[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 05:21 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★6



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/07/17(火) 16:14:26.22 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000027-it_nlab-life

セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日からテスト運用が始まる予定だった「生ビールサーバー」が、
「本部からの指示により提供中止」となっていることがねとらぼ編集部の調べで分かりました。

提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、
Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」
など数店舗で試験的に導入される予定でした。

ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。
編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「本部からの指示により提供中止」
になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。

これについて、編集部がセブン-イレブン・ ジャパン広報室に問い合わせたところ「担当者が不在」とのことでした。

7月17日11時追記

提供中止の理由についてセブン-イレブン・ ジャパン広報室から「(生ビールサーバーについて)非常に反響があり、
需要の高まりが想定されたことから、販売体制等の関係で中止という判断に至りました」と回答がありました。
なお、今後の提供について、現時点においては「未定」とのことでした。


提供中止となったセブン‐イレブンの生ビールサーバー
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180717-00000027-it_nlab-000-view.jpg

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531806026/
1が建った時刻:2018/07/17(火) 10:16:31.00

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:04:31.57 ID:CLCXr7DG0.net]
>>424
般若面ブラック社長のアイツか

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:04:34.23 ID:jA5k3WAh0.net]
>>434
もう売っちゃった

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:04:43.73 ID:mE0XEVIu0.net]
>>428
「酒類提供飲食店営業」とは、「飲食店営業のうち、バー、酒場その他客に酒類を提供して営む営業(営業の常態として、通常主食と認められる食事を提供して営むものを除く。)」をいう。

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:04:47.60 ID:u0UQG1Tl0.net]
酒盛りする奴への対応ができないんだろうな

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:05:10.58 ID:GNvu59Sb0.net]
正義は勝つ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:05:22.61 ID:AjQbHzzF0.net]
どんなになるか楽しみではあった

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:05:28.95 ID:hqNkYhfSO.net]
>>396
スーパーの惣菜売り場には飲食店許可要らなくね?

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:05:44.67 ID:MdWTz8w80.net]
>>2
委託業者にやらせりゃいい
昔ファミレスバイトしてたけど、全然清掃してなかったぞ
今は知らんが

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:06:06.87 ID:j5XZMit70.net]
しかし実際試験販売まで出来たって事は
セブンイレブン内部の人間は全然優秀じゃないんだな



454 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:06:15.19 ID:SdvcNo1W0.net]
金よりも信用を取ったセブンはまだ人の心があるな
大企業はそういう戦いができて羨ましいことだ

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:06:21.44 ID:1HfPsvpY0.net]
>>400
ばーかw

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:06:47.86 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>433 18歳未満の従業員は禁止になる。JK3でも、働ける期間はそれほど無いね。

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:06:48.88 ID:yZk1+kFF0.net]
>>432
セブン:アルコール、ローソン:ノンアルでの争いを見たかった

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:06:57.07 ID:b15aB2aM0.net]
飲酒運転爆誕

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:07:01.67 ID:w11Ghfqi0.net]
見切り発車しようとしたのが悪い。なんでも現場に押しつけるな!

460 名前: mailto:sage [2018/07/17(火) 17:07:16.86 ID:DvLtkWYW0.net]
飲酒運転幇助がらみじゃね?

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:07:27.60 ID:TxQT3v9N0.net]
どう考えてもキリンへの業界からの圧力があったはず。セブンはどっちかってーと巻き込まれただけかもな。

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:07:29.63 ID:6qeMGaXQ0.net]
海外行けば分かるが日本ほど飲酒に寛容な国はなかなか無いんだよ、それに調子に乗って大手コンビニが社会悪を扇動する様な掟破り見たいな事をする世の中がどうかしている

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:08:05.12 ID:coLT1YLI0.net]
ニセマかよふざけんな!



464 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:08:10.18 ID:rl6OzZuB0.net]
>>186
企画や販売部門の力が強すぎて内部では碌にチェックやブレーキのかけられない組織なのかもと思った
テストの体制も整ってスタート直前での外部からの圧力でのブレーキだろうし

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:08:15.17 ID:CLCXr7DG0.net]
>>456
見切り発車というより飲酒発車

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:08:16.55 ID:vJg5rkny0.net]
コーヒーと一緒で店員はレジだけと思ってたけど
ここ見てると可愛い女の子がいれてくれるのか
そんなの中止なんて許さんぞおおおおおおおおおおおお

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:08:28.18 ID:/VK3MCAV0.net]
>>450
いやいや、今日17日から試験的にやるはずが試験も出来ないんだよw
ダメダメじゃんw

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:08:34.48 ID:CQxAAS0/0.net]
イートイン自体はファミマがすごく多い
セブンはある店舗が少ない、そこも影響してるだろう
セブンとしたら、全部に入れたいけど、一部だけ良くなると
オーナー差別と言われそう

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:08:42.29 ID:yZk1+kFF0.net]
>>463
いやレジだけだろ

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:08:58.36 ID:gqRdTMQX0.net]
缶ビールは持ち帰り前提
生ビールは、その場で飲むのが前提やんか
持ち帰ったとしても、せいぜい徒歩圏内のご近所さんしか買わない。
生ビールをその場で飲んだら絶対治安が悪くなるのは確実。

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:09:11.61 ID:T6trrNZs0.net]
これ以上バイトに負担掛けたら確実に採用に支障が出て来る
本部の人は金儲けにしか目が行って無いからこんなアホなことも考えてしまう

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:09:21.43 ID:w11Ghfqi0.net]
路上で飲みたがるやつのために屋台残しとけば良かった。住み分けでうまくいってたのに

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:09:26.15 ID:xSOuUeSx0.net]
とはいえ缶は売ってるんだから
完全に密閉できる容器を用意すればいけるんじゃないの?



474 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:09:36.77 ID:LyrKIrgX0.net]
>>273
コンビニは開くときに飲食店許可はとってるよね
アルコールその場で飲めるには酒類提供許可と深酒許可か
深酒をとれば店が大変 深酒しないとなろなると販売側が
どう販売しないのかサーバーを毎回撤去するのかwww

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:09:36.94 ID:iNHlF7PC0.net]
>>444
缶ビールなら問題ないがビールサーバーかカップに注ぐ時点で問題なんだけど?セルフだからっで問題なくない

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:09:45.21 ID:1x3HaP8K0.net]
0時以降の酒の提供は風俗営業許可とかだっけ

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:09:51.43 ID:JQE6qIAjO.net]
当たり前やろゆとりばっかり社員増やしやがって。
そうじゃなくとも夏になれば不良少年たちがたむろするコンビニやんけ、
グループには13〜二十歳なんて年齢バラバラなのが不良少年たちの永遠の定番設定やろ。
買える人間が買っては中学生に呑ましたりして、泥酔の結果、また川崎国事件みたいな事があるか

478 名前:烽オれん。
ほんまにゆとり世代が社会の中心になりだすと「常識」が解らないからヘキヘキするわ。
激しく反対しといて良かった!企画した段階で誰も気づかなかったこの会社が怖いわ。
[]
[ここ壊れてます]

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:10:00.63 ID:mE0XEVIu0.net]
>>448
必要だよ。
衛生管理の観点だから。管轄は保健所。

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:10:01.03 ID:J44593NA0.net]
キリン/ローソンなら理解できるけど、セブンイレブンとの組み合わせがよく分からん。
もしかして銀行が激怒してボツになったとかw

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:10:21.89 ID:SGzrEN9F0.net]
>>459

それを歓迎する愚民のポピュリズムで動いてる国なんだけど

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:10:26.16 ID:coLT1YLI0.net]
なお、缶ビールは通常販売致しております。是非ご利用下さい。まんp

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:10:30.15 ID:hqNkYhfSO.net]
小売は大人しく物販だけしときや。
飲食には手を出すなや。
って事ですか?



484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:10:30.17 ID:evoHxQm10.net]
安倍 やるな

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:10:48.82 ID:DV+T0HFg0.net]
めったに行かないマックのカルピスシェイクの機械トラブルで飲めんかった
ただ券くれてもめったに行かないし

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:10:49.87 ID:kgH2KCMT0.net]
>>465
ファミマはWi-Fiが糞なのに
イートインが多くてコンセント付も多いから
タブレットを充電しながらスマホ触るタイミングなら
入ることもあるかな。

緑肉の対応を見たときは、
二度と行かないかもって思ってたけど。

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:10:51.03 ID:j5XZMit70.net]
ローソンやファミマの同業者からしたら
暴挙というか越えてはいけない一線のレベルだったんじゃないかなぁ

>>464
そうなの?まだどこかで一杯も売ってなかったの?

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/17(火) 17:10:53.88 ID:w11Ghfqi0.net]
>>462
飲酒運転とかアル中増えただろうな

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:10:56.32 ID:LyrKIrgX0.net]
結構外人アルバイト多いから 端っこでガールズバーにしちゃいなよ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:05.62 ID:jA5k3WAh0.net]
そのうち「ジャッキー・チェンだって酔拳で昼間から酒飲んでただろうが!だから俺も飲む!!」と仕事帰りならまだしも日中から酒飲み始める奴が必ず出て来る

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:07.37 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>470 缶ビールとサーバーでは、免許が違う

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:11:14.98 ID:OyG7kmGW0.net]
>>467
サーバーには
「歩き飲み禁止」と警告文まで
貼られていたけど
もうサーバーごと出番無し

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:11:17.10 ID:GxONZnFi0.net]
ロイヤリティー4割本部に持ってかれるので、オーナーは3件経営しないと儲けられないとマツコが五時夢で言ってた。



494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:19.80 ID:0qKsZ2q/0.net]
これ運用に踏み切って何か問題があったら
オーナーに責任を全部擦り付けるつもりだったけど
その前に騒がれ過ぎちゃったってこと?

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:20.27 ID:cUtEv+mU0.net]
>>457
それもあるだろうね
売った奴が飲酒運転したら連帯で責任取らされるなんてリスキー過ぎるわw

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:25.14 ID:eEAxHxeF0.net]
飲み屋業界から文句でも言われたん?

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:34.22 ID:6qeMGaXQ0.net]
セブンはパクリ商売ばかりでネタ切れだから最後は生ビール売るってもう終わりだろ

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:36.89 ID:0KonLNuH0.net]
>>458
さすがにセブン主導じゃねえの?
キリンはホイホイ話に食いついたが業界から総スカン食らったと予想

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:11:38.39 ID:h/B3zKYE0.net]
交通事故が起きる前に中止になってよかったなw
生ビールが原因で交通事故が起きれば飲ませたセブンイレブンの
持ち主が責任を問われる、セブン本社は知らんふりするに決まっているからなw

昔はみんな平気で飲酒運転していたが それなりに飲む量は控えていたよな
いつしかフラフラになるほど飲んでは事故を起こす事例が増えて現代のように
居酒屋にとっては世知辛い世の中になったがw
セブンは生ビールになど手を出さず缶ビールだけ売っていればいいんだよ
生ビールは居酒屋やビヤホールなどに任せておくんだな

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:38.93 ID:+fyVdCr+0.net]
キリソ以外のメーカーからの反発

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:45.09 ID:CGShS5q40.net]
既にサーバーやビールは確保してたんじゃないのwww
まさか来年のためのテストじゃないよね

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:11:45.51 ID:hGL2ym/n0.net]
フィリピンパブにすればいい

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:11:49.78 ID:vJg5rkny0.net]
そもそも試験運用して行政から指導入ってないんなら法律問題クリアしてるじゃん?
風営法とかここで言ってるだけだよね?



504 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:11:51.64 ID:DSQN6TKB0.net]
>>463
いや紙コップ買って
客が自分でサーバーのボタン押すスタイルだぞ
コーヒーと同じ

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:12:05.31 ID:OyG7kmGW0.net]
>>464
テスト販売さえできないのは
やはり警察から警告されたな

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:12:17.35 ID:kimxpTM10.net]
ゲロだ喧嘩だ路上だ
って怖い所に皆さんお住みなんですね
ホホホ

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:12:19.68 ID:okvxFnsd0.net]
コーヒーのすぐ隣がビールになるのかトラブル増えそうだよな

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:12:21.19 ID:/VK3MCAV0.net]
>>483
ビールサーバーが設置されててそれが連休記事になっただけだなぁ。

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:12:25.06 ID:09MrxLcY0.net]
車客が多いのに絶対飲酒運転する奴が増えるよねw
Sサイズなら水みたいなもんだ!てバカがw

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:12:27.61 ID:I2gc2MOSO.net]
店員「試飲と名の飲み放題だったのに…」

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:12:43.31 ID:cUtEv+mU0.net]
しかしこれこんなに穴だらけの計画でよく試験運用まで話が進んだよな?
セブンって馬鹿しかいないのか?
企画立案者クビもんだろ

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:12:51.92 ID:kgH2KCMT0.net]
>>483
いや、応援してたと思うけどな。
やればダメージを受けるのは確実だから

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:12:58.91 ID:XbpG6gK70.net]
>>470
店内に缶詰工場作るのかよw



514 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:13:00.32 ID:EvX2Xd840.net]
>>9
和民の社長が自民党の参議院議員だけど

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:13:17.62 ID:tpqUKlov0.net]
来週くらいには、

格安のビールサーバーがオークションに出品されるのか?

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:13:19.57 ID:Ez7k/WrV0.net]
>>397
美味さが全然違う

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:13:26.64 ID:8GSzR+S20.net]
>>451
これからも販売しないと全然いってない

セブンイレブン・ジャパンでは、「いろんなお声をいただいている」と言うものの、

そういった反発や批判意見は特に把握していないといい、

あくまで「需要が高まる可能性」のために販売を中止することになったと釈明している。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/beer-seben-stop_a_23483426/

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:13:31.87 ID:JR47b81h0.net]
コンビニまでに来たら、日常生活に影響するからやめた方が賢明。

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:13:47.03 ID:1I+MjW/qO.net]
(´・ω・`)ここはドラッグストアに対向して 栄養ドリンクのサーバー販売を

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:13:47.47 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>499 今日からやる予定だったのが、試験販売。その試験販売が、中止になった。

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:13:53.89 ID:vJg5rkny0.net]
>>506
オーナー「それは許さん、日切れ弁当でも食っとけ

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:13:54.31 ID:/VK3MCAV0.net]
>>501
他の私企業からの文句なら無視できがお上はなぁw

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:13:55.22 ID:vQMvoRzj0.net]
>>499

5ちゃんで言われてたらウソ

リーガルリスクも考慮する必要ナシ



おまえこう言ってんだけど、アタマ大丈夫か?



524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:13:56.98 ID:6qeMGaXQ0.net]
何はともあれ発売禁止になって良かった
ドカタの兄ちゃんが駐車場で生ビール飲んでる想像しかしてなかったし

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:14:00.79 ID:coLT1YLI0.net]
サーバー置いとけば商売できると思ってんのかこのノメシコキが

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:14:01.99 ID:Z99l8QbE0.net]
深夜は缶ビールも含め酒類販売しなければ許可は下りそうだけどな

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:14:03.90 ID:2b00+3nE0.net]
>>477
セブンのこの企画は歓迎されてなかったが

528 名前: mailto:sage [2018/07/17(火) 17:14:12.16 ID:DvLtkWYW0.net]
女性店員が接客してお酒を出してますが、ココはコンビニなので風俗営業許可取ってないし24時間営業しますわ

って店出てきそう

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:14:12.22 ID:hqNkYhfSO.net]
企画者「誰もやらなかった事に挑戦する!」
四次元殺法コンビ「みんな思い付くが、敢えて誰もやらなかった事だ」

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:14:16.15 ID:hGL2ym/n0.net]
セブンイレブン・ジャパンたちの戦いはこれからだ!

おわり

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:14:17.69 ID:CQxAAS0/0.net]
普通に考えて、いきなりの中止の理由て
ライバル会社のクレームや、官庁への泣きつきだろうから
ファミマ、ローソンが騒いだんだろう、いつも巨人のセブンに
やられぱなし、だからいつまでも追いつかないんだよ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:14:25.90 ID:28jgyIZK0.net]
>>132
社蓄の諍いに暇潰しで首つっ込むなんてガワだけ見れば立派に傲岸不遜な人じゃないか
そんな・・・俺なんかじゃないよ
オトナのパワーゲームの結果なのさ

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:14:28.04 ID:0KonLNuH0.net]
>>507
しかも大々的に発表してアホなんじゃないかと思う



534 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:14:29.56 ID:boHYIBMV0.net]
PB商品を異常に少なくする詐欺会社が考えだすだけあるわ。

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:14:52.29 ID:J44593NA0.net]
>>503
アイスコーヒーのLを買って間違って生を注ごうかと思っていたのに。。。

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:14:59.86 ID:OyG7kmGW0.net]
>>499
試験運用さえも許されない事態って
これは とんでもなく 下手をうったな。

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:15:00.41 ID:j4v3/WEV0.net]
>>523
5ちゃんではな

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:15:06.67 ID:XXO1wwxx0.net]
アメリカでさえ販売時間や場所結構厳しいのに日本はなぜこんなにゆるゆるなんだろうか
酒屋から免許そのままでコンビニに転換した店が多いからかな?

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:15:15.41 ID:SdvcNo1W0.net]
だからサーバーからウィスキー出してくれよ
殺菌剤入れてるようなもんだからサーバーの掃除もいらないしビールとかいうゴミみたいな酒よりうまいしいいだろう

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:15:19.14 ID:Cg1mEdM90.net]
設置されることに反対はしないが、もしこれで誰かが死亡事故起こしたらマスゴミにくっそ叩かれて直ぐに販売中止になるだろうね
そういうリスクがある

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:15:21.02 ID:bJVDksE00.net]
>>531
Sでおかわりも

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:15:25.26 ID:j5XZMit70.net]
>>508
ああ、同業者的にはパンドラの箱を開けたとか
自ら自爆スイッチを押しやがった的な感じか

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:15:32.19 ID:XbpG6gK70.net]
>>496
キリン以外のメーカーはむしろ歓迎派だろ
様子を見ながら後追いで参入すればいいんだから



544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:15:33.75 ID:TxQT3v9N0.net]
問題がキリン絡みだったとしたら、バドやハイネケンなど外来物なら文句言われず販売できた可能性

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:15:34.96 ID:LgbVN/Et0.net]
>>488
え?マジで?
じゃー持ち帰るか公園のベンチで飲めって建前なのか…
サーバーの前、店内飲酒禁止とかじゃなくて外での歩き飲み禁止なんだろうか?

つーかこの企画無理ありすぎやろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef