[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 05:21 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★6



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/07/17(火) 16:14:26.22 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000027-it_nlab-life

セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日からテスト運用が始まる予定だった「生ビールサーバー」が、
「本部からの指示により提供中止」となっていることがねとらぼ編集部の調べで分かりました。

提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、
Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」
など数店舗で試験的に導入される予定でした。

ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。
編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「本部からの指示により提供中止」
になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。

これについて、編集部がセブン-イレブン・ ジャパン広報室に問い合わせたところ「担当者が不在」とのことでした。

7月17日11時追記

提供中止の理由についてセブン-イレブン・ ジャパン広報室から「(生ビールサーバーについて)非常に反響があり、
需要の高まりが想定されたことから、販売体制等の関係で中止という判断に至りました」と回答がありました。
なお、今後の提供について、現時点においては「未定」とのことでした。


提供中止となったセブン‐イレブンの生ビールサーバー
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180717-00000027-it_nlab-000-view.jpg

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531806026/
1が建った時刻:2018/07/17(火) 10:16:31.00

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:21:18.32 ID:knhCk0yH0.net]
>>563
セブンは考え抜いて商品化してんだなw

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:21:35.11 ID:4oENricl0.net]
ドーナツでビールを飲むという無理ゲーを勧めて欲しい

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:21:36.44 ID:cUtEv+mU0.net]
>>575
もう馬鹿しかいなのかも

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:21:37.03 ID:6rh7lmgk0.net]
>>565
当たり前じゃん

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:21:40.88 ID:Y54Ntk5c0.net]
始まる前からの反響の大きさと品質維持を理由に上げてるがこんなギリギリで取りやめは
やっぱり別の何かだよね

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:21:53.35 ID:P5S9PB5Q0.net]
ドライブ帰りに丁度良いと思ったのにw

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:22:11.89 ID:kUtExQej0.net]
樽を店内に置いたままチューブを駐車場まで引っ張っていって売ってもセブンが売ったことになるの?

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:22:19.69 ID:JQE6qIAjO.net]
ほとんどの海水浴場が飲酒も販売も禁止した昨今の理由も解らない売国企業。
酒に伴う若者が引き起こす事件や暴走事故 どれくらいありましたか?

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:22:23.68 ID:fanhlsDy0.net]
店員の仕事が増えるからとか書いてる奴ってほんとおめでたいわ。
本部が労働者の事なんて考えてるわけないだろ。金払ってるんだから最大限以上に仕事しろとしか思ってないわ。
短期的に利益が見込めても、店の前にたむろされたり飲酒運転だったりとか経営側にとってマイナス要素が大きすぎるからやめた。それだけだろ。



594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:22:39.50 ID:cUtEv+mU0.net]
>>578
路駐して買い物するやつなんてそこらへんにごまんといるだろ
駐車場が無いからおkって理屈は通らない
自転車はどうなるんだ?

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:22:55.16 ID:J44593NA0.net]
>>566
ピルスナーだとー言い張れば濁ってようが酸っぱかろうが問題なし。

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:22:55.72 ID:OVoUl2Xh0.net]
>>552
延期じゃなくて中止て事はかなり叱られただろうね

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:23:11.00 ID:PF+EKz/P0.net]
>>585
飲酒運転絡みかなぁ

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:23:42.55 ID:coLT1YLI0.net]
>>576
昭和の下町ならそんなの普通に居たぞ。
酔っ払いに頭なでられて、早く帰れよ坊主とか言われて。

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:23:43.24 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>552 深夜酒類提供飲食店営業免許は、セルフかそうでないかは関係ないからねぇ。
免許取得が無理だから、中止になったんだろうね。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:23:47.16 ID:hqNkYhfSO.net]
これ、企画がお蔵入りになったら間違いなく風俗営業法(警察)関連やな。ニューデイズとの違いは営業時間ぐらいしか思い付かん

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:23:51.42 ID:xSOuUeSx0.net]
>>582
ドーナツよりは売れそうな気もしたんだがなぁ
やっぱどこかから圧力かかったか

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:23:55.57 ID:Pwzf8J2e0.net]
>>575
委託メーカーへのうるささと横暴の仕方から考えると
もうなんなんだよ考えらんねーぞってレベルの だな

まあさっさと撤回したらいいんじゃないか

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:05.86 ID:P5S9PB5Q0.net]
>>563
丁度これ一度聞いてみたかったんだけど、俺完全に飲めない体質でビール舐めただけで全身にじんましんが出来て真っ赤になるんだけど
俺が300ml弱飲んだら多分死ぬか酩酊状態になると思うんだよね。その状態で運転しても酒気帯びにはならない可能性ってある?



604 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:10.71 ID:jU0QeDlG0.net]
>>1

アル中をこれ以上増やしてはいけない。

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:11.18 ID:2b00+3nE0.net]
>>589
むしろ本部の奴らは短期的な利益しか考えてないだろw

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:17.57 ID:w11Ghfqi0.net]
警察が5ちゃんねる見てたとかかな

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:24:28.35 ID:kUtExQej0.net]
>>588
確かに
海水浴場のアルコール禁止はおれは暴論だと思ってたけど世間に支持されたよな

あれからおれは世間からずれてるんだなと自覚したわ
公共の場でアルコールは悪なんだよもはや

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:37.24 ID:/VK3MCAV0.net]
>>592
それもこっぴどくなw

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:38.42 ID:ZqXg1qs/0.net]
こんなもん売ってるコンビニなんて行きたくないわ
店の入り口や店内でさけっ臭い酔っ払いに絡まれそう
別の置いてない店に行くだけだわ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:24:57.75 ID:XbpG6gK70.net]
>>589
そんなリスクは企画段階でとっくに考慮されてるわ
その実態を調査するための試験運用が突然中止になったのだから
理由は外部、それも強制力のある機関からの横槍以外考えられないんだよ

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:25:05.60 ID:gIhoEv9P0.net]
ノンアルコールにすりゃよかったのに
それならど田舎でも販売できるし

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:25:10.52 ID:PHfjfREh0.net]
ロンドンのコンビニに行ったときは酒類は時間制限してた

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:25:12.31 ID:0KonLNuH0.net]
>>556
カルビーみたいな絶対的商品があるところは、いざとなれば強いよ

ビールならスーパードライやヱビスもそういう商品だし、サントリーみたいにノンアル強くないから全撤去で対抗とかできる



614 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:25:16.34 ID:gqRdTMQX0.net]
これ始めたら絶対飲酒運転増えるぞ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:25:27.30 ID:PF+EKz/P0.net]
>>595
そのあたりは流石に企画段階で確認してると思うけど

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:25:37.23 ID:Pwzf8J2e0.net]
>>588>>603
類例としてそのあたりは非常に有効かもな

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:18.40 ID:lOl1nuJi0.net]
酒とツマミ専門のコンビニにすればいい
もうコンビニじゃねぇけどw

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:22.20 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>578 セブンに限らず、他のコンビニも風営法はクリア出来ないと思うよ

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:36.44 ID:Z99l8QbE0.net]
海水浴場での飲酒は海で溺れる原因の一つだからな

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:26:37.40 ID:makCXilZ0.net]
>>586
ドライブの疲れを癒すためにもね

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:42.51 ID:j5XZMit70.net]
商店街の酒屋の角うちじゃあるまいし
駐車場あったりあらゆる客層が来る24時間のコンビニエンスで
これをやったらどうなる可能性があるかってシミュをロクにしてないのかね

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:51.23 ID:QPABsysf0.net]
>>603
外で酒飲んでる奴らはあらゆる問題を引き起こしやすいからな
飲むのを目的としてる飲み屋ならともかく一般客の中

623 名前:にアル中が混ざると迷惑客となる []
[ここ壊れてます]



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:27:02.23 ID:cUtEv+mU0.net]
>>611
確認してないからこの土壇場での中止なんだろ
延期でもなく

確認したしてないというより、そういう法に触れることすら想像しなかったとしか思えんわ

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:02.55 ID:LgbVN/Et0.net]
もう都内住み俺らでセブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店に今から行って、
これ見よがしに缶ビールコンビニ前で飲みまくろうぜ。

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:09.22 ID:+efBPdC50.net]
>>396
コンビニが作れるものは制限されてる
あくまで簡易的な調理って制限がある
調べたらわかるでしょ?

おなじ飲食の届出でもやっていいサービスは違う

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:25.77 ID:LyFOkQwD0.net]
>>601
短期的な利益って言うか店舗にサーバーさえ売ってしまえば本部は大勝利だから

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:27.15 ID:aR97e/eR0.net]
これセブンの話題作りだろ?
なにまんまと乗ってんのw

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:33.78 ID:coLT1YLI0.net]
コーヒーとの違いはアルコールの性ではない。温かいビールを出せない季節限定だからだろ。

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:56.14 ID:knhCk0yH0.net]
>>623
やっぱり、俺もそう思ったんだわw

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:05.19 ID:09MrxLcY0.net]
世の中は常識の範囲で暮らしてる人間ばかりじゃないだろう。酒盛りやりだす若者が住民トラブル起こすのが多発すると
地域住民はコンビニ自体に出て行って欲しいになる。
カップめんですら平気で駐車場に座り込んで食べてゴミ箱にも捨てない散らかすのが沢山いる。
危機回避能力無さ過ぎ
儲け主義の非常識とかウンザリ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:28:12.41 ID:Pwzf8J2e0.net]
>>620
店長こんなところで販売促進しないでくださいw

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:28:36.57 ID:hqNkYhfSO.net]
>>615
たこ八郎が海に還った原因だな…



634 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:36.81 ID:J44593NA0.net]
サーバからはホッピーが出るようにしておいて、空カップと一緒にエタノール
アンプルを渡すようにすれば法的問題は全てクリアだな。

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:38.96 ID:kgH2KCMT0.net]
>>538
日露戦争に向かう日本を見るような目で見てたと思うけどな。
可愛い女の子がみんなやめて
ローソンに流れたかもしれないし。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:28:43.47 ID:8ICBj+ox0.net]
セブンとしてはグレーゾーンで押し通すつもりだったんだろうけど
お役所だって黙認はできても
一般人からの問い合わせに「問題ありません」とは答えられないよな

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:50.06 ID:ZqXg1qs/0.net]
コンビニのバイトの時給より居酒屋の時給の方がいいから
同じような仕事なら転職するわ

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:50.83 ID:/VK3MCAV0.net]
>>619
いや、グレーで押し切ろうとしたんだろうw
で、警告来たら撤収とw

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:29:01.46 ID:CQxAAS0/0.net]
直前で中止という事は、許認可ではないな
サーバーを設置するときに、許可番号を書かないといけないし
そんな許可は数か月前に取らないと、計画が動かない
許可取らないでメーカーに注文も無いし、何か政治的な動きとしか思えない

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:12.05 ID:8GSzR+S20.net]
>>599
肝臓の代謝でも違うんじゃ?
てか今調べたら酒酔い運転は数値関係ないみたいだから警察によっては問答無用で取り締まるかもね

酒酔い運転とは?

酒に酔った状態で、正常な運転が不可能な状態で運転をすることです。こちらは「呼気アルコール濃度」は関係せず、警察官が客観的に「お酒に酔っているかどうか」を判断します(真っ直ぐ歩けない、呂律が回っていないなど)。

酒気帯び運転とは?

こちらも酒に酔った状態ですが、定義として「呼気アルコール濃度が1Lあたり0.15mg以上」の場合を指しています。こちらの場合は客観的に酒に酔っているかどうかではなく、数値で判断されます。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:13.50 ID:OhxFnyex0.net]
コンビニ店員の仕事量すげぇよな 

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:17.10 ID:cUtEv+mU0.net]
>>623
むしろ時代遅れの企業という悪いイメージしか残らんのだがw

今時飲酒にこんなに緩い先進国って日本くらいだろ
オリンピック前に飲酒もいろいろ規制かけろよ

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:25.06 ID:SQOXK5iH0.net]
>>31
キリンは一番搾り供給側だから中止はないでしょ



644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:34.61 ID:QPABsysf0.net]
イートインスペースで飲み会始めたら
コンビニ店員が居酒屋店員に変わるわけだろ
さすがに店員も嫌になるだろうw
一般客も離れていくw

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:41.11 ID:JHYC4BQx0.net]
コンビニで缶ビール売ってるのだって法律で禁止したいぐらいだ俺は
道を歩きながら酒飲む糞野郎は全員死刑でいい

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:29:48.50 ID:LyFOkQwD0.net]
>>617
本部の社員は普段から上品ないい店で飲んでるんだろうなってのは分かるw

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:49.01 ID:jA5k3WAh0.net]
学校帰りに飲もうとしてた学生もいっぱい居るんやろうな

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:57.05 ID:hqNkYhfSO.net]
>>624
冬場は熱燗

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:30:07.89 ID:kgH2KCMT0.net]
>>513
その気になれば、10年、20年先に販売することも可能!

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:30:15.50 ID:9u9ZA7Oo0.net]
実施してたら不買運動起きたと思ふ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:30:29.48 ID:yIA2yejY0.net]
こんなん当たり前だろ
ヤニカスより酒カスの方が圧倒的に犯罪率も高いし重犯罪も起こしてる
酒なんて業界団体の天下りと金の配分で回ってるようなもんだろ?

アルコールはどう客観的に見ても規制されるべき薬物なのにな
早くビール1本1000円にしろよ
ゴミがよ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:30:30.01 ID:P5S9PB5Q0.net]
店内で飲むなとか歩き飲みするななんて特に外国人観光客には理解してもらえないと思うよ。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:30:38.27 ID:/WEh9OCB0.net]
>>9
ヤクザに決まってんだろ



654 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:30:53.44 ID:coLT1YLI0.net]
夏はトリスハイボール濃いめだけ売ってりゃいいよ。他は飲まん。

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:30:55.34 ID:jPuq8Lr20.net]
>>1
1.飲酒運転のドライバーのリスク。
2.小学生など未成年への悪影響
3.酩酊状態の利用者対策
4.未成年アルバイトによるアルコール販売問題

etc、etc
常識で考えろ、愚か者。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:31:10.96 ID:qXU6bL830.net]
今こそワンカップじゃダメかしら?

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:31:29.49 ID:Pwzf8J2e0.net]
>>639
商売は最後、「どんな客を相手にして働くのか」が大事だからな
客も、「どんな奴らと同じく客になる店に行くのか」になる

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:31:31.61 ID:cUtEv+mU0.net]
>>647
逆だ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:31:36.58 ID:/WEh9OCB0.net]
新しいものばかり壊してこの国の利権はほんと潰せよ
アメリカの植民地のがまだまし

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:31:37.44 ID:Y54Ntk5c0.net]
>>623
仮に釣られたしてこのまま終わったら意味なくね次の段階を何か用意してるならまだしも
今回のことで缶ビールが余計に売れるとか全然おもわねぇ

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:31:59.11 ID:8GSzR+S20.net]
アルバイト情報

セブン-イレブン 三鷹市牟礼6丁目店

時給958 円 →東京都の最低賃金🔥🔥

ロイヤルホスト 牟礼店

時給1000円

しゃぶ葉 三鷹牟礼店

時給1000円

味の民芸 三鷹牟礼店

時給1000円〜

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:32:38.08 ID:/VK3MCAV0.net]
キリンだし、サーバーはタップマルシェに近い奴で、樽は2Lペットボトル、
注ぎ口まで使い捨てチューブ使うやつだろうからメンテは楽だと思うよ
実現したら相当売れると思うわ

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:32:39.80 ID:3YqskvlN0.net]
>>633
あれだけ手広くやってれば許認可の必要なものも山ほどあるだろうし
他にも押し切って営業している許認可絡みでグレーなものもあるのかもな



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:32:45.95 ID:ugLDnIZu0.net]
これテスト運用なんだから
当然本部が設置費用負担してるよね
まさか店舗負担じゃないよね

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:32:52.82 ID:YB2d02YT0.net]
>>593
歩きでコンビニ来るのは都心部だけだろ
つまり大抵チャリか自動車で来る
缶ビールやビンなどなら持って買えるという理屈も通るが
ビールサーバーで提供となれば、その場で飲むということになるわな

>>599
その体質でのアルコール摂取が呼気のアルコール濃度にどにくらい影響
するのか知らんが、正常な運転が困難になるのは間違いないな

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:33:05.38 ID:COzvv88i0.net]
5ちゃんはどーでもいいけど、
おれは「車で来る人が多いから」が理由だと思う。
(東京都心は別やが)

それで、警察庁から「やめとけコラ」って言われたのかと。

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:33:05.44 ID:LgbVN/Et0.net]
>>634
案外オリンピック関係で都政が絡んでたりして。
今回のFIFAロシア大会でも、スタジアムの半径2キロ圏内は、
レストラン含め試合当日はお酒を販売禁止だったしなー。

流石に無いか

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:33:09.23 ID:JHYC4BQx0.net]
酒なんてただの麻薬で百害あって一利なし
大麻を解禁して酒を規制すべきなのにな

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:33:10.41 ID:P5S9PB5Q0.net]
>>635
調べてくださってありがとうございます。
酒気帯びの上に飲酒運転(酒酔い運転)があると思ってたので、そうではなく2つの判定があるという点でも勉強になりました。
となると下戸の俺の場合は酒気帯びは基準以下でも酒酔い運転で捕まりそうですねw。
元々全く飲めない&飲まないので飲酒運転の条項不勉強だったのです。感謝です。

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:33:11.52 ID:LyFOkQwD0.net]
>>643
おでんのところに仕切り入れればやれそうだな

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:33:35.73 ID:makCXilZ0.net]
だいたいコンビニでまで呑みたいってヤツが紙コップ一杯で足りるわけ無いし
どういうつもりで企画したんだろ?

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:33:38.25 ID:4Wf0aDl20.net]
また安部じゃないのか!

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:34:01.69 ID:coLT1YLI0.net]
>>654
終戦後にそうしてくれてたらと思うわ。たぶん当時のソ連に忖度したんだろうね。



674 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:34:02.01 ID:npHlZJi50.net]
サントリー商法

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:34:11.42 ID:jA5k3WAh0.net]
>>666
まあMサイズで2〜3倍はゴクゴク飲むだろうな

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:34:18.20 ID:nsRQyrcd0.net]
泡少な目の機能がついてないからアカン。
やり直しや。

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:34:23.85 ID:YB2d02YT0.net]
>>659
本部とFC加盟店は対等な経営者同士の関係です^^^

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:34:32.00 ID:hUTspXP/0.net]
こんなのやってる暇があったら
今あるのをもっと充実させろ。
美味い揚げ物作れ。
美味いドーナツ作れ。

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:34:36.01 ID:HPy8XdQU0.net]
>>12
セブンに行かなくても今でも飲めるし

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:34:41.80 ID:nuYtw21Z0.net]
これは安部が悪いな

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:35:00.80 ID:w11Ghfqi0.net]
>>656
三鷹狛江布田あたりってけっこう田舎だな

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:35:13.88 ID:lseQ6Con0.net]
もう電車や自動車自体に設置したら全て解決じゃね

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:35:19.91 ID:Pwzf8J2e0.net]
>>658
あるよ
例えばフライヤー調理は 調理行為で飲食店の営業免許が必要で
調理区域と販売区域には物理的仕切りが必要とある けれど

コンビニ各社はそんなことやっちゃいないからな
あれフツーの店だとダメ出しされたりするのに



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:35:21.97 ID:/VK3MCAV0.net]
すでにニューデイズでは樽生売ってるし、まあ車関係で警察から指導で正解だろうな
ニューデイズなら駅だから直接車とは関係無いしな

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:35:31.89 ID:nOzTWhVTO.net]
>>647
殆んどの先進国は屋外(公共の場)での飲酒禁止だぞ
飲酒に厳しい米国は州によって道路に面した自宅の庭でも飲酒禁止






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef