[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 17:52 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 15:16:58.47 ID:CAP_USER9.net]
日本海から東日本へ暖気が南下

この3連休はとにかく暑くなります。

現在の暑さはこちらをご覧下さい。(気象庁)www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html

タイトル画像にもあるとおり、現在、西日本を中心に勢力の強い高気圧に覆われており、雲のないエリアが大きく広がっています。

このような夏の高気圧は大規模場の運動となるため、ゆるやかな変動となり、なかなか解消しません。

つまり強い日差しが照りつけて、厳しい暑さが長く続くこととなります。

上空の暖気に注目すると、九州付近にある高気圧の中心を回るように、時計回りで日本海から特に東日本方面へ極めて暖かな空気が流れこむ予想です。

上空1500メートル付近で、平年より4℃以上高い21℃以上のラインに覆われていますが、これはよく晴れれば地上付近で35℃を超える猛暑日が広がる目安です。

さらによくみると、この21℃ラインの内側にもう一つ丸で閉じたラインがあり(山梨、長野、岐阜あたり)、これは24℃以上を示します。このような場所では、海風の届きづらい内陸を中心に40℃前後まで上がる可能性があります。

この3連休は東日本や西日本を中心に35℃以上の所が広範囲に出現するほか、上記の山梨から岐阜にかけて、あるいはその周辺の関東内陸や近畿地方などで40℃に迫る気温が出る予想で、もしかしたら暖気がピークとなる日曜日〜月曜日にかけて40℃を超える可能性もなくはない気象状況と言えます。

西日本の被災地を含めて35℃以上の猛暑が続く予想ですから、熱中症に厳重に警戒するとともに、衛生管理にも十分な注意が必要です。

※省略

気象庁のまとめによる40℃以上の観測日をみると、その多くが7月下旬〜8月のお盆の頃にかけてとなっていますが、これは日本の回りの海水温と日差しの強さなどの関係で、地上付近が最も高温になりやすい時期だからと考えられます。

もしこの3連休で40℃以上の極暑が観測されれば、国内では2013年以来5年ぶりとなり、7月としては2004年以来14年ぶり、しかも7月中旬までの観測となると1998年7月4日に群馬県上里見で観測された40.3℃以来20年ぶりのこととなります。

7/14(土) 10:38
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180714-00089344/

★1が立った時間 2018/07/14(土) 12:49:54.70
※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531540194/

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:30:56.56 ID:HLtoZk5j0.net]
>>1
こういう時は政府として外出禁止令とか出すべきだよな
38度以上は出てはいけませんとかな

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:02.57 ID:MpZzrvQI0.net]
エアコンつけてても室内30度
パナソニックのエアコンはあかん

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:07.21 ID:IG9o9unH0.net]
>>60
なんかいいネタない?
腋とかつま先みれる奴で

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:31:25.80 ID:Qv1B7LdC0.net]
車についてる外気計だと42度なんだが

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:51.53 ID:O8GIqmIxO.net]
俺が中坊の時は30〜31℃で騒いでたのに

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:31:53.66 ID:nlgPiYdL0.net]
室内38.5度だわ。外の方が涼しいだと?

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:56.49 ID:bIHysfYM0.net]
これからスーパーに食い物買にいかにゃならん。
餓死するか熱中症で死ぬか、賭けだな。

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:05.69 ID:IG9o9unH0.net]
>>64
レール温度上昇のためってなんだよ
手抜いてたんで張り出しましたって正直に書けよ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:32:09.13 ID:Tut6S7oO0.net]
この時期だけはプラズマTVにしたのを後悔するね 画面全体がパネルヒーター化してる



75 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:29.69 ID:kSQQTvHQ0.net]
乾燥してるから思ったより過ごしやすい
エアコンなし
@名古屋

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:32:32.97 ID:MVqO1VLi0.net]
岐阜暑いよああ全国的に暑いのか

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:36.76 ID:1v70Xw8G0.net]
油が要らないフライヤーと同じ原理で
俺もカラッと揚がるの?

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:38.74 ID:1mLvkYf40.net]
京都 38.5℃ 7月気温の記録更新した結果
https://pbs.twimg.com/media/DiCpIZZVQAI_O_o.jpg

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:32:41.44 ID:A6AfJs5J0.net]
東京オリンピックで死人でたり

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:32:54.46 ID:cU/kVO7w0.net]
>>60
66才のわりには元気に書き込みごくろうさんば

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:33:21.37 ID:bIHysfYM0.net]
今夜の三位決定戦が夜中の3時に設定されてる理由がわかった。

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:33:22.17 ID:zifuPoWp0.net]
本当に暑すぎる、35度wwwww
毎年我慢できたのに、冗談抜きで22万するエアコン買ってしまったわwwwwww

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:33:39.56 ID:HJ/d19Ed0.net]
名古屋 でら 暑いがや パカヤロ〜〜

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:34:06.27 ID:K8EB2kUX0.net]
>>81



85 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:34:09.12 ID:IXw5ykIU0.net]
2年後に日本でオリンピックをやるらしいぜ

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:34:18.85 ID:qy3XMloV0.net]
明日祇園祭行こうかと思ってるけど京都39度わろた
朝見て撤退するかな
つーか朝からやってんのかな

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:34:20.45 ID:8+zbgCS80.net]
>>69
毎日報道される温度は日陰に設置された温度計によるもの
日が当たる場所はそれ以上

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:34:24.94 ID:cU/kVO7w0.net]
>>79
再来年は平均気温が今年より二度は高そうだな
やばいでしかし

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:34:40.81 ID:oqKbjiLZ0.net]
五輪の屋外競技はどうすんだ?
この暑さでやるとかw

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:34:48.23 ID:IF/7+QL10.net]
>>63
近所に幹線道路あるけど
朝から昼過ぎくらいまでは結構頻繁に救急車が通ってたかな
それ以降は落ち着いてる

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:34:56.43 ID:qy3XMloV0.net]
>>82
賃貸だから知らないんだけどエアコンて高いんだな
それとも高機能のやつなんか?

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:34:56.43 ID:bIHysfYM0.net]
>>82
マジでミスったな。俺は4万の窓用クーラー。

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:35:03.81 ID:C1r5AAjx0.net]
俺の部屋も38度くらいだな保冷剤を顔に当てるだけでも気持ちいいぞ500グラムのやつがオススメ一時間は持つ

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:04.13 ID:2RNtDuV30.net]
>>79
出るよー
欧米観光客は暑さなれしていないから、甘く見て炎天下歩いて倒れるんでないか?
日本人でもこの暑さに危機感を覚えているくらいだし



95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:35:22.43 ID:HLtoZk5j0.net]
>>69
アスファルト上だともっと暑くなる傾向にある
ズル林と言われる由縁の一つ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:35:43.43 ID:LPoZQaaj0.net]
京都やばい
死者結構でてると思う

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:43.51 ID:qy3XMloV0.net]
>>64
さてレールで玉子焼きでも作りの行こうか

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:45.73 ID:1v70Xw8G0.net]
朝の段階で34℃だったから
それ以降、気温をチェックする気が失せた

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:54.22 ID:crtC06s20.net]
山形市の40℃はエアコンがない時代に叩き出したから、日射病でバタバタ倒れたんだよ
何十年と破られなかった記録がここ数年で抜かれまくってるけど、根本的に気候が変わってきたんだろうね

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:59.23 ID:1mLvkYf40.net]
>>91
高いのはだいたい大部屋用
つまり金持ち

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:36:08.22 ID:7WJSaPXvO.net]
東京は35℃越えた
光化学スモッグ警報出てる
「運動禁止」だってさ

一体どうやって東京オリンピックやるつもり?
死人が出たら誰が責任とるのかはっきりしてくれ
森元?小池?安倍?

誰でもいいから、なぜこの時期に五輪を強行出来るのか会見開いて説明してくれ
出来ないなら中止

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:30.45 ID:utlhFLWJ0.net]
>>67
室外機の周囲を物で塞いでいないか?
あと、放熱部に枯葉や蜘蛛の巣が詰まってるとか(取り除く時はお菓子のエコルセみたいな放熱部を傷めないように)

最後の室外機に上から水を掛けて温度を下げればいい

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:36:32.09 ID:ifedKXEl0.net]
この暑さ
明日のほうが酷いんだろ?
どっかしら40℃超えるだろうな

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:47.47 ID:BEo5aUYW0.net]
インバウンドの連中はどうしてるんだろ



105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:57.59 ID:4edztnYfO.net]
西日本でオリンピックが出来ない理由はこれだろうな
東京より平均3度高い
西日本で冬季オリンピックをやったらいいと思う

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:01.93 ID:2RNtDuV30.net]
東京オリンピックは北海道からの観光客が多く倒れそう
道民は気をつけて欲しい

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:37:05.98 ID:IF/7+QL10.net]
>>94
オリンピックのときには街頭で塩配るのが流行しそうで恐ろしい

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:06.37 ID:0nTHKgvX0.net]
>>7
しかも湿度が凄いから、祇園祭観光に来るなら夜だけ出歩く方がいい

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:09.42 ID:jWFmxs1R0.net]
>>70
昭和の時代は「暑い思ったら30度超えてる!」だもん
エアコンなくても暮らせた

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:31.81 ID:utlhFLWJ0.net]
>>76
沖縄は軒並み30℃未満だぞ

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:37.49 ID:zqDggDmL0.net]
>>74
4Kも同じだろw

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:40.47 ID:bIHysfYM0.net]
ポストに郵便物取りに行こうとサンダル履いたら超熱い。
まるで海水欲情のビーサンみたいだった。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:37:43.39 ID:1wKer/AjO.net]
ハッカ油には手を出すんじゃないぞ

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:49.26 ID:Fwv7+Uzj0.net]
天気は物凄くいいけど、
散歩とか非常に危険なスポーツ
マジで命の危険感じる暑さ!



115 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:59.53 ID:0nTHKgvX0.net]
>>86
鉾はずっとでてるけど屋台はやってない

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:38:01.93 ID:8+zbgCS80.net]
体温を下げる1番早い方法は、水を被って身体を濡らしてから扇風機を最大風量にして風を浴びること
熱中症になった場合もこれが最速の方法

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:13.12 ID:1mLvkYf40.net]
阪奈道路 こわれる
https://pbs.twimg.com/media/DiBv15NUYAACqCQ.jpg

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:38:15.66 ID:qNjywNvT0.net]
>>92
窓コンはメンテナンスも楽だからね。
ビラビラの処理が面倒臭いが

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:31.15 ID:1v70Xw8G0.net]
屋外セックスも禁止です

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:37.11 ID:xo6oZKP70.net]
>>7
名古屋市千種区を脱出して、新舞子で海水浴なう。まあ、海岸も暑いんだけどね

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:40.20 ID:IG9o9unH0.net]
さっきからおならするたびに空気清浄機が稼働する
なんかちょっとむかつく

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:38:47.84 ID:SwBmPE2k0.net]
          ∧_∧
          (・ω・ )   暑いからアイス買ってきたよ
        /()ヽ´    `/()ヽ
       (___,;;)しーJ(___,;;)
   □   □   □   □   □   □
 バニラ イチゴ チョコ 抹茶 紅茶  白くま

   □   □   □   □   □   □
 ナッツ バナナ ミント メロン プリン キャラメル

   □   □   □   □   □     □
 宝石箱 小豆 パイン ピーチ マーブル ホンタク

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:39:12.32 ID:zZcMyTPaO.net]
>>85
選手、観客合わせて何人死ぬかな?

危険わかってて開催して死者出したらアホすぎる

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:39:21.96 ID:rVmR7b+R0.net]
>>93
顔もいいけど、
足の付け根に当てておくと
効率良く身体が冷える

頭を冷やすなら首に当てる



125 名前:名無しさん@1周年 mailto:スピード出して [2018/07/14(土) 15:39:26.15 ID:RDxr/8rS0.net]
今年かき氷機導入したから元取り戻したいし、めっちゃくちゃ暑くなってしまえばええねん!
かき氷売れまくって欲しいわ。

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:39:27.05 ID:5gC5RDqU0.net]
うちの部屋がとうとう39℃に到達したぜ

どうせならキリがいい40℃まで上がってほしいけど時間的にこれがピークだろうな^^;

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:39:38.93 ID:00YztE3nO.net]
>>93
サウナやん死ぬぞ

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:39:40.53 ID:VPc5W1bG0.net]
>>122
宝石箱いっこくれ

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:39:47.59 ID:IG9o9unH0.net]
>>122
モナカ買ってこい
ジャンボのな

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:00.33 ID:n5Pm2maw0.net]
>>72
出前頼めばいいだろアホ

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:40:06.99 ID:dpX86xcS0.net]
エアコン急いでよかったじゃん
被災地

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:07.06 ID:8+zbgCS80.net]
>>117
終わったな

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:40:14.95 ID:ChKArs6U0.net]
日給一万で交通誘導警備やらない?て誘われたけど、この暑さで一万でやるバカいるの?

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:22.06 ID:qy3XMloV0.net]
体温超える気温だと死に直結するな



135 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:23.09 ID:bIHysfYM0.net]
毎週土曜日に庭の草刈りやってんだが、さすがにやめた。
危うく7月14日が命日になるところだった。

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:40:25.29 ID:zZcMyTPaO.net]
オリンピックは3月と4月か
11月と12月に変えるべき

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:40:44.67 ID:BEo5aUYW0.net]
今年はストロベリーアイス(カップ)が品薄

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:46.17 ID:wsaC8OEC0.net]
>>107
いいね
おもてなしと思いやりとして、塩トマト飴とか配る
地下鉄の駅とかで、配る人が出てきそうw

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:47.71 ID:1mLvkYf40.net]
>>123
まずボランティアが死ぬ
今日も倉敷で倒れまくり

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:40:57.61 ID:P8xQxr1z0.net]
こないだの豪雨も死者のほとんどが高齢者だったみたいだし今回の熱波も死に行くのは高齢者になるだろ
社会保障費用が少しは浮いて若者には恵みになってるんだよ

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:57.85 ID:Dkp5LXvj0.net]
気付けば室温34度越えてた
案外まだ扇風機でいけるもんだな

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:41:02.22 ID:0acGzpxh0.net]
大都市部の過少申告はデフォ
実質はもっと暑い

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:41:04.82 ID:/vSJjDIX0.net]
環境破壊の影響か。というか、こんな酷暑でオリンピックとか狂ってる。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:05.49 ID:PYMRlq+a0.net]
暑いのにウロウロすな!
無駄に車転がしやがって
地球温暖化の原因や!



145 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:41:22.95 ID:w+bXUGcc0.net]
クッ
俺の部屋
パソコンの排熱で暑い
しかし、パソコンを止めると情報が……
これは情報化社会とネット依存症を抹殺する策略である

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:46.07 ID:WRHqS8f40.net]
クーラー全開扇風機で乗り切ってますin名古屋

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:41:49.64 ID:0Tt+8aBP0.net]
なんか知らんけど34℃超えたら湿度が下がるなぁ。

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:41:56.02 ID:IG9o9unH0.net]
>>145
冬はあったかくならないくせにな

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:42:07.13 ID:utlhFLWJ0.net]
>>122
黒蜜きな粉は?

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:07.76 ID:dcDZ/x+v0.net]
大体、気象庁の気温に+2くらいと考えたら良い
気象庁のデータは日陰の1.5mの高さで下が土という前提だからな

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:42:10.53 ID:ATRKefLw0.net]
こういうとき 地下室が欲しいと思う

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:11.60 ID:00YztE3nO.net]
>>67
パナソニックは直ぐに壊れるよな

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:18.23 ID:B1sN5fAU0.net]
>>135
このタイミングで冥土に行ったら来年の盆まで戻ってこれんもんなw

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:20.98 ID:uSOlAUf90.net]
北風なのに熱風



155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:27.04 ID:4edztnYfO.net]
>>136
日本の都合で変えられないだろん
東京は2020年が最後、以後は北関東以北のみというルールでいい

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:42:38.89 ID:7WJSaPXvO.net]
東京の気温はインチキ

気象庁は三年前に大手町のビル街から、皇居三の丸の森の中に測定器を移転させた

三年前より確実に2度は低く出ることを気象庁も認めている
都心部とはさらにもっと差が出る
35℃が気象庁の正式発表なら、都心は確実に38℃越えてる
騙されるなよ

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:42:45.69 ID:Yr9BJNXb0.net]
倒れるボランティアは駄目だな。迷惑をかけてどうする。熱波だって、最初から判ってるのに・・・

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:42:49.44 ID:fRiC7soq0.net]
シャワー浴びてクーラーの部屋は退避 あとは好きにしろ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:00.86 ID:PWT6j8tJO.net]
>>95
これやるんなら名古屋は栄のど真ん中で50℃とか
余裕で出せるんじゃないかw

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:07.52 ID:FUlYHIyd0.net]
>>101
マラソンのような競技は朝6時とか7時スタートにするから、
昼間に行われて酷暑だったけど高橋が優勝したバンコクマラソン以下にはおさまると思う

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:20.52 ID:I/SqkJ/40.net]
15時のアメダス気温TOP10(℃)

観測地点名 最低
北海道納沙布 12.2
北海道宗谷岬 14.1
北海道雄武 14.1
北海道浜鬼志別 14.3
北海道北見枝幸 14.3
北海道網走 14.4
北海道紋別 14.6
北海道常呂 14.6
北海道紋別小向 14.7
北海道興部 15.0

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:31.02 ID:L2m8RU3R0.net]
7月14日だけのデータでこの日の最高気温、観測史上最高記録突破の地区多数出るはず

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:48.24 ID:fRiC7soq0.net]
2年後は再来週から東京オリンピックか、最高だな

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:55.56 ID:5X6wrtIi0.net]
>>155

      東京でも奥多摩いきゃ涼しいけどね
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 



165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:58.42 ID:5V6oIfPG0.net]
先月、補修したアスファルトが柔らかくなっている。 補修した意味がねぇ〜。 やり直しぃ〜

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:44:05.36 ID:g8Z0+1GS0.net]
>>156
そうなんだw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef