[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 05:21 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★6



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/07/17(火) 16:14:26.22 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000027-it_nlab-life

セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日からテスト運用が始まる予定だった「生ビールサーバー」が、
「本部からの指示により提供中止」となっていることがねとらぼ編集部の調べで分かりました。

提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、
Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」
など数店舗で試験的に導入される予定でした。

ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。
編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「本部からの指示により提供中止」
になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。

これについて、編集部がセブン-イレブン・ ジャパン広報室に問い合わせたところ「担当者が不在」とのことでした。

7月17日11時追記

提供中止の理由についてセブン-イレブン・ ジャパン広報室から「(生ビールサーバーについて)非常に反響があり、
需要の高まりが想定されたことから、販売体制等の関係で中止という判断に至りました」と回答がありました。
なお、今後の提供について、現時点においては「未定」とのことでした。


提供中止となったセブン‐イレブンの生ビールサーバー
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180717-00000027-it_nlab-000-view.jpg

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531806026/
1が建った時刻:2018/07/17(火) 10:16:31.00

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:53:42.24 ID:98/GIiYR0.net]
>>298
アル中病連行けよ

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:53:46.01 ID:yYJNNtqh0.net]
成年確認、運転確認、色々確認することを店員に徹底していないと、
事故った時にセブンイレブンも責任を問われる
その辺で法務部が危機感を感じて停止したんだろ(´・ω・`)

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:53:53.36 ID:0P11Ik3F0.net]
>>292
ニューデイズは、あくまで小売ってことで通してるんだろね
駅の中のコンビニだから、店内で飲むことはなく、列車の中や待合室で飲むことを前提に小売してるという建前なんだろう

セブンイレブンの場合、「生ビールどこで飲むの?」という疑問に対してうまい答えが難しく、小売という建前を押し通しにくい

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:53:55.76 ID:9HyJ0OxL0.net]
セブンは5チャンネルに感謝だな

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:54:03.02 ID:AjQbHzzF0.net]
グビグビ

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:54:11.33 ID:ZvByMGh+0.net]
>>290 酒も飲めるし、喫煙者だけど、両方無くしていいよ。どちらもわかりやすい害悪だからね。
ただ徹底的に叩くべきなのは車とパチンコだと思うけど。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:< []
[ここ壊れてます]

340 名前:>2018/07/17(火) 16:54:16.49 ID:LgbVN/Et0.net mailto: >>284
「一杯500円でーす(はーと」
[]
[ここ壊れてます]

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:54:21.87 ID:mE0XEVIu0.net]
>>311
買った酒をどこで消費しようと自由でしょ。
土地所有者が禁止しなければ。
日本では。



342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:54:30.22 ID:hqNkYhfSO.net]
小売業と飲食業の違いは大きいなあ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:54:34.92 ID:98/GIiYR0.net]
>>323
馬鹿だからそこには気付かない

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:54:35.40 ID:0KonLNuH0.net]
>>295
居酒屋が大反発するの当たり前なのにキリンはアホすぎ
アサヒやサントリーはキリン叩くいい理由もらえたよね

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:54:56.95 ID:lOl1nuJi0.net]
酔っぱらいのアクセルとブレーキの踏み間違いで提供して店舗が大破するんですね

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:55:10.18 ID:w11Ghfqi0.net]
>>222
漫画喫茶にアルコール置いてないだろ

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:55:46.28 ID:mE0XEVIu0.net]
>>333
コーヒー、どこで飲むのw

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:55:51.00 ID:yYJNNtqh0.net]
>>326
車に子供だけ残してたら親が逮捕されたりもするw
ちょっと止めてコンビニに飛び込んでいても、子供だけの瞬間を警察に見付かったら逮捕
日本は色々と甘いんだよね

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:55:51.34 ID:LgbVN/Et0.net]
>>331
通院中やで…

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:55:52.41 ID:HEL7Ljcz0.net]
>>341
そんな話はPBにするだけで解決する話。

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:55:52.71 ID:NGLVUL2u0.net]
>>287
スーパードライは生って書いてあるから生ビールだよな
逆にビールで生って書いてないのがわからん。
発泡酒は無論抜いて



352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:55:52.76 ID:6qeMGaXQ0.net]
>>310 >>316
日本で路上飲酒が禁止されないのはそれだけモラルが高い人種だから、今のところはな、ところが馬鹿な大資本企業様が金儲けの為に日本人のモラルを壊す可能性がある、絶対にコンビニ生ビールは反対

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:55:56.29 ID:AjQbHzzF0.net]
本部め

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:56:04.44 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>312 風営法を無視して、酒類販売免許で押し通そうとしている様にしか見えないなぁ

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:56:10.09 ID:zPlQoZXb0.net]
タバコに続き今度は酒嫌いどもが騒いだのか

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:56:14.66 ID:haLQ3lju0.net]
>>333
でも改札外のNEWDAYSもが半数だよ
販売資料みると

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:56:16.73 ID:eHsJDDQr0.net]
>>343
おいてる店あるよ

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:56:22.30 ID:CLCXr7DG0.net]
>>341
キリ〇ラーメン「そやな」

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:56:25.15 ID:+efBPdC50.net]
>>293
皿でだしたらアウト
ほか弁とかといっしょ

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:56:26.05 ID:xSOuUeSx0.net]
テストすらダメなのかよ

361 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/07/17(火) 16:56:29.78 ID:xJdRn3wN0.net]
 


 ここまでバカになってるんだな、現役世代のハナタレ小僧は wwww


 



362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:56:31.16 ID:98/GIiYR0.net]
>>346
がんばりなはれや・・・・

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:56:31.49 ID:SdvcNo1W0.net]
ビールって冷えたらうまくないしウォッカとかにしてほしい
ウォッカは菌が繁殖したりもしないし長い時間チビチビと飲めてありがたい

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:56:32.88 ID:j5XZMit70.net]
むしろこのくらいの量と値段で居酒屋で売ってくれ
あんまり呑めない俺はグラスジョッキでも多いし
最後の方は不味くて飲めないんだ
小さいカップに100円なら飲む量を調節しやすい

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:56:34.12 ID:/VK3MCAV0.net]
>>1
延期でなくて中止・・・こらぁお上からの警告だなぁ。

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:56:44.63 ID:jA5k3WAh0.net]
>>346
作業療法士の世話になっとるんか

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:56:48.28 ID:a71FCb+D0.net]
一つ仕事増やしたら一つ仕事減らさんとそのうち誰も働きに来なくなるぞ

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:56:58.82 ID:DSQN6TKB0.net]
newdays はもともと客層として車の客は想定してないし

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:57:01.20 ID:eJepUVZtO.net]
セブンイレブンの巨乳店員

blog.m.livedoor.jp/wisdomkeeper/article/52029391?guid=ON

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:57:03.05 ID:+TS4QTzhO.net]
>>288
なるほど(^o^)/

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:57:20.70 ID:3ABEeKw20.net]
これをきっかけにコンビニ店舗にかかる許認可を適正に得ているのか徹底的に検証するでもなれば
案外色々出てくるのかもな



372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:57:52.88 ID:hqNkYhfSO.net]
みりん梅酒もそうだが、酒関係は法律的にがんじがらめよねー

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:57:56.11 ID:HEL7Ljcz0.net]
>>349
海外から来た外人が間違いなく驚くのがジャップの花見なのに何言ってんだw
モラルが良いからじゃない、完全に社会悪のレベルでアルコールに寛容なだけ。

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:58:18.28 ID:CLCXr7DG0.net]
>>362
上は言っている、コンビニは呑む場所ではないと

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:58:20.69 ID:xp3euMlS0.net]
セルフで入れさせてもらえるならいいんだけどな
泡だらけの麦酒とか寄越されたら殴りたくなる

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:58:21.83 ID:s4SH65Hf0.net]
>>326
度数で売る店も違うしな。販売時間も決められて度数高い酒は専門店で売られてる
州によって違うかは知らんが

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:58:29.91 ID:OVoUl2Xh0.net]
>>351
大企業でもグレーゾーン踏み込んで行くことあるからね
ヤマト運輸もかなり規制抜けしてたし

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:58:38.68 ID:1sB7fKPY0.net]
ところで恵方巻屋はタイマーズのデイドリームビリーバーはいつまで垂れ流すんだよ。

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:58:43.19 ID:eHsJDDQr0.net]
>>347
居酒屋は屋台も潰したぜ
家賃の関係で嫉妬された
何が衛生上だよ。ふざけんな

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:58:43.91 ID:ZBfYqxOhO.net]
セイコーマートは飲酒運転が厳しくなる前まではよくワインの試飲やってたな

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:58:45.49 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>362 この企画は完全にボツだね



382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:58:58.00 ID:PeGxiAm30.net]
警察庁から通達が出たんだろ。
車で買いに来る奴もいるだろうし。

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:59:03.33 ID:RviNQxR80.net]
角打ちをするバカが出てくるから
販売中止はいい事だ

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:59:09.29 ID:jA5k3WAh0.net]
広島とか岡山のセブンで生ビールをサーバーで販売したら相当売れそうだな

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:59:12.37 ID:Bvd6DE6K0.net]
セブンの焼き鳥は七味が付くからファミマより好きだな

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:59:12.72 ID:Rajo1Rya0.net]
え、提供停止!?え。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 16:59:17.58 ID:XW6Z8oQO0.net]
コンビニで生ビールとか正気の沙汰じゃない
これ以上酔っぱらい増やしてどうすんだよ

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:59:31.02 ID:+a4NQQUo0.net]
警察もそうだが、居酒屋業界のケツ持ち政治家の圧力もあるだろう

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:59:45.99 ID:Bv9GGiJ20.net]
>>356
じゃあスタバの様に蓋してストロー差して売ればOKなのか?

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:59:52.41 ID:aID94gl+0.net]
えーそのまま実施して欲しかったな
どういう荒れ方するか非常に興味があった

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:59:55.20 ID:SdvcNo1W0.net]
てかこんな広告費も使ってサーバーも用意して酒も用意してたのに全部無駄になるん?
どんだけお金無駄になるんだ



392 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 16:59:59.79 ID:9jddtoDD0.net]
こんなの中止になるのは当たり前だろ
そもそもなんで広告打つまで誰も反対しなかったのか不思議だ
バカなのかな

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:00:00.47 ID:/VK3MCAV0.net]
>>378
大ボツだなぁ

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:00:04.06 ID:w11Ghfqi0.net]
>>354
酒類を提供する飲食店が午後10時以降に18歳未満の者を営業所に客として立ち入らせることは禁止。漫画喫茶の場合は入店前に身元確認で弾いてる

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:00:05.40 ID:6qeMGaXQ0.net]
普通に考えてコンビニで生ビール売るとなると路上飲酒を奨励している社会になる、当然事件が増える、路上飲酒禁止の流れ
日本人の路上飲酒は誰にも迷惑かけないでこっそり飲むから良いのであって白人みたいに大暴れすれば当然禁止になる、無論日本人もヤバイ奴らも今もいるけど

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:00:08.07 ID:z3NlXurx0.net]
newdays「生ビール売ってるうんすけど…」

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:00:09.43 ID:hacmOlT80.net]
>>332
そんなこと企画段階でわかるやん。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:00:25.76 ID:4Ic8rDgDO.net]
>>374 今回は、警察がそれを許さなかった、という事だよねぇ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:00:27.45 ID:mE0XEVIu0.net]
大嘘つきが居るな。

揚げ物調理して出すコンビニは飲食店営業許可とってる。

飲食店営業許可で居酒屋営業できる。

調べたらすぐわかるやないか。

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:00:28.53 ID:xp3euMlS0.net]
てか缶麦酒でええやん
なんでわざわざ生麦酒なんだよ

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:00:30.76 ID:yZk1+kFF0.net]
ビール業界としてデフレの方向に働くだろうし、業長い目で業界で見たら規模縮小するだけじゃないかな。
ドーナッツみたいになりそう



402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:00:31.48 ID:kUtExQej0.net]
居酒屋の前にセブイレブンあったら壊滅で打撃だなと思ったけど、
ビールの注文受けたらセブンで汲んできて200円で売ればいいよね

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:00:32.57 ID:kimxpTM10.net]
既得権益が新アイデアを全部潰す
これが日本後退の原因ですね

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:00:34.59 ID:eHsJDDQr0.net]
セブに礼文のビールサーバー売中止
ふざけんな

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:00:35.15 ID:8ICBj+ox0.net]
「駅で飲む」のに改札の中か外かにこだわる意味がわからない
店を出たところが「駅」なら同じことだろ

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:01:15.58 ID:AjQbHzzF0.net]
テスト販売は大事

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:01:26.99 ID:OyG7kmGW0.net]
>>387
まあ、それはあるな。
どんだけセブンイレブンが下手こくのか
見てみたかった。

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:01:28.34 ID:CQxAAS0/0.net]
今でもセブンのイートインで缶ビール飲んでも
店員から何か言われた事ないし、現状はほとんど変わらないのに
中止というのもなんか、生業界、居酒屋業界のクレームか

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:01:28.96 ID:CLCXr7DG0.net]
>>394
金目

410 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:01:30.66 ID:gqRdTMQX0.net]
コンビニ何にでも手を出しすぎ
生ビールなんかやらなくていい
おでんもやめちまえ

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:01:38.59 ID:Wbn5UlRL0.net]
飲みたいなら缶買って家で飲むか店に行く
当たり前の話なんだなぁ
企画した奴を吊るし上げろ



412 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/07/17(火) 17:01:39.26 ID:xJdRn3wN0.net]
>>366

 飛ばしフェイク 乙
  

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:01:40.74 ID:6r8/ViRsO.net]
>>284
私も一杯頂いていいですかーぁ ウフッ

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:01:40.75 ID:XW6Z8oQO0.net]
マックとかもモラルのない奴がテイクアウトしてゴミをそこらへんに捨てやがる
企業側は売りっぱなしにしないでせめて店外にデカいゴミ箱を置けよと言いたい

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:01:49.25 ID:hqNkYhfSO.net]
そもそも、角打ち自体がグレーゾーンの代物で、それを復活させるなんてお上が許さないだろ。

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:01:51.26 ID:HEL7Ljcz0.net]
>>399
居酒屋のビールの原価調べてみいw

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:02:07.62 ID:XbpG6gK70.net]
>>374
そのあたりは入念な下準備あってのこと
今回の件は根回しや事前の確認が足りなかったんだろうと思う

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:02:10.04 ID:xp3euMlS0.net]
原田芳雄が死んだ時に麦酒の時代は終わったんだよ

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:02:11.49 ID:/VK3MCAV0.net]
警察はもとより税務署からも色々言われてそうだなぁw

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:02:12.59 ID:+efBPdC50.net]
>>386
スタバは喫茶店だろw

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:02:19.85 ID:bJVDksE00.net]
生ビールと缶ビールの中身は同じおじさん「生ビールと缶ビールの中身は同じ」



422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:02:20.41 ID:6qeMGaXQ0.net]
>>370 花見は年に一度のお祭りだから良いんだよ、これが24時間のコンビニで出したら社全体が乱れる、
白人が驚くって白人はもっと馬鹿騒ぎするんだが

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:02:21.03 ID:Xo94z9+t0.net]
>>298
アル中で外で飲んでるやつなんかいないよ
ましてや居酒屋なんて金の無駄
お前はただの酔っぱらいだろ

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:02:26.17 ID:w5a9vrsu0.net]
ビールカップの上げ底がバレたか?wwww

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:02:28.25 ID:Bv9GGiJ20.net]
コンビニにコンドームは売ってるがTENGAは売ってねーな?
売れないのか。

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:02:38.07 ID:sviQ/dBG0.net]
よく考えたらそうだよな
コンビニは車でだいたい来るのに飲めない

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:02:38.41 ID:te+IWY570.net]
政治的な影響力がある居酒屋チェーンからクレームあったんだよ
参院議員がいるじゃんか

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:02:42.43 ID:mE0XEVIu0.net]
>>412
グレーでも何でも無いわ。
自分で買ったものを自分で蓋開けて飲むだけや。

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 17:02:44.99 ID:lpmmXrFL0.net]
>>380
なるほどなぁ...おつまみもたくさん売ってるし
店員やほかの客にクダを巻く連中が出てくるかもね。

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:02:49.37 ID:7wTDq43A0.net]
アル中大激怒

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:02:55.68 ID:5Z59kz760.net]
>>396
深夜酒類提供飲食店許可がなければ深夜は提供出来ない



432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:03:00.42 ID:COzvv88i0.net]
>>323
ウチだと、注文状況だったら、他の人でも検索して答えられるし、
技術的なことだったら技術部に回す。

結局、マスゴミと企業がお互いを納得させるための「常套句」なんだろうけど、だったら、
「では、ご担当者様が帰社されるのは何時ごろでしょうか?」で終わっちゃうしなあ。
アホくさい「日本の風習」だとは思うよ

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 17:03:07.20 ID:j5XZMit70.net]
西成のセブンで試験販売して欲しかった
最悪どうなるかって実験結果みれたのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef