[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 05:21 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★6



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/07/17(火) 16:14:26.22 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000027-it_nlab-life

セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日からテスト運用が始まる予定だった「生ビールサーバー」が、
「本部からの指示により提供中止」となっていることがねとらぼ編集部の調べで分かりました。

提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、
Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」
など数店舗で試験的に導入される予定でした。

ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。
編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「本部からの指示により提供中止」
になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。

これについて、編集部がセブン-イレブン・ ジャパン広報室に問い合わせたところ「担当者が不在」とのことでした。

7月17日11時追記

提供中止の理由についてセブン-イレブン・ ジャパン広報室から「(生ビールサーバーについて)非常に反響があり、
需要の高まりが想定されたことから、販売体制等の関係で中止という判断に至りました」と回答がありました。
なお、今後の提供について、現時点においては「未定」とのことでした。


提供中止となったセブン‐イレブンの生ビールサーバー
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180717-00000027-it_nlab-000-view.jpg

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531806026/
1が建った時刻:2018/07/17(火) 10:16:31.00

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:16:01.71 ID:eHsJDDQr0.net]
>>420
言われてみればそうだな
大五郎4リットルとかだわなw

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:16:02.30 ID:HEL7Ljcz0.net]
>>472
少なくともセルフでも明確にダメという判例も通達もないから、警察が出来るのは現時点では警告や要望だけだろ。

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:16:06.69 ID:QXaVms9e0.net]
>>1
酔っぱらいDQNを増やそうとするな!

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:16:09.80 ID:/VK3MCAV0.net]
>>539
だよなぁw
住み分け出来るし

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:16:16.71 ID:V7KTlAMq0.net]
一番の原因はキリン独占だから
某メーカーが飲料降ろさないと癇癪起こしたらしいな

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:16:29.35 ID:+alf/1Y70.net]
ふつーに考えるなら清掃と酒免許の二つしかないからな
順当に考えてオイコラでしょう

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:16:29.72 ID:0KonLNuH0.net]
>>527
地域住民、居酒屋、ビール各社
こんな敵を作りすぎる企画力うまくいくわけない

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:16:30.68 ID:0qKsZ2q/0.net]
>>536
けどマスコミにセブンを叩けるかね?

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:16:37.66 ID:coLT1YLI0.net]
>>535
ラフロイグかアードベッグで頼む



555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:16:41.32 ID:vJg5rkny0.net]
>>516
ふむ〜まだ運用はじまってなかったのか
ただアルコールなんかは取り扱う前に行政に相談したり弁護士と問題ないか話し合いそうだけどなー

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:17:02.91 ID:P2zxna6S0.net]
>>541
その警告文とセルフであるってことで提供でなく販売で押し切ろうとしたけど
警察からそんなわけあるかって怒られたんじゃね?

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:17:06.14 ID:DqjoJrdV0.net]
>>507
エリアマネージャーとかイケイケ論調のタイプが上行くんだよなぁ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:17:07.46 ID:6qeMGaXQ0.net]
>>534 日本人だから最低限のマナーがあるんだよ、でも黒人の移民が増えて公園で毎日宴会されたら違法になる可能性あるよ

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:17:16.44 ID:vaT9FEnq0.net]
こんなにどーでもいいことがどーでもよくない連中がたくさん居るなんて(´・ω・`)

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:17:18.17 ID:/VK3MCAV0.net]
>>546
今時小売に文句言えるメーカーなんかないよw

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:17:21.72 ID:OyG7kmGW0.net]
>>541
住宅地の小さな公園なんて
ほとんど飲酒禁止なのよね

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:17:34.04 ID:09MrxLcY0.net]
事件やトラブルの原因になる事位40代以上なら普通ピンとくるよねえ.....

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:17:37.20 ID:LG86TD6J0.net]
酔っぱらって自店に車で突っ込まればいいのに

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:17:55.77 ID:XbpG6gK70.net]
>>527
ファミマやローソンが文句言うわけないだろ
セブンイレブンがこれで成功すれば自分たちも追随すればいいだけ
ライバル企業が新しい儲け口の実験をしてくれるのに反対する理由などないわ



565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:18:04.22 ID:j5XZMit70.net]
まずはドリンクバー設置から出直しかな
ドリンクバーなんて置いたらバイト死ぬけどw

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:18:12.28 ID:hqNkYhfSO.net]
>>551
相鉄ローゼンなんか酒販免許失効してたのにガンガン売って怒られたんやで?

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:18:27.76 ID:8GSzR+S20.net]
これ100円ビールも190円ビールも
酒気帯び基準に達しない可能性高い
グレーな脱法ビールだから注意されたんだと思う
100円で敷居低いし

771 名無しさん@1周年 sage 2018/07/14(土) 21:36:43.47 ID:Fa2NJTmZ0
https://i.imgur.com/UwvqYiT.jpg

体重60キロで酒気帯び基準に達する飲酒量
ビール(度数5%:300ml )
https://i.imgur.com/DeXWzdu.jpg

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:18:31.25 ID:w11Ghfqi0.net]
>>534
政治家に飲むやつが多いとか、ヤクザも食わせないといけないとか

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:18:33.49 ID:COzvv88i0.net]
5ちゃんねらーの抗議で中止になったんじゃないと思うけどな

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:18:41.44 ID:bJVDksE00.net]
サーバーの掃除とかいうけどビール会社がメンテ要因送るんじゃないの

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:18:42.42 ID:CQxAAS0/0.net]
実際セブンが生中始めたら、ファミマ、ローソンもやるしかないし
コンビニ全体が、生中祭りになるのは見えてる
その辺で、誰か騒いだんだろ、でも流れは止まらないだろう、そのうちやる

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:18:53.64 ID:6qeMGaXQ0.net]
>>555 とんでも無い事だと気づかないあなたの問題

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:19:06.79 ID:OyG7kmGW0.net]
>>552
それだな。

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:19:13.86 ID:qJ3TBDbB0.net]
>>561
本部側は別に痛むわけでもないけどなw

バイトの時給が上がるわけもないw



575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:19:32.98 ID:HEL7Ljcz0.net]
>>486
あれ、喧嘩には勝てても、現場の店はめちゃくちゃだからなw

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:19:45.24 ID:Y54Ntk5c0.net]
>>508
成功すれば後追いもできるしね
どっちの立場も

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:19:49.09 ID:8GSzR+S20.net]
>>566
そんな居酒屋ないだろ

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:20:11.95 ID:P2zxna6S0.net]
>>566
フライヤーの掃除とか店員がやってるから
それと同じになりそうだけどなぁ

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:20:46.18 ID:cNUiFjFT0.net]
つか、機械もあるしポッと企画してポンとだしたもんじゃあるまいし
なんで関係法令とかチェックもしてないんだよ

商売こそ阿漕で非道だが、その辺の詰めは小うるさい位に完璧ってイメージあったんだが
本部の人間のレベルが明らかに低下してないか?

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:20:51.03 ID:NPZSrmEq0.net]
ステテコはいたじーさんだ
Tシャツ短パンオッサンなんかが
わらわら出てきて
検尿カップかっくらうの
絵面
コンビニ出入口しゃがんで呑むの
頭おかしいわ

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:20:55.98 ID:coLT1YLI0.net]
この時期のがしたら今年は絶対にないな。秋に向けて熱燗サーバーてのはどう?

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:20:59.98 ID:U7oUCHiH0.net]
駐車場を持たない店舗で
イートインで立ち飲みスタイルならいいんじゃないかな
ローソン、ファミマに期待するわ

583 名前: mailto:sage [2018/07/17(火) 17:21:10.55 ID:DvLtkWYW0.net]
>>527
多分警察から「テメェうちらのシマあらすんじゃねぇぞボケが!」って指導が入ったんじゃね?

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:21:17.17 ID:Bfiz/Mrl0.net]
>>575
いや、別に法律的にダメだからかどうかはまだわからないからw



585 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:21:18.32 ID:knhCk0yH0.net]
>>563
セブンは考え抜いて商品化してんだなw

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:21:35.11 ID:4oENricl0.net]
ドーナツでビールを飲むという無理ゲーを勧めて欲しい

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:21:36.44 ID:cUtEv+mU0.net]
>>575
もう馬鹿しかいなのかも

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:21:37.03 ID:6rh7lmgk0.net]
>>565
当たり前じゃん

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:21:40.88 ID:Y54Ntk5c0.net]
始まる前からの反響の大きさと品質維持を理由に上げてるがこんなギリギリで取りやめは
やっぱり別の何かだよね

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:21:53.35 ID:P5S9PB5Q0.net]
ドライブ帰りに丁度良いと思ったのにw

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:22:11.89 ID:kUtExQej0.net]
樽を店内に置いたままチューブを駐車場まで引っ張っていって売ってもセブンが売ったことになるの?

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:22:19.69 ID:JQE6qIAjO.net]
ほとんどの海水浴場が飲酒も販売も禁止した昨今の理由も解らない売国企業。
酒に伴う若者が引き起こす事件や暴走事故 どれくらいありましたか?

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:22:23.68 ID:fanhlsDy0.net]
店員の仕事が増えるからとか書いてる奴ってほんとおめでたいわ。
本部が労働者の事なんて考えてるわけないだろ。金払ってるんだから最大限以上に仕事しろとしか思ってないわ。
短期的に利益が見込めても、店の前にたむろされたり飲酒運転だったりとか経営側にとってマイナス要素が大きすぎるからやめた。それだけだろ。

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:22:39.50 ID:cUtEv+mU0.net]
>>578
路駐して買い物するやつなんてそこらへんにごまんといるだろ
駐車場が無いからおkって理屈は通らない
自転車はどうなるんだ?



595 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:22:55.16 ID:J44593NA0.net]
>>566
ピルスナーだとー言い張れば濁ってようが酸っぱかろうが問題なし。

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:22:55.72 ID:OVoUl2Xh0.net]
>>552
延期じゃなくて中止て事はかなり叱られただろうね

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:23:11.00 ID:PF+EKz/P0.net]
>>585
飲酒運転絡みかなぁ

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:23:42.55 ID:coLT1YLI0.net]
>>576
昭和の下町ならそんなの普通に居たぞ。
酔っ払いに頭なでられて、早く帰れよ坊主とか言われて。

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:23:43.24 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>552 深夜酒類提供飲食店営業免許は、セルフかそうでないかは関係ないからねぇ。
免許取得が無理だから、中止になったんだろうね。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:23:47.16 ID:hqNkYhfSO.net]
これ、企画がお蔵入りになったら間違いなく風俗営業法(警察)関連やな。ニューデイズとの違いは営業時間ぐらいしか思い付かん

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:23:51.42 ID:xSOuUeSx0.net]
>>582
ドーナツよりは売れそうな気もしたんだがなぁ
やっぱどこかから圧力かかったか

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:23:55.57 ID:Pwzf8J2e0.net]
>>575
委託メーカーへのうるささと横暴の仕方から考えると
もうなんなんだよ考えらんねーぞってレベルの だな

まあさっさと撤回したらいいんじゃないか

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:05.86 ID:P5S9PB5Q0.net]
>>563
丁度これ一度聞いてみたかったんだけど、俺完全に飲めない体質でビール舐めただけで全身にじんましんが出来て真っ赤になるんだけど
俺が300ml弱飲んだら多分死ぬか酩酊状態になると思うんだよね。その状態で運転しても酒気帯びにはならない可能性ってある?

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:10.71 ID:jU0QeDlG0.net]
>>1

アル中をこれ以上増やしてはいけない。



605 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:11.18 ID:2b00+3nE0.net]
>>589
むしろ本部の奴らは短期的な利益しか考えてないだろw

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:17.57 ID:w11Ghfqi0.net]
警察が5ちゃんねる見てたとかかな

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:24:28.35 ID:kUtExQej0.net]
>>588
確かに
海水浴場のアルコール禁止はおれは暴論だと思ってたけど世間に支持されたよな

あれからおれは世間からずれてるんだなと自覚したわ
公共の場でアルコールは悪なんだよもはや

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:37.24 ID:/VK3MCAV0.net]
>>592
それもこっぴどくなw

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:24:38.42 ID:ZqXg1qs/0.net]
こんなもん売ってるコンビニなんて行きたくないわ
店の入り口や店内でさけっ臭い酔っ払いに絡まれそう
別の置いてない店に行くだけだわ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:24:57.75 ID:XbpG6gK70.net]
>>589
そんなリスクは企画段階でとっくに考慮されてるわ
その実態を調査するための試験運用が突然中止になったのだから
理由は外部、それも強制力のある機関からの横槍以外考えられないんだよ

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:25:05.60 ID:gIhoEv9P0.net]
ノンアルコールにすりゃよかったのに
それならど田舎でも販売できるし

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:25:10.52 ID:PHfjfREh0.net]
ロンドンのコンビニに行ったときは酒類は時間制限してた

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:25:12.31 ID:0KonLNuH0.net]
>>556
カルビーみたいな絶対的商品があるところは、いざとなれば強いよ

ビールならスーパードライやヱビスもそういう商品だし、サントリーみたいにノンアル強くないから全撤去で対抗とかできる

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:25:16.34 ID:gqRdTMQX0.net]
これ始めたら絶対飲酒運転増えるぞ



615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:25:27.30 ID:PF+EKz/P0.net]
>>595
そのあたりは流石に企画段階で確認してると思うけど

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:25:37.23 ID:Pwzf8J2e0.net]
>>588>>603
類例としてそのあたりは非常に有効かもな

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:18.40 ID:lOl1nuJi0.net]
酒とツマミ専門のコンビニにすればいい
もうコンビニじゃねぇけどw

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:22.20 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>578 セブンに限らず、他のコンビニも風営法はクリア出来ないと思うよ

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:36.44 ID:Z99l8QbE0.net]
海水浴場での飲酒は海で溺れる原因の一つだからな

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:26:37.40 ID:makCXilZ0.net]
>>586
ドライブの疲れを癒すためにもね

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:42.51 ID:j5XZMit70.net]
商店街の酒屋の角うちじゃあるまいし
駐車場あったりあらゆる客層が来る24時間のコンビニエンスで
これをやったらどうなる可能性があるかってシミュをロクにしてないのかね

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:26:51.23 ID:QPABsysf0.net]
>>603
外で酒飲んでる奴らはあらゆる問題を引き起こしやすいからな
飲むのを目的としてる飲み屋ならともかく一般客の中

623 名前:にアル中が混ざると迷惑客となる []
[ここ壊れてます]

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:27:02.23 ID:cUtEv+mU0.net]
>>611
確認してないからこの土壇場での中止なんだろ
延期でもなく

確認したしてないというより、そういう法に触れることすら想像しなかったとしか思えんわ



625 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:02.55 ID:LgbVN/Et0.net]
もう都内住み俺らでセブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店に今から行って、
これ見よがしに缶ビールコンビニ前で飲みまくろうぜ。

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:09.22 ID:+efBPdC50.net]
>>396
コンビニが作れるものは制限されてる
あくまで簡易的な調理って制限がある
調べたらわかるでしょ?

おなじ飲食の届出でもやっていいサービスは違う

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:25.77 ID:LyFOkQwD0.net]
>>601
短期的な利益って言うか店舗にサーバーさえ売ってしまえば本部は大勝利だから

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:27.15 ID:aR97e/eR0.net]
これセブンの話題作りだろ?
なにまんまと乗ってんのw

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:33.78 ID:coLT1YLI0.net]
コーヒーとの違いはアルコールの性ではない。温かいビールを出せない季節限定だからだろ。

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:27:56.14 ID:knhCk0yH0.net]
>>623
やっぱり、俺もそう思ったんだわw

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:05.19 ID:09MrxLcY0.net]
世の中は常識の範囲で暮らしてる人間ばかりじゃないだろう。酒盛りやりだす若者が住民トラブル起こすのが多発すると
地域住民はコンビニ自体に出て行って欲しいになる。
カップめんですら平気で駐車場に座り込んで食べてゴミ箱にも捨てない散らかすのが沢山いる。
危機回避能力無さ過ぎ
儲け主義の非常識とかウンザリ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:28:12.41 ID:Pwzf8J2e0.net]
>>620
店長こんなところで販売促進しないでくださいw

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:28:36.57 ID:hqNkYhfSO.net]
>>615
たこ八郎が海に還った原因だな…

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:36.81 ID:J44593NA0.net]
サーバからはホッピーが出るようにしておいて、空カップと一緒にエタノール
アンプルを渡すようにすれば法的問題は全てクリアだな。



635 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:38.96 ID:kgH2KCMT0.net]
>>538
日露戦争に向かう日本を見るような目で見てたと思うけどな。
可愛い女の子がみんなやめて
ローソンに流れたかもしれないし。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:28:43.47 ID:8ICBj+ox0.net]
セブンとしてはグレーゾーンで押し通すつもりだったんだろうけど
お役所だって黙認はできても
一般人からの問い合わせに「問題ありません」とは答えられないよな

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:50.06 ID:ZqXg1qs/0.net]
コンビニのバイトの時給より居酒屋の時給の方がいいから
同じような仕事なら転職するわ

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:28:50.83 ID:/VK3MCAV0.net]
>>619
いや、グレーで押し切ろうとしたんだろうw
で、警告来たら撤収とw

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:29:01.46 ID:CQxAAS0/0.net]
直前で中止という事は、許認可ではないな
サーバーを設置するときに、許可番号を書かないといけないし
そんな許可は数か月前に取らないと、計画が動かない
許可取らないでメーカーに注文も無いし、何か政治的な動きとしか思えない

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:12.05 ID:8GSzR+S20.net]
>>599
肝臓の代謝でも違うんじゃ?
てか今調べたら酒酔い運転は数値関係ないみたいだから警察によっては問答無用で取り締まるかもね

酒酔い運転とは?

酒に酔った状態で、正常な運転が不可能な状態で運転をすることです。こちらは「呼気アルコール濃度」は関係せず、警察官が客観的に「お酒に酔っているかどうか」を判断します(真っ直ぐ歩けない、呂律が回っていないなど)。

酒気帯び運転とは?

こちらも酒に酔った状態ですが、定義として「呼気アルコール濃度が1Lあたり0.15mg以上」の場合を指しています。こちらの場合は客観的に酒に酔っているかどうかではなく、数値で判断されます。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:13.50 ID:OhxFnyex0.net]
コンビニ店員の仕事量すげぇよな 

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:17.10 ID:cUtEv+mU0.net]
>>623
むしろ時代遅れの企業という悪いイメージしか残らんのだがw

今時飲酒にこんなに緩い先進国って日本くらいだろ
オリンピック前に飲酒もいろいろ規制かけろよ

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:25.06 ID:SQOXK5iH0.net]
>>31
キリンは一番搾り供給側だから中止はないでしょ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:34.61 ID:QPABsysf0.net]
イートインスペースで飲み会始めたら
コンビニ店員が居酒屋店員に変わるわけだろ
さすがに店員も嫌になるだろうw
一般客も離れていくw



645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:29:41.11 ID:JHYC4BQx0.net]
コンビニで缶ビール売ってるのだって法律で禁止したいぐらいだ俺は
道を歩きながら酒飲む糞野郎は全員死刑でいい

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:29:48.50 ID:LyFOkQwD0.net]
>>617
本部の社員は普段から上品ないい店で飲んでるんだろうなってのは分かるw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef