[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 21:13 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【西日本豪雨】尾引く「自民亭」問題 汚名返上へ幹部総出で視察



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 12:39:03.54 ID:CAP_USER9.net]
自民党有志議員が安倍晋三首相を招いた懇親会「赤坂自民亭」問題が尾を引いている。

 西日本への大雨警報が出ている中で開かれ、その後多くの犠牲者が出たためだ。西村康稔官房副長官が宴会の記念写真をツイッターに投稿したことも火に油を注いだ。同党は批判をかわすため、幹部総出で被災地に出向き災害復旧をアピールしているが、与野党から批判の声が出ている。

 自民亭は5日夜、国会近くの衆院赤坂議員宿舎の会議室で行われた。衆参両院議員約60人が複数のテーブルに分かれ、代わる代わる首相と談笑し写真を撮影。首相は地元の銘酒「獺祭」を振る舞った。複数の出席者によると、豪雨は話題にならなかったという。

 自民亭は2012年衆院選で大量当選した新人議員と党幹部の親睦を目的に、13年4月に初開催。「亭主」の竹下亘総務会長ら当選同期の数人が発案した。これまで20回以上開き、石破茂元幹事長や菅義偉官房長官らを招いた。

 今回は9月の総裁選を前に首相が出席したため参加者は通常より多く、岸田文雄政調会長も姿を見せた。岸田派関係者によると、岸田氏は参加をためらったが、同派の小野寺五典防衛相が強く勧めた。岸田氏は今になって「行かなければ良かった」とぼやいているという。

 自民党は12日に二階俊博幹事長が高知を視察したのを手始めに、岸田氏は岡山、広島、竹下氏は兵庫、京都と幹部が相次ぎ被災地入りする。党関係者は「汚名返上を狙っているんだろうが、復旧に追われる被災地に迷惑がかからないか」と漏らす。

 これに対し、立憲民主党の辻元清美国対委員長は13日、記者団に「自民党は総裁選モードになって、国民は置き去りだ」と批判。公明党の井上義久幹事長も「16万人に避難勧告が出ていた段階で、軽率のそしりを免れない」と苦言を呈した。 

7/14(土) 7:51配信
時事ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000026-jij-pol

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:07:37.14 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>435
なんでそんなものに総理の指示が要るんだよ?

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:07:42.61 ID:xEJ1Mh2l0.net]
>>420
法律内だけの最低限の事をやってればいいなんて
どんだけ頭の悪い発想してんだよ

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:01.15 ID:priSx6YUO.net]
>>1

視察はするが助けない、それが自民亭。

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:05.37 ID:jkMee+aU0.net]
>>455
俺の田舎の沼田川は決壊したが現地のどの部署が何をどう理解できると思うんだ

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:39.78 ID:JzGTudNl0.net]
>>454
で、記者会見のどこが違法なの?

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:45.24 ID:0SmoRQyM0.net]
>>447
わからねえよなw
家から出て来ねえんだから安倍総理は

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:45.97 ID:YmVILjuv0.net]
>>414
お前みたいなポジショントークしかできない糞は早く死ね
これが民進党政府なら烈火の如く火病を起こし連投しまくる姿が容易に想像できる

お前みたいなのが一番売国奴
自覚して吊れ!カス!

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:46.04 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>438
自治体は完璧に周知したよ?避難せず亡くなった人でも、家族との連絡で避難勧告が出てたことは知ってたからな。

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:09:33.16 ID:HeX3RPsc0.net]
>>469
うちの筑後川は国土交通省が管理していて洪水情報を県や市に伝達してますよ



475 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:09:34.75 ID:QMtY7Scu0.net]
パヨちん達は?

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:09:43.61 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>444
一箇所一箇所の水害がどうやって複数県にまたがってんだよ?

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:09:45.71 ID:xEJ1Mh2l0.net]
>>458
そりゃ行政府の長でしょ
10県以上にまたがる大雨特別警報なんて初めてなんだし

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:00.94 ID:jkMee+aU0.net]
>>467
法律内で動くのが決まりなんだよ。それなら超法規措置で動けるよう法改正するしかない。俺はそんな政府、どこが政権獲ろうがいやだけど

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:10:05.49 ID:RULzM10w0.net]
>>377
自主派遣は海上保安庁長官、管区海上保安本部長、空港事務所長の仕事だよね?
しかもすぐに人を送るわけじゃないし情報収集でしょ?

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:10:15.86 ID:2QLaioeQ0.net]
【豪雨】話題の赤坂自民亭 辻元氏「これが自民の体質やはよ辞めささなあかん!」と語った

(・∀・)ニヤニヤ

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:32.69 ID:JN3YzYfv0.net]
大したことないと思ってたのは被害者もいっしょ
六日の時点でも逃げてない

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:33.23 ID:2Jji5KmC0.net]
案の定ジェリドスレになってた

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:10:45.94 ID:mq39o+Wt0.net]
>>375
ブサヨはそうやって息を吐くように嘘をつくのやめろよ

その大雨特別警報が10県以上に発令されたのは後の話だろ

発令された最中に誰も宴会なんてやってねーよ

そうでなくて事前に察知して会合を中止にしなかった事を批判してるんだろ?

ならお前らサヨクは大雨警報の段階で会合を中止にして自粛しなきゃおかしいだろ

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:10:54.22 ID:RULzM10w0.net]
>>390
作ってないのに批判は出来ないだろ



485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:10:55.11 ID:A9+D8DOY0.net]
政府に限らず、県市町村単位でもそうだけど
今回200人規模で死者が出ると想定してた人間が一体どれだけ居たんだろうかね。
自分の命がかかってて、実際死んだ連中でさえ
こうなると思ってなかったからこそ200名も死んでるわけで。

後出しでならなんとでも言えるだろうがね。

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:59.66 ID:lTPIJGD60.net]
>>459
岡山の倉敷は8割が水没した、広島も愛媛も大きな被害を受けた
200人超が死んだ
これは大規模な広域災害だよ

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:00.62 ID:r1p3pJA60.net]
おせーよ自民カス

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:06.36 ID:XH+h0LLy0.net]
でたらめぶっこいて他人のせいにして日本人沢山殺した政府を擁護するとか、まともな人間なら仕事でもやれないな
ネトウヨやってるのはヤクザやチンピラの類いなんだろうな、知能も低いし

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:07.74 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>455
その洪水情報は自治体に流してるんだわ。災害対策本部はそっちだから。

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:19.00 ID:64RwVSJO0.net]
>>450
でもキミが夢見る展開になれるかどうは知らないが、
割るわけがないというところはそうだろうね。

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:24.04 ID:M212L4Da0.net]
ここも腐りきったな
どれ程安倍さんが我が国の礎を築いてきたかのか忘れたのか
普通の日本人と安倍さんがどれ程の力があるのか見せつけてやるからな
覚悟しろ

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:29.69 ID:qJBdAs6K0.net]
自民亭 下痢平

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:40.59 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>457
とっくに事前準備は終わってたんで。

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:55.73 ID:+1mn+GKM0.net]
>>463
そんな規定はないぞ?
災害の損害規模が見込み一定以上であること、が条件であるだけ

仮に今からまた雨降り続いたら「災害の終わり」はいつ判断するんだ?
ちなみに政府は先日激甚災害指定したとこだが、災害指定取り消すのか?



495 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:55.80 ID:jkMee+aU0.net]
>>477
そんな情報、いつどうやって誰が安倍に上げるのさ。被害が広がるなんて誰も分からんのに。結局、結果論で語ってるだけ

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:12:06.80 ID:zE46Rwi20.net]
自民亭「自治体の自己責任だろ?」
はいドンチャンドンチャン♩
酒もってこーい

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:12:20.28 ID:R0CDxlkq0.net]
マスゴミのいちゃもんに反応しすぎだろ
思うつぼだわ支持率とかもそうだけど

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:12:33.75 ID:xEJ1Mh2l0.net]
>>473
そうやって法律の上だけでは完璧にやったとか詭弁で誤魔化すから
災害対応の見直しが進まないんだろ

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:12:35.27 ID:RULzM10w0.net]
>>399
自治体の長の避難指示、勧告が信用ならんと避難しないなら政府が地方の権限奪うしかないよね。

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:12:58.46 ID:TEDo1ODw0.net]
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽお前が流されてるとき宴会やってたけど
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ 今どんな気持ち?
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ 
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i  
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!  
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i              
   ♪ (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノハッ  __ _,, -ー ,,   
      ヽ i   /  l  i  i ./ ハッ   (/   "つ`..,:  
       |ヽ ノ `トェェェイヽ、/      :/       :::::i:. 
 ___ 彡  ヽ  `ー'´ /       :i        ─::!,,   
 ヽ___   `"ー−´、`\        ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  
       /       /ヽ <      r "     .r ミノ~.  
      /      /    ̄      :|::|被災者::| :::i ゚。   
     /     /    ♪       :|::|    ::::| :::|:    
     (_ ⌒丶...           :` |    ::::| :::|_:    
      | /ヽ }.             :.,'    ::(  :::}    
        し  )).            ::i      `.-‐"   
          ソ  トントン   

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:13.31 ID:FyCqNVro0.net]
災害で16万人だがの避難勧告が出ている時点で、政治家たるもの宴会(遊んでる)
してる場合じゃないだろ。不謹慎の誹りは免れない。いくら批判されても仕方が
ない。つかこいつら政治家に向いてないんじゃね。

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:19.41 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>459
何県もまたがるほどの大洪水なんて発生してねえよ?一つ一つはせいぜい町内の範囲。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:36.73 ID:kktYkqZH0.net]
でもさ、実際のとこ、政治家さんは現場を引っかき回すだけでしょ
宴会やっててもらって正解だったんじゃないの?

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:39.81 ID:RULzM10w0.net]
>>422
じゃあ何で首相が私邸にいたとか会議に出たとか解るの?



505 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:48.52 ID:lTPIJGD60.net]
安倍含め災害対応する大臣が、酒盛りして酔っ払ってたら、きちんと対応できないだろ

対応する気がないのかもしれないが

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:14:00.94 ID:+1mn+GKM0.net]
>>479
> 自主派遣は海上保安庁長官、管区海上保安本部長、空港事務所長の仕事だよね?

防衛大臣叉は大臣が指定する者、だろ

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:14:03.53 ID:mq39o+Wt0.net]
>>496
そうやってフェイクニュースを拡散するのが
お前らブサヨのお仕事なんだろ?
災害対応の足引っ張りやがって屑どもが

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:14:24.64 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>467
最低限じゃなくて最大限が五日の昼には終わってたの。

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:14:40.88 ID:MWnBVnJJ0.net]
メディアが宴会を叩くから、こんなことになる
被災地へ視察に来られるくらいなら、宴会してくれていた方がマシなのに

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:14:52.63 ID:dxfsolUL0.net]
慢心してんだよ
舐められてんの

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:03.47 ID:jkMee+aU0.net]
>>501
避難勧告といってどこに逃げるのさ。うちの田舎はどこに逃げればいいかすらみんな分からなかったし

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:11.84 ID:j9lIgTWX0.net]
>>491
そして消費増税か?
ゴミやろうが

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:16.84 ID:JzGTudNl0.net]
>>499
なんで?
例えばテレビで菅が記者会見するだけでも
その自治体の長の指示、勧告に
より説得力を持たせる効果があるだろうよ

極端すぎない?

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:27.82 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>472
お前らと一緒にすんなよw。俺は災害対策基本法に沿って判断してるだけだ。



515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:15:38.15 ID:ozF6D8gV0.net]
>>1
マスゴミ野党が騒いだけどあまり話題にならなかったのでは

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:15:38.32 ID:YC+PUhOt0.net]
だっさい

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:08.72 ID:500cBFuG0.net]
>>432
宴会に出席していた時間は20:30から21:20の50分間。
ボロボロになったのは水害対策の不備。
戦後ほぼ政権を任されていた自民党のせいと言っていいのかもしれん。

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:09.87 ID:xEJ1Mh2l0.net]
>>495
被害が大きくなることは普通に自衛隊も予想してて
事前に待機してたし
10県で10人無くなるだけで100人だからな
よほどのアホでもない限り大きな被害がでる事は予想できてただろ

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:15.24 ID:JN3YzYfv0.net]
>>500
なんでそういうつまらない嘘つくの?
宴会は5日
洪水は7日
嘘も百回言えばの民族の人?

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:16.71 ID:A9+D8DOY0.net]
次の支持率調査で対した変化もなく発狂するキチガイパヨクの姿が見えますw

パヨク「問題!大問題!!」
国民「まあ多少は問題あるかもだけど、どうでもいい」
パヨク「安倍は即刻やめろ!!退陣!!退陣!!」
国民「またかよ。キチガイうざすぎ」

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:17.95 ID:lTPIJGD60.net]
>>493
事前準備ー?
なにそれおいしいの?

酒盛りして酔っ払って、正常な判断ができないだろが
気象災害は、刻一刻と状況が変わっていく
リアルタイムで対応するために、災害対策本部などを設置して総理は待機してるべきだった
なに酔っ払ってんの?

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:41.68 ID:ZaANc7oO0.net]
>>513
いや、会見やってるぜ
マスコミが報道しないだけ
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201807/5_p.html

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:42.92 ID:+1mn+GKM0.net]
>>502
何県にもまたがって災害が発生してるから「広域災害」なんだが…

まああれか、お前の中では、東日本大震災も広域災害ではないんだよな
地割れが途切れなく発生してはなかったもんな

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:44.03 ID:dPAWp8Lp0.net]
立憲民主党なんか5日の夜に国会近くの憲政記念館で酒宴なんだぜ。



525 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:08.03 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>477
だからこそ総理大臣には無理でしょ?一人しかいないのに、どうやって同時に何十カ所もの水害に対応する?そうならなくて
いいように、自治体の長が災害対策本部長になるわけで。

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:10.03 ID:ny7A4WAc0.net]
いいから全力で被災者助けろよ。
政府とか野党とかウヨとかサヨとか言ってる場合かいい加減にしろ。
あの日あの時あの場所でとかは終わってからにしろ。

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:17:33.37 ID:KFABUZEd0.net]
>>1ソース 時事通信(朝鮮人の会社)★

時事通信・共同通信(電通)は朝鮮人の組織であり
朝日毎日とグルになり、「慰安婦捏造記事」を世界中に拡散していた


■時事・共同(電通)の情報操作の一例

【反日マスゴミ】時事通信「日本が悪い」の印象記事を配信 [14/06/25]
https://archive.is/LSKkl

「アンネの日記」破損は安倍首相のせい?共同通信の呆れた記事
blog.goo.ne.jp/irukanoutada/e/b19517f2df5ad80bdf89c50b99d0ebbb

共同通信英語版が、長年「日本軍によって強制的に性奴隷にされた」と慰安婦記事
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_15.html

■共同通信・時事通信=電通(韓国)

日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通の成田豊会長 韓国出身)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html?m=1

「共同通信」・加盟社代表団が北朝鮮に里帰り訪問、故・金日成の生家で、記念撮影
写真、赤丸の位置にいるのが共同通信社の石川聰社長 
https://i.imgur.com/kRNPIcZ.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:17:39.42 ID:xF/if8mf0.net]
>>362
政府としての災害対応って予算をつけることぐらいなんだけど?

もう地方自治体は、災害の全容を把握して、復旧費用を見積もり付きで出してきてるのかい?
それで遅いってんなら遅いでしょうねw

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:18:19.50 ID:Qdoxs/SU0.net]
復興の邪魔だろ^^; 

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:22.64 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>486
一つ一つは別の水害だ、バカタレ。担当する自治体も別。

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:32.11 ID:+1mn+GKM0.net]
>>472
ID:ZDfdfpOD0は「法律によると〜」って言いながら、実際はまるでデタラメしか言ってないからな

まともに相手してもしょうがないぞ

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:44.68 ID:zE46Rwi20.net]
そんな事よりカジノカジノ

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:46.45 ID:jkMee+aU0.net]
>>518
そりゃ自衛隊はいままでもそうだし、こういう時に準備はするだろうさ
だからといってどう被害が拡大するなんて誰が分かるわけ?地元人すら全く5日から6日夜まで警戒してなかったのに

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:55.41 ID:3qVXW5Yr0.net]
>>1
汚名返上できると思っていることがそもそも間違いだ。



535 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:55.84 ID:xEJ1Mh2l0.net]
>>478
法律を守る事は当たり前であって
幼稚園児のお使いじゃないんだから
もっと頭を使えって話

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:18:57.81 ID:7j9IkIp20.net]
珍毛

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:03.22 ID:xF/if8mf0.net]
>>526
で?
国会議員はユンボに乗って人命救助でもしなきゃあならんのか?

何をしたら良いのか?って誰ひとりも答えないのよw

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:31.99 ID:KFABUZEd0.net]
>>527

 【 時事通信(電通)】

時事通信・共同通信(電通)は朝鮮人の会社であり

朝日と共に慰安婦捏造記事を世界に拡散していた

さらに北朝鮮に資金を提供し、核開発を支援


【北朝鮮】共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? 平壌支局運営費として多額の送金
itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1498725526/


「共同通信」・加盟社代表団が北朝鮮に里帰り訪問、故・金日成の生家で、記念撮影
写真、赤丸の位置にいるのが共同通信社の石川聰社長
https://i.imgur.com/QHEatGW.jpg

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:19:56.84 ID:Db5hARTk0.net]
まあ同じ酒盛りでも野党は責任無いから無問題って言うなら来ても意味無いから野党は被災地入りするなよ
野党の視察なんて一番邪魔だから

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:57.74 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>494
激甚災害ってのは復興のために指定するんだ、バカタレ。被害金額がある程度判明してからでないと、そもそも指定できんし。

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:18.64 ID:I6cdDnid0.net]
自治体の仕事という視点でしか見れないのは視野が狭い。
山林の保水力をあげる(杉・ヒノキではなく広葉樹にする)とか、
今のような護岸工事でいいのかとかは、国が総合的に判断して政策をつくっていかないと。
国の林業政策や治水政策の欠陥が被害を大きくしてるのは否定できないからね。

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:26.84 ID:N82g0bM10.net]
>>2
行政と立法の違いってわからないのかな?

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:20:35.62 ID:CwePnRMP0.net]
自民亭で画像検索したら
ウエーイな感じでワロタ

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:38.21 ID:JzGTudNl0.net]
>>504
ゴメンゴメン

関係ないって言ったのは
モリカケを叩いてた時に首相動静云々というお前のアホなレスについて
「その事が今回のことに何の関係があるの?」って意味でな

首相動静が信用できないという意味ではない

日本語の説明からしないといけないとは思ってなかったわスマンな



545 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:47.48 ID:XH+h0LLy0.net]
>>525
なあ、おまえは何でそんなメチャクチャなこと書き込んで首相の擁護してるの?
おまえは安倍の恋人か何かなの?
あるいはこんなところでレス乞食するしかない惨めな人間なの?

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:49.40 ID:Rosus/PR0.net]
安倍もうお疲れ
ずっと出てくんな

モリカケの時点で辞めてるはずだったのにな

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:20:49.45 ID:C1ajxs6C0.net]
1997年に消費税増税して、
クソデフレに20年間して、
政府債務をバカみたに増やして、
世界最低の成長率にして、
治水すらまともにできない国家にしたこと
土下座しに行くのかね?

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:55.43 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>498
自治体に物理的に避難を強制する権限を与えようってか?

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:21:02.19 ID:jkMee+aU0.net]
>>523
まず安倍云々より、大前提として自治体内の災害はまず県トップが責任者なんだて事を理解した方がよい

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:21:07.43 ID:zE46Rwi20.net]
地方はもう切り捨てましょうよ
地方なんかより自民亭カジノの方が良いでしょう?

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:21:08.08 ID:xF/if8mf0.net]
>>540
いやいや。
水害起こって一時間後、見積書を持った地方公務員が官邸に列をなしたらしいですからw

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:21:57.58 ID:KFABUZEd0.net]
>>527

【朝鮮テロ機関】時事通信(電通)が捏造記事

常に朝日とグルで世論工作を実行


『朝鮮人の工作機関』時事通信・共同通信

共同通信は、拉致テロの北朝鮮に資金を提供していた

【北朝鮮】共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? 平壌支局運営費として多額の送金
itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1498725526/

13歳で拉致された 横田めぐみさん
https://i.imgur.com/0ww2HeU.jpg

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:07.26 ID:xF/if8mf0.net]
>>550
俺様は国税も地方税も払ってるから、
どちらからも切り捨てられる名目がない。

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:22:18.19 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>501
避難勧告が出てるだけでは災害じゃねえし、避難勧告が出てるってことは自治体がちゃんと仕事してるし。



555 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:22:22.69 ID:I6cdDnid0.net]
気象庁が戦後最大級と警告−−−>国会議員「 ふーん、で? 」

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:22:27.35 ID:64RwVSJO0.net]
前向きな意見として、気象庁が言うところの、50年に一度の、という表現、
あまりにも使われ過ぎてて重みが無くなっているよね、基準等を変えた方が良いと思う。

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:39.03 ID:/bLo3vEC0.net]
汚名返上?

汚名挽回してるようにしか見えんなぁw

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:23:07.79 ID:RULzM10w0.net]
>>544
動静に出てるのが全てじゃない意味がわからないの?

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:08.93 ID:eKXSusDN0.net]
>>1
宴会の次は復旧作業の邪魔か

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:23.81 ID:cb+Me1b50.net]
視察とかやるなら、手土産持っていけよ

義援金は、最低1000万円な

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:24.88 ID:jkMee+aU0.net]
>>556
それは思う。大雨特別警報もぴんとこない

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:30.53 ID:4uyvgb/v0.net]
いたずらに現場が準備やら対応やらに負担がかかるだけじゃん
ポーズだけのために迷惑かけるな

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:59.44 ID:ny7A4WAc0.net]
>>537
人の足引っ張るんしかできないならそれでもいいが、もっとなんかこう…
アルだろう!

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:24:06.72 ID:xEJ1Mh2l0.net]
>>533
いやだから大雨特別警報は10人ぐらい死者が出るから6県に発令された時点で60人ぐらいの死者が出るkとは予想できてたよ
空襲警報と同じで何処に被害が出るかは結果を見ないと分からないけどさ



565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:24:13.83 ID:yz1cRhRE0.net]
自民亭は腐った議員のあつまり。末期症状

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:24:13.98 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>511
地域ごとに避難所は決められていたはずなのだが?ちゃんとそこへ避難して助かった人の方が多いし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef