[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 05:07 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【流通】書店経営者が自民党に「ネット書店課税」創設を要望しネット民ブチギレ「頭おかし過ぎる」



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 19:03:29.56 ID:CAP_USER9.net]
https://rocketnews24.com/2018/07/13/1090442/

本を買いに本屋に行く。一昔前では当たり前のことだったが、現在はネットで注文する人が多くなった。
ネットなら自宅に届けてもらえるし、ポイントも付く。欲しい本が置いてなくて店をはしごするということもないので、
ユーザーにとっては便利である。

ところが、2018年7月12日に行われた自民党の会合にて、出席した書店経営者から『インターネット書店課税』
創設の要望が上がったと共同通信が報じたのだ。この要望に、ネット民からは批判が殺到している。

・ネットの書籍販売に課税?

要望が上がったのは、自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」が開いた会合でのことだった。
共同通信の報道によると、創設を訴えた書店経営者の言い分はこうだ。


「インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されている」

「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」

著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制や、
書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声もあったそうだ。この報道に対し、ネット民からは批判が殺到している。

・ネットの声

「リア充が爆発したところで僕たちに彼女ができるわけではないって話だよね」
「一市町村に一店舗は池袋ジュンク堂クラスの書店か図書館を作ってから言ってくれよ」
「ネット販売と実店舗とを共存させて成功している書店だってある。ネット書店を排除しようなんて発想、時代遅れも甚だしい」
「ハイテクに対応出来ない老人達とやってること変わらなく無い?」
「ライバルを規制すれば自分たちが安泰、ってわけじゃないよね」
「発想が後ろ向きすぎて『そういうところだぞ』という言葉しかない」
「日本の悪い習慣がおもいっきり出てるなー。出る杭打って、底辺に合わせるクソみたいな文化」

・ホリエモンも苦言

このように手厳しい意見が多い中、ホリエモンこと堀江貴文さんも、この『インターネット書店課税』について
辛辣なツイートをしているのでご紹介しよう。


「わー、これはクズ過ぎる要望。頭おかし過ぎる」

ホリエモンにここまで言わせるとは……今後も何かと荒れそうな話題である。もちろん、書店の現状が厳しいのは理解している。
閉店する本屋を見たのだって一度や二度ではない。が、個人的には本当にこれが業界の未来のためになるのか?という思いもある。
続報を待ちたい。

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:58:51.56 ID:P8Gflo150.net]
>>967
電子書籍だから流通コストも印刷の手間も
かからない。だから安くできるはずなんだよ

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:59:32.98 ID:p9aRay260.net]
>>976
クーポンとセールで我慢しな

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:00:08.54 ID:sgdYhqrw0.net]
>>969
年金制度があるから田舎にも人は住み続けるよ

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:00:44.03 ID:fFlH6X7+0.net]
フランスにはAmazon対策にこの税金あるよな。
通りのパン屋やレストランの店舗数も規制するほど既成の店舗を保護してる。

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:00:59.48 ID:MOW3/GEo0.net]
>>975
アホだな・・・

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:01:10.18 ID:8tvq4qj0O.net]
個人経営の地方の街中の書店がAmazonに対抗できるレベルで取り寄せできるのに
資本力やチェーンネットワークや規模の力を使えるTSUTAYAとかが取り寄せ不可やら1ヶ月やらってなるの
恥だろ、と

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:01:42.83 ID:dhy/SFAU0.net]
まあ、取次が本来はネット書店やるべきなんだよね。本屋がヤマトやコンビニの役割やればなにも問題なかった。これだけの流通網作ったのに本当に残念でならんよ
今からでも遅くはないけどやらんだろうなあ

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:01:46.18 ID:YPXZFfR40.net]
アマゾンが無かったらもっと悲惨なことになってる気がするな。
一生涯目にすることも無かったであろう書籍が山のようにあるわ。

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:01:48.02 ID:hupej8mK0.net]
要望としては論外だが
ホリエモンなんかには言われたく無いだろう



985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:01:59.65 ID:Pxf2ffSv0.net]
>>970,976
医学書はほとんど情報料じゃないかな

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:01:59.69 ID:eCIUXP5A0.net]
共同通信が大々的に取り上げている時点で、また馬鹿発言拾い杉って話じゃないの

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:02:00.63 ID:MOW3/GEo0.net]
>>959
お金を回るようにするのが政治の役目だから
そういう発想はすごくいいと思う

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:02:46.55 ID:0XTkUn9k0.net]
好き勝手なサイズにしてるのが流通の妨げになってるてはよ気付け間抜け

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:03:16.11 ID:ww4SITli0.net]
>>779
Amazon等のネット通販と街中の一般書店との比較の話だろ
生協が〜とかトンチンカンなレスしてアホかよ
大学以前に義務教育終えてんのか?w

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:04:01.08 ID:Z/BWqFhd0.net]
本屋に行っても置いてない→取り寄せに数日→受け取りに本屋へ出向く
電子書籍だと
読みたい→購入まで1分
どっちが合理的か分かるよな

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:04:21.77 ID:8tvq4qj0O.net]
>>983
IRCやらmixiやら2ちゃんねるで教えてもらった本はセブンブックスにだいたいぶちこんだから
Amazonである必要はなかったろうね
遅かれ早かれ 欲しいものは取り寄せて買う一億総ニッチ社会 になるから

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:04:29.95 ID:cwX4dXUNO.net]
本屋の売る努力

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:04:36.52 ID:6hG5g+pJ0.net]
>>980
お前が時代の変化についていけない老害なんだぞ
電卓と電話と郵便の時代から思考停止している老害

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:04:53.25 ID:sgdYhqrw0.net]
>>779
どうでもいいけど、自分は洋書以外は
生協だな。1割引になるからな。
アマゾンスチューデントは残念ながらry



995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:05:18.93 ID:sgdYhqrw0.net]
アホ大でも生協はあるとおもう

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:06:04.27 ID:LxeHsH+N0.net]
滅びる前に、汚くのたうつぐらいするわな。

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:06:10.20 ID:MOW3/GEo0.net]
>>993
なせ、俺に・バカ?

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:06:18.55 ID:6hG5g+pJ0.net]
>>990
これがわからないのが老害
実本でも翌日か明後日に届くのがネット

999 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:06:31.49 ID:I3tQgGTh0.net]
>>993
就職氷河期に、就活超勝ち組の学生がいました。コツを聞いたところ、新聞を取るのを止めたのだそうです。
勝手に配達+口座引落しという便利方式を止めて、毎朝コンビニに行ってキ現金で新聞を買う。これがコツだとのこと。
富士山の頂上に登るのは大変だろうと、富士山の頂上までエレベーターを作ったらどうでしょう?
よけいなお世話というより、山登りの本来の意味がなくなります。

非効率の小売りは必要無いだろうか

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:06:34.73 ID:8tvq4qj0O.net]
特産品みたいに出版社産直時代が来る可能性は
ないか

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 3分 5秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef