[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 23:20 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 826
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】5月のGDP、前月比2.1%低下 JCER推計



1 名前:天麩羅油 ★ [2018/07/14(土) 10:57:56.22 ID:CAP_USER9.net]
5月のGDP、前月比2.1%低下
―外需のマイナス寄与大きく、民需も振るわず―
2018年7月10日発表

矢根遥佳・日本経済研究センター研究本部研究員

日本経済研究センターがまとめた2018年5月の実質国内総生産(GDP)=月次GDPは、前月比▲2.1%となった。
支出項目の主な内訳は以下の通り。

【外需】
・輸出と輸入がそれぞれ同▲3.8%、同+6.0%となり、外需の実質GDP成長率への寄与度は▲1.8%ポイントとマイナスが大きかった。

【内需】
・国内民需の主な内訳を見ると、民

以下ソース
https://www.jcer.or.jp/research/gdp/index.html

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:41:12.87 ID:/IAqk5ar0.net]
>>119
それでも野党よりはずっとマシと皆が考えてるから安倍政権は半永久政権になってる

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:41:33.18 ID:w0ixKUZt0.net]
>>136
こんだけ外需産業贔屓してこれかよ

下痢ゾウはよ辞めろ

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:41:52.68 ID:V6dxWeob0.net]
ざまあみろ糞ニホンザル。

死ねバカザルどもが

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:42:20.56 ID:7VCUz3Si0.net]
これが何を意味してるのかわからん奴が多いな
増税して内需抑えても国内生産力が減少して輸入はそれ程減らない
円安になっても外需増えないから輸入超過が抑え切れず円、国債の紙切れ化とインフレが止められないということだ

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:43:26.84 ID:MdDax1qW0.net]
>>36
野党がもっとだらしないからじゃね?

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:43:44.10 ID:NEtLqFaq0.net]
>>227
最低最悪ってことじゃないかw

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:44:01.72 ID:T0p291eo0.net]
何か数字凄くないすか?

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:44:15.83 ID:wGTHqXzS0.net]
>>228
自民党内の話に野党関係あるの?

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:44:21.16 ID:76NLHwej0.net]
>>227
増税は反対だけど
君の言ってることは無茶苦茶
反安倍はアホしかいないのか



233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:45:09.77 ID:SFFoBd2D0.net]
>>219
日本人もどきは黙ってて
今真面目な話してるから

234 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/07/14(土) 13:45:22.58 ID:I8E6xk/G0.net]
>>221
ETFを買うのが

金融緩和になる謎理論がわかりませーん

日本以外でやってる事例あるなら教えて

それから

成長率が民主党以下なのは事実なので

そっちのほうが恥ずかしいと

思いまーすw

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:45:43.79 ID:w0ixKUZt0.net]
>>224
具体的に何が野党よりマシなの?
日銀が買い支えてるインチキ株価と
労働人口減少による失業率低下以外で何がある?

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:45:48.58 ID:Nh+29BdO0.net]
まだまだこんなもんじゃないぞ
この後には消費税増税が待ってる
もっともっと下がるぞ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:46:08.23 ID:V6dxWeob0.net]
こないだはイカのせいにしてたなジャ.ップ(笑)

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:46:14.93 ID:EHVg88iV0.net]
>>201
経済制裁強化しただけやん

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:47:38.23 ID:PlsRsqHc0.net]
>>236
財務省の圧力に屈さず消費税増税延期した安倍さんすごい!とか言って支持率爆上げ待ったなしのシナリオが見える

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:47:44.21 ID:PViZQ5bb0.net]
大丈夫大丈夫
優秀な官僚様が算出方法を変えて、なんとかプラス域に持っていくから
コイツラは国民がどれほど苦しんでいても増税と天下りだけは絶対にやめない

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:48:23.65 ID:7VCUz3Si0.net]
消費減税した場合消費は増えるが需給逼迫で国内生産力が追い付かずに輸入急増してインフレが進む
増税しても輸入超過が抑え切れずに輸入超過する
恐らく食料、医療介護等の生活必需品やサービスが値上りし続ける。

242 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/07/14(土) 13:49:13.68 ID:l/vnkr+G0.net]
高目に出るように

細工しても

民主党以下なんだよw

どうしようもないじゃんw



243 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:49:20.73 ID:MdDax1qW0.net]
>>231
国政選挙で一度でも負けてれば総裁選に出れる状況になってない

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:49:23.22 ID:76NLHwej0.net]
>>235
労働人口減少で失業率が減ったは間違い

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:49:59.41 ID:w0ixKUZt0.net]
>>244
では正解を書いてね

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:50:22.90 ID:lw739bat0.net]
負け組パヨクは黙ってろ
安倍政権を支持してる37%の国民は儲かってんだよ

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:50:47.55 ID:/IAqk5ar0.net]
>>235
一言で言えば野党には政治を任せられないという徹底的な不信感、拒絶感が凄いので。
彼らに権力を与えることへの恐怖とでもいうような感情。
その恐怖よりは自民党政権の方がずっとマシと国民は考えているのだろう。

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:51:07.26 ID:76NLHwej0.net]
>>245
少子化なんて安倍政権以前に起きてる
安倍の金融政策が雇用に作用した

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:51:23.22 ID:D5xVaq1V0.net]
もう給料を現物支給にしろよ
金渡しても使わないとか馬鹿じゃないの愚民ども
早く移民来てくれ〜

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:51:40.03 ID:V6dxWeob0.net]
ざまあみろ糞ニホンザル。

死ねバカザルども

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:52:37.78 ID:w0ixKUZt0.net]
>>248
野田政権末期には回復してますが

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:52:58.81 ID:ymXw4knh0.net]
GDPの計算方法を変えてインチキして
さらにGDPを減らすって やるな 安倍ちょん



253 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:53:14.07 ID:76NLHwej0.net]
>>251
してないぞ

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:54:06.82 ID:MdDax1qW0.net]
>>247
ルーピーの破壊力すごかったからなぁ
あれで民主党への信頼ガタ落ちして

尖閣漁船衝突事件での売国ぶりに呆れ
東日本大震災での不手際で失望し
仲間割れ離党ラッシュで絶望した

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:54:21.41 ID:w0ixKUZt0.net]
下痢サポのレスはもう変なのしかないな
ここまで結果出てるのに

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:54:41.54 ID:w0ixKUZt0.net]
>>253
してるよ

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:55:32.96 ID:76NLHwej0.net]
>>256
してないぞ。そもそも増税決めてデフレ維持の野田政権なんか論評に値しない

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:55:49.97 ID:c/I+BLWTO.net]
>>248バカなのかな
世界の景気がいいからあがっただけ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:55:52.74 ID:V6dxWeob0.net]
トランプの関税引き上げ免除国から外されたジャ.ップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トランプが車の関税あげてくれるからクソ日本猿どもに引導を渡してくれる

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:56:04.35 ID:pbArObq30.net]
>>254
売国も災害時の手際も安倍の方がはるかに酷い気がするけどな。

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:56:15.77 ID:MdDax1qW0.net]
>>255
結果出てますねw
news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180707/images/q1-2.jpg

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:56:55.54 ID:76NLHwej0.net]
>>258
金融政策を理解しないお前がバカなだけ



263 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/07/14(土) 13:57:08.26 ID:l/vnkr+G0.net]
>>252
それな

変えてなければ

どんだけマイネオー

マイナスなんだよ!w

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:57:36.97 ID:UA8Yf5ih0.net]
安倍のせいでエンゲル係数が異常に上がっている
つまり食費を払うともう他に使える金が残らない

265 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/07/14(土) 13:58:19.08 ID:l/vnkr+G0.net]
計算方法変えないバージョンの

GDP見てみたい

どっか計算してくれないかなー

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:25.23 ID:7VCUz3Si0.net]
>>232
増税しろとか反安倍とかではない
日本自体少子高齢化でヤバい事になってるって事だ

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:58:37.46 ID:MdDax1qW0.net]
>>260
気のせいじゃないですか?
news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180707/images/q1-2.jpg

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:00:02.97 ID:yvHAbfFA0.net]
今年2月以降は株もヨコヨコだね。てかマザーズとかの新興市場は結構下げてる。以前に比べて
こういう調整局面でもそれほど下がらないから相場としては簡単だわ。GPIFと日銀のETF買いの
お陰で市場にちゃぶついてる株が無くなった効果は大きいね。今までだと調整局面で日経平均が
マイナス40%とか普通にあったけど今はせいぜいマイナス10%〜20%程度で済んでる。

269 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/07/14(土) 14:00:43.67 ID:l/vnkr+G0.net]
アベサポは

アベノミクス唱えてればいいよ

もう

惨め

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:01:50.36 ID:MdDax1qW0.net]
>>269
で、野党の経済政策は何?

また円高不況と派遣切り?

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:02:49.14 ID:w0ixKUZt0.net]
>>261
7割が支持してない
3割のバカが固まってる

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:04:08.05 ID:76NLHwej0.net]
>>271
9割が支持してないゴミ野党の悪口はNG



273 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/07/14(土) 14:04:17.95 ID:l/vnkr+G0.net]
>>270
円高でいいと思う

日本で生産してねえし

そのほうがみんな幸せになれるよ

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:04:22.09 ID:MdDax1qW0.net]
>>271
立憲民主党の支持率激減の理由は?
1/4近く減るのは異常だぞ?

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:04:54.42 ID:XJ4Eh3zE0.net]
外需に頼るのがアベノミクス

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:19.74 ID:N1jINIxw0.net]
>>273
円高マンセーは東京都民とマスコミだけ

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:33.95 ID:QwBcISEN0.net]
安倍のせいで自殺者も増えてるしな。

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:05:42.29 ID:a+4MjZZW0.net]
>>1
これ年率?

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:06:14.21 ID:pbArObq30.net]
宗教化して信者をある程度獲得すれば選挙では勝てるって気づいたのが自民の強みかな。
公明党が良いモデルか。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:06:18.89 ID:N1jINIxw0.net]
>>245
少子化の原因は東京一極集中と無駄な進学だね

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:06:31.30 ID:MdDax1qW0.net]
>>273
そういう事言ってて選挙に勝てると思う?

頼むから真面目な経済政策出して国会で議論してくれ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:06:55.74 ID:6xZaKgRp0.net]
外国が成長してればいいわな
株価見れば安心やろ



283 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:07:22.36 ID:BGNXaPMb0.net]
>>110
税収と大企業の業績は上がってますよ!

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:07:38.69 ID:qedVLgbn0.net]
>>268
いや4割くらい調整してくれないと押し目買いが出来ない。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:08:11.23 ID:w0ixKUZt0.net]
>>274
そんなの知るかよw
支持なしが5割なの読めないの?

286 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/07/14(土) 14:08:22.40 ID:l/vnkr+G0.net]
安倍政権は

オールカルトだ

宗教政権

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:08:53.57 ID:99nyMEB70.net]
3本の矢ってなんだったっけ?
民泊
プレミアムフライデー

あと残業代0働かせたい放題であってる?

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:09:23.97 ID:a+4MjZZW0.net]
しかし1日多くGWも絡んでこれって本当に厳しいな。

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:55.64 ID:xQ/ppfOk0.net]
増税派→安倍信者、ネトウヨ、朝日

反増税派→日本国民


結果は出た

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:55.86 ID:ymXw4knh0.net]
3本の矢は、ミツヤサイダーでしたって落ちかw

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:11:05.63 ID:C1ajxs6C0.net]
>>287
消費税増税で自分で真っ二つに折った矢の話されても困る。

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:11:36.45 ID:MdDax1qW0.net]
>>285
支持なしの無党派層は大体こんなもん
立憲の減り方が異常すぎる



293 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:12:20.11 ID:qedVLgbn0.net]
>>289
俺多分ネトウヨだけど増税反対で出来れば5%かゼロにするべきだと思ってる。

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:12:33.80 ID:YlVfYwCo0.net]
>>252
ミッドウェー海戦で空母四隻沈められた時も、大本営と新聞はちゃんと味方空母一隻撃沈、一隻大破と公表してるぞw

大本営発表は万能じゃないからなw
大損害が出た時は過少に報告するしかないw

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:26.02 ID:xQ/ppfOk0.net]
>>289
「安倍さん」が上げると言えば賛成なのがオマエラの日常w

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:14:25.81 ID:COkLaWTP0.net]
リセッションなのに景気対策を打たない政府頭おかしいだろ

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:14:28.51 ID:w0ixKUZt0.net]
>>292
お前は理由知らないのかよ

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:09.14 ID:DVRu1+TW0.net]
GDP縮小しながら資本主義やる意味とは

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:20.44 ID:yvHAbfFA0.net]
>>256
野田が安倍との党首討論で解散に言及したのが2012年11月14日。その日の日経平均は8664.73円だよ、
当時は選挙になれば民主党から自民党に政権交代は確実視されてたので翌日から日経平均はガチ上げしたんだよ。
アベノミクス相場は2012年11月15日がスタート地点なんだよ。因みに自民党から民主党に政権交代になった
2009年8月30日の衆院選翌日の日経平均は10492.53円だね。

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:15:31.66 ID:UKeoYjWu0.net]
経済政策皆無って言われてた民主党政権の成長率が年約2%
日本を取り戻す!言いながらマイナス成長にする安倍自民党w
辞めた方がいいよ才能ないから

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:15:38.77 ID:2QLaioeQ0.net]
【国内総生産】5月のGDP前月比マイナス2.1%・・・ 識者「デフレマインドでほとんど金を使ってない・・・」と語った

(・∀・)ニヤニヤ

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:14.64 ID:oPMNhW+r0.net]
安倍の経済・外交の失策の尻拭いなんて誰にもできないから三選確実だな



303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:14.88 ID:w0ixKUZt0.net]
ネトウヨはもう政党支持率でしかマウント取れなくなってきたな

安倍政権の政策結果にはノーコメント

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:30.59 ID:h1kjxFeI0.net]
しかし日銀や政府は緩やかに景気回復している嘘ぶくのであった

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:08.19 ID:xQ/ppfOk0.net]
大体、政党支持率ってネトウヨがフェイクニュースって言ってるメディア発表なのに
それは信じるんだ〜っていうクソっぷりw

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:28.45 ID:MdDax1qW0.net]
>>297
モリカケガーと無意味な政治パフォーマンスやってるからじゃね?

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:17:52.65 ID:76NLHwej0.net]
>>303
民主時代の方がマシだを批判してるだけで
今のアベノミクスを肯定しているわけじゃないぞ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:17:57.79 ID:w0ixKUZt0.net]
>>299
日銀が買い占めてる株価の話なんてどーでもいいです

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:18:29.03 ID:w0ixKUZt0.net]
>>307
それだけでもアホだから

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:18:45.48 ID:hyupMeM90.net]
公務員「民間ヤル気あんの?(ホジホジ」

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:02.56 ID:99nyMEB70.net]
>>303
本当に政策批判する人にパヨクとかレッテル貼って罵倒するだけで
政策の素晴らしさを語る奴が一人として居ないよな

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:08.44 ID:YlVfYwCo0.net]
俺の予想より早くマイナス成長スパイラルが始まってて草

俺はオリンピックが終わる2020年以降だと思ってたんだがな
しかもこれからアメリカと中国を中心に報復関税祭りが始まるだろ?
これでまた世界経済がブロック化したら日本経済死亡確定だわ

おまけに少子高齢化に国際競争力の低迷だ

もう日本に次の弾はないって事だ
頼みの外国人をなし崩し的に入れてもこの様だからな
もっと衰退が加速すれば、その外国人にすら逃げられるw

それよりも今後日本を見捨てて海外で通用する人材や富裕層、若者なんかが海外へ流出する事も現実的になる

昔のフィリピンみたいに人材流出で国内が低迷になったとしても不思議ではない



313 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:30.64 ID:yvHAbfFA0.net]
>>308
株やりなよ、結構儲かるよw

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:55.11 ID:gS7V7l5Q0.net]
グーグル アマゾンなどIT企業の巨人 ウーバーなどのシェリングエコノミー 
AI フィンテックなどの現代の技術革新は全てデフレを促進している
つまりインフレか?デフレか?の是非を議論すること自体がナンセンスで
デフレに適応できないものは企業も個人も淘汰されるしかないのだ
よって賃金が2割減るならば技術革新を加速させ生活コストを3割下げる 
これが正しい方策でありマクロでインフレを推し進めるアベノミクスがいかに愚かであるか
少しは現実を見た方がいい

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:34.54 ID:kmLCDGlr0.net]
2017が世界的に絶好調だったから、
2018はスローダウンは仕方ない。

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:20:51.26 ID:B7XDsKKo0.net]
>>248
安倍の金融政策のおかげで65歳以上と女性労働者が増えました?

有効求人倍率、完全失業率は民主党政権でV字回復、アベノミクス?何それ?グラフからは判別不能です(><)
www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0301.html

総務省労働局 労働力調査
www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html

2007年(リーマンショック前年)と2017年の比較
15〜64歳人口  -729万人 8333→7604 ※第10表 年齢階級別15歳以上人口
65歳以上人口  +771万人 2733→3504

総労働者数    +103万人 6427→6530 ※第12表 年齢階級別就業者数
15〜24歳 -41万人 560→519
25〜34歳 -235万人 1359→1124
35〜44歳 +51万人 1407→1458
45〜54歳 +179万人 1310→1489
55〜64歳 -120万人 1254→1134
※15〜64歳 -165万人 5889→5724
65歳以上 +268万人 539→807
男性労働者 -91万人  3763→3672
女性労働者 +194万人 2665→2859

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:20:57.31 ID:w0ixKUZt0.net]
>>313
日銀のせいで安くなりませんがw

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:59.38 ID:YlVfYwCo0.net]
>>311
既に解体してる民主党のせいにするとかな

政権担当してもう六年になるのになくなった政党が悪い!アイツラよりマシだ!とか言ってる時点でもう敗戦間近なんだとしか言えないなw

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:22:04.28 ID:76NLHwej0.net]
>>309
アホは民主の方が〜言ってるお前

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:22:52.55 ID:kmLCDGlr0.net]
言うまでもなく大事なのは、外需だね。

日本はまあ、金融緩和の出口をそろそろ
始めておこうよ。

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:15.54 ID:76NLHwej0.net]
>>316
安倍以前は職自体が無かったはい論破

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:23:58.32 ID:YlVfYwCo0.net]
>>321
職があっても経済が衰退したら意味ないじゃん

江戸時代にでも戻すつもりか?



323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:24:50.32 ID:8yDDIA0F0.net]
民主党時代は災害復旧に特需があったからじゃね?
一部が潤った印象持つのはある意味当然

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:25:27.02 ID:w0ixKUZt0.net]
>>319
お前にアホと言われると安心するよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef