[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 04:36 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【総務省】介護離職、年9万9千人…「介護をしながら働く人」は346万人



1 名前:プティフランスパン ★ [2018/07/17(火) 13:49:40.57 ID:CAP_USER9.net]
2018年7月17日 ※ 13日発表 2017年9月までの1年間
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180717-OYTET50015/?catname=news-kaisetsu_news

 介護や看護を理由に退職した人が、2017年9月までの1年間に9万9000人いたことが、総務省が13日発表した就業構造基本調査でわかった。5年前の前回調査(10万1000人)から、ほぼ横ばいだった。

 このうち、男性は2万4000人、女性は7万5000人で、女性が約8割を占めた。年齢別では、50歳代が全体の37%で最も多く、60歳代(30%)、40歳代(18%)と続いた。

 介護をしながら働く人は346万人で、5年前から55万人増えた。また、一度離職した人のうち再び働いていたのは、25%にあたる2万5000人だった。
 一方、育児をしている女性のうち、働いている割合は、前回調査(52・3%)より11・9ポイント高い64・2%。全国の15〜64歳の男女のうち、働いている人の割合は76%で、調査を始めてから最高となった。

 調査は1982年以降、5年ごとに行われている。今回は昨年10月1日時点で実施された。

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:51:33.25 ID:5BhafBkK0.net]
>>894
それは自治体の高齢者担当部署の説明が悪いなあ
自治体職員は部署を数年で転々とする総合職が結構いるから知識のない職員が結構いる
そういうのを真に受けると酷い目に遭う
本当の急性期なら別だが、骨折なら数週間、内臓疾患でも治療開始や手術から1ヶ月ぐらいで今後の病状固定化の見通しは立つ
そうであれば先に認定調査の予定を組んでおいても全く不都合はないわけだ
もっとも知識のない家族では適当にあしらわれる面は否定できない
だからこそできるだけ早くケアマネ、MSW、施設相談員、あるいは地域包括の相談員に家族相談するべきなのだ

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:51:43.98 ID:c6gE44EP0.net]
>>917
それ介護度の判定がおかしい

もう一度認定要求するべき

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:51:53.84 ID:8phpWxsl0.net]
介護が必要になったら安楽死できるようにしろ

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:52:22.99 ID:/dzFZ8NX0.net]
80歳以上は安楽死で解決!

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:52:30.15 ID:nORgTiIU0.net]
>>908
そのレスに何の意味があるんだw
本音主義でいったらお前みたいな弱者も切り捨て

953 名前:ホ象だろw []
[ここ壊れてます]

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:52:33.78 ID:c6gE44EP0.net]
>>918
どこの地方か知らないが、そんな話ははじめて聞いた

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:53:14.98 ID:hpDYBcsC0.net]
介護離職で死にそうになってる世帯も多いが

医者、弁護士、大手ホワイト企業役員
ここらへんは、そんなことなどどこ吹く風だよな・・

やっぱ、若いころから勉強頑張ってキャリア積んでおかないと
悲惨な目にあるってことだろうな
実家暮らしでグウタラ非正規やフリーターして、暇さえあれば美少女アニメやゲームに
時間を浪費してる童貞中年とか、どうすんだ??

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:53:27.77 ID:nORgTiIU0.net]
>>911
お前がレスしてんじゃんw
まぬけw



957 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:53:39.76 ID:IkRKuvVT0.net]
外国にばら蒔く金を保育所と介護施設にも使え
働いて親の介護して子供作れとか無理すぎ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:53:59.67 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>915
ところが親はいつ死ぬかわからない
貯金がどんどん減っていく恐怖に耐えられるかなw

介護すると
「親が死んだらほっとする」というのがデフォルトだよ
最近の高齢者の葬式は家族が本当に明るい

>>917
歩行不可程度ではそんな介護度にならないよ

>>914
どんなに運動させても介護が必要な人はすぐ必要になる
努力は老化に勝てない

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:55:14.61 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>923
>ケアマネ、MSW、施設相談員、あるいは地域包括の相談員
お言葉だがこいつらはみんな役立たず
最初はできそうなことを言うがすぐ梯子を外す
梯子を外した後は絶対面倒を見ない

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:55:33.76 ID:WENCN5gp0.net]
農家は家そのものがデカいからまだいい
都市部のクソ狭い4LDKの5人家族に1人でも老人がいれば
それだけでうんざりするよ。ましてやソレが呆けたひにゃあ、地獄よ地獄

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:55:48.98 ID:5BhafBkK0.net]
>>928
首都圏だと訪問介護事業所のヘルパー不足は超深刻だよ
家族からの申込みは山程あるけど、ヘルパーが足りないから普通に断っている
もはや崩壊寸前と言えるだろう
国が居宅介護を推進してるのは知ってるが現実は居宅放置に近いで

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:56:17.95 ID:nORgTiIU0.net]
>>912
その民法を支えてるのは道徳じゃないのかw

介護士の給与は法廷だから充実するわけない
基本知識わかってるか?

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:56:23.23 ID:t1Z4e+Lp0.net]
介護離職する人は「親の介護」を口実にニートになりたいだけなんじゃないのか?

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:56:33.53 ID:NdZnmbGA0.net]
>>928
よくある話
平均だと思ってたが

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:57:16.73 ID:v1oBiPVt0.net]
介護してまで生かしておく価値あるの?
介護される本人も嫌じゃないのかなあ?
世間体?それとも年金が欲しいから?

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:57:19.36 ID:llZhikR30.net]
>>933
役に立たないと言うより
担当してる介護者の人数負担が多過ぎて
1人1人のケアに回れないのだと思う



967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:57:45.57 ID:NdZnmbGA0.net]
>>927
本音と大義名文ぶつかって何が生まれるんだ
どこまで行っても平行線

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:58:22.37 ID:5BhafBkK0.net]
>>933
そうかなあ?
一度相談を受けてからハシゴを外すなんてまずないと思うがな〜
むしろ相談を受けた時点では実際にお世話できると考えた事柄の半分ぐらいしか出来るとの手形は切らない
空手形切ってるとあの事業所はうそつきだとすぐに悪評立つからね

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:58:44.51 ID:LwqEZmmb0.net]
>>937
その手の話には介護の果ての心中や自殺のイメージがちらつく。

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:58:47.81 ID:nORgTiIU0.net]
>>941
お前が本音をぶつけてきたんだろw

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:59:15.37 ID:llZhikR30.net]
>>937
じゃ代わって欲しいわ
親の面倒みてくれよ
俺は自由に働くからw

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:59:20.99 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>936
道徳は裁判基準にはならない

介護問題が道徳で解決すれば誰も苦労しない

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:59:59.60 ID:JBygi4Lg0.net]
残業だらけのIT系とか絶対無理だね。

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:00:01.99 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>940
違う!
できないことをさもできるかのように言うのが問題なんだ!
できないのなら最初からできないと言え!ということ

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:00:36.21 ID:nORgTiIU0.net]
>>946
道徳で解決しろなんて言ってないぞ俺はw
もっと金を介護制度にかけろと言ってるw

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:00:53.88 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>942
おれ空手形切らない介護職員の話聞いたことないよw



977 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:02:00.41 ID:NdZnmbGA0.net]
>>944
ついに錯乱したのか
どこで俺がw

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:02:11.62 ID:llZhikR30.net]
>>947
うちは昼ご飯も作れないからどうしてるんだろな
薬も目の前に置いてても忘れるのに

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:02:39.95 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>940
完全に逃げだなw
そうしたら最初から「人数負担が多すぎますのであなたのケアは十分にできません」と言えよ
そして「ここまでならできます、これ以外はできません」って言えよ

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:02:42.01 ID:faXIjPrW0.net]
国民に死ぬまで労働と介護を強いる自民党ってなんだろうね
あ、売国党だったか

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:03:33.73 ID:5BhafBkK0.net]
>>948>>950
うむーそこまで信用がないかあー
まあ倫理観のないやつらがいるのは否定できないわな
だけどそうでない事業所やケアマネ等もいるのは知っていてほしいね
そういうマトモな業界関係者にたどり着くまでがひと苦労かも試練ね

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:03:43.72 ID:JHLNCG920.net]
>>947
そうなんだが
やらないとこれまた保護責任者遺棄に問われかねないんだな
すぐに施設が見つかればいいが都市部では5年待ちとか言うからな

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:04:20.74 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>955
ほらまた逃げた
お前も同類だよ
「まともな業界関係者にたどりつけないお前が悪い」ってことだろw

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:04:25.22 ID:llZhikR30.net]
>>953
嫌、別におれはケアマネの肩持つ訳じゃないし満足はしてないよ
でも忙しく見えるだけだよ

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:05:16.40 ID:hpDYBcsC0.net]
すまん、切実な話だが


中年のまま童貞になった人はどうするの??
女性との交際、思いでもないまま、親の介護に明け暮れ

気づいたら自分が還暦・・


恐ろしいわ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:05:22.31 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>957
まともな業界関係者の例を一人でもいいから具体的に上げてみろ
役所名や施設名でもいいぞ



987 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:05:26.85 ID:piienVQD0.net]
年取って動けんくなったら生活保護か刑務所入る
割とマジの選択肢

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:05:37.16 ID:+i6Ie56d0.net]
待遇よくしろよ
なんであんな低賃金なんだよ

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:06:10.20 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>958
だからできる範囲とできない範囲を最初からきっちり言え、ということ
とにかく責任ある回答しないんだわ
メールの回答は絶対拒むしね(文書の証拠が残るから)

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:06:38.39 ID:5BhafBkK0.net]
>>957
しかし実際に相談して信用できる事業所やケアマネ等にたどり着くのも家族の労力の一部ではあるんだよな
これが現実だから致し方ない

もちろんそんな無駄足を踏まなくてもマトモなサービスを国がきちんと責任もってあてがうべきなのだ
そうなってない日本の現状はおまいさんの言うとおり酷いものだ

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:06:38.93 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>960
アンカミスごめん

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:07:23.48 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>964
お前が責任ある介護をしてるとは到底思えない
結局一般論に逃げている
お前も梯子はずしのタイプだな

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:07:46.61 ID:rC5wK/1+0.net]
介護施設や派遣介護を甘くみてないか?
全て賃金が発生するし、施設なら家賃から身の回りから食事も自腹なんだよ
当たり前じゃん?家族が看ない分、介護士への賃金プラスなんだから
ベッドなんかの交換や部屋の掃除も車椅子貸し代もテレビも全てレンタル賃金発生するから

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:07:59.21 ID:NdZnmbGA0.net]
>>959
どうすんの?とか言ってる時点でおかしいだろ
最低2つの選択
親の面倒見るのか、離籍して自分の人生歩むのか
個人の自由だ

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:09:23.79 ID:/ErxEra8O.net]
>>968
介護離職したら正社員でも次は非正規コースだからな

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:09:45.31 ID:iTnLwm7N0.net]
>>959
せめて風俗で童貞ステル



997 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:10:06.44 ID:HNFG96KI0.net]
>>962
じゃあ消費税上げる?嫌だろ?

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:10:30.95 ID:5BhafBkK0.net]
>>966
まあそうつっかかるなよ
俺が知る限り空手形やうそで家族を丸め込む業界人は多くはない
うそは必ずバレて悪評になり自分にはね返ってくる
とは言え、有料ホームなどはセールストークが過多で過大な期待をさせてるのは事実だろう
特養、老健、総合病院ならは基本的に信用できると俺は思っているぞ

999 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:10:39.02 ID:NdZnmbGA0.net]
>>969
でもそんなこと言ったってしゃーない

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:10:42.11 ID:hpDYBcsC0.net]
>>962
政治家も、はやく日本人に滅亡してもらいたいから
福祉も手を抜いている

移民導入で治安悪化させるのが目的だろうし

1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:11:20.92 ID:Id1YiEmG0.net]
介護士の給料を上げれば即解決。

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:11:34.82 ID:iVaG9XFX0.net]
>>1
うんこまみれ

1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:11:51.48 ID:+RXD+IEa0.net]
>>959
生まれてすぐ死ぬ人もいるんだよ
普通とか標準とか頭にある人はだめ
普通で当たり前と思うから

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:12:12.08 ID:Sks1PloW0.net]
>>930
俺がレスしたのはお前の論争相手であって、お前に問いかけた覚えはない

そこに馬鹿なお前が特攻してきた。自分が無視されてることにも気が付かずにw

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:12:16.83 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>972
>ケアマネ、MSW、施設相談員、あるいは地域包括の相談員
が信頼できないという話が
いつの間に
>特養、老健、総合病院ならは基本的に信用できる
って話にすり替わったんだ?

本当に逃げばっかの奴だな

1006 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:13:23.42 ID:HNFG96KI0.net]
>>974
被害妄想爆発させて何がしたいんだ?w
政治は「底辺老人はできるだけコスト抑えて飼育したい、できれば死なせたい」という世論に従ってるだけだろ。
文句いうなら金を出せ、だなw



1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:13:51.37 ID:d3jvcf6+0.net]
家賃で入れる施設はナマポをほしがる
1人で50万ほど抜けるからな
病院や訪問クリニックと組めばさらに倍や何倍にもなる
1度も使ってない酸素が半年も置いてある
おいとくだけで月6万円
昼は座らしとけばデイサービス月30万円
家族入れるならナマポがどれくらいいるか調べとけよ

1008 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:14:12.24 ID:5BhafBkK0.net]
>>979
かなり細かく説明してるつもりだがなあ
丁寧に説明しても理解する気がないならレスの無駄やで
ROMってる人のためにも次スレではもっと有益な議論と情報を期待したいね
俺も参加するで

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:14:24.89 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>972
空手形や嘘で丸めこむんじゃなくて
よく確認もしないで簡単に「できます」というのが問題なんだよ
俺はもう何度だまされたことか

その点医師や看護師は
「ここまではできますがこれ以上はできません。
できるにしてもこういう条件が必要です」ってはっきり言ってくれたし
その言葉に嘘はなかったから信頼できる

1010 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:14:35.53 ID:iTnLwm7N0.net]
>>962
全く同じこと思う。中国の方が待遇いいらしいよ。

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:15:17.02 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>982
おい、完全に信頼の対象が変わってることはスルーか?
本当に卑怯な奴だなあw
お前に介護相談しなくて本当に良かったよ

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:15:37.97 ID:1UlF36h80.net]
介護離職せざるを得ない世代が氷河期という二重苦

1013 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:16:14.80 ID:5BhafBkK0.net]
>>983
そもそも医療的情報をろくに知らない人間に的確なアドバイスや介護のプランニングは無理なんだよな
その意味で医師や看護師のアドバイスやプランニングが的確なのはそのとおりだわな
介護業界人ならば反省すべき点だと思うよ

1014 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:17:07.45 ID:HNFG96KI0.net]
文句言ってる連中は結局どうしたいんだ?
消費税上げるか、上げない、どっち?
「企業や富裕層からもっと税をとればいい」という非現実的で甘えた希望を言ってるだけでは何も解決せんぞ。

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:17:26.24 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>987
反省すべき、で家族は済まねえんだよ
期待させておいて梯子を外して
家族をどん底に突き落とす介護関係者は万死に値する

1016 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:19:20.21 ID:5BhafBkK0.net]
>>989
まあいろいろ恨み言はありそうだな
もっと詳しく説明しないと君の恨みの原因はオイラにもスレ住民にも判らんぜ



1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:19:52.97 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>990
で、お前の「信頼の対象」がいつの間にか変わった問題はごまかしきったつもりか?

1018 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:20:44.72 ID:5BhafBkK0.net]
>>991
オイラと君で言い争ってもまともで有益な情報は何も出てこない
もっと有益なスレにしましょうや
レスの無駄は勘弁な

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:21:09.32 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>992
弁明もできねえのかwクズ

1020 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:21:45.02 ID:NdZnmbGA0.net]
>>989
現在日本で相当程度のサービスを期待するなら自分で関係関連法を知るしかない

1021 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:22:17.53 ID:5BhafBkK0.net]
>>993
口喧嘩は回りがドン引きするやろ
君の恨み言の原因を出してみてはどうや

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:22:43.33 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>994
あのなあ 関係関連法知っても
介護保険法の運用なんてどこにも書いてないし
ましてや個々の施設のルールなんてわかるわけねえだろう?

1023 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:23:11.12 ID:p9hI7wy20.net]
持病あれば大口病院いきだし、医療費加算ならもっと身内は大変だねw

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:23:13.76 ID:Tcr8bRGr0.net]
>>995
ほらまた逃げた
お前の弁明聞いて納得したら言ってやるよw

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:23:27.19 ID:NdZnmbGA0.net]
>>996
次のステップは提訴だろ

1026 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:23:39.50 ID:1NG3ztuR0.net]
>>996
わかりません知りませんが通用するのは20まで



1027 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 33分 59秒

1028 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef