?」と声をかける不審者が相次ぎ… 

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:18:31.12 ID:9a53cBRC0.net]
>>3
当時も今も全く面白いとは思わないがこれを面白いと思わないと2ちゃんで否定されてる気がして「これは面白いんだ」と自分に言い聞かせてたあの頃

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:20:06.95 ID:7sarQbA3O.net]
190円の牛丼食べに行って、380円+190円=570円掛かるよ。味噌汁とお新香のセットを注文したら+260円。子供が生卵注文したらさらに・・・。牛丼の肉を生卵に入れてすき焼き風に食べたり牛丼に掛けて食べたりするからね。
親が注文するが普通は、でも子供が注文したら後で泡噴くぞ。

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:20:19.83 ID:MMN0B9Qz0.net]
>>722
月5万に抑えるのが厳しいと言いたかった笑
節約術教えてもらえたら安く出来るかなと思ってさ!

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:22:45.01 ID:I9DnrsRz0.net]
麦藁帽、ランニング、半ズボン、虫取り網で食べに行けばいいのだな

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:22:58.26 ID:EDliVLrR0.net]
なんでけんちん汁やめたんだ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:23:33.80 ID:kKVt7GSU0.net]
地域によって味の格差が凄い
地元はすき家がマシで吉野家はゲロマズ
しかし出先の吉野家はそこそこの味だったわ

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:24:18.73 ID:vY/dN9eB0.net]
吉野家

760 名前:味いね
牛丼嫌いだけど吉野家の食べて大好きになった
牛臭くなくて味付けが絶妙
1000円でも食べる
[]
[ここ壊れてます]

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:24:55.83 ID:5ZrDU0le0.net]
年寄りも半額にしてくれや



762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:25:19.32 ID:7sarQbA3O.net]
>>736
無理だよ。子供1人で行っても380円だから。
お年玉と一緒。
親がいるからくれる、子供がいるからくれる。親がいなかったらくれない、子供がいなかったらくれない。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:25:45.12 ID:9VXOuD0u0.net]
子供連れて行きたい店ではないな

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:25:56.13 ID:JxuxN2RA0.net]
32歳児でも大丈夫?

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:26:29.26 ID:vY/dN9eB0.net]
牛丼だけは吉野家以外食べない
と言うかたぶん食べれない
ただ店で食べるとちょっと不潔感があったり
トイレの傍になったりするのがいやだから
今は冷凍のレトルトを炊きたてご飯に乗せて食べてる
店で食べるのより美味いくらい

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:27:10.01 ID:Bc3Kdc6p0.net]
久々に半ズボン出すか

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:27:57.29 ID:Ug8HS6CW0.net]
よぉ〜し、パパ大盛食べちゃうぞ〜

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:28:49.77 ID:vY/dN9eB0.net]
>>723
吉野家みたいなのは無理
油っぽくなくて良い感じなんだよね
これは素人には無理でしょう

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:30:45.86 ID:q+3SuLRK0.net]
中学生はダメなんだな

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:32:15.26 ID:K/zAGAdW0.net]
>>737
これはゴノレゴが面白いんだよ
見た事あるか?

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:32:19.36 ID:rxUYhKjV0.net]
♪牛丼一筋80年〜
明日もホームランだ!



772 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:33:06.99 ID:vY/dN9eB0.net]
吉野家の牛丼は逸品
吉野家知らなかったら牛丼なんて一生食べなかったと思う

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:34:12.63 ID:7sarQbA3O.net]
>>752
俺なんか中学卒業するまで、バスで小学生って言ってたよ。中2から呼び止められたけど嘘の生年月日言ってた。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:35:16.99 ID:rP7y+w8Z0.net]
家族戦略か、考えたな
ただ、それには家族で座れるテーブルが無いと
郊外は見かけるけど

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:35:52.99 ID:rP7y+w8Z0.net]
安くするより子供用のメニュー作った方がいい気がする

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:36:11.46 ID:sZkJJNLa0.net]
牛肉 ⇒ アメリカ産
玉葱 ⇒ 中国産
白米 ⇒ 福島産



殺しにきてるなw

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:37:16.83 ID:XJ3cU27w0.net]
店員「き、君…本当に小学生なのか…?」

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:39:26.52 ID:rxUYhKjV0.net]
今日、吉野家で「ネギ抜き」を頼んでいる客が居た。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:40:13.95 ID:ZcexkU9x0.net]
>>7
政治家さん達は国産牛ね

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:44:45.77 ID:gytOLsni0.net]
>>3
昔のたけしっぽいな

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:48:14.69 ID:vY/dN9eB0.net]
>>762
アメリカ産じゃないとあの味は出ないかも



782 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:57:00.16 ID:r5jk5Re90.net]
ホルモン牛肉なの分かってるのかね

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:00:41.81 ID:Pg10bc8d0.net]
>>762
「国会限定!吉野家の「牛重」1,200円は高いのか、安いのか」
blogs.itmedia.co.jp/mahyan-cpa/2013/10/1200.html

確かに、この「牛重」は色々な意味で特別なようです。

•和牛のロース肉を使っている。(通常の牛丼は米国産です)
•味噌汁+お新香がついている。(通常なら別料金です)
•器が重箱。(通常は当然、どんぶりです)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef