[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 04:14 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【飲食】牛丼(並盛)が190円に 吉野家が夏休み子供半額キャンペーン



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2018/07/17(火) 16:55:38.42 ID:CAP_USER9.net]
7/17(火) 16:39配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000571-san-bus_all

 牛丼大手の吉野家は17日、夏休み期間に小学生以下の子供の料金を半額にするキャンペーンを実施すると発表した。
同社が子供を対象にしたキャンペーンは初めてだという。

 期間は25日から8月26日までで、対象となるのは3メニュー。通常価格380円の「牛丼(並盛)」が190円に、
360円の「ミニ牛丼セット」が180円に、300円の「ミニカレーセット」が150円になるという。

 吉野家では、10年ほど前から、子供用メニューの設定や、郊外店でのテーブル席の導入など、
子供連れの家族利用を意識した取り組みを進めてきた。しかし、浸透しているとはいえない状況で、
今回のキャンペーンを通じ、子連れ利用にも対応していることをアピールしたい考えだ。

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/17(火) 18:13:05.16 ID:5nAQPKfj0.net]
>>164
煮詰まり過ぎなんだろうな

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:13:31.06 ID:YZkUUQTh0.net]
>>70
プリン親父

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:13:32.19 ID:khftv20g0.net]
原料高や人件費高騰で赤字転落したのによくやるね
世の中既得権益で楽して儲けてる企業もあるのに
必死に働いて安い値段でたくさんのひとの胃袋を満たしても利益でないとか泣けてくる

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:13:34.83 ID:70YMCM1n0.net]
小学生かどうかレジでボタンを押させるんだろうか?

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:13:35.44 ID:Mi3+Lu1w0.net]
>>125
月3万円の小遣いをもうちょっと増やしてくれと頼んだら、あなたの給料では3万円以上は出せないと言われたんだけど来月から下がるの?

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:13:36.10 ID:sS3YaBgF0.net]
無職ニートの俺だが(40歳)、子供料金でいけますか?

(´・ω・`)

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:13:56.55 ID:Ow0Ie5u70.net]
>>330
どうしてそう思ったのかね?

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:14:14.99 ID:2nkGJdzW0.net]
>>2
すき家の牛丼はあの匂いがダメ
同じような材料と調理法なのに、なんですき家だけあんなに臭いんだろう

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:14:48.15 ID:ooAFISR80.net]
>>88
今日は客少なくて全然はけないから量多めでもいいかーとかこの客感じいいからちょっとだけ足しとくかは正直あると思ってる



339 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:14:50.02 ID:oj/lQWYZ0.net]
>>330
実家暮らしならいけるかも

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:15:13.52 ID:lz2rpLgV0.net]
子供だけ?
大人は店に来るなってことね。
まるでソフトバンクなど携帯電話キャリアの大人無視な商売だね。

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:15:16.47 ID:HhSid6bC0.net]
これ持ち帰りも半額?
たったら親孝行てきる機会になるな

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:15:39.61 ID:m/82OBam0.net]
安売りで大失敗したのにまたやるの?

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:15:41.95 ID:iEkxD1FH0.net]
>>49
牛をそんな感じで扱うアメリカの食肉産業だな。
フードインクで見た

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:15:55.21 ID:PZkYLNiM0.net]
転売小学生が現れる。

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:15:56.88 ID:444wUuIV0.net]
若いうちから社畜飯に慣れされる政策

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:16:22.15 ID:pPd054vR0.net]
並は ごはんが少ない。

だから 並でもなければ 普通でもない。

小盛りだ

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:16:24.67 ID:yy78z/xP0.net]
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:16:34.81 ID:0wmF91dC0.net]
子供?
舐めてんの?



349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:16:36.63 ID:wcyatLHA0.net]
これはいかん。じゃんくふーづ餌付けとかけしからん

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:16:51.51 ID:fzRGcBce0.net]
>>3
改変ナシは久し振りに見たわ

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:17:06.07 ID:810jIliu0.net]
>>1
子供に弁当のおつかいを頼むか



居ないけども

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:17:33.31 ID:444wUuIV0.net]
転売するなら+100円だな
10個注文しても1000円にしかならん

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:17:37.20 ID:wTVUHTXq0.net]
御三家じゃ吉野家は最強の美味さ
すき家はもう一回やり直してください

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:17:44.02 ID:ZlIQfP/H0.net]
>>339
次回半額券なら有り得た

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:17:49.32 ID:MqjKZEX30.net]
>>112
色々と無理

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:18:19.56 ID:Ml8VBfAc0.net]
もう、近所に残ってないよ…

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:18:26.05 ID:cf8Lum7D0.net]
ニュー+では共感しにくいキャンペーンだよ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:18:43.91 ID:hoOtpSRi0.net]
>>328
ダメならクイズ番組みたいにブッブーーって鳴るとおもろい



359 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:18:50.58 ID:B3VDoNVA0.net]
嬉しいけどあんま安売りはしないでほしい
デフレだし

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:19:10.60 ID:Dkm2ouEO0.net]
小学生が 店の前に張り付いて持ち帰り購入代行のバイト始めたらどうなる?
手間賃1回100円として、一日やれば結構な額になりそう。

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:19:13.73 ID:QQnUDuSo0.net]
色々残念な企画だな
まさかのマクド以下か

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:19:24.13 ID:+maWdZmg0.net]
俺もガキみたいって言われるから大丈夫だよな

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:19:32.57 ID:0cqLfiAx0.net]
吉野家:ゲルググ
すき家:ザク
松屋:ドム
なか卯:ザクレロ

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:19:34.92 ID:7sarQbA3O.net]
>>335
親子同伴が条件
大人と小学生

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:19:45.29 ID:2W45+mh+0.net]
精神年齢は小学生なので190円でお願いいたします

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:19:54.83 ID:fzRGcBce0.net]
パパとママは駐車場で待ってるから。分かるな?

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:20:17.06 ID:HWXql0eY0.net]
自称子供はダメってことはないだろう。子供は身分証明書持ってないし

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:20:27.08 ID:Ow0Ie5u70.net]
>>359
シンシンとシャンシャンでも可?



369 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:20:39.00 ID:wwKCma+s0.net]
子供って小学生以下かよ
子供ならいいだろ
何歳でも

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:20:50.96 ID:1oWkf6eD0.net]
早く近所に松屋来て下さいおながいします(切実)

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:21:00.82 ID:XljD9hfF0.net]
パステルしんさんになって食べに行ったら良いのか?

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:21:04.99 ID:EQz7jpBk0.net]
>>300
ココイチだろw
カレーに1000円払えねぇ奴が、カレーを謳うな

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:21:10.42 ID:ChXUvxn50.net]
牛丼250円だったっけ?
あれのおかげでバイク買えたわ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:21:22.61 ID:Yr9vUfs10.net]
女子供はすっこんでろ

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:21:58.47 ID:EQz7jpBk0.net]
しかし、派遣にすらなれねぇ底辺多すぎだろw

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:22:26.87 ID:G8RXw+zZ0.net]
>>12




  吉野家行ってくる
      /|
    _/⌒)A
  _//三///\_
 ∠__‖‖//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
_三___三_三_三
////////////////////

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:22:28.99 ID:Z6R324pJ0.net]
また乞食が押し寄せるのか

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:23:02.82 ID:Sks1PloW0.net]
ぼくさんさい。あたまハゲてるけどさんさい。だから190えんでたべさせろ



379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:23:03.65 ID:1oWkf6eD0.net]
>>300 松屋派だがカレーと味噌汁の相性が最悪な件を体で覚えた(´・ω・`)ショボーン

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:23:09.14 ID:4f1hKRaG0.net]
BSE問題が起きた頃は並190円ぐらいがデフォだったような気がする
知らんけど
あとマックはハンバーガー¥50だったような気もする
知らんけど

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:23:41.37 ID:H7xEvX0w0.net]
>>367
400注文すると小さい皿の300が出てくるココイチかいw

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:23:56.43 ID:cuXH37940.net]
心が子供だったらいいのか?

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:23:56.80 ID:Yr9vUfs10.net]
おめでてーな

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:24:05.41 ID:7sarQbA3O.net]
>>370
そのくせ、外人は正規雇用だもんな

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:24:07.20 ID:DIipVW0v0.net]
牛丼ならすき家、松屋、なか卯しか食べなくなって何年経っただろう
吉野家は脂身多くて量も少ないくせに高くてバカらしい

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:24:15.00 ID:1lwNdNnH0.net]
小学生の子供なら吉野家より
マクドナルド行くだろ。
牛丼屋で味噌汁、お茶より
ハンバーガー、ポテトにマックシェイク

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:24:45.77 ID:6ykt5Nj10.net]
脳みそが子供の無職ニート引きこもりは行ってこいよ

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:25:07.12 ID:LgbVN/Et0.net]
キッズ(36)「え?半額じゃねーぞ」



389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:25:32.11 ID:0bd+L94Y0.net]
不味いけど中毒性あるから子供には食わせたくないな。

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:25:36.50 ID:Sks1PloW0.net]
最近の吉野家の戦略ってハッキリ言ってよーわからん

【外食】吉野家のボツ企画「ニクレンジャー」にガストらライバル企業が続々参戦 怪人枠やピンク枠も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531781055/

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:25:42.75 ID:T+aWa4g/0.net]
異常プリオン

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:26:22.82 ID:OJb+IEY00.net]
差別だな
パヨクは騒げよ
年齢差別、職業差別

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:26:36.84 ID:ymI8z0m00.net]
俺も子供だったら牛丼食いに行けたのに

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:26:48.86 ID:1oWkf6eD0.net]
>>385 キン肉マン<せやな

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:27:22.64 ID:pPd054vR0.n ]
[ここ壊れてます]

396 名前:et mailto: 子供にひもじいおもいさせていて
勉強しろだのかたずけろだの
それが 親か 笑わせるなって
この歳になって思った…
俺は 子孫はのこさねーぜ。
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:27:44.44 ID:KOdJNH7s0.net]
地元の牛丼チェーン三社比較

松屋は店内が汚い。店員は愛想のない外人。まずくはないけど行く気が失せる。

すき家は肉がとにかくまずい。ゴムみたい。行く気が起きない。牛丼以外頼むならありか?

吉野家は可もなく不可もなく。



消去法で吉野家にしか行ってないな。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:27:45.07 ID:lQMCjJSS0.net]
>>384
不味いのに食いたくなるとか麻薬でも入ってんのかよw
また食いたくなるのはうまいと認識したからだろうが



399 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:27:54.26 ID:yC7mJyeh0.net]
家族で吉野家て

そんな最

400 名前:底辺は、
そもそも子供を生んじゃいけない
[]
[ここ壊れてます]

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:28:31.02 ID:7sarQbA3O.net]
吉野家で牛丼だけしか注文しない客はメンタル強いな。俺はBセット130円注文するけどな

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:28:42.10 ID:gX7kHI/g0.net]
大盛じゃねえのか
子供なら大盛ぐらい食うだろ

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:28:52.60 ID:yUHssxB20.net]
底辺アメ公ですら見向きもしないあの屑肉って去年あたりでもキロ1200円かそこらだったから今はもう100〜200円くらい上がってるのかな?

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:28:57.51 ID:9PZrkprc0.net]
子連れで吉野家とか哀れで涙がでてくるわ
こういうのはおっさんが影でコソコソ食うもので家族連れなんてありえない
吉野家しか入れないような貧乏人ならせめて弁当持ってけよ
子供の意識レベルがド底辺風に仕上がって後で嘲笑されるんだぞ

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:29:19.53 ID:6m36Dg4/0.net]
持ち帰りok?

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:29:40.35 ID:vyTI9dDS0.net]
昔は、ラーメンに学中ラーメンがあったが、牛丼にもあって良くね?
ちなみに、当時の内容は、つゆだくラーメン半玉。

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:30:01.31 ID:9wKPsVxF0.net]
単価下がるし回転も落ちる
常連も逃げていく
完全に失敗企画だろうな

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:30:09.99 ID:6s8FXg8G0.net]
すき家の牛丼3点セットがコスト的に最高。
セットってのはこうあるべきだわ。



409 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:30:21.84 ID:lLFATg4I0.net]
>>398
ガキにお使いさせる気だな?


アウト

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:30:42.05 ID:wwKCma+s0.net]
小学生「吉野家食いてー」
キモ

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:30:50.06 ID:XuGMwONc0.net]
松屋
https://i.imgur.com/VIj0Zqi.png

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:31:23.63 ID:Yr9vUfs10.net]
小学生「つゆだくで」

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:31:33.42 ID:A1E8WXjO0.net]
小学生の夏のアルバイトできたなぁ

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:32:59.88 ID:7sarQbA3O.net]
>>402
親子同伴が条件だよ。

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:33:00.96 ID:LgbVN/Et0.net]
>>406
これだよなーw

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:33:04.75 ID:G0t8WAKw0.net]
チンコ未使用なら子供だよね?

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:33:13.53 ID:HWXql0eY0.net]
吉野家で新しいどんぶり大盛頼んだら 660円も取りやがった!それだったら近くのチャイナランチ食べたほうが良かったわ

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:あり得ない [2018/07/17(火) 18:33:16.87 ID:RGb6zSCG0.net]
>>2
すき家は、サラダセットで500円。
吉野家は、味噌汁が無くなる。



419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:33:43.54 ID:0bd+L94Y0.net]
>>392
そうだよ、脂と糖分がね。
味覚とはまた別。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:33:45.41 ID:BLxRZpg70.net]
>なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:33:59.40 ID:5+ESj2kr0.net]
舎弟連れたヤクザがカミさんと子供にデカイ声で話してたんだが
ご馳走食べに行こうとか言ってるからヤクザは金持ってるなあとか思ったら
マクドか吉野家がええかとか言っててぽかーんとなったわ

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:34:01.71 ID:QKKvZK5A0.net]
魚のほうがマシ
今の栄養基準は牛が売れることが前提

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:34:05.60 ID:Sks1PloW0.net]
>>390
別にお前は子どものことを第一に考える親になれば良いじゃんw

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:34:19.54 ID:gxqryrWc0.net]
すき家の牛丼の具という冷食を6割引きで買ってたまに食う
3食分600円くらいが6割
まあ1食80円くらいか?
安いだけが取り柄だな

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:34:32.08 ID:14yri0ER0.net]
子供に限らず、女性半額とか学割とか常連サービスとか
他の客が極端に安い値段でサービス受けてる店は敬遠するな

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:34:40.37 ID:hoOtpSRi0.net]
ランドセル背負って吉野家に行ってみた なんて動画アップするなよー

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:34:51.99 ID:QKKvZK5A0.net]
子供にあんなもん食わせるとかどんな親だよ

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:35:13.88 ID:EQz7jpBk0.net]
>>410
普通だろ、年収いくらよお前?w



429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:35:45.94 ID:s/jyWXIs0.net]
子どもだけの入店OK?

お持ち帰りOK?

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:35:50.47 ID:7sarQbA3O.net]
近所の子供連れて行けば、割り勘だぞって子供からは380円取れば儲かるぞ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef