[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 14:49 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 12:49:54.70 ID:CAP_USER9.net]
日本海から東日本へ暖気が南下

この3連休はとにかく暑くなります。

現在の暑さはこちらをご覧下さい。(気象庁)www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html

タイトル画像にもあるとおり、現在、西日本を中心に勢力の強い高気圧に覆われており、雲のないエリアが大きく広がっています。

このような夏の高気圧は大規模場の運動となるため、ゆるやかな変動となり、なかなか解消しません。

つまり強い日差しが照りつけて、厳しい暑さが長く続くこととなります。

上空の暖気に注目すると、九州付近にある高気圧の中心を回るように、時計回りで日本海から特に東日本方面へ極めて暖かな空気が流れこむ予想です。

上空1500メートル付近で、平年より4℃以上高い21℃以上のラインに覆われていますが、これはよく晴れれば地上付近で35℃を超える猛暑日が広がる目安です。

さらによくみると、この21℃ラインの内側にもう一つ丸で閉じたラインがあり(山梨、長野、岐阜あたり)、これは24℃以上を示します。このような場所では、海風の届きづらい内陸を中心に40℃前後まで上がる可能性があります。

この3連休は東日本や西日本を中心に35℃以上の所が広範囲に出現するほか、上記の山梨から岐阜にかけて、あるいはその周辺の関東内陸や近畿地方などで40℃に迫る気温が出る予想で、もしかしたら暖気がピークとなる日曜日〜月曜日にかけて40℃を超える可能性もなくはない気象状況と言えます。

西日本の被災地を含めて35℃以上の猛暑が続く予想ですから、熱中症に厳重に警戒するとともに、衛生管理にも十分な注意が必要です。

※省略

気象庁のまとめによる40℃以上の観測日をみると、その多くが7月下旬〜8月のお盆の頃にかけてとなっていますが、これは日本の回りの海水温と日差しの強さなどの関係で、地上付近が最も高温になりやすい時期だからと考えられます。

もしこの3連休で40℃以上の極暑が観測されれば、国内では2013年以来5年ぶりとなり、7月としては2004年以来14年ぶり、しかも7月中旬までの観測となると1998年7月4日に群馬県上里見で観測された40.3℃以来20年ぶりのこととなります。

7/14(土) 10:38
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180714-00089344/

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:53:36.42 ID:Q5sRkx+q0.net]
>>434
逃げる気か!

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:53:55.54 ID:YVoYshBH0.net]
エアコンで部屋ガンガンに冷やし
ガリガリ君だべながら被災地中継見るのが
至福の時間w

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:54:03.15 ID:ORyzLpbX0.net]
こりゃ〜名古屋市内で誰か死ぬぞ

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:54:13.16 ID:T7BfRuVP0.net]
アラビア半島って40℃以上が当たり前なんでしょ?エアコン無い人たちが、どんな風に乗り切っているのか気にはなる。

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:54:15.47 ID:NRXWvHIj0.net]
>>445
今日、駅まで歩くことなく、通勤電車にも乗らずに、家の中ゴロゴロしてられる幸せ。

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:54:25.75 ID:hutNk5yJ0.net]
>>466
沖縄って地面カンカンのとこじゃなきゃ割りと涼しい風が吹くイメージ

480 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/07/14(土) 13:54:34.31 ID:l/vnkr+G0.net]
>>475
うちはシロクマ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:54:56.07 ID:juZyO1QG0.net]
>>477
もともと湿気がないんで日陰にいるだけで、かなり違うとか

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:55:02.38 ID:W2U6HTgI0.net]
>>475
おまいわオレかwww   被災地のポランティアすげえな、カネもらっても嫌だ



483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:55:07.67 ID:fafxw+Ee0.net]
1番なのはリビングのクーラーを寝室のドアを開けて半分送り込むのがベストだと判明した。

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:55:10.73 ID:RGgYVpAX0.net]
つい数年前にあったのか
史上初とかじゃないんだ

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:55:18.52 ID:bhigpJbb0.net]
>>477
湿気がないんじゃないの
日陰に行くと涼しいパターン

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:55:18.90 ID:zqDggDmL0.net]
>>447
本来、光エネルギーが植物とかの光合成で有機物合成かなんかで利用されていたのが
太陽パネルだと、LEDですら、殆ど最後は熱エネルギーに変わるからな、、
都心とかマジやばいと思うわ

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:55:31.73 ID:RyYB2jTf0.net]
>>312
小学校の3、4年の時の担任(今から30年前)が、夏の本当に暑い日は山手線1、2周すると言ってた

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:55:38.81 ID:m/wUzcDe0.net]
一番近い気象台が熊谷の地域だけど、扇風機は相変わらず熱風だけど昨日より湿度が低くてそこまでジメッとしてないから比較的過ごしやすい

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:56:04.47 ID:BC+ku5tZ0.net]
>>477
あっちは湿気ないから割と快適だろ
日本くらいだろサウナみたいな環境
東南アジア以下じゃねえの

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:56:09.54 ID:g8Z0+1GS0.net]
旦那の実家が鹿児島の田舎だから時々夏に訪れるけど
都市圏よりずっと涼しいよw 特に夜は落ち着く
都会はひどいね 

491 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/07/14(土) 13:56:13.89 ID:l/vnkr+G0.net]
寒いと思ったら25度設定だった

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:56:16.07 ID:utlhFLWJ0.net]
>>372
パナマ帽ならスーツに合うんじゃない?
てか、50年前まで、夏になればサラリーマンはみんなかぶってたんじゃない?



493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:56:33.41 ID:YVkxT0mj0.net]
温度が体温越えたら
湿度が低い場合はガラビアとか
むしろ着た方が涼しいらしい

日本は無理だな

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:56:37.01 ID:vqwajGfm0.net]
>>483
マンション? 寝室にエアコンないとか

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:56:38.99 ID:r+PJv0Kd0.net]
気温ヤバすぎて、せっかくの三連休なのに外に出る気力が起きないw

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:56:45.36 ID:byEX1fGA0.net]
>>447
あれ屋根に載せてる家、地震の時危険だって
わかってんのかな…

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:57:07.52 ID:ZhTlVdhN0.net]
アメダス13時40分現在
1. 京都府 京都37.6℃
2. 岐阜県 多治見37.2℃
3. 愛知県 豊田36.9℃
3. 岐阜県 揖斐川36.9℃
3. 三重県 粥見36.9℃
4. 岐阜県 八幡36.7℃
4. 岡山県 高梁36.7℃
5. 群馬県 館林36.6℃
5. 愛知県 大府36.6℃
5. 岐阜県 美濃36.6℃
5. 大分県 日田36.6℃
6. 愛知県 名古屋36.5℃
6. 岐阜県 美濃加茂36.5℃
6. 岐阜県 岐阜36.5℃
6. 兵庫県 福崎36.5℃
6. 山口県 山口36.5℃
7. 大阪府 大阪36.4℃
7. 島根県 津和野36.4℃
8. 群馬県 伊勢崎36.3℃
8. 岐阜県 宮地36.3℃
8. 福岡県 久留米36.3℃
9. 埼玉県 熊谷36.2℃
9. 長野県 南信濃36.2℃
10. 東京都 八王子36.1℃
10. 愛知県 愛西36.1℃
10. 大阪府 八尾36.1℃
10. 岡山県 久世36.1℃

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:57:07.88 ID:FFRBsUlQ0.net]
水道からお湯がでた

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:57:17.64 ID:byEX1fGA0.net]
>>495
スーパーでビール類とアイスがメチャクチャ売れてた
まあ大体の人は自宅にいようかってなるね
被災地の人には申し訳ないけども

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:57:24.74 ID:6uyONGR/0.net]
>>448

昔の暑さとは質が違う。
33℃で真夏日!といってたのがいつのまにか普通の暑さになってる。
今では野外部活で「水飲むな!」は殺人行為だわ・・・

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:57:28.82 ID:Mt49sDO50.net]
暑すぎだ、ソープキャンセルした

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:57:29.66 ID:sOkv5+D80.net]
暑くて目がかすむわ
タイプミスが増えるのな



503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:57:31.82 ID:B40BkUMb0.net]
>>498
www

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:57:31.96 ID:zqDggDmL0.net]
>>478
二重窓の家でエアコン2台を昼夜フル稼働中なのに
トイレが31℃あって別世界なわけなんだが、、

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:57:35.49 ID:LTBuzTdE0.net]
>>394
トイレに扇風機は紙が流される
ドア開けて外にスポットクーラー置こうぜ
3万ぐらいするけど

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:57:52.27 ID:lnyk4mKM0.net]
高知・江川崎を抜くか?

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:57:54.33 ID:/09T+CzC0.net]
>>498
すごいぬるくなってるねw
水出してもぜんぜん冷たくないわ

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:57:54.94 ID:c2hwSwlC0.net]
軽そうな笠は良いな!
市女笠とか涼しそう

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:57:57.14 ID:XRguJfbr0.net]
>>25
絵を想像した

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:05.33 ID:hutNk5yJ0.net]
そういえば砂漠でラクダ乗ってるおじさんとか
革袋に入った水筒使ってるだろ?
あれ少しずつ水が染み出て気化熱で熱が逃げるから
意外と冷たい水が飲めるんだって!

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:58:06.38 ID:lGBSdDNh0.net]
三連休引きこもるしかないだろ
もしamazonのセール今日からなら無駄に買うとこだった

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:13.22 ID:G5S/o9Pl0.net]
>>371
それ狙いかもね



513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:58:16.63 ID:l0yNcqFg0.net]
>>145
北海道に引っ越したい。

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:18.73 ID:utlhFLWJ0.net]
>>489
体に表面は割と大丈夫でも、大きく息を吸い込むと熱気で咽せるらしい
あと、細かい砂が飛んでるので目がジャリジャリするらしい

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:19.16 ID:I2f6IvKY0.net]
これも麻原の祟りだな。
死人が沢山でるよ。

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:33.66 ID:wVQUMnaQ0.net]
>>463

デパート、図書館、ショッピングモール、空港見学、

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:36.15 ID:yi4iJ2bR0.net]
>>467
なんでクーラーないの?

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:58:38.94 ID:tpU/ZS8H0.net]
日本は涼しい仙台と札幌にもっと重要な機能移そう

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:42.63 ID:LTBuzTdE0.net]
日本はセントラルヒーティング・空調じゃないからトイレや脱衣場があれなんだな

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:58:47.47 ID:8rs2O+2q0.net]
>>460
名古屋港水族館と科学館に行けば大丈夫。

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:49.82 ID:sOkv5+D80.net]
セミが鳴くのをやめたぞ
セミもまいったのか

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:50.39 ID:ZPt49bbe0.net]
>>14
安定の首位を狙う多治見。穴場の粥見(三重県旧飯南町@松阪市)



523 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:59:06.46 ID:RYh5ddB70.net]
>>505
打ち水しろよトイレに

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:59:17.29 ID:G744f+ic0.net]
こりゃ40℃近いだろと思って調べたら33℃だったデブはつらいわ・・

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:59:19.97 ID:p/uzgJsy0.net]
>>489
カルフォルニアは
日本より高温多湿だって
アメリカ人が言ってたわ

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:59:24.60 ID:2nEEPW070.net]
>>10
お前は観測地点変えられて、ズル出来なくなったじゃねーか

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:59:36.67 ID:xlxGnHyp0.net]
>>498
庭に水まこうとすると火傷する。
植物にかけると枯らしてしまう

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:59:39.22 ID:lnyk4mKM0.net]
昼ラン行ってこようっかなー
死ぬかな

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:59:44.29 ID:LTBuzTdE0.net]
北欧の高気密(高断熱)住宅だと25度で死ぬ言い出すからな

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:59:46.50 ID:W2U6HTgI0.net]
片平なぎさで抜いた  おれの日常って、昔の殿様より、いい暮らしじゃね?

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:59:56.03 ID:4ae+k33D0.net]
>>447
なんでこんなデマがでるんだか。
光合成するのは成長期の植物。
太陽光はエネルギーに変えるのとかなりを跳ね返す。

気温を上げるのはお前の家やエアコンやら道路だよ。クズ。

室温50°になったとかいう訴訟も嘘で取り下げてるわw

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:00:20.83 ID:byEX1fGA0.net]
>>500
その炎天下で校舎の周り走らせて、倒れた生徒放置してたバカ教師が問題になってたね
大津ってとこ
自分は走るとこ全然監視してなくて、倒れた生徒は工事関係者がたまたま発見して救急車で緊急搬送



533 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:00:25.24 ID:m/wUzcDe0.net]
>>530
なんで山村紅葉ちゃんじゃないのか

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:00:34.14 ID:zqDggDmL0.net]
日本全国エアコンかけまくりで、原発なしで電力不足にならないのは
エアコン最大稼働の時は、太陽光照りまくりでバランスはいいんだろうな

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:00:53.35 ID:uh+DWe0H0.net]
>>532
いじめ県のところじゃん

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:01:07.48 ID:XRguJfbr0.net]
2歳児いるけどおちおち買い物にも連れて行けない
昨日なんて外に出るなり「あっちゅ〜!」だって
日傘さしてたって行き帰りの5分で顔真っ赤よ

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:01:07.67 ID:RYh5ddB70.net]
>>510
法律で夏場だけはタマ○んだけ服から出して外歩いても良い様にすれば良いかも?

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:01:09.04 ID:jHkGkgAU0.net]
マジOP死人出るな
マラソンなんて全周ミスト設置せんといかんな

観客?
自己責任。

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:01:15.17 ID:ORyzLpbX0.net]
岐阜県頑張ってるな今回もチャンスや王者、多治見日本一を目指せ

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:01:15.78 ID:NRXWvHIj0.net]
逆に今、名古屋から稚内、網走、釧路旅行してる奴がいたら超勝ち組だな。
道東道北は16℃だぞ。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:01:16.07 ID:4ae+k33D0.net]
>>486
植物でもお前の身体も熱放出してるよ。アホ。
涼しくするために人間コロコロするんか?ヴぉけ

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:01:16.63 ID:LTBuzTdE0.net]
>>525
カリフォルニアは南部でも湿度低いぞ
北部は多湿だけども寒流の影響で涼しいし



543 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:01:31.69 ID:utlhFLWJ0.net]
>>479
街路樹や公園に日影ができるような木を植えて、地面は芝生だけってのが多いね。
風が抜けるし、茂みもないから公園に蚊がほとんどいない。

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:01:49.53 ID:XIwEt3kD0.net]
一過性のローカル現象でっせ:
https://www.ospo.noaa.gov/data/sst/anomaly/2018/anomnight.7.12.2018.gif

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:01:49.94 ID:IF/7+QL10.net]
>>495
場所によっては日焼けで火ぶくれ起こすしな
もう夏はどうやって身の安全を確保するか心配する季節になってしまった

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:01:53.63 ID:BC+ku5tZ0.net]
今エアコン29℃に設定してるけど
外がクソ暑いと設定上げても涼しいのよね

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:01:55.89 ID:pb94Mbtg0.net]
太陽光発電のせいで電気代は上がるし気温も上がるし最悪じゃないか
実は人類にとって最大の害悪だろ太陽光発電業者って

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:01:58.53 ID:yi4iJ2bR0.net]
>>497
自分の平熱よりみんな高い

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:02:02.77 ID:JWSdG9tv0.net]
計画停電とは、なんだったのかw
東電の被害者アピールでしかないな

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:02:25.72 ID:6uyONGR/0.net]
>>532

まあ、校庭何十周走れは昔の部活なら珍しくなかったからな。
今やれば、そりゃ倒れるw

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:02:33.17 ID:C7IMvzhw0.net]
青森市の三方海に囲まれてて、背中は山なのが最強だな

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:02:42.91 ID:ZPt49bbe0.net]
1. 京都府 京都37.6℃
2. 岐阜県 多治見37.2℃
3. 愛知県 豊田36.9℃
3. 岐阜県 揖斐川36.9℃
3. 三重県 粥見36.9℃

粥見は松坂市(旧飯南町)と正確に書いて。
穴場は粥見か?



553 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:03:01.31 ID:byEX1fGA0.net]
>>535
そっそ

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:03:11.60 ID:P8xQxr1z0.net]
祇園祭開催中の京都市14時現在38℃来ましたな
かき氷やさんうっはうは

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:03:16.09 ID:P3mOe3oT0.net]
暑いと思ったら35度か
勘弁してくれ

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:03:18.86 ID:LTBuzTdE0.net]
>>551
オホーツク高気圧から吹き込む山瀬の冷房効果最強

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:03:24.12 ID:Yr9BJNXb0.net]
なんかもう、暑すぎるんだけど
いったい何度なんだか・・・

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:03:25.04 ID:vg4GsUB10.net]
>>515
3月に京都で95年ぶりに夏日だったからとっくに予想できてたんだが

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:03:25.26 ID:W2U6HTgI0.net]
>>533
seisyundo.jp/wp-content/uploads/2014/10/IMG_3600.jpg


写真集を出してだな。。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:03:29.91 ID:ijBhLIjg0.net]
温暖化してるんだなあ。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:03:30.34 ID:StQ1aGL50.net]
そろそろ優勝が決まりそうだな

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:03:31.13 ID:priSx6YUO.net]
>>532

47(1): @無断転載は禁止 08/11(金)12:02 ID:gnZgjs7H0(2/5) AAS
普通の神経してたら部員も自分が飛ばしすぎたせいで
殺したと苦悩するだろうね
48(1): @無断転載は禁止 08/11(金)12:03 ID:kB5ToUwv0(3/6) AAS
>>47
Instagramを見ると野球部員で海に出かけて夏を満喫してるらしい

57: @無断転載は禁止 08/11(金)12:06 ID:hSIPjCou0(2/4) AAS
>>48
やっぱ野球部員てクズだわ
女子マネに合わせて走ることなんか
最初から考えてなかったんだろ
早く帰りたい一心だったんだろ


443: @無断転載は禁止 08/11(金)20:11 ID:uZ+FsWgy0(1) AAS
女子マネ殺した監督の押切智直は何やってんの?
盆休み?



563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:03:31.93 ID:wjVL//xN0.net]
北関東の酷暑地帯ど真ん中在中だが
ここ2〜3年の傾向は7月にむちゃくちゃ熱くて8月はあれ?って感じだったから今年もそう願う

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:03:52.50 ID:imzmVdjI0.net]
月曜日が山なんだな
甲府市はまた40℃近く行くんだろうな

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:04:03.72 ID:nnDzlcEo0.net]
夜は長袖じゃないと寒い

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:04:05.58 ID:SysUdXlR0.net]
>>57
100mで1℃

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:04:09.41 ID:UsCc98650.net]
来週からお盆な
ことしのお盆は1か月の拡大バージョンでいいじゃん

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:04:16.99 ID:C7IMvzhw0.net]
>>193
お前らが年寄りになったら変わるよ

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:04:20.62 ID:NRXWvHIj0.net]
>>510
イスラム女性みたいに薄布で頭カッポリ包んだら、もしかしてこういう日は逆に楽だったりするんじゃ。

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:04:48.03 ID:Y29DRwmz0.net]
京都はそんな気象状況なのに
神社仏閣はよく平気だな

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:04:50.36 ID:wjVL//xN0.net]
>>500
今でも25度超えると夏日30度超えると真夏日だぞ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:04:53.61 ID:bhigpJbb0.net]
>>497
ババアの生理前じゃないんだからさ



573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:04:58.50 ID:/jkXsrgz0.net]
>>404
外気35度で木造2階の3畳の日の当たらない部屋
この条件で6畳用窓コンつけっぱなしで現在27.4度

ぶっちゃけギリギリ
日の当たる部屋ならアウト
6畳用に6畳でもアウトだと思う

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:04.10 ID:yi4iJ2bR0.net]
>>416
海の恩恵受けるのはごく一部だと思うけど
それでも台場とか余裕でオーブンだよ

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:13.31 ID:xY8YRGvh0.net]
>>563
さすが56度(前日比-1度)の土人だ
脱毛する

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:05:16.92 ID:ohe+OflP0.net]
こんな暑い中では土砂の撤去作業か
ひとりくらい熱中症で死にそうだな

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:19.39 ID:6AdDdU960.net]
日本の夏は暑くないよ

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:21.38 ID:gJfpDb+b0.net]
>>340
とりあえず洗濯ものが竿ごと走ってる画が浮かんだ

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:23.91 ID:nIoNN6ua0.net]
>>528
行きよし。
おいしい水を3本持っていくこと。

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:34.77 ID:7WJSaPXvO.net]
>>469
安倍擁護のつもり?
頭悪すぎ

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:35.50 ID:827bX/s30.net]
地震で電車遅延は分かる、洪水で電車遅延も分かる
レール温度上昇で遅延ってなんだよ!

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:51.40 ID:utlhFLWJ0.net]
>>519
アメリカで温座便器が流行らない理由は、浴室(トイレと一緒)も冬場は24時間暖房だから。



583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:05:57.34 ID:JDEGohui0.net]
うち30度だからセーフ?
でも糞暑いぞ!

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:59.73 ID:zmszWzUh0.net]
もう耐え切れなくてAmazonでハイアールの窓用エアコン25000円の買ってつけたよ
うるさいけど気持ちエー インバーターがないので設定温度以下になるといちいちオフになるが

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:06:05.66 ID:2+CsCipe0.net]
どうせまた上がる上がる詐欺なんでしょ

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:06:12.13 ID:RYh5ddB70.net]
>>569
頭カッポリしてキン○マ外気に晒したら気化熱でメチャ涼しいかも?

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:06:15.92 ID:jvaP7S430.net]
いやー暑い暑い
もうちょいしたら気温が下がるか

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:06:19.32 ID:vg4GsUB10.net]
>>577
デスバレーの人?

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:06:41.15 ID:BC+ku5tZ0.net]
>>581
鉄だから曲がるのよ…

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:06:58.87 ID:6uyONGR/0.net]
>>577

この時期に海外からくる観光客が日本の暑さはクレイジーだ!とよく言ってるらしいよ。

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:07:20.72 ID:xY8YRGvh0.net]
>>573
代替フロンなってからエアコンは1.5倍用の買うのが目安
6畳なら8か10畳用

出力でみたら25年前の6畳=今の8〜10畳用だからな(8以上10未満)

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:07:26.24 ID:RYh5ddB70.net]
>>581
熱で張り出してレールが曲がるだろハゲ



593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:07:26.82 ID:wPN/9MTP0.net]
今いる部屋はエアコンで27度台だが、上の階に行ったら39.7度あってビビった
異次元の世界

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:07:38.99 ID:BC+ku5tZ0.net]
くそぉ食料買いに行きたいがコンビニまでも行く気がしない…

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:07:40.95 ID:51HhCaKo0.net]
日本一が何処になるのか、楽しみにしております

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:07:41.90 ID:NRXWvHIj0.net]
>>520
そこまで行く間に倒れるわw
先日の33℃でも、吐き気と頭痛になった。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:07:41.94 ID:vXY9WzHp0.net]
13時50分現在

1. 岐阜県 八幡37.8℃
2. 岐阜県 多治見37.3℃
3. 三重県 粥見37.2℃
4. 岐阜県 揖斐川37.1℃
5. 京都府 京都37.0℃
6. 岐阜県 美濃36.8℃

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:07:42.46 ID:+wwADVj40.net]
>>39
へえ
気持ち良さそう

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:07:56.62 ID:djAvJu0F0.net]
ウィンドウエアコンは電気代高すぎると思うんだけど

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:05.23 ID:zOBaizQp0.net]
なんか暑いのもつらいんだが、呼吸がしにくい感じがする…
俺だけか??

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:08:05.42 ID:W2U6HTgI0.net]
>>590
良く言ってるのならいいじゃないかw

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:08:08.27 ID:rssFvRwE0.net]
>>342
いまだにスポーツは甲子園球児みたいに汗だくで倒れそうになってやるのが感動を呼ぶんだろみたいなイメージしか持ってない年寄りが決めたんだろ



603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:08:11.52 ID:zhKwbrLC0.net]
>>4
絞首刑→豪雨
火葬→猛暑
散骨→津波(地震)

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:08:12.29 ID:B40BkUMb0.net]
被災地で作業してる人たちキツイだろうな

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:13.74 ID:c/zUmkI90.net]
うわあ西が真っ赤、一部は紫
すまんが寒冷地は超涼しい

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:13.79 ID:n5o1xKsz0.net]
>>497
京都の末脚半端ない

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:08:41.94 ID:1R69+Jg60.net]
>>600
マスク取ってもいいんやで

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:44.26 ID:6xZaKgRp0.net]
>日本海から東日本へ暖気が南下
季節にもよるんだろうが、日本海から南下するのは、寒気団だとばかり思っていた。

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:08:45.57 ID:P8xQxr1z0.net]
どうやらこの時間が頭打ちっぽいな
今日は関西頑張った

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:09:14.63 ID:W2U6HTgI0.net]
>>600
もまいだけだよ、じいさん

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:09:23.15 ID:jvaP7S430.net]
>>593
外でも35度なら空気が滞留してるとこならスポット的に40度越えるとか普通に有るよ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:09:29.48 ID:+n0oVNxH0.net]
4日前だったか酷寒のヤクーツクで38度を突破したっツイートしていた人が居た。



613 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:09:29.84 ID:zqDggDmL0.net]
>>546
湿度の影響じゃね?外が暑いから温度差分エアコンがかかってる間は常に除湿される。
うちはエアコン27℃設定で、今27.2℃、湿度58%。

カシオの置き時計に、27℃なのに、快適マークの○がついてるわ。
カビダニ発生注意には、何も表示されていない状態。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:09:32.03 ID:gaA7NsgN0.net]
筋トレしていてクソ暑いからクーラー付けるわ

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:09:38.49 ID:imzmVdjI0.net]
夜の冷房は26℃でつけっぱなしにして寝ています@徳島

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:09:42.37 ID:/ULtIp0iO.net]
この猛暑で熱中症やばそうな催し
高校野球・夏フェス・コミックマーケットあとなんかあるっけ

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:09:43.21 ID:ORyzLpbX0.net]
岐阜県より絶対的に名古屋市内の方が暑い

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:09:58.17 ID:PyvD+aw70.net]
>>352
道東「25度?猛暑だなあ」

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:17.71 ID:mwkDABok0.net]
アベ猛暑だな。
「猛暑を乗り越え、西日本の上下水道を再整備するには水道局では無理!私企業に一任しましょう」

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:10:26.90 ID:1xlJukj/0.net]
15時〜の西日の方が辛いけどなー

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:31.69 ID:b4/2ltB/0.net]
酷暑キターーーーー!!!!
安倍信者がどれだけくたばるかちょー楽しみw

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:10:33.44 ID:W2U6HTgI0.net]
>>603
おれの住んでる市で火葬したんだぜ、何か吸ったかなあ  むせる



623 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:57.93 ID:5DmWMphh0.net]
麻原を死刑→信者の涙・豪雨大洪水
麻原を火葬→灼熱の猛暑
遺灰を海へ散骨→???

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:59.02 ID:jvaP7S430.net]
>>615
まぁここまで暑いとそうした方が効率が良いかもしれない

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:11:05.71 ID:qJx21BxK0.net]
この時期だけ北海道の東部に移住したい

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:11:06.05 ID:UL3EHiPl0.net]
昨日から夜もエアコンつけぱなしにしたわ
電気代がやばい

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:11:24.71 ID:uBIlxmZ20.net]
>>104
アベ政治国難内閣パワーw

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:26.38 ID:jvaP7S430.net]
結論 安倍が悪い

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:28.06 ID:BKCUD4pO0.net]
>>619
安倍総理は先見の明があるな

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:41.58 ID:6AdDdU960.net]
インドは45度が当たり前だからな、日本は暑くないよ

631 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:11:43.69 ID:/KrqcBDH0.net]
(; ゚Д゚)一応、まだ室温は32度、湿度63%なんだが
外はヤバい
出かけようか迷ってる

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:11:46.53 ID:B40BkUMb0.net]
>>618
釧路で25度になったら釧路市民みんなバテる



633 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:50.65 ID:Yr9BJNXb0.net]
麻原のたたり はんぱねぇっす

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:11:56.61 ID:/jkXsrgz0.net]
>>544
沖縄は緯度のわりに涼しいやん

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:57.29 ID:ZPt49bbe0.net]
三重県粥見ええなあ。あそこはどうして暑くなる。
166号は快適な道だが、粥見あたりは暑そうだから夏は避けがち。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:12:03.57 ID:JDEGohui0.net]
>>591
木造2階建てで買い替えで
今年三菱の安いビーバーエアコン10畳用の買ったけど
12畳で27度設定でも冷えすぎて寒い位だ
今のエアコンの冷房の効きなめんな

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:12:36.53 ID:gw2kE3Mq0.net]
神奈川の海側だけど今日がこの夏一番暑い
明日はもっと暑くなりそう
でも30℃少し超えたくらいだもんねー

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:12:38.54 ID:NRXWvHIj0.net]
>>581
レールが膨張して曲がる。
地域によって許容温度帯の違うレールを敷設してる。
逆に北海道は、厳寒でも縮み過ぎないレール。

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:12:50.98 ID:ZhTlVdhN0.net]
14時現在
1. 岐阜県 多治見37.9℃
2. 三重県 粥見37.7℃
3. 岐阜県 揖斐川37.3℃
4. 岐阜県 美濃37.0℃
5. 岐阜県 八幡36.9℃
5. 京都府 京都36.9℃

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:12:55.67 ID:vg4GsUB10.net]
>>630
そのインドに2年ほどいて暑いと思うけど
チェンナイなどの海沿いでなければ湿度ないし

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:12:56.35 ID:+n0oVNxH0.net]
>>597
今日は40度越え、無しよ か。

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:03.61 ID:+WE1BwccO.net]
エアコン26度設定にしても室温30度
座ってると暑いから横たわったら少し涼しい



643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:08.56 ID:/PcoNMt00.net]
あーちーちーあーちー

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:23.77 ID:7F72wEfa0.net]
エアコンのないやつは風呂に水を張ってその中で寝ればいいよ

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:24.39 ID:vX7XejU+0.net]
心頭滅却すれば火もまた涼し  俺にとってはこんな気温はどーってことない。
エアコンフル稼働でキンキンに冷えた自室サイコーや

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:32.35 ID:FE4yxVEr0.net]
昔は28度設定してたが、電気代より快適性だー
ということに気づいて、今は25度設定。
電気代も時間10円程度だし。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:38.58 ID:BC+ku5tZ0.net]
>>626
むしろつけっぱの方が電気代かからん
エアコン自体巡航運転するからこまめにオンオフするよりいいぞ
ソースは先月からつけっぱのワイ

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:38.97 ID:8j33Od9a0.net]
中東の砂漠地帯って50度とかかなぁ。

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:44.44 ID:XYJHNie80.net]
40度って体温よりかなり高いよな
ずっと外にいたら死にそうだ

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:45.75 ID:ysujeEGr0.net]
1か月つけっぱだけど電気代に変化なし

まあ26度、除湿、自動運転だけど
20度、冷房、強風で1か月ノンストップだと電気代どうなるんだろ

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:46.34 ID:imzmVdjI0.net]
>>297
SUNAOっていうアイスは糖分が8gしか入ってないからおすすめ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:46.74 ID:wjVL//xN0.net]
ぶっちゃけ湿度と風なんだよな
35度でも湿度低くて風があれば室内や日陰で十分すごぜる
日本の夏はジメジメの無風だから体に応える



653 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:47.37 ID:PyvD+aw70.net]
>>632
23度でバテバテだったわ

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:51.13 .net]
福島のくせに35℃超えてないぞ

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:51.31 ID:ORyzLpbX0.net]
名古屋市はズルい、涼しい所で気温を計測してる、栄の交差点でやってみろ40度超えだわ

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:57.32 ID:G5S/o9Pl0.net]
>>600
大丈夫か

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:14:00.34 ID:SwBmPE2k0.net]
安倍 、<やれ
高気圧<はい

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:14:27.91 ID:jvaP7S430.net]
>>631
日光に当たると汗が滝の様に出るよ

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:14:28.26 ID:n5o1xKsz0.net]
>>644
息は?

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:14:32.89 ID:1fI2N6Z50.net]
ズル林とか言ってたやつ土下座して謝れ!

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:14:33.52 ID:utlhFLWJ0.net]
>>634
今週の台風8号で海水が随分とかき混ぜられて、海水面の温度が下がった。
ちょうど8号のコースと重なる感じで低くなってる

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:14:40.42 ID:E4pcuI6YO.net]
こんな暑い日にアスファルト工事しちゃって。いつまで臭いんだよこれ。



663 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:14:45.48 ID:IB/0YTJg0.net]
エアコンのリモコンの気温計が「H℃」って表示されてたけど
何℃さ?

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:00.83 ID:31f+Zcqe0.net]
あれ?館林は?

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:01.85 ID:RYh5ddB70.net]
>>659
竹筒咥える

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:13.02 ID:swJGfBTL0.net]
あちーちあちー

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:19.87 ID:Vfy41F4Z0.net]
>>210
臭いからいらない。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:15:21.93 ID:vg4GsUB10.net]
40℃とかぶち上げるもんだから
37.9℃だとたいしたことねえなとかガッカリしちゃうのどうにかしろ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:15:27.10 ID:1R69+Jg60.net]
>>647
先月から引きこもりか・・・

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:15:29.00 ID:lnyk4mKM0.net]
夏は背中にあせもができるからいややねん

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:38.81 ID:31f+Zcqe0.net]
>>630
湿度の問題だって何度も出てんだろが

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:15:41.89 ID:FFDHO//G0.net]
おぉ、月曜休みだったなそういえば



673 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:02.58 ID:Lom+Kox70.net]
名古屋って言うほど盆地か?
日本の有名どころの盆地ではないし
海からは風抜けそうなんだけど

https://www.google.co.jp/maps/@35.01947,136.8094962,9z/data=!5m1!1e4?hl=ja

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:14.31 ID:a4/Fh7et0.net]
>>42
セミは夜更け過ぎに

675 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:21.16 ID:/KrqcBDH0.net]
>>658
(; ゚Д゚)マジか〜・・・
隣町の喫茶店で涼もうかと思ってるんだけど、行くまで持つかな・・・

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:36.07 ID:FFDHO//G0.net]
全裸モードだわ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:38.11 ID:W2U6HTgI0.net]
快適な室内から、電線工事?の旗振りのじいさまが見える。
ってか、眼が合ったwww

何かを訴えるような、涙目だった

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:45.44 ID:7F72wEfa0.net]
>>659
ダイビング用のマスクとシュノーケルを付けて浮いてれば問題あるまい
もし仮に横を向いて水を吸っても目が冷める

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:47.86 ID:AMe2vCJr0.net]
意外にちょくちょくあるのか、40℃越え

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:53.29 ID:RRfrIi7X0.net]
日本は既に亜熱帯になってるが
これから本物の熱帯になる
スコールが降り注ぐ気候になり、あの豪雨もこれからは日本の夏の光景として当たり前になる
慣れていかなきゃならん
慣れることの出来ないものは死んでいく、適者生存だ

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:53.92 ID:utlhFLWJ0.net]
>>654
今日は名古屋場所、明日が関東場所

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:55.58 ID:ZKBWt0KF0.net]
>>18
コタツが布団代わりだわ



683 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:56.99 ID:zqDggDmL0.net]
>>591
代替フロンは、二酸化炭素の数百倍〜数万倍の温室効果あるんだぜ。
オゾン層破壊のフロン対策とか、もういろいろ目的見失ってるよなww

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:19.15 ID:IG9o9unH0.net]
午後になって落ち着いてきたね

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:17:21.29 ID:/touYAvC0.net]
35度を超えると夏が始まったなって感じ

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:22.47 ID:n5o1xKsz0.net]
>>663
ハイド

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:17:27.78 ID:YVkxT0mj0.net]
覚えましょう

旗振りは
失業保険の
後始末

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:17:28.03 ID:BC+ku5tZ0.net]
>>669
先月仕事辞めて17日からまた働くぜ
再就職手当ても30万程入るし、ボーナス貰って即辞めたったわwww

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:28.45 ID:cw6ozvO30.net]
はよ氷河期来いよ
とんでも学者の武田の言う氷河期はよ来い

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:31.35 ID:IDknE8R80.net]
>>1
35℃越えたぞ@八王子

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:39.20 ID:qkHxZT3y0.net]
昨日仕事しててタマタマが熱くなって冷やしたくて仕方がなかった
そんな時、どうしたらいいのだろう

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:17:45.68 ID:HZI/3X7t0.net]
>>639
今日の全国観測値ランキング(7月14日)13時40分現在
1 岐阜県 郡上市 八幡(ハチマン) 38.3
2 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 37.6
〃 岐阜県 揖斐川町 揖斐川(イビガワ) 37.6
〃 京都府 中京区 京都(キヨウト)* 37.6
5 三重県 松阪市 粥見(カユミ) 37.5
6 大阪府 枚方市 枚方(ヒラカタ) 37.1
〃 岐阜県 美濃加茂市 美濃加茂(ミノカモ) 37.1
8 奈良県 十津川村 風屋(カゼヤ) 37.0
〃 岐阜県 下呂市 宮地(ミヤジ) 37.0
〃 大分県 日田市 日田(ヒタ)* 37.0
www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

その時間ごとの気温も重要だけど40度越え云々ならこっちの観測値だよ



693 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:54.76 ID:Zf6u9iRc0.net]
氷河期の前症状きてんね

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:18:03.43 ID:UL3EHiPl0.net]
>>647
でもそういうけどさ
8時間だけつけるのと16時間つけるのでは違うだろ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:18:03.79 ID:55G9lHUk0.net]
余りにも暑いんで、
2人乗りゴムボートに水張って浸かってる

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:06.71 ID:6AdDdU960.net]
〉〉640
暑いのはデリーなどの内陸部だよ
夜でも35度以上

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:11.76 ID:qkHxZT3y0.net]
>>680
冬めっちゃ寒いんですけど

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:13.86 ID:8cTj2opg0.net]
多治見って、暑くなる(熱くなる)場所に温度計を設置してるんでしょ?

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:18:16.91 ID:wPN/9MTP0.net]
そういえば、フィンランドのコピペの逆バージョンって見ないな

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:18.54 ID:j2YGQYEZ0.net]
8月になったら涼しくならないかなぁ

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:23.08 ID:IG9o9unH0.net]
>>691
キンカンひとぬり

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:18:42.40 ID:yFBfuqPh0.net]
>>72
とうしつのかた?



703 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:50.14 ID:RYh5ddB70.net]
>>691
脇拭き用のウエットティッシュで拭けば良いよ!

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:18:55.98 ID:6mlVRRaK0.net]
南西角部屋日当たり良好の俺これからが恐怖

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:06.54 ID:JEhYKUp30.net]
暑い〜とかあちぃ〜と言われると腹立つ
そんなもん分かってんねん、余計に暑くなるわ

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:06.59 ID:ORyzLpbX0.net]
>>673
名古屋を舐めちゃーイカン、関東や関西から来た人間でも、冬はクソ寒い、夏はクソ暑いってか蒸し暑い、人が住む所じゃないって逃げて行く

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:09.55 ID:YVkxT0mj0.net]
データセンタとか
涼しい所に作った方が
良いのにな

708 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:14.85 ID:/KrqcBDH0.net]
>>690
(; ゚Д゚)わっしょいわっしょい!

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:26.01 ID:Vd0t3yC30.net]
夏は全国猛暑だから一年通して一番過ごしやすいのって沖縄かもしれんね

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:27.83 ID:SzYJld0i0.net]
横浜だけど、13時54分に35.3度を記録(横浜気象台)
今年初の猛暑日達成

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:30.19 ID:57RK14On0.net]
ヤバい、エアコン効きすぎて寒い。
岐阜なのにマジスマン(´・ω・`)

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:30.46 ID:W2U6HTgI0.net]
>>691
https://1000giribest.com/wp-content/uploads/2015/06/shock131001.jpg


こんなおにゃにょ子いたで



713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:43.61 ID:tsqOAihn0.net]
>>690
八王子と町田は東京神奈川の狭間にあるは異世界だから…

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:45.79 ID:+n0oVNxH0.net]
>>688
アクティブだな。
こういう人が増えればブラック企業も跋扈しないんだが。

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:49.71 ID:6xZaKgRp0.net]
>>655
そうだね、観測点を変えると、発表される気温が変わってくる。
マスゴミに叩かれていたこともあったっけ。
地震の震度のほうが、もっと融通無碍で、操作しようと思うなら、
自在に変えられるらしい。

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:53.89 ID:P+gx6bZU0.net]
>>639
35度超えたら、「どうせなら記録更新しろ」 「もっと上がれ!上がりまくれ!」っていう感情しか
湧き上がってこない

40度越えを期待しております

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:57.32 ID:8cTj2opg0.net]
ソーラーストライク

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:00.05 ID:31f+Zcqe0.net]
>>645
>>453
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/amahiki0000/20110205/20110205214006.jpg

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:05.54 ID:ZPt49bbe0.net]
>>639
粥見いいよ!
ここは猛暑の穴場(三重県松阪市@旧飯南町)
完全に予想通りの展開。

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/14(土) 14:20:09.07 ID:4+ZdumZo0.net]
>>64
加えて冬場は南部でも結構雪が積もる
北部は言うまでもなく豪雪地帯
損な土地だよーby地元民

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:27.63 ID:6AdDdU960.net]
〉〉670
インド人の皮膚が黒い理由がよくわかる。白いと火傷する

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:36.88 ID:lJp6StRO0.net]
オリンピックとか正気の沙汰じゃないな



723 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:42.64 ID:p/uzgJsy0.net]
>>673
名古屋が暑くなる時は西風が吹く時
今日が正に西風になってるらしい
岐阜や京都からの灼熱の熱風を受ける
南風が入ると涼しい

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:46.96 ID:IG9o9unH0.net]
つうかパソコンの排熱がすごい

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:20:49.14 ID:JEhYKUp30.net]
エアコンは涼しい風を室内に送っているんではなくて室内の暑い空気を外に運んでいるだけ
これ豆な

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:20:56.25 ID:vg4GsUB10.net]
>>696
あいつら外か屋上にベッド出して寝てるだろ
エアコン無ければ日本もそれといい勝負だと思うが

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:21:10.28 ID:lTLIqVyK0.net]
ゴミ集積場の渋滞やべえな

もう真備の中じゃ捌き切れんだろ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:21:19.29 ID:j6BeUJI/0.net]
オリンピック無理だろこれ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:21:22.35 ID:UdjcMK3E0.net]
北海道でも去年は38℃を体感して外に出られないやばさだったが
あれ+湿度+連日だろ
北海道以外に住んでるやつ頭おかしい

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:21:30.68 ID:NRXWvHIj0.net]
>>677
敬意を払っておけ。
畜生、電線切って停電させてやる、とか思われたら……。

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:21:32.49 ID:RYh5ddB70.net]
>>724
え?
パソコンで5ちゃんとな?

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:21:38.72 ID:juZyO1QG0.net]
>>720
青森の俺んとこの方がよほど平和そうだな…



733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:21:41.39 ID:Q/knWSzg0.net]
>>720
関東で言うと群馬や栃木だな

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:21:46.46 ID:/touYAvC0.net]
こういう時は標高1000m以上の所に行くか
海沿いに行くか青森より北に行かないと駄目だな

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:21:50.16 ID:IG9o9unH0.net]
夏の暑い日は外に出ないで昼寝するのが一番
って小学生のころ習ったような気がする

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:00.23 ID:/Gcwawf70.net]
エアコン神

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:12.57 ID:FFDHO//G0.net]
40℃って何℃だよ(^q^)

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:18.18 ID:oODkrS8/0.net]
渋峠20℃もあるぞふざけんな

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:22:25.58 ID:IDknE8R80.net]
>>127
蓋するまでもなく、蒸されてるw

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:31.10 ID:XlUAClIL0.net]
布団が吹っ飛んだ

ほら涼しくなったろ

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:36.75 ID:TLZV834D0.net]
ズル林は、ここで40度以上を計測して今までもズルじゃなかっただろアピールする大チャンス!

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:49.17 ID:YVkxT0mj0.net]
あービール旨い
あと扇風機付けっぱなしで寝るぞw



743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:52.11 ID:2qtX5ynJ0.net]
さすがに40度はいかないやろw

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:22:53.39 ID:31f+Zcqe0.net]
>>725
えっ?

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:57.96 ID:fEj2dVmF0.net]
日差しを室内に入れないようにすると確かに涼しいけど、穴倉で暮らしている気分だ

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:23:10.49 ID:FfcGcTiZ0.net]
どんなもんかと窓開けてみたら熱気で一瞬息できなかったわ

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:23:15.12 ID:lGBSdDNh0.net]
>>729
北海道は冬の寒さで頭おかしくならんのか?
寒さやばいじゃん

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:26.69 ID:RYh5ddB70.net]
>>742
心臓に風当てろよな

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:29.40 ID:IG9o9unH0.net]
>>745
すだれとかねえのかよ

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:31.51 ID:zqDggDmL0.net]
>>691
キンにはキンカン

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:34.02 ID:cw6ozvO30.net]
>>692
岐阜県 郡上市 八幡(ハチマン) 38.3
マジかよ風邪で高熱レベルの気温てやばすぎ

752 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:23:35.76 ID:/KrqcBDH0.net]
>>724
(; ゚Д゚)昨日、PS3でSAC観てたけど、ファンがフル回転しててうるさかったw



753 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:37.74 ID:NRXWvHIj0.net]
>>706
名古屋は冬は暖かいんじゃね?氷点下ならんだろ。

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:23:41.98 ID:r+PJv0Kd0.net]
外に温度計出してみたら35℃を軽く突破して40℃近くを差したんだが。
外出するとか無理だろ...。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:23:42.15 ID:h64RwbLR0.net]
>>639
こういうランキングにのる地点で、熱帯夜になるところってどれくらいある?

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:42.41 ID:ORyzLpbX0.net]
息を吸うと肺が暑い

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:54.06 ID:G5S/o9Pl0.net]
>>728
学生が駆り出されるから、疎開した方がいいぞ

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:24:01.08 ID:ZjObtRPn0.net]
東京五輪って
もう絶対に開催時期をズラすことはできないの?
この暑さと湿気絶対やばいよね

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:24:01.18 ID:0Tt+8aBP0.net]
おいおい換気扇回してるのに部屋のデジタル温度計が38.1℃になっとるやん。@大阪

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:24:02.40 ID:B40BkUMb0.net]
>>729
本州は湿度ヤバいよね。
カラッとしてれば気温上がっても楽なんだけどね。

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:24:06.10 ID:UdjcMK3E0.net]
>>747
まあ着込めばいいから
暑さはどうにもならんでしょ

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:24:27.83 ID:Eshgoy/o0.net]
室温38℃(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ・・・



763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:24:34.36 ID:wjVL//xN0.net]
北関東酷暑地帯ど真ん中住人だが
試しにちょっと外に出てみた


曇っててちょっと風があって「あれ?」って感じだった
まぁ暑いっちゃ暑いんだけどさ・・・

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:24:39.07 ID:fEj2dVmF0.net]
>>749
室内薄暗いじゃんか

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:24:45.32 ID:UvEDd9nF0.net]
>>1
家にいればいいじゃんw

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:24:53.87 ID:yA0m38H40.net]
京都の外人たちはどんな様子?

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:25:00.45 ID:vfWC2UmR0.net]
>>646
自分もだー
先月から24.5度設定している
扇風機を回したら、28度で大丈夫だとこの前気がついた。
仕事行ってる間は25度。
電気代は全くかからない、テレビないし
料理は夜しかしないから
朝はバナナとパン
コーヒーはペットボトルのアイスコーヒー1リットルの買って2日で飲み切る
時間の節約にもなり快適だ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:25:07.32 ID:+n0oVNxH0.net]
>>738
上空の温度も温められているな。
こういう場合は暑さが長続きする。

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:25:07.44 ID:LpQRyez70.net]
埼玉県アメダス8か所猛暑日コンプリート

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:25:10.33 ID:YVkxT0mj0.net]
マラソンは早朝やる
って言ってたけど
深夜の方が良いかもな

オリンピック初のナイトマラソン

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:25:19.46 ID:ORyzLpbX0.net]
>>754
名古屋市の栄の交差点、アスファルト近くは50度近い

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:25:23.18 ID:yi4iJ2bR0.net]
>>731
てめえの脳みそタマキンに詰まってそうだな



773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:25:23.99 ID:AMe2vCJr0.net]
>>660>>664
https://tatebayashi.info/amedas-moving
気温が高い日は全て旧アメダスの方が高く出ている
旧アメダスだと日本一暑かった日が4日間あるが新アメダスだと1日もない

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:25:28.82 ID:6AdDdU960.net]
〉〉726
外で昼寝してる奴とかいるわ
日本で暑いとか言ってたらインド人に失礼

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:25:32.56 ID:zqDggDmL0.net]
>>721
それ考えると、これから日本人は皮膚が黒くなるか、皮膚ガンの発症率が上がるかの
どっちもだろな。

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:25:41.08 ID:GZ253OEE0.net]
ι(´Д`υ)アツィー
エアコンばっかりに頼っても体が凄い怠くなるんだよな
怠くなるのを我慢してエアコン付けるべきだろうか

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:26:07.32 ID:syuT6ODp0.net]
汗はほとんど小便と成分が同じだった


汗かきTシャツから小便の匂いがツーンとするのはそのためです

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:26:16.25 ID:mvqweBSt0.net]
五輪のマラソンで死者が出る予感

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:26:16.90 ID:fEj2dVmF0.net]
アイス屋は儲かるな

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:26:20.41 ID:/udfSedC0.net]
暑すぎるな、西日本のみなさま昼間は寝て夜動いた方がいいのでは
数年後この暑さの中オリンピック開催する東京都さん、ざまーwww

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:26:21.94 ID:n5o1xKsz0.net]
>>758
夜中にやるしかあるめぇ

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:26:25.28 ID:FFDHO//G0.net]
全裸で氷水プールに飛び込むぜ



783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:26:27.38 ID:iOUyxpHE0.net]
社員寮のエアコンが熱風を吐き出した、これはヤバい

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:26:42.55 ID:Ls1LBRGc0.net]
>>497
おっ、多治見市追い上げてんなぁw

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:26:45.88 ID:NRXWvHIj0.net]
>>747
真冬にスナックに飲みに行ったら
「今日は(マイナス)10℃で暖かいからいいよね」
って地元育ちのホステスさんに微笑まれた。

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:26:48.92 ID:IG9o9unH0.net]
ここ数年お尻にすごい汗かくようになったんだが
なんかの病気なのかな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:26:51.41 ID:57RK14On0.net]
>>770
この気温で是非やってもらいたいものだ。

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:26:52.79 ID:Uc6VY4/U0.net]
>>747
30℃ ⇒ 45℃ : 全然違う
-5℃ ⇒ -20℃ : あまり変わらない

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:27:09.70 ID:D/gNYfCQ0.net]
日本人も黒人になるのか

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:27:09.91 ID:Ls1LBRGc0.net]
>>639
こっちが最新か!
おっ、多治見市一番か、よしよし

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:27:14.63 ID:oKuwJf3c0.net]
>>28 雨雲「そろそろ本気出すかな。」

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:27:19.42 ID:vg4GsUB10.net]
>>774
アンカー手打ちってスマホでブラウザーなのか?



793 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:27:21.24 ID:yb+2bB4b0.net]
40℃は壁が熱いのよね 壁際なら肌がひりひりする
2階にいれば 死ねるな。

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:27:24.24 ID:vjt1okt70.net]
酷暑の東京五輪がとても楽しみです

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:27:30.41 ID:Q/knWSzg0.net]
>>758
WCは12月にやるらしいけど東京五輪もそうしてもらったほうがいいだろうな
安倍が経費削減で新国立しょぼくしてしまったし

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:27:48.94 ID:5X6wrtIi0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=eItOAgyClRg


         ∧∧  高原
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())._())__))

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:27:49.50 ID:zELjpdbt0.net]
異常降水といい確実に温暖化だろ
電気代もクソ高いし、はよ原発再稼働させろ。

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:27:54.32 ID:vfWC2UmR0.net]
>>758
アメリカなどの都合優先でずらさないらしい。
東京オリンピックで欧米選手や観光客の死人が出てから後悔すると思う
日本人は真面目だからボランティアも熱中症でバタバタ倒れそう

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:27:55.64 ID:rssFvRwE0.net]
人間がダメージを受ける暑さって湿度との合わせ技だから気温だけで一喜一憂してもしょうがない

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:28:01.71 ID:NRXWvHIj0.net]
>>758
熱中症で他国選手死亡とか、洒落ならんよな。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:28:01.82 ID:fEj2dVmF0.net]
>>786
尾てい骨のあたり?

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:28:01.94 ID:jeGtBRDg0.net]
こかはもう 人間の方を品種改良しないとダメだ



803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:28:04.36 ID:dprKxRUS0.net]
夏は常時エアコンが普通になっていくのかな
今までもそうな人もいるだろうけど

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:28:05.28 ID:zqDggDmL0.net]
>>758
もはや屋外でスポーツとかしてる人は、違う種族の生き物って感じしかしない。
テレビとか同族コンテンツを流してほしいわ。

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:28:18.35 ID:TLZV834D0.net]
>>754
日なたは発表されてる気温+5度くらいと思ってた方がいいらしい
今日みたいな時はずっと日なたに居るとマジで死ねるかと

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:28:21.83 ID:2uH/34wu0.net]
元々夏嫌いだけど
寒い寒い言ってる方がマシだな寒い方が長いし
だからと言って冬糞寒い地域には行きたくないけど
うっとうしいのは日差しと熱風と汗

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:28:33.05 ID:IG9o9unH0.net]
>>801
ほぼ全体

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:28:36.42 ID:57RK14On0.net]
酷暑からの豪雨五輪を期待。
絶対見るわ。

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:28:44.35 ID:PV/Ki2pP0.net]
安倍チョンカルト政権になってから天災ばっか

810 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:28:45.58 ID:/KrqcBDH0.net]
>>762
(; ゚Д゚)俺と一緒に喫茶店に避難しよう!

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:28:46.59 ID:YZ0TaekL0.net]
スーツの上着を着させる馬鹿は死ね

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:28:54.24 ID:B40BkUMb0.net]
>>771
栄かぁ。暑そうだな。緑もあっていいところそうなんだけどな。
夜はキャバ行きたくなるw



813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:28:54.44 ID:LhIUonkF0.net]
>>14
酷暑本番は明日だよね

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:28:57.71 ID:OnpxezjI0.net]
>>778
地下鉄の中を走らしたら良いんじゃねw

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:29:02.69 ID:HZI/3X7t0.net]
今日の全国観測値ランキング(7月14日)14時00分現在

1 岐阜県 郡上市 八幡(ハチマン) 38.4
2 岐阜県 揖斐川町 揖斐川(イビガワ) 38.0
3 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 37.9
〃 京都府 中京区 京都(キヨウト)* 37.9
5 三重県 松阪市 粥見(カユミ) 37.7
6 山梨県 甲州市 勝沼(カツヌマ) 37.6
7 岐阜県 美濃市 美濃(ミノ) 37.3
8 大分県 日田市 日田(ヒタ)* 37.2
9 大阪府 枚方市 枚方(ヒラカタ) 37.1
〃 岐阜県 美濃加茂市 美濃加茂(ミノカモ) 37.1
〃 愛知県 豊田市 豊田(トヨタ) 37.1

www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:29:05.32 ID:5X6wrtIi0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=OpKd9GVh9hY


         ∧∧  海沿い
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())._())__))

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:06.08 ID:ORyzLpbX0.net]
外に出ると皮膚がヒリヒリする

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:06.94 ID:8zkPlubj0.net]
>>654
福島はいつも夏本番になると名前が消えるイメージ

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:08.08 ID:KXooxlUh0.net]
俺の部屋はプラズマテレビで暑さが加速する

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:29:20.51 ID:W2U6HTgI0.net]
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/861566/medium.gif

涙が止まらんw

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:29:26.62 ID:/touYAvC0.net]
オリンピックも今の時期だろ
軽く死ねるな

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:34.02 ID:HcOtrnEK0.net]
お前ら
あせも治す方法を教えてください
できれば即効なやつが良いの



823 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:35.02 ID:IG9o9unH0.net]
>>808
大雨で中国地方みたいになっちゃう可能性もあるな
それでも決行するのかな

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:37.75 ID:vfWC2UmR0.net]
>>790
多治見市は安定の一番w
ご老人とか身体大丈夫かな

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:40.05 ID:n5o1xKsz0.net]
>>789
サッカー強くなるで

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:40.08 ID:aVpV83DC0.net]
暑すぎじゃね。アイスクリーム2個食べた。
1日2個までという自己ルールの権利を使い果たしてしまったよ。

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:43.45 ID:/udfSedC0.net]
16日の予報、最高気温37度になってる
今日こんなに暑いのにまだ最高34度かよ
今エアコンなしの軽トラで買い物してきたが
いくら涼しい顔してても汗ダラダラ

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:45.61 ID:ddFjk36s0.net]
家の前でビルの建設をしてるけどあんな鉄骨の上で溶接とかしてて大丈夫なのかよ…

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:29:53.36 ID:uyG8UIcc0.net]
>>762
わろすw

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:29:59.94 ID:nJDgVtaX0.net]
車内気温が余裕で41度だった
ハンドル熱いし、外出できるような気温じゃなくなってきてるわ。買い物もイヤになるぐらい。
温暖化による温室効果ガスの影響か…?

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:03.70 ID:Ct8xu67H0.net]
>>764
窓に防熱フィルム貼っとけ

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:04.95 ID:RYh5ddB70.net]
>>822
飲尿



833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:07.89 ID:sIPvh+CW0.net]
館林の観測マシンて設置場所が反則なのは改善されたのかい?

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:08.29 ID:Ls1LBRGc0.net]
>>815
おう、岐阜が󾬮銀銅かぁw

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:09.14 ID:rFRnlimC0.net]
下手に消したりつけたりするよりは25.5℃固定の方がいいからな。

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:17.79 ID:NRXWvHIj0.net]
>>786
デブになっただけじゃね?
あと、痔が悪くて、汗じゃない肛門からの汁とか。

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:32.22 ID:1fI2N6Z50.net]
館林は関東トップですが何か?

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:34.00 ID:z4ZczW4g0.net]
エアコンなしで扇風機だけの猛者いる?

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:37.33 ID:6AdDdU960.net]
〉〉792
65のジジイなんで

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:38.81 ID:IG9o9unH0.net]
>>822
キンカンひと塗り


絶対に試さないでね

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:39.17 ID:WC9+aMOO0.net]
>>97
回り海だからな
風があったら涼しいよ

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:39.58 ID:Ls1LBRGc0.net]
>>834
金抜けた。

スマホも熱暴走でヤバいかも・・・



843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:39.96 ID:OeeSNgav0.net]
異常気象と高温連発があきらかに酷いのに
温暖化を必死に否定するやつらってなんなんだろな

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:40.03 ID:dOEMsd7n0.net]
バカじゃねーの?死ねよ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:43.49 ID:7F72wEfa0.net]
住んでる家の外壁を苔でびっしりにするととても涼しくなるよ
なお、見た目はお化け屋敷になる模様

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:49.29 ID:UL3EHiPl0.net]
これからはナイトアウルの時代

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:49.36 ID:hLfhdDsC0.net]
すだれは安くて効果が高い

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:51.99 ID:9E1tNGMj0.net]
>>1
ズル多治見チョーシのりすぎ
livedoor.blogimg.jp/mitemirer-owakon/imgs/4/2/42586e89.jpg

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:30:52.39 ID:Y29DRwmz0.net]
やっぱ館林が無いと寂しいな
参考記録扱いでいいから観測所戻してよ

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:31:03.42 ID:QT3Gb0GG0.net]
行方不明者の腐敗が半端ないだろな
ある意味、発見は捗るだろうが

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:03.52 ID:GU2HQs/O0.net]
東京オリンピックは罰ゲーム

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:31:04.22 ID:bHVdZNOE0.net]
>>806
夏は裸になっても暑いが冬は着込めば寒くもなんとも無いんだぞ



853 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:05.12 ID:hSZwbu8v0.net]
セロトニンとビタミンDの生成が捗るわ(白目)

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:08.25 ID:7PvktbEe0.net]
外気温が26度もある
厳しい暑さで汗が出そうだ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:31:08.32 ID:fEj2dVmF0.net]
>>822
自分が子供の頃はシッカロールいっぱいつけてたけど、あれ発がん性があるらしいから、やめたほうがいいよ

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:31:21.22 ID:kmKpDU5C0.net]
室温32度なのに汗かかないんだけど…
大丈夫なのかなぁ

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:29.84 ID:VywCLDwP0.net]
>>4
へえ。で?

お前は何してくれるの。

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:31.05 ID:NRXWvHIj0.net]
>>788
いや、-10℃の壁は高いぞ。
呼吸器にきつい。あと石油代が。

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:35.17 ID:gVXrQx4U0.net]
ベトナムより暑そう

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:31:36.39 ID:57RK14On0.net]
>>848
インチキ過ぎww

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:37.51 ID:KDTPmB9d0.net]
はぁまじ日射病になるわ

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:45.27 ID:SXAIOtFT0.net]
体温があがると免疫力が向上するから、健康的でいいじゃん。
無料のサウナと思って乗り切ろうじゃん。



863 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:46.44 ID:/udfSedC0.net]
噂の多治見すごいな
今日の最高気温38度、明日39度
朝ドラがキチガイなのは岐阜県民の性質か

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:31:46.67 ID:Ms4h8fdp0.net]
ついに夏が来たな
暑い・・・いや熱い!

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:03.99 ID:MQGFxnVu0.net]
>>628
病院行けよ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:32:08.18 ID:D7ycM6z10.net]
>>770
最低気温は朝の5時ころに出る定期
12時はまだ暑い

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:08.71 ID:VywCLDwP0.net]
>>14
ズル林は?

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:08.74 ID:Ls1LBRGc0.net]
>>848
だから多治見は勝たねばならんのだw

869 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:32:13.67 ID:/KrqcBDH0.net]
>>838
(; ゚Д゚)ノ はい
室温、そろそろ33度

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:32:20.77 ID:nCTvaQvD0.net]
安倍よこれが天罰だ

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:22.21 ID:icLF/Xx60.net]
>>820
施工主が座って警備してもらっていいですよって気づかったら
近隣住民が難癖クレームつけてきたって話思い出した

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:23.43 ID:ZjObtRPn0.net]
高校野球も
歴史があり数々のドラマを使った
夏の風物詩になっているから
どうしてもこの時期にやり続けたいという
主催者やファンの気持ちもわかるが
昔と明らかに気候条件が変わってきているから
今のまま炎天下でやり続けるのは危険だよなあ



873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:32:26.23 ID:8rs2O+2q0.net]
>>856
心配なら水分補給と塩

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:30.21 ID:zqDggDmL0.net]
>>811
ツーツって英語でsuitなのに、全然環境に適したり、好都合じゃないとか、もうアホだろと、、

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:35.71 ID:6AdDdU960.net]
こういう暑い日はクーラーの効いたパチンコ屋に行くに限るよね

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:40.68 ID:8zkPlubj0.net]
>>856
室度によっても違うよ
カラッとしてれば大丈夫だったりするし

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:32:41.79 ID:byS8NzpQ0.net]
エアコンあるからどうでもいい
お外こわい

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:32:43.61 ID:BC+ku5tZ0.net]
>>856
病院行け…マジで危ない症状

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:49.87 ID:IG9o9unH0.net]
よし。おれもエアコンとめてみよう。

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:33:18.84 ID:GU2HQs/O0.net]
東京オリンピックはガマン大会にもなりそうだわな

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:33:20.83 ID:jeGtBRDg0.net]
最近行ってないけど ネットカフェなら12時間パックとかあったはず

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:33:30.95 ID:Ls1LBRGc0.net]
>>855
昔は石綿入ってたけど今の天花粉はそれが分かって入ってないから安心みたいだ。
だから今も天花粉つけて舞妓さんみたいだ



883 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:33:32.76 ID:/udfSedC0.net]
>>822
治す方法は模索中だけど
ハッカ風呂お勧めする

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:33:59.35 ID:SXAIOtFT0.net]
暑いと汗かくじゃん。水飲むじゃん。体内の水が入れ替わってリフレッシュするじゃん。
暑いのサイコーじゃん。

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:18.41 ID:w4xBaipO0.net]
酷暑さゆり

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:34:29.04 ID:SwBmPE2k0.net]
>>856
脱水じゃね?

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:34:29.97 ID:5MfZKhGR0.net]
最果ての札幌まで逃げても28どもありやがる
日本終わった

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:31.17 ID:Ls1LBRGc0.net]
>>822
素直にリンデロン系塗れば?

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:32.60 ID:PzbvLqfo0.net]
ティンコ蒸れるので猛暑日は下半身装備なしでおkにして欲しい
開放感あって涼しいし興奮するしで誰も損しないと思う

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:32.90 ID:yb+2bB4b0.net]
窓開けて大型工場用扇風機で家の中全部に送風だな
エアコンは一部屋だけだから 家壁が熱を持つと
夜中も熱気が消えない
屋根裏扇風機も今後は考えないと・・ここが元凶だしね

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:33.15 ID:0Tt+8aBP0.net]
さすがに暑過ぎて温い風呂に入ってからコカ・コーラ飲んだわ。

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:38.47 ID:Vd0t3yC30.net]
マラソンでアフリカ人ですらぶっ倒れるレベルだろ



893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:34:38.50 ID:Ct8xu67H0.net]
>>822
桃の葉の薬
桃の葉ローションじゃ駄目

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:39.50 ID:J1M0mTb70.net]
夜ランニングしてるけどこの時期はサウナ
東京オリンピックはアフリカの選手でも倒れる

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:34:41.01 ID:Na8U5xLH0.net]
>>848
多治見の高温1位が多いのはこういうことか

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:44.63 ID:sSRdelkl0.net]
関西方面のSAの洋式便器から書き込んでます
便座ヒーターオフにしてください

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:34:46.41 ID:WTh/c1vu0.net]
仕事で呼び出されたので肌着を濡らして上からワイシャツ着て出て来たよ。
ビッチョビチョだから電車で座れないのが難点。

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:51.59 ID:SXAIOtFT0.net]
暑いとみんな肌を露出するじゃん。若い女の子の素肌が見られるじゃん。暑いのサイコーじゃん。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:34:52.49 ID:lGBSdDNh0.net]
>>843
地球と人間の活動の都合では温暖化してるが太陽の自体は活動弱ってるんじゃなかったか

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:34:55.15 ID:zqDggDmL0.net]
>>843
太陽が空気読んで、極小期から立ち直らなくなる

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:34:56.31 ID:W2U6HTgI0.net]
>>884
こういう低能なやつの文章みると、義務教育って大事なんだなとつくずく思うわ

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:35:00.07 ID:Q/knWSzg0.net]
窓開けると意外と涼しい風入ってくるなw
北東の風だからかな



903 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:35:04.13 ID:hoRE5WGGO.net]
近所のスパ銭は朝料金で一日中いて大丈夫だしWi-Fi完備だからマジ避難所

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:35:08.09 ID:C0sgBLI+O.net]
>>880
夏季オリンピックこそ札幌でやるべきと思う。

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:35:18.09 ID:N64P0Dbo0.net]
気温40度はクーラーをしないと熱帯魚も死ぬ暑さ

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:35:19.13 ID:2RA+Txj/0.net]
ズル林

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:35:25.81 ID:IG9o9unH0.net]
>>884
汗かいたあとざっとシャワーとか浴びると気持ちいいよね

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:35:28.61 ID:Ct8xu67H0.net]
今クーラー付いてない2階に行ってきた
38.2℃だった…@東京

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:35:32.00 ID:nHwSseOV0.net]
>>838
昨年は変なポリシーで扇風機だけだった。夜寝る時だけクーラー。
健康に悪いと思っていたが、今年は6月からクーラーライフ。
別の世界だ
もう扇風機のみの汗だくには戻れない身体になった

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:35:32.57 ID:MQGFxnVu0.net]
>>896
それ前の使用者の余熱だから

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:35:42.02 ID:G95davty0.net]
麻原ヤバすぎだろwwww

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:35:57.62 ID:22VprerJ0.net]
日本インド化計画(´・ω・`)



913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:35:59.66 ID:Am8DHMo40.net]
札幌だけど今日暑いわー
外27度もあるじゃん
エアコンの効いた部屋から出れんわ

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:35:59.79 ID:JZnlsayo0.net]
UAEかっww

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:14.59 ID:/Oo8DWVG0.net]
アホみたいな反アベデモとかで騒ぎてえ気分だ

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:36:20.21 ID:86qyrB9u0.net]
床屋とスーパー往復しただけで滝汗

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:36:24.37 ID:SmQouPTe0.net]
>>887
風が涼しいから体感はそこまで暑くない

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:27.92 ID:sDSbHJ7g0.net]
網走とか根室涼しそうだな
羨ましい

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:31.59 ID:W7+sMjwW0.net]
>>4
安倍晴明すげえwww
平安か

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:32.03 ID:SKBwV6Ja0.net]
エアコン入れてるのに暑いな
ヤバイかも

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:32.31 ID:sSRdelkl0.net]
>>910
シッコかけて冷やしときます

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:39.42 ID:RYh5ddB70.net]
>>913
何度設定してんだよ?



923 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:41.99 ID:Ls1LBRGc0.net]
>>896
トトなら電源と近くのボタン同時に押したら
キーロックが解除されるんじゃないかなぁ。

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:36:42.41 ID:ghRz0Eyt0.net]
山沿いだからうちは湿度60はいくぜとかおもったら50%代になってしまって
室温30℃超えでもいがいと過ごしやすいw

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:43.16 ID:KDTPmB9d0.net]
中枢神経が麻痺→汗かかない→体温が体にこもる→死亡

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:46.25 ID:zxPm88OZ0.net]
30℃下回るのは夜の9時以降…だってニュースで聞いてがっくり…@関西

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:36:51.40 ID:B40BkUMb0.net]
>>887
そこから5時間かけて北か東に行けば過ごしやすくなるよ

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:36:59.23 ID:awEHmISD0.net]
24時間エアコンつけてるから、血圧上がるわ。
寝起きに冷えるんだな。

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:36:59.84 ID:SXAIOtFT0.net]
>>907
そうそう。暑いあとのシャワー気持ちいいよね。
夏、サイコー!

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:37:01.77 ID:zAfW527h0.net]
>>913
うち26度に設定してるけど寒くて寒くて
服を着こんでるぞ

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:37:19.48 ID:SKBwV6Ja0.net]
頭がいたい
日射病かも

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:37:20.08 ID:XsTWJ9A70.net]
四万十の41度湿気90オーバー経験した俺にとって京都の盆地云々はヌルの泣き言に



933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:37:24.33 ID:2qtX5ynJ0.net]
室温35度だけど扇風機で十分ていうかエアコン無いw

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:37:26.77 ID:GUCBru830.net]
ちょっと恥ずかしいけど
日傘快適すぎでワロタw
汗の量が半分以下になった

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:37:29.57 ID:BE0sLJnt0.net]
>>913
確かに暑いわ

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:37:29.88 ID:9E1tNGMj0.net]
>>895
はい。

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:37:34.42 ID:vg4GsUB10.net]
>>839
〉〉←これ多分カッコだから5ch専用ブラウザー使ってる人でもレスされたの分からないよ
>が記号探すとあるはず
自分もスマホで書き込む時どこに>があるのかよく分からなかった

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:37:37.84 ID:W2U6HTgI0.net]
きんじょで尊師を燃やしやがってっ!

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:37:43.14 ID:ya3Z0z+U0.net]
塩飴あんま美味しくない

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:37:53.51 ID:Am8DHMo40.net]
>>922
さっきまで冷房だったけど今はドライ設定
室温は23度、湿度55%

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:37:54.46 ID:olH2yzUE0.net]
>>822
タクトホワイト

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:37:56.07 ID:fEj2dVmF0.net]
>>882
おお、情報ありがとう



943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:37:58.44 ID:Uc6VY4/U0.net]
>>887
札幌は暑いよ。
30度超える時は1時間かけて苫小牧に行ってる。5度くらい違うよ。
苫小牧だと今日も20度超えてないみたい。

夏の北海道なら太平洋側がお勧め。

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:38:04.36 ID:zirqJt8M0.net]
14時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 岐阜県多治見 37.9
2 三重県粥見 37.7
3 岐阜県揖斐川 37.3
4 岐阜県美濃 37.0
5 岐阜県八幡 36.9
6 京都府京都 36.9
7 山口県山口 36.8
8 山梨県甲府 36.7
9 愛知県大府 36.7
10 岐阜県岐阜 36.7

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:38:05.50 ID:NRXWvHIj0.net]
>>887
道央じゃねーか。稚内か釧路まで行ってこい

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:38:10.56 ID:WYzHkHo80.net]
>>4
いっぬ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:38:14.25 ID:Q/knWSzg0.net]
>>920
エアコン入れて暑いのは故障の前兆かもな

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:38:21.55 ID:39B+yJ8+0.net]
こんな日にエアコン壊れる家とかあるのかな

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:38:22.58 ID:ABVbB0W80.net]
あべこべクリームの開発はよ

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:38:44.84 ID:57RK14On0.net]
>>838
仕事場では寒さに耐えてるので休日は扇風機だけだな。
暑いのも良い。

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:38:47.89 ID:SKBwV6Ja0.net]
ヤバイ日だ

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:00.12 ID:zqDggDmL0.net]
暑さのあまり、ヌコの腹を触っても反撃してこなくなった



953 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:03.12 ID:RYh5ddB70.net]
>>940
やっぱ寒さに対して感覚がバカになってんのな

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:39:06.20 ID:BC+ku5tZ0.net]
>>939
塩トマト飴ウルトラおすすめ
マジでうまい

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:06.71 ID:SXAIOtFT0.net]
寒いと血圧上がるじゃん。暑いと熱を放出するために血管が拡張して血圧が下がるじゃん。高血圧の人は健康的に過ごせる季節じゃん。
夏、サイコーじゃん!

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:11.62 ID:IG9o9unH0.net]
きんたまの周辺が汗まみれになってきた

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:14.47 ID:MnrTlus/0.net]
私はエアコンなしのグリーンカーテンで!(^^)!

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:39:18.05 ID:gmDWXM2s0.net]
いく・・・いくぅーーー

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:39:19.81 ID:B40BkUMb0.net]
>>932
なにその銭湯みたいなのw

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:39:23.59 ID:Xc4675SR0.net]
洗濯物を外に干したが
人が外に出て良いレベルじゃねえ
エアコン神

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:24.43 ID:gG+GQdLx0.net]
もう時間的に40超えは無理だな
明日に期待!頑張れ岐阜!

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:36.22 ID:GNlZu0US0.net]
湾岸戦争の時の米軍は濡らしたTシャツをきて暑さを凌いだらしい



963 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:39.93 ID:sqFJd1pf0.net]
京都はそこまで暑くないわ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:39:41.42 ID:W2U6HTgI0.net]
涼しいマンソンで、片平なぎさで3回抜いたオレわ勝ち組

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:39:47.34 ID:5jQPggtD0.net]
>>4
ほんと、天罰だよな

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:39:51.45 ID:TLZV834D0.net]
>>820
交通規制の警備員が酷暑のせいで倒れてて「大丈夫ですか」って聞きにいったら
立ち上がって何事も無いように仕事を始めたってのを聞いたことがある

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:39:56.07 ID:ghpSH4uF0.net]
今年初めて半袖着た札幌民だが、明日からまた雨続きで寒くなるから
未だにコートと冬布団をしまえない
去年まで猛暑だったけど今年寒いにもほどがある

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:57.11 ID:5S2XHrBo0.net]
5年ぶりとか別に大したことねーw

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:58.92 ID:/IRtQiHd0.net]
>>14
練馬変態

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:59.34 ID:b2S5t4QU0.net]
年寄りはこんなときでも大丈夫って言ってんだろうなぁ

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:04.04 ID:jeGtBRDg0.net]
エアコン漬けになると 自律神経が弱って 体温調節がヘタクソになるらしい

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:05.64 ID:cbd3gsku0.net]
8畳の部屋だけど
12畳用のエアコンで16度設定で風を最強にしてるに
部屋の気温30度

全くエアコン効かなくてワロタ

ワロタ・・・



973 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:09.66 ID:zAfW527h0.net]
>>947

室外機に水ひっかければ冷えるよ

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:11.73 ID:DenlTi+c0.net]
40℃超なら明日、明後日だな
ため込んだ熱気で気温が高くなる

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:12.29 ID:lyXANiob0.net]
早く大冷夏モードに移行してくれ

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:15.08 ID:R1y0gNZ50.net]
>>933
が、頑張れよw

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:40:28.04 ID:FfcGcTiZ0.net]
>>952
この暑さじゃぬこも溶けまくりだろうな

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:31.86 ID:Vd0t3yC30.net]
オカ板以外でせめて気持ち涼しくなるような板教えれ

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:35.36 ID:gG+GQdLx0.net]
>>934
ついでにうさ耳つけてハイレグ着てみな

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:46.74 ID:MnrTlus/0.net]
ザクロ酢+炭酸水が美味しい><

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:48.09 ID:NRXWvHIj0.net]
>>948
あるだろ。
むしろ酷使するからこそ危ない。

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:49.50 ID:IG9o9unH0.net]
>>972
フロン抜けてんじゃね?
早く買ってきて充填しろ



983 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:54.77 ID:zqDggDmL0.net]
>>934
髪の毛の偉大さが、、、

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:41:04.01 ID:Am8DHMo40.net]
ひょっとして今年の北海道、梅雨入りしたのむしろラッキーかなと思っちゃうね
おまえらの地域暑いな

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:41:04.23 ID:tCPqXwRj0.net]
40 40 40
太陽頑張れ
ヘイヘイ太陽ビビってるーw

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:41:06.03 ID:BE0sLJnt0.net]
>>967
豊平川の花火大会が心配

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:41:17.34 ID:gG+GQdLx0.net]
>>933
鍋焼きうどんとかカレーとか食べて頑張れよ

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:41:20.21 ID:Na8U5xLH0.net]
>>972
エアコン壊れてないか?

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:41:25.48 ID:SXAIOtFT0.net]
暑くない夏なんて夏じゃないだろう!
酷暑で大変だと騒ぐのが夏の醍醐味だ。みんな騒いで乗り切ろうぜ!

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:41:26.89 ID:gmDWXM2s0.net]
まあ冷たい飲み物でも飲んで落ち着け

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:41:37.96 ID:sIPvh+CW0.net]
>>978
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1239162763/

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:41:40.57 ID:sQP706O00.net]
>>901
ゆとりが小学校の先生やってんだぞ
絶望しかない



993 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:41:41.63 ID:urmrNHDPO.net]
>>971
でもエアコン浸けないと死ぬらしい

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:41:49.99 ID:DenlTi+c0.net]
>>978
鬼女板に突撃する

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:42:08.40 ID:3DlKVIud0.net]
>>447
一部反射するから回りの家はたまったもんじゃない

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:42:14.50 ID:MnrTlus/0.net]
アイスが欲しい

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:42:25.72 ID:c5Ej+Tag0.net]
房総半島人だが海から涼しい風が吹いて

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:42:26.99 ID:Eshgoy/o0.net]
鳴りやまない救急車のサイレン・・・

999 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:42:32.15 ID:gG+GQdLx0.net]
>>982
基板ぶっ壊れてるかガス抜けだろうな
修理もなかなか来ないぞ

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:42:38.25 ID:P8xQxr1z0.net]
1000なら京都40℃

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 44秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef