[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 13:19 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★7



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 09:52:33.82 ID:CAP_USER9.net]
 総務省が13日発表した2017年の就業構造基本調査によると、働く人全体の数を示す有業者数は6621万人で、12年の前回調査から179万人増加した。このうちパートや有期契約、派遣などの非正規労働者は2133万人で過去最多だった前回調査を更新した。人手不足を背景に働く人全体の数が増え、高齢者や女性の非正規も増加した。

2018/7/13 15:26
共同通信
https://this.kiji.is/390389008167257185

★1が立った時間 2018/07/13(金) 18:06:50.67
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531515447/

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:00:23.46 ID:OESnJSi50.net]
反日自民党支持してる売国奴ネトウヨは、早く死ねよ

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:00:47.06 ID:pP1MrEgi0.net]
非正規のままなのは自己責任
という論を否定するのではなくて、

非正規のままでは将来危ういとわかりやすく教えなかった教育制度を否定すべきだと思う。

ま、今さらだが。

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:01:23.09 ID:a2lKqrtz0.net]
年収800万非正規です!

何の不満もないですw
年間休日125日+年次有給休暇

正社員になるなら、1000万以上もらえないならイラネw

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:01:26.06 ID:IlPwpw7A0.net]
人手不足なんて都会や一部の業界だけ、地方は昔から人が余っていると念仏のように唱える奴は正しいのかそうじゃないのか

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:01:38.82 ID:aUeBmi020.net]
>>635
生贄みたいに

パヨク組合は通常の社員に悪評を振りまいて
定期的に組合連中か社員の首切るらしいね!


こわいよね!


パヨ系会社は宗教だよね!

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:01:42.53 ID:FygxNUCC0.net]
>>638
>小泉がやったことはアメリカへ国富を官民で流出させるシステムの構築だった。

そんな統計的な事実は一つも存在しないww
富でいうなら、毎年20兆円程度日本に流れ込んでいる、
それをトランプが怒っているんだしww

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:01:57.33 ID:JLIT0Njq0.net]
>>644
今のところ、親から家の遺産のメドや世代間ローン、生前贈与などで
どの家もしのいでる感じだな。親が貧困な家は、子供か持ち家を諦めるしかない。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:01:57.85 ID:cPB5DvKC0.net]
>>607
薩摩の役人に怒ったのは明治の福井。文明を教えてやるって態度にブチ切れて
暴動発生したけど、一番大きいのでこれじゃ大規模なものは起こりようがないのかもね

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:02:03.39 ID:+O1onA8BO.net]
>>630
このってどれ?
どこが好景気なんだ?



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2018/07/14(土) 12:02:21.52 ID:LMXW9rkh0.net]
最近ほんとヤベーニュースばかりだな・・・

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:03:06.74 ID:Ojac2FTc0.net]
>>629
頭おかしいバカが反論を要求w
論理どうこうじゃなくて、過去の事実そのものを
おまえが改ざんしてるだけなのになw

はやく去れクズ。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:03:08.13 ID:uQZGlELO0.net]
>>558
あっとうてきに本人の努力不足ってのを
統計でも取ったのか?どこで?

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:03:30.17 ID:UL3EHiPl0.net]
氷河期に転職したから非正規10年くらいやった
さんざんひどい目にあったわ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:03:40.97 ID:tu807hkK0.net]
>>332
自分は日中締め切り時間に追われる仕事をしているからさっさと帰るが
管理職の仕事の割り振りや仕事の作りがそもそも歪んでるからなんともいえない
残業代を稼ぎたくて日中雑談しまくりで夜中まで残業する人に何のお咎めも業務量見直しもないし
仕事無い干されたみたいな愚痴もしょっちゅう言ってる人がいる

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:03:41.36 ID:VWWmkUmN0.net]
大名の利益が外国貿易だったり大岡越前の年収が現代価値で2億円だったり。
しかし民衆レベルでは年収60万円相当の額で家族を養えた江戸時代。
税金と不動産と光熱水費が現代と違うが、だいたい不動産価値のせいだと思う。
この不動産価値にタダ乗りしてきたのが役人公務員。

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:03:42.00 ID:JLIT0Njq0.net]
>>650
>毎年20兆円程度日本に流れ込んでいる

米債の引き受けと米ドルの外貨準備高は日本人は使うことは出来ない。
だから流れ込んでいるなんてのはまやかしだ。お前は騙されてる。

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:04:11.54 ID:0f0Reh7X0.net]
---------------------
−−いなかの零細企業では、↓
         
(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」

(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」

---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓

(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」

一週間後↓

(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」

---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓

(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」

(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」

---------------------

−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)

まとめはこちらです。↓ 
56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:04:18.34 ID:bpr12NO90.net]
地元の友達が派遣でウチの会社に来た、そいつが行った高校は地元では進学校で
大学も地元のマンモス校に進んでた。地元の商社に入ったのは知っていたが、
一年そこそこで辞めていた、クラス委員にもなってたし、女子の人気も高かった。
うちは大手食品メーカーの地方工場なんだけど、残業代も有給の消化も普通にできる。
半年後には正社員採用試験を受けれるが、社内評価の担当者が課長と俺!
高卒5年目でこの四月から新人ブラザーに任命されてたのと、同じ地元という事らしいが
中学までは月とスッポンぐらいの開きがあった。
昼休憩で少し話をしたけど、話がボヤけるし、中身が浅い。
俺が頭が良くなったのか、こいつが馬鹿になったのか解らないけど
正直、ビックリした。課長から、問題無ければ採用で行こうと打診されたけど
俺の下につくし、給料も違う、向うの母親からもウチの母親経由で頼まれてる。
中学の頃は間違いなくあいつが、勉強もスポーツも、人望もあった、高校、大学で
サボったんだと思う、もったい無い。正月開けたら晴れて社員になれると思う。
大学行かない方が良かったんじゃ無い?って聞いたらそーかもね〜だって
親が泣くぞ。取り敢えず頑張れ。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:04:35.39 ID:7tf7ami/0.net]
>>653
底辺は実感ないんだろうけど普通に好景気だぞ
仲間が欲しい気持ちはわかるが君みたいなのは超少数



664 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:04:48.11 ID:aUeBmi020.net]
>>657
精神壊して
短命リスクと成人病高くなるから

避けた方がいいよ

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:04:56.83 ID:JLIT0Njq0.net]
>>650
>毎年20兆円程度日本に流れ込んでいる

引き受けた米債と諸々で入る米ドルの外貨準備高を日本人は使うことは出来ない。
またグローバル企業は内部留保を増大させ海外再投資するので、日本人に恩恵はない。
だから流れ込んでいるなんてのはまやかしだ。お前は騙されてる。

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:05:15.41 ID:wpR6n4eQ0.net]
>>649
共産主義は独占資本に対する戦いだから、それを中小に持ち込んだら、全てが終わる。ヤクザが一般市民を脅しているのと、なんら変わりがない

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:05:20.19 ID:0f0Reh7X0.net]
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!

     このすばらしい社会構造を維持するために、
     国民を入れ替えようではありませんか!

     日本国民の税金で、海外に投資しましょう!

     そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!

     企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
     もっともっと、散財し続けることができるんです!」

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:05:30.58 ID:Y7aszrMl0.net]
派遣なんかやってたらさ
くだらないやつにヘコヘコするようになる
周りの目が派遣なんてえたひにんと思ってるから本人もそれを無意識に感じ取ってそうなるんだよな
イケメンだったやつが派遣やってると猫背で不細工になり自尊心なくしてキモイ親父になる

悲惨すぎる
生まれた家庭が貧乏ってだけで努力しようとしても周りに阻止される
母子家庭ってだけで先生からもガン無視される
そして派遣でえたひにん扱いでただ黙殺される
こんな人生で犯罪起こさないのは偉いと思わんか?

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:05:54.50 ID:0f0Reh7X0.net]
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
 
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
 
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
 
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
 
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2
 
転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
 
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
 
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
 
それでも求人倍率を押し上げることになる。
 
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
 
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:06:02.68 ID:FygxNUCC0.net]
>>660
俺も米国債保有しているけど、毎年、利息が入るから楽しみなんだが?
金貸しの原則:永遠に貸して永遠に利息を取るのが正しい姿なんだぜw

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:06:12.74 ID:0f0Reh7X0.net]
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^ 

→貿易摩擦の解消のために不景気に誘導。
→「景気対策」で赤字国債の山を作るも効果なし。
→「ダイバーシティ」で、年寄り、女、障害者みんな働けだよ。

(※本稿は、これまでの政治家、有力支援団体が、選挙公約にない、
 国民の利益に反する政策を断行したために起きた被害について、
 いいわけ、自己正当化、国民への責任転嫁をしていることに対する反論であって、 
 国民個別の責任論については言及しません。) 

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。 
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/3/c3605818.png

住専と住専国会の図説。 
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/f/b/fbeac018.png


日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。 
56285.blog.jp/archives/51091822.html 

田中軍団と対中ODA。 
56285.blog.jp/archives/50822171.html 


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル) 
biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html 

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図) 
kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm 

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、 
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓ 
www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v 

【金融ビックバンの年表】 
pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:06:16.98 ID:Yd5Q6umj0.net]
>>638
根本的に勘違いしている
小泉竹中アベはアメリカに日本の富を流した
これは正しい
だが正確には「日本の富」ではない

連中がやったのは「日本の労働者階級が受け取っていた富を財界・投資家・アメリカに流した」だ
高度経済成長期には企業利益はすべて労働者が受け取っていた
小泉が野中さんとかの戦後世代の政治家を追い出すと同時
財界では奥田ヒロシが経団連を乗っ取り高度経済成長期の経営陣を追放した

で、労働者が受け取っていた金をすべて取り上げ経営陣が総取りする仕組みに作り替えた
で、豊田章男がこの仕組みごと金を盗み取る仕組みを受け継いだ
アメリカに金を流したのはその時の一部に過ぎない
ほとんどは日本財界の財布に入った

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:06:25.54 ID:aUeBmi020.net]
>>666
そんなのが戦後
大手企業とインフラにうようよいるよね

今はだいぶ減ったみたいだけど

様々な事件起こしてきてるし
外国のスパイ活動だよね



674 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:06:28.92 ID:0f0Reh7X0.net]
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 

実は、これには条件が必要なんですね。↓ 

・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
 (対中ODA、国内では実習制度) 

・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
 (プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)

良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
@
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 

中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 

日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 

こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:06:37.08 ID:MEknxrVX0.net]
非正規=派遣とか騒いでる奴は有期雇用の内訳見ろ
んで、何が増えてるのか足りない頭で考えろ
https://www.jassa.or.jp/keywords/index1.html

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:06:41.14 ID:lEqs+WO30.net]
高齢非正規=年金が安くて生活できない
女性非正規=共稼ぎしないと家庭崩壊

美しい国だよw

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:06:45.45 ID:0f0Reh7X0.net]
【田中内閣】(創価との歩みの始まり) 
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。) 
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。 
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。 
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある) 
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。 
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。 
--↓--------------------- 
【三木内閣】 
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。 
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。 
--↓---------------------
【福田赳夫内閣】 
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。 
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。 
--↓---------------------
【大平内閣】 
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。 
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。 
--↓------------------------ 
【鈴木善幸内閣】 
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。 
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。 
--↓------------------------ 
【田中曽根内閣】 
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。 
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。 
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。 
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。 
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。 
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。 
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ) 
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。 
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。 
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。 
--↓----------------------
【竹下内閣】 
・消費税を導入して、リクルート事件で退陣。 対中ODA、中国への民間投資を推進。
--↓---------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派) 
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。 
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。 
--↓---------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派) 
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。 
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。 
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン) 
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。 
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。) 
--↓----------------------
【宮沢内閣】 
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。゛ 
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。 
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。 
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:06:48.96 ID:gLzq3LsR0.net]
働き方改革でいずれ6621万全員が非正規になるんだから焦んなよ

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:06:55.12 ID:JLIT0Njq0.net]
>>665
日本は米債等、海外の債権を持っているが、結局、国内で外貨を使えないし
原油購入無償配布などもせず、毎年、債権放棄や無償援助にしてしまう。
だから国富は流入などしていない。武器購入で白人武器商人は喜ぶがw

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:06:55.75 ID:Ojac2FTc0.net]
いまだに続く構造改革と、
いまだに何をされてるのか理解できないB層。

この構造がどこまでも果てしなく続き、終わる気配がない。

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:07:00.65 ID:FygxNUCC0.net]
>>665
俺も米国債保有しているけど、毎年、利息が入るから楽しみなんだが?
金貸しの原則:永遠に貸して永遠に利息を取るのが正しい姿なんだぜw

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:07:02.98 ID:bD12Sr9D0.net]
>>592
オリンピック後不動産価格は現在の3割になります。

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:07:04.86 ID:0f0Reh7X0.net]
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html


―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338

―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153


月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ

www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183



684 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:07:24.66 ID:osol2nQg0.net]
>>644
嫁さんが妊娠して働けなくなったら2馬力が1馬力になって、
600万円の生活が出来なくなるんですけど・・・。

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:07:25.82 ID:0f0Reh7X0.net]
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。 

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。 

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、 
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、 
年金や、障害者への手当を減らすことができる。 

この結果、 
「年金百年安心プラン」が実現し、 
ナマポ利権も、土建も安泰、 
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:07:29.13 ID:a2lKqrtz0.net]
>>668
そりゃ自分に自身も能力もないからだろw

俺が居なきゃ仕事が回らないんだろ?レベルまで逝けばいいだけの話

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:07:34.99 ID:JLIT0Njq0.net]
>>650
日本は米債等、海外の債権を持っているが、結局、国内で外貨を使えないし
原油購入無償配布などもせず、毎年、債権放棄や無償援助にしてしまう。
だから国富は流出こそすれ流入などしていない。

武器購入で白人武器商人は喜ぶがw

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:07:36.78 ID:zqa8tEM50.net]
下痢ノミクスって素敵やん?

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:08:01.49 ID:aUeBmi020.net]
パヨ系組合に忖度してる社会が嫌すぎるよね!

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:08:18.41 ID:+O1onA8BO.net]
>>651
統計では出ていないが
アンケートなどで見えてくるのは

子が低収入で結婚するのは
親の支援を当てにしてる

ってとこ
同居ではなく近隣親住みというのは
育児の支援だけではなく家計の助けにもなっている
三十代夫婦の母親は専業主婦が多く
それが可能になるわけだ

いわゆるお婆ちゃん子が多い

しかし
それで凌げる世代は氷河期〜ゆとりまで
なぜなら
親がバブルの資産を持っている最後の世代だからだ

そっから後は

専業主婦の母親

なんてもの存在しなくなるからな

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:08:26.16 ID:wpR6n4eQ0.net]
>>673
最近は大手に相手にされないから、中小を騙して金を巻き上げるのが仕事になっている。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:09:16.40 ID:O/148g4s0.net]
(´・ω・`)もう正社員に戻れない

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:10:13.76 ID:aUeBmi020.net]
>>691
中小まで
ゴキブリが寄ってきてるんだね

布教活動なので駆除しようね!

どこにお金流れてるかわからないし
ヘタしたら変な国に金が回ってミサイルが飛んでくる原因になる可能性あるからね!



694 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:10:14.16 ID:JLIT0Njq0.net]
>>681
投資家側だったか。それなら小泉、ケケ中政策で笑いが止まらないだろう。
生き方としては正解だ。自己責任論だからな。

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:10:21.82 ID:VWWmkUmN0.net]
>>638
だがそれは中曽根、竹下の時代から始まっていた
歴代政治家は彼らの売国を意図的に隠そうとしてる

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:10:42.27 ID:LMXW9rkh0.net]
               /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、  
              ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
             /::::::==         `-:::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
            i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
           .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       一億総非正規社会!!
          r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //    ,. 、 
        /   !  ヽ i   /  l  .i   i /     {⌒ヽ
         j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      }   
     , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、
   /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
  ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
 i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
 j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
 l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ |  ヽ,  '{_ ̄ `  リ
       ノ       /     \ | |  `i´  \ `iー- /

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:10:43.58 ID:cPB5DvKC0.net]
>>690
中学校の職業体験は兼業主婦訓練なんだよね。
主婦がパートで行くのにいいところかどうかって視点で協力している会社を見ると分かりやすい

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:10:46.41 ID:ENXiMvUR0.net]
まだこのスレ続いてんのかよ!!?

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:11:26.08 ID:1zsic6OQ0.net]
非正規だったけど昔は官僚より給料が良かった
今無職

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:11:31.11 ID:W67efPQs0.net]
>>684

その相談を300万妻から何人も受けたよ
うんうん、と話を聞いてあげるしかしなくて
もちろんお茶したお金も割り勘にさせてもらった
内心旦那に相談しろよとおもった
年収1800万の僕からしてみれば
300万の夫を選ぶような女は
お付き合いすると運気が下がるような気がするけど
ほっとけなくて。

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:11:51.59 ID:JLIT0Njq0.net]
>>695
中曽根だな。プラザ合意。その後に輸出系製造業を保護しすぎたのが日本の不幸だった。

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:11:52.64 ID:V7ekvpnT0.net]
>>2
>>3
>>4
>>5
核投下ロックオン

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:11:52.96 ID:fD1dPJMi0.net]
>>668
貧乏人は意外に高潔な人が多く
金も地位も無い人生で倫理観こそが唯一の財産であるとの概念があるかららしい
いっぽうマスコミが最近持ち上げている「貧困者」は
日常生活すらままならない社会不適合者でしばしば犯罪に走る



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:12:08.18 ID:IlPwpw7A0.net]
昔残業を例外問わず一切禁止に全ての労働を原則8時間にすれば全て解決というお花畑理論を見た事ある
労働とは8時間と法律で決まってるのだからそれより上も下もあってはならないんですってw
忙しい時期や時間帯に対する配慮も労働者優先だから不要との事だった

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:12:25.21 ID:DExXH6B30.net]
>>699
昔は派遣って凄い職種だったし
エキスパートしかなれなかったんだよね確か

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:12:55.43 ID:f1ZyyCdq0.net]
自殺志願者用の安楽死施設まだですかー

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:13:22.83 ID:QixYLP/B0.net]
そのうち役員以外の正社員は違法になりそうだな

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:13:28.02 ID:+O1onA8BO.net]
>>644
正確には

350万の旦那(正社員)と
250万の嫁(フルタイムパート)の組み合わせね

出産〜育児時には世帯年収は半減するが
そこを親からの支援で凌ぐ形が一般的

男300万だと既婚は1割ほど
350万から三割ほど
400万で半々〜六割強
そっから上が七割強になる

で若い男性の中央値は確か350万強前後
既婚が7割弱というのが現在

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:13:31.96 ID:vZSvd4eS0.net]
パート採用する人は
低学歴意地悪ブサイクババアを一匹雇うと、パートの人間関係がギスギスして
大変なことになるのを覚えておいた方がいい
特に、低学歴でブサイクなのに、妙に元気で愛想がよく、立ち回りの上手いババアは曲者が多い

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:13:57.64 ID:aUeBmi020.net]
定年は
25歳から30歳だよね

行き過ぎた
そういう人事を行ってるわけだから
責任ないよね

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:14:52.29 ID:aUeBmi020.net]
20で採用
25で雇止め



終了



このパターンだよね

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:15:16.53 ID:380m9JMF0.net]
働いたら負けだな。

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:15:17.92 ID:osol2nQg0.net]
まあ、非正規で薄給では、
そもそもカノジョ持てるステージに立てるわけないと諦めてるオトコが殆どだろうし、
そんなこと思ってるうちに年をドンドンと取って行って、
気が付けば人生の折り返し地点に立っていて、
あとは今ある収入で細々とやって行くしかないよねとなるわけよねw

この国の負のスパイラルは加速することはあっても止まることはないだろうねw



714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:15:43.29 ID:+O1onA8BO.net]
>>663
少数なら何故
統計に反映されるほど
消費が減り
貯蓄が減るのかね

好景気と感じる層が限定的と考える方が合ってるんじゃないかね

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:16:07.02 ID:fD1dPJMi0.net]
>>687
アメリカの武器でギリギリ防衛が成り立ってるけど
それを捨てたら日本の領土領海なんか消滅するぞ
支那の理不尽な主張を跳ね除ける力が無くなる

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:16:17.65 ID:KOVKhIMd0.net]
https://imgur.com/yLTT4OM


山崎 雅弘 @mas__yamazaki
左は4年前の2013年12月19日、日本アカデメイアでの安倍内閣総理大臣のスピーチ。「大企業の業績回復の果実が、国内の中小・小規模企業、そして、その従業員の皆さんに、行き渡らないようであれば、アベノミクスは失敗であると、私は考えています」
成功か失敗か、もう結果は出ているだろう。
https://pbs.twimg.com/media/DFEi2W2VwAAnG_y.jpg


山崎 雅弘 @mas__yamazaki 7月17日
第二次安倍政権の発足は、2012年12月。NHK「クローズアップ現代」で放送されたこのグラフは、アベノミクスとやらの実体をよく表している。
https://pbs.twimg.com/media/DE6Pmy_VYAIyewi.jpg


「アベノミクスの果実なんてどこにもない!我々に死ねというのか!!」…大田区の町工場が悲鳴をあげる [242914406]
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1508250638/

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:16:23.16 ID:o/UM7UZG0.net]
非正規が過半数に達したところで社会の大変革が起こって
ワークシェアリング、正規のボーナス廃止になって富が公平に分配されるといいね

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:16:31.12 ID:aUeBmi020.net]
20で採用
25で雇止め


氷河期で
これ結構優秀だよね



それすらないのが大量にいるよ

いまどうしてるんだろうね!

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:16:49.20 ID:vZSvd4eS0.net]
>>705
今はパートでいい仕事見つからなかった変なババアが
人手不足の派遣に登録して、大手企業や官公庁の派遣に潜り込んでる
それで、派遣同士の関係をぐちゃぐちゃにして、出来る女気取り()して会社の悪口は吹聴するから
もう荒らしたい放題で最悪。害獣

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:16:52.15 ID:hREiWCPs0.net]
>>707
役員は社員じゃないんだけどそんなことも知らんの?

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:16:53.19 ID:+O1onA8BO.net]
>>675
自分の口で説明することも大事だぞ

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:17:06.76 ID:VWWmkUmN0.net]
リクルート事件は全容解明放棄したので消えた現金そのまんま誰かの財布へ

そうやって肥え太るメタボデブが自殺だらけの国民の屍の上で左団扇

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:17:45.92 ID:NWKKC05K0.net]
派遣は使う企業が一番悪い



724 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:17:47.54 ID:YqEaM9oF0.net]
ケケ中大喜びだろ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:17:52.48 ID:YVkxT0mj0.net]
韓国の定年40歳採用は十分ありうる

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:17:55.68 ID:fD1dPJMi0.net]
>>714
そりゃ給料を増額させないと景気は回らないわな
昔は景気が良くなる=肉体労働者への還元が強くなるって構図があったが
非正規が増えすぎたせいでそこが崩壊したんだろうな

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:18:14.57 ID:YmJfFFvB0.net]
派遣とSESも数に入れろ

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:18:15.53 ID:qYnF1sme0.net]
非正規雇用は、派遣会社が儲かるだけだからおかしいな

人数調整期の保証を派遣会社が担う形にしないと、派遣会社として営業しては駄目ということにすべき

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:18:21.29 ID:wtRAoJfW0.net]
>>713
俺はこのパターン
テレビやネットで他人の不幸を知るのだけが喜び

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:18:51.96 ID:5qb2V7KU0.net]
>>724
もとはと言えばこいつと小泉のせいなんだよな
それを是正してこなかったってのもあるけどさ

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:19:01.82 ID:vZSvd4eS0.net]
>>717
一日中、誰かの悪口ばかり、くっちゃべってるパートのババアにはボーナス出せんわw

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:19:03.68 ID:Y7aszrMl0.net]
>>646
ほんとにそうだと思う。
大学行かないならハロワで仕事を探しなさい。
工業高校いくならしっかり勉強して工場で働きなさい。
そうしたら普通の生活ができるからってなぜ教えない?
いちばん重要な事だろ?
うちのババアなんて自分がそれを30歳になるまで知らなかったからおれにも同じ目に合わせようとしたからな
22の時に就職しようとしたら全力で阻止してきやがったw

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:19:05.37 ID:M+8pzq3h0.net]
>>31
時給幾ら?



734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:19:08.56 ID:/usoC4+a0.net]
雇用があふれてるぞ!

最低賃金。各種保険なし、サビ残たくさん。労働基準法違反多数。雇用契約書なし。

さあ働こう

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:19:20.53 ID:UL3EHiPl0.net]
>>705
何にでもバブルってのはあるんだよ
人が流入してきてすぐバブルは終わる
派遣バブルの塔は今がピークかw
高賃金→低賃金→破裂

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:19:23.94 ID:YVkxT0mj0.net]
>>720
商法では役員や株主が社員

従業員の事を社員と呼ぶ方が間違っている
共同住宅をマンションと言うようなもの

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:19:30.29 ID:hrPdxpGW0.net]
>>445
マシな方なのね…ありがとう
雇用形態色々ありすぎてよくわからないよ…

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:20:06.44 ID:lLwfQH450.net]
竹中を選んだのは日本国民ですw
ざっまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:20:11.68 ID:Nc6orEwH0.net]
>>1
クズアベの美しい国。

全員ホームレス・犯罪者・ネトウヨ予備軍。

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:20:13.06 ID:aUeBmi020.net]
>>732
変な過去がある毒親は
墓まで近寄らない方がいいよ

同じ目に合わせてくるクズだから

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:20:41.38 ID:fD1dPJMi0.net]
>>705
勘違いしてるようだが
派遣法というのは正社員を保護するためのもので
派遣の能力とか関係なく、派遣社員の雇用を継続できないように
整備運用されている
それでは生活が成り立たないというので製造派遣1年切り、3年切り、5年切り
と雇用期間が延長された

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:20:58.99 ID:CDm215ki0.net]
>>180
オッサンになると正社員か無職に2極化してるんだな
無職の方はデータに乗らないんじゃないか

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:21:09.12 ID:VWWmkUmN0.net]
>>736
持ち株が普及して従業員を社員と呼ぶようになった。



744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:21:18.39 ID:wJl+SnM40.net]
人手不足で成り立たない企業にはさっさとつぶれてもらいましょうよ。
人手不足なんだから、その企業がつぶれても働き口には困らないわけだろ?
優良な企業が選別されていいことじゃん。

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:21:24.38 ID:AdQJcZnK0.net]
年収2000万でも手取1250万ぐらいだからな
1000で720
おまえらと大して変わんないよw

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:21:30.50 ID:7I6NTXs50.net]
若者「ハァ…ハァ…(給料20万)」

年金「おっ!」
年金「お前ええもんもってるやん!もろてくで!」(-2.5万)
保険「悪いなw老人のためやねんw」(-1.5万)
所得税「うーん、所得税!w」(-0.6万)
住民税「住ませてやってんだから当たり前だよなぁ?」(-1.5万)
奨学金「よこせ」(-2.5万)
家賃「大家のニート生活の為に!」(-6万)
食費「生きてく為には仕方ないね」(-3万)
通信費「エロ画像代やで」(-0.8万)
光熱水費「お金」(-1.5万)

若者「ハァ…ハァ…(瀕死)」

ネロ「もちろん余だよ♡」
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org532924.jpg

俺「あああああああああああああああ(-3万)」



ほんと終わってんなこの国

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:21:52.12 ID:9vQL16bV0.net]
景気が良いから労働力人口が増える。
非正規雇用も正規雇用もね。
お前ら夏のボーナス貰ったろ。

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:22:17.23 ID:jWcW5ll+0.net]
安倍ちゃんは富裕層から高い支持率!

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:22:19.57 ID:aUeBmi020.net]
どうすればよくなるのか
明るい未来を考えよう。

きっとよくなる。

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:22:19.63 ID:EH4ZLjJa0.net]
世帯年収1000万とか公務員同士くらいじゃないの
昭和生まれならそうなのかもしれないけどさ

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:22:45.99 ID:1zsic6OQ0.net]
>>705
俺はねー企業戦士ヤマザキって漫画が好きだった
だから特A級派遣社員を目指したんだ
でも足捻挫してリストラされて終わった

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:23:05.16 ID:b2S5t4QU0.net]
非正規でもいいだろ
ケチつけるな

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2018/07/14(土) 12:23:36.92 ID:LMXW9rkh0.net]
非正規求人ばかり出しておいて「人手不足」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:23:43.16 ID:/JIosqVs0.net]
>>747
労働人口増えてもGDPがピクリとも上がらないのは何でだろうねえ
不思議だねえ

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:23:47.20 ID:aUeBmi020.net]
>>751
いつまでたっても未来が見えない
やる気を奪う制度だよね!

リストラ後でも希望をもって生きよう

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:23:55.55 ID:FygxNUCC0.net]
>>687
トランプが貿易不均衡と怒ってるだろ?
あれは、米国から日本に金が流れてるから怒ってるんだぜ
日本への流入額は毎年20兆円ほどあるから、富は日本に流れこんでいる。

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:24:19.19 ID:b2S5t4QU0.net]
昨日、年金事務所から、また全額免除の通知が来てしまったわw
お前ら社畜、自分勝ち組

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:24:28.31 ID:fD1dPJMi0.net]
>>729
非正規を憐れんだ神が大事故や災害を起こしまくってるわけか

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:25:08.09 ID:lEqs+WO30.net]
安倍tちゃんの仕事は企業が要望する良質な奴隷を供給して富裕層を喜ばせる事ですから・・

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:25:16.61 ID:mf50OEEg0.net]
格差が広がる政策なんだから分かりきってたこと
森加計問題もスルーして誰が何をもってks安倍を支持してるか分からん

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:25:30.70 ID:+O1onA8BO.net]
>>742
老人は働かなくて良かったし
女性も働かなくて良かったが

今はどちらも働いている

何でかってのデータ見りゃ分かるが
男性の給与水準とリンクしてる

男が家庭を食わしていく能力は無くなっているってことであり
家計を支えるのに家庭全体が働く必要が出来た
ということ

これは少子化と密接に関わっているし

そのしわ寄せを一身に受け止めていた

専業主婦であるお婆ちゃん

が死滅したとき
この国の家庭は崩壊する

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:25:42.24 ID:EH4ZLjJa0.net]
>>758
東 京 で や れ

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:25:46.80 ID:AdQJcZnK0.net]
底辺は必要常に感謝
おまえら頑張れよ



764 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:25:50.69 ID:b2S5t4QU0.net]
もう、気合入れて働くのはしたくないんだよ
公務員と大手正社員だけでいいじゃん
給与に釣られて社畜するのは

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:26:07.32 ID:RHEHT+W00.net]
終身雇用を悪としたんだから非正規増えるのは当たり前だよね

非正規雇う方が金かからないもん
どんどん貧富の差は拡大する一方だし、今後AIも活用範囲が広がるから更に酷くなる

まぁ 雇う側に立ったから知った事じゃない

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:26:11.41 ID:fD1dPJMi0.net]
>>756
その分アメリカの軍事兵器や民間のアメリカ製品を沢山購入してるだろ
出ていく金だけを見るのは不公平にも程がある

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:26:47.12 ID:9vQL16bV0.net]
お前ら高齢ニートには関係ない話だよな。

親に面倒をみてもらって2ちゃん三昧で遊んで暮らせる人生の勝ち組には関係ない話。
3連休が明ければ、またお前らばかりの平日昼間の2ちゃんねるに戻るが、
虚しくはないよな?

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:26:47.86 ID:IlPwpw7A0.net]
労働者の中にも一番低い側に全員合わせるべきという主張が一部あるんだよね
一切の昇給があってはならないとも言う、全くの未経験の新人とベテランも同じじゃないとおかしいとも

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:26:49.20 ID:b2S5t4QU0.net]
女や働く気のある老人が働くのは良いことだろ
社畜と専業主婦みたいな昭和が、男にとっては地獄の時代だった

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:27:01.05 ID:hl0lpA1N0.net]
鍵っ子が問題視された時代は何だったんだろう

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:27:08.29 ID:aUeBmi020.net]
気合いと根性はあるんだけど
いつまでたっても評価されないし

最初から
最終コーナー回っている優遇世代の壁が超えられないよね

親と子で。

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:27:18.17 ID:xvi/HCUd0.net]
シルバー参加はいいんだが
全体の賃金が下がるというね

まぁ没落は確定しているのだから
天災と同じに何も対策しないのが
散っていくだけ
代えはいくらでもいるからな

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:27:27.83 ID:9vQL16bV0.net]
>>754
君は2017年の日本のGDPがいくらか知らんのか?



774 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:27:31.31 ID:FygxNUCC0.net]
>>766
その分も何も。すべてを合計すると毎年20兆円ほど日本に入ってくる、

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:27:32.83 ID:XuogE8iK0.net]
人手不足って使うなよ
安い賃金、労働条件が悪い求人しか出さないからだろ

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:27:35.30 ID:8wgPN2nu0.net]
国のせいでも社会のせいでもない

お前らのせいなんだよ

そんなことは言われなくても分かっているよな

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:27:44.42 ID:MgH7vjMR0.net]
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★

人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。

また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。

実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、

@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。

のため。

それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。

     雇用者数  製造業  宿泊観光  医療介護 教育支援  公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

いおj

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:28:20.38 ID:tu807hkK0.net]
>>741
正社員なんて保護されてるのになんでだろ
派遣がたくさんになって正社員じゃなくなるのは
これから入ってくる新卒のイージー職の椅子の数であって
既にいる奴はほぼ解雇できないのに意味わからない

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:28:29.84 ID:b2S5t4QU0.net]
>>771
1年も社畜やめれば、奴隷根性は綺麗すっかり抜けるからw
あとは楽で単価がいい仕事をやるだけ 

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:28:53.24 ID:BreNrq5I0.net]
真面目に将来を考えなかったバカの末路なんて知ったことか

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:29:00.41 ID:hl0lpA1N0.net]
総一億100歳時代から
総一億貧乏人時代へ
そして
総一億練炭自殺時代へ突入する

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:29:01.55 ID:fD1dPJMi0.net]
>>774
在日米軍への思いやり予算や補給活動への自衛隊投入費用とかもあるだろ

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:29:02.55 ID:Y7aszrMl0.net]
それなりに普通に生活するにはハロワで正社員になるために頑張りなさいと学校でしっかり教えろよ
とくに馬鹿なやつにはさ
しかも日本て馬鹿だからっていじめるだろ?
べつに無関係ならいいぞ?

だけどそいつは将来結局派遣→ナマポになってお前らが養う事になるんだぞ?

馬鹿にするんじゃなくて
こいつの親は馬鹿だから何も教えてないんだなって思って正社員のなり方なり教えるべきだろ

ちがうか?



784 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:29:05.15 ID:j9z65kLr0.net]
ダラダラ仕事する事しか考えない日本人にはお似合いの待遇
安倍総理を応援してきた甲斐があるってもんよ

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:29:06.23 ID:MgH7vjMR0.net]
★サギノミクスのインチキ成果★

■ インチキ雇用増
@ 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで貧困層が増え、
  今まで働いていなかった主婦が働かざるを得なくなった。
A 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで年金だけでは
  生活できなくなり、今まで働いていなかった高齢者が働かざるを得なくなった。
B 今まで大手の正規社員だった夫や家族が非正規になったため、賃金が減り、
  主婦が働かざるを得なくなった。
C 高齢者の増加で医療介護の需要が増え、それを賄うための雇用が増えた。
D 円安により国力を弱めた結果、外国人観光客が増え、それに伴う観光業の雇用が増えた。
  国力を弱めれば外国人観光客が増えるというのは後進国などを見れば自明。
  第一次大戦後の独ワイマール共和国でも観光客は激増した。マルクが毀損し、外国人が格安で
 財やサービス(売春など)を手に入れることができるようになったから。安倍自民がやろうとしてることの実体は
 日本と日本人の切り売り、外国人を地方まで受け入れることで日本の文化伝統まで破壊させようとするもの。
E 資格取得など教育に関する補助金などにより、教育関連の雇用が増えた。
F 円安により製造業が強くなったというのは全くの出鱈目。雇用はほとんど増えていない。

     雇用者数 製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

【結論】サギノミクスによる雇用増加は@高齢者の増加。A円安による国力低下(国民貧困化と外国人観光客増)。B財政支出(公)により需要を創出した(バラマキ)。の結果生じたものである。

■ インチキ有効求人倍率
@ 若年労働人口の減少(求人は圧倒的に若い労働者に対するものが多い)。
  ■労働力人口の推移
     15-24歳 25-34歳 合計
  2011  525   1291   1816 ▲57
  2012  514   1261   1775 ▲41
  2013  518   1239   1757 ▲18
  2014  518   1214   1732 ▲25
  2015  516   1191   1707 ▲25
  2016  539   1180   1719  12
A 高齢者の増加による医療介護の求人が劇的に増えた。
B 政府に有利になるように数字を操作している可能性もあり得る。企業が偽りの求人を出したとしても統計でそれを省くことは不可能。

【結論】サギノミクスによる有効求人倍率の改善は、少子化による若年労働人口の減少と高齢者の増大
による医療介護の求人の増大によるものである。金融緩和や政府の経済政策によるものではない。
 そもそも安倍自民が優れた行政集団であるならば、あらゆる分野(医療介護、製造業、飲食など)で生産性を
効率化させたはずであり、そうなれば雇用者数は減っているはずである。
 それでも家計が窮することのない豊かな社会を作り、余剰労働力はもっと知的な生産活動(科学文芸など)
に投入され、科学や音楽、映画、ゲーム、文学などの分野において、もっと優れた作品や技術革新が
生み出されたはずである。
 だが、現実は正反対あり、世界で賞賛されるほどの文芸作品や技術革新はほとんど生み出されず、
貴重な労働力を介護、飲食、観光業などの低劣な労働に従事させて、奉仕という従属の精神を植えつけ
自尊心を著しく損なっている。これは成果ではなく弊害。

yj

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:29:21.43 ID:aUeBmi020.net]
>>779
風土的には
そういう社会になりつつあるよね

いいことだよね

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:29:25.77 ID:MgH7vjMR0.net]
★サギノミクスのインチキ成果★

■ インチキ株価上昇
@円安により割安になった日本の株に外国人投資家の買いが入った。
 2012年12月28日日経平均10395円、85円/ドル。円は第二次安部内閣発足時より40%程度毀損している。
 10395円×0.4=4158円、少なくとも4000円程度の上昇分は円の毀損による株価の上昇。
A円安による家計から企業への所得移転により企業の売り上げが増えた。

《1ドル80円の場合のトヨタの売上と家計の負担》
トヨタの売上          20兆円(80円)
家計のエネルギー・食料費 ▲20兆円(80円)
《1ドル120円の場合のトヨタの売上と家計の負担》
トヨタの売上          30兆円(120円)
家計のエネルギー・食料費 ▲30兆円(120円)
円安によりトヨタの売り上げが10兆増えたとしても、それは家計の負担増が為替市場を通じ移転されたに過ぎない。

B将来の財政破綻による銀行券の大量発行を見越し投資家に買われた。
  アルゼンチンやジンバブエなどにおいても財政破綻時は著しく株価は上昇した。
C日銀のETF買い。

【結論】サギノミクスによる株価上昇は、@円安により国民負担を増加させ、かつ、それを
為替市場を通じて企業の利益へ移転させた。Aドル建てで割安感の出た外国人投資家が
日本株を買った。B日銀によるETF買い。C将来の財政破綻を見越し投資家の買いが入った。
Dデフレ脱却をお題目に企業に値上げを促し、それによって家計の所得を企業へ移転させた。
ことによるものである。企業が強くなったものでは全くなく、国民を苦しめた結果生じたものである。

■ インチキGDP増
吉野家の牛丼価格280円→380円
原価率7割として原価200円、利益80円。付加価値が80円から180円になった(225%増)。
GDPが牛丼一杯あたり225%も増えた。これがサギノミクスによるGDP増の正体。

デフレ脱却をお題目に意図的に企業に値上げを促し、その結果、効用(満足)は変わらないのに物価だけが上がり、
国民を苦しめたことにより達成されたGDP増がサギノミクスのGDP増。

企業利益になるくらいなら、その利益分を消費税増税で税収として徴収し、国民の福祉
(教育や行政の効率化を促す投資)に回したほうがよっぽど良かった。

安部自民は消費税増税の時に散々値上げを促していたが、企業利益のための値上げと
消費税増税による値上げをいっぺんにやったら、物価は急激に上がり消費が落ち込むのは
明らか、結果、個人消費の落ち込みは想定以上になった。あの対応は馬鹿としか言いようがない。
増税しつつ、企業には値上げを促すべきではなかった。

【結論】サギノミクスによるGDP増は国民を豊かにした(財産などを与えた)のではなく、国民を苦しめ、
国民の財産を企業に移転させたことによって生じたものである。これは貯蓄率などからも伺える。

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:29:27.25 ID:7I6NTXs50.net]
各国のGDP推移 (1995年を100とする)
ttp://i.imgur.com/VVt4VL1.png

   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

日本  100  99.31






面接官「この空白の20年間あなたは何をされていたのですか?」

日本「・・・・・・。人手不足で学生有利の売り手市場!!!(震え声)」

ひろゆき「じゃあ賃金上げたら?(笑)」

日本「あああああああああああああ!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュ!ブツチチブブブチチブリリイリブブゥゥッッッ!!!)」

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:29:30.41 ID:gnRk8Bm70.net]
デフレで見せかけ上のGDP増であった事実。
雇用増に圧倒的に貢献したのが医療福祉介護である事実。
14年と比べて実質消費をおよそ1割減らし、モノやサービスを買えなくなったという事実。
好景気と嘯き財務省にアシストする安倍信者。

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:29:31.83 ID:b2S5t4QU0.net]
いくら1000万貰っても、こんな灼熱の日に外で働くみたいな奴隷仕事はできないわw

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:30:14.33 ID:lEqs+WO30.net]
人が足りないのは単純労働や肉体労働のみ
安くてきつい仕事ならいくらでもあるよねw
体壊しても保証なし

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:30:43.04 ID:b2S5t4QU0.net]
>>786
いいことだよ
正社員とかいう名前で釣って、男が3Kや介護、運送なんていうブラックをやる時代はもう終わった

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:30:44.48 ID:xvi/HCUd0.net]
>>768
年で契約が正から契約に変わった
ベテランの賃金を揃えろって判決でたが
おそらくシルバーに近いライン
全体としては下げることになるだろう



794 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:31:00.62 ID:osol2nQg0.net]
>>764
ホント、それでいいと思うよ。

シャカリキに働いたところで高が知れてるのだし、
だったら今ある収入の中で個々が幸せと思えることを見つけていけばいいと思うよ。

少なくとも自分はそんなスタンス。

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:31:04.57 ID:hl0lpA1N0.net]
それだけ優秀な人材がいないってことだ
なにせ若者の半分が低学歴の高卒止まりだからな

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:31:10.69 ID:aUeBmi020.net]
>>791
がんで死ぬ率高くなるし
稼いだ金が無駄になるから

避けたほうがいいよね

喫煙率高いし

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:31:12.61 ID:FygxNUCC0.net]
>>782
何度も言うけど、すべてを合計した国際収支において
日本に毎年20兆円ほど入ってくる。

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:31:16.17 ID:O/+1VvkJO.net]
正規も非正規もニートも増加

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:31:28.87 ID:NWKKC05K0.net]
>>783
皆が同じ教えを授かっては条件が同じで競争にならない。親が教えるべきだろ

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:31:41.49 ID:b2S5t4QU0.net]
>>791
単純労働でも、クーラーが効いた事務所内で、スマホ弄りながらできる仕事なら最低時給でも全然OK

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:31:44.90 ID:il18J+5B0.net]
家も買えない派遣押しの国政は潰れろ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:31:57.77 ID:+O1onA8BO.net]
>>746
許せんな
スマホの貧困ビジネス許せんな

と言いたいところだ
それにカネを使ってる若者は
1%なのだよ
諭吉をつぎ込むのは0.1%
ネロさまの水着画像にカネを使うのはスマホ界の上級国民なわけだ
スマホゲーへの課金状況というスマホゲー開発会社が公に語っているから
見てみるといい

他のスマホユーザーはせこせこと無料で遊んでいるのだ

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:32:28.17 ID:b2S5t4QU0.net]
>>798
専業主婦や年金老人というニートは確実に減ってるからそれはない
生粋のニートは知らんが



804 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:32:42.39 ID:Q3eYNgsa0.net]
>>801
金ない年寄りはさびれた別荘を激安で買って暮らしてるらしいぞ

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:33:16.67 ID:tu807hkK0.net]
>>768
たしかに皆同じような仕事の単純な労働ならそうだろうな
リーダーとか部下の管理とかしてなきゃベテランも新人も大差ないのに
何故長く働いているというだけで給料が上がるのかと考えるとおかしい
将来上がる給料を餌に忠誠心や自己犠牲をうながしているのか

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:33:17.35 ID:ENXiMvUR0.net]
工場系もすごいわ
単純肉体労働で密閉された灼熱の空間で熱源の機械が延々と動く
頼みのパートのババア連中が務まるわけもなく定年ジジイもきつすぎて辞めていった

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:33:40.65 ID:xvi/HCUd0.net]
>>781
肌の色や顔つきの違う連中が
穴埋めするで
日本人は公務員以上の人間だけで
それ以外は近い捨てできる家畜

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:33:50.13 ID:b2S5t4QU0.net]
>>799
競争が好きなのは、公務員様と、大手正社員様だけで結構だよ
頑張って競争して稼いで、お国に貢献してくれ
自分は別に貢献したくないから

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:33:52.85 ID:WBL/YOfu0.net]
なんかねえ・・・もう社会の終焉って感じがするわ
国終いでもしたらって本気で思う

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:34:10.22 ID:MEknxrVX0.net]
>>721
グラフを見れば一目で分かるだろうって話だよ
毎度毎度、非正規の話になれば派遣がどうのこうのと騒ぐアホが沢山湧くがそうじゃねぇだろうがって
女性の社会進出=パートの増加、年金の支給開始年齢引き上げ等=高齢者の再雇用(嘱託)もしくはバイトの増加に繋がってる訳だしな
非正規の減らすべきというのならばまずはパート部分からだろうな
まあ既に5年で無期雇用に転換出来るってのはあるけどよ
ただ非正規の8割は時間の都合とかで自分から望んでやってる訳だから
対策取ったとしても非正規の数が減るとは限らんけど(下記リンク参照)
www.stat.go.jp/info/today/097.html

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:34:23.44 ID:iZc/Ax1M0.net]
>>800
振り込め詐欺とか?

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:34:28.93 ID:+HVQh7UP0.net]
非正規40は正規30に敬語?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:34:58.37 ID:hREiWCPs0.net]
>>812
当たり前やろ?



814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:35:05.71 ID:UL3EHiPl0.net]
派遣会社のコーディネーターとか居留守使ってたらドア前で腰落として屁こいてたからな
あいつら楽な仕事してやがる

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:35:28.72 ID:FygxNUCC0.net]
>>804
別荘買って世捨て人のように暮らすって、楽しそうww

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:35:37.93 ID:IlPwpw7A0.net]
>>792
男の仕事とはそういうもので事務職などは女がやるべきという変な固定観念持ってる奴居るなあ
身体の構造上女にそういう仕事が向かない場合があるのは確かだけど

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:35:38.02 ID:ohXzdn790.net]
>>797
そうやろ。
日本を家族と見たら、めっちゃ金持ちで年収20兆円もあるのに、オトンがめっちゃドケチでオカンに生活費は渡さんし、子供にも小遣い渡さないお陰でなぜか貧乏暮しの糞家族という事やで。

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:35:38.22 ID:ENXiMvUR0.net]
指示に従って動くのにため口なんか論外じゃん

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:35:51.62 ID:MJNWNjcq0.net]
今の日本人あんまり長生きできそうにない感じなんだよな
非正規年収200万円の片寄った食事だと確実に早死にする

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:36:17.63 ID:spWHAlr60.net]
世の中の人間なんてほとんど労働者階級だ
上級国民ぶってる正社員も、派遣やフリーターとたいして変わらん奴隷階級だよ
派遣叩いて憂さ晴らししてる正社員は下に穢多や非人がいると言ってそいつら叩いて溜飲下げてる百姓や浪人だ
今正社員でも仕事やめたら誰も守ってくれんだろう
本来な正社員も非正規も、政治に関与してる政治家や財界のほんとうの上級国民が労働者階級に不利に政治を動かすことを
一致団結して防いでいかなきゃならないんだよ

昔から貴族は下層民を分断して争わせるように仕向けてきたし、派遣制度ができたことで現代でもそれが有効だとわかってしまった
最近は派遣の鬱憤がたまってきたからこれからは更にその下に移民を入れて下層ヒエラルキーを作って新たなる奴隷とサンドバッグを作る気でいる
これからは正社員の解雇規制の緩和と移民による安い奴隷を仕入れることが上級国民の狙いだ
労働者階級は一致団結してそれを防ぐよう行動していかなきゃならない

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:36:31.09 ID:VWWmkUmN0.net]
嘘ついて騙して自分だけ得して金儲け

そういうの関西から西の悪癖なんだよ歴史的には

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:36:34.37 ID:wtRAoJfW0.net]
「フルタイム」と「パート」だけでいいんだよ
フルタイムの非正規が問題なんだよ

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:36:49.94 ID:lEqs+WO30.net]
高齢者や主婦の非正規労働で辛うじて回ってる社会だから、
とうからず破綻するよねw
そんな焼け石に水みたいなやり方が長続きするはずないよ
戦時中の国家総動員法と大して変わらないなw



824 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:36:56.51 ID:wdZ3RpkI0.net]
>>15
非正規の方が実質的な待遇がいい場合も稀によくある

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:36:56.78 ID:iZc/Ax1M0.net]
>>812
敬語でなきゃダメではないが、敬語じゃない事にムカつく正社員だった場合に面倒だから念のため敬語の方がいいよ

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:36:56.95 ID:VtwfmD2W0.net]
>>776
馬鹿みたいに上目指して大学の価値も労働者の価値も下げまくったからな。

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:36:58.43 ID:b2S5t4QU0.net]
国の予定としては、1人暮らし独身200万非正規を予定してるんだろうけど、
実際は、パラサイトニートで遊びまくりだからなぁw

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:37:15.88 ID:fD1dPJMi0.net]
>>778
理由は色々あると思うが個人的に特筆したいのは
 ・企業買収によって能力のある人員を確保できるようになったこと
非正規は、本当に数合わせあって事業の主力になる社員は買収でゲットしようとしていると思う
これは海外企業も含むので、日本人が非正規まみれになっているのかも
東芝やシャープも自力で部門を開設せず、企業買収で新規事業を始めようとしていた
(そして大失敗した)

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:37:17.28 ID:ud5K5hcD0.net]
安倍ちょん「オウム死刑で、オウムとウリ達のつながりが隠蔽できてめでたいニダw」
とりまき「首相! 西日本が豪雨災害で大変です!? すぐにご指示を!」  
安倍ちょん「おお、チョッパリが死ぬなんてめでたいニダw
とりまき「へ?」
安倍ちょん「外国人移民を受け入れるいい口実になるニダw おい、酒の追加しろ! 今日はとことん呑むニダwww」

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:37:24.27 ID:aUeBmi020.net]
>>822
答え出たね

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:37:40.94 ID:hREiWCPs0.net]
>>817
50兆の収入で100兆の支出なんだから渡せるわけがない

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:37:54.00 ID:b2S5t4QU0.net]
>>820
パラサイトニートは資本家階級ですがw

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:37:54.28 ID:WBL/YOfu0.net]
>>807
その連中ってよく
いずれは故郷に帰って
と言ってるのが多い
要は日本に骨を埋めないってことなんよ
故郷は発展していくのに誰が外国でしかも没落日本で永住しようと思うのかって話
外国人なんて当てにならんね



834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:38:21.34 ID:BDA3VuYF0.net]
バランス取るために最低賃金引き上げて
弱小雇用主を淘汰しないと日本経済破綻する

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:38:29.32 ID:NWKKC05K0.net]
奨学金返済で苦しむのだけは自己責任だな

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:38:44.65 ID:Qb2ZeRi60.net]
(-_-;)y-~
サイ魔女DVD来た、見た。プロの仕事は気持ちいいなぁ。

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:38:56.24 ID:xvi/HCUd0.net]
>>806
若いの採用しても
仕事覚えて動ける30、40代が少ないから
ヒューマンエラー出まくるんだろうな

気温上昇や耐用年数の問題もあるだろうが
インフラや乗り物の整備不良が増えているのは
結局のとここれ

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:39:00.30 ID:Y7aszrMl0.net]
おれは一生生活できて年に1度旅行行ったり
ゲーム機やパソコン買い換えて中古車を維持出来てまともに医療が受けれるくらいの収入があれば文句ない
ハッキリ言ってボーナスなんかいらん
年収いくらとかも興味無いわ
ただ暑いのだけはやだ
死ぬわ

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:39:01.31 ID:hKdUKOxM0.net]
もう疲れた

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:39:14.89 ID:b2S5t4QU0.net]
氷河期世代は質素倹約に慣れてるから、別に経済破綻しても大してこまらせん

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:39:21.47 ID:9vQL16bV0.net]
>>754
日本のGDPは増えてますよ。
2017年で名目GDP546兆円、実質GDPで531兆円です。

https://i.imgur.com/OMMJtfC.png
https://i.imgur.com/xCkugLO.png

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:39:24.63 ID:YVkxT0mj0.net]
ビジネスでため口するのはブラック
ヤクザかよ

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:39:30.30 ID:Lr00Yzgg0.net]
>>17
ネトサヨ「安倍氏ね!」
ネトサヨ「朝日新聞をよくやめ!」
ネトサヨ「韓国万歳!」
ネトサヨ「森友加計が証明している!」
ネトサヨ「支持率は改ざんだ!」

先生「助かりませんな...」


病名:先天性ネトサヨ症候群


お前



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:39:33.28 ID:+HVQh7UP0.net]
>>813
正規30が非正規40にタメ口は?

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:39:54.11 ID:rZ/P/R4a0.net]
結婚しない子供作らんって開き直ったら、非正規でも別に良いかなって思うようになった。
後は安楽死施設さえ来れば大丈夫だ。

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:39:55.48 ID:ohXzdn790.net]
>>831
家族間で金貸しすんなよw
オカンが生活費のためにオトンから1000兆円借りてるなんて。。

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:39:55.75 ID:FygxNUCC0.net]
>>834
韓国で最低賃金を上げて底辺を救うぞ!!ってやったら
会社がそんな高い給与は無理ってなって失業者が増えまくった
最低賃金どころか賃金0円になった。


848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:39:55.84 ID:cPB5DvKC0.net]
>>827
それで男と女はくっついて同居しても壁の薄い賃貸だと住みにくくてしょうがないな

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:39:56.85 ID:KcrrH7xH0.net]
バイトばっかだもんなぁ

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:40:21.60 ID:hREiWCPs0.net]
>>844
上司なら許される同僚なら不可

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:40:24.13 ID:hOfwCt2l0.net]
非正規は最終的には親に援助して貰えば良いという甘えが感じられる。

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:40:39.39 ID:b2S5t4QU0.net]
公務員でも大手正社員でもない正社員が、なんでそんなに頑張るんだろうな
アホじゃねーの?
割が悪すぎだろ

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:41:04.17 ID:Mt3UrN3R0.net]
安倍晋三
どや!
就職率が高い!

実際
バイト増えただけ



854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:41:06.23 ID:1b5EWiIy0.net]
契約社員の意味が分からん。
普通は有期間契約だから、月給は正社員より高いはず。
その代わり、有給や賞与、退職金はない。

日本の契約社員は、給与が正社員より安い。
つまり、メリットひとつもない。契約社員でなくフルタイムのバイトだろ。

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:41:14.64 ID:4pD2xeYN0.net]
働かされ社会

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:41:25.42 ID:VWWmkUmN0.net]
過去30年で80万人の自殺が正常だと思ってるなら真性サイコ

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:42:01.36 ID:tbt7fYUk0.net]
>>853
パソナ竹中
儲かって笑いが止まらない

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:42:02.78 ID:Qb2ZeRi60.net]
(-_-;)y-~
これがプロ級の予想じゃあーいっ!
1000ペリカ負けた…Orz
s-file.main.jp/spin-off/0100keiba.htm

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:42:19.72 ID:lEqs+WO30.net]
オリンピック終わったらこの国も終わろうよ・・・

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:42:27.41 ID:+HVQh7UP0.net]
>>850
つまり正規の方が偉いって考えだろ?

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:42:33.56 ID:b2S5t4QU0.net]
女が働きたいって言ったんだから、禿げるまで働けよ
バーカw

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:42:33.86 ID:DVc0Fl1v0.net]
三人に一人が非正規


そりゃあ内需なんて崩壊するわな

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:43:00.74 ID:AdQJcZnK0.net]
おまえらが終わってるだけだつーのw



864 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:43:12.15 ID:WBL/YOfu0.net]
>>852
もうギリシャ化になることは避けられないしな
公務員天国も全く一緒だし大した産業もない
観光でやってくなら真面目に正社員とかやる意味も無いしな

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:43:16.24 ID:UuRxJXq70.net]
>>834
お隣の国の実験では普通に雇用が減ったらしいで

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:43:24.17 ID:2seMDk/R0.net]
派遣でもいいんだが同一労働同一賃金の原則は守ってほしいわ
正社員の半分の収入しかないのに正社員と同じ仕事任せられても困る
工場に派遣されて1年程度の未経験者なのに、ベテラン正社員が辞めたからと全く同じ仕事させられてる
以前7人でやってた班で、今社員3人の派遣1人って感じ
同じ仕事なんて出来るわけないからどうしても無理やってるわ

少し前、川崎重工で新幹線の台座を削っちゃいけないところを削り、新幹線走行中にそこから亀裂が入って台座が断裂寸前、いつ脱線してもおかしくないってくらいの不祥事があった

でもそういうレベルのが日常茶飯事である
作業しやすさ優先で削っちゃいけないところを削り、ネジ穴がずれてるから勝手に穴を広げたりとか
所詮派遣なんだからあまり責任重大な仕事任せたらダメだわ

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:43:31.30 ID:FygxNUCC0.net]
ピンハネ防止法を作って,派遣会社を制限すべきだと思うが
野党も絶対に提案しないよね? すげぇ~不思議。
赤旗も何も言わないww

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:43:32.80 ID:fD1dPJMi0.net]
>>837
いや労働者のせいではない
守れない工程、作れない設計をする生産管理のあたりが猛烈に劣化してる
というか消滅してしまったかも
リストラのせいだろうな

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:43:34.29 ID:iVCzR1dx0.net]
私は、働かなくても生きていけるなら、無理に働くことはないと考えています。
働きたくても仕事がない人がたくさんいるのですから。

今はよくても、親がいなくなったらどうする? 取り越し苦労しないでそのときになったら考えましょう。 
日本で、働くことが美徳とされ始めたのはいつ頃からでしょうか? 鎌倉時代? 

西洋でも、日本でも、裕福な貴族などは働いていませんでした。 
現在の地球上でも、働くことを美徳としているのは、少数例外でしょう。

裕福になった日本、ニートが増えても、何も驚き悲しむことはありません。
歴史の必然、時の流れのなせるところです

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:43:37.41 ID:+O1onA8BO.net]
>>810
そのパートや非正規の賃金が低いというのが問題であって
パートや非正規の雇用形態に問題があるわけではない
賃金の低さは市場原理に従っておけば解消されていくわけだが
その解消をよしとしない経営者たちが
移民で賃金抑制に励んでいるよね

賃金の低さが少子化に繋がっているのは目に見えているのに
あろうことか

少子化を理由に移民を増やしている

こいつらは人じゃないといつも思うよ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:43:38.29 ID:YVkxT0mj0.net]
東京オリンピックは
老人が最後に見る
走馬燈のようなもの

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:43:50.58 ID:tu807hkK0.net]
最近は人手不足な風潮をいいことに人をさらに減らしてギリギリでやろうとしてるところが多すぎる気がする
スーパーのレジ打ちのおばちゃんなんていつも行列でめちゃくちゃ焦って仕事をしているので消費者としてもきつい

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:44:05.95 ID:/JIosqVs0.net]
>>841
計算方法変えたから増えてるように見えるね



874 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:44:40.47 ID:Qb2ZeRi60.net]
(-_-;)y-~
ほ、本番は、明日の1400ダートだからっ!

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:45:19.94 ID:osol2nQg0.net]
>>839
確かにね、な〜んかココロもカラダもクタクタですよ。

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:45:21.25 ID:spWHAlr60.net]
>>832
パラサイトニートも僅かな金を食いつぶしてるだけの現代の奴隷階級の一端だよ
ナマポとかニートに反感持つのはわかるが、ささいな反感は捨てて一致団結しなければならない
正社員は派遣を派遣はフリーターをフリーターはニートやナマポをという風に下を見て叩いて溜飲を下げていてはいけない
所詮みな後ろ盾の無い労働者階級で現代の奴隷だ
上級はこうやって下層民を分断して争わせて批判が向かないようにしてる
政治家や財界や企業が嫌がるのは我ら下層民が団結して闘争や交渉、選挙で影響を与えてくること
我々は一致団結して上級の思い道理にならないようにしなくてはいけない

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:45:24.21 ID:ohXzdn790.net]
>>865
人手不足の日本こそ今やるチャンスやろな。

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:45:51.09 ID:NWKKC05K0.net]
まぁ生きてるだけでも税金で持っていかれるしな
国民負担率50%近くとか江戸時代の払底農民かよw

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:45:59.19 ID:hREiWCPs0.net]
>>860
正規非正規ではなく役職次第やろ
非正規が新卒の教育担当だったりすれば新卒は敬語やろ
例え年収が既に倍違うとしても

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:46:08.61 ID:xvi/HCUd0.net]
>>853
バイトに各種保険加入させ
社員数水増しなんて大手でもやっているからな

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:46:17.88 ID:O8GIqmIxO.net]
日本の正規ってスゲー天狗で上から目線な態度の上司ばっかだもんな
上司だからって部下に罵詈雑言やお前とか言いたい放題
この国の上司だったらモラルなくてもいい風潮はダメだわ
俺は上司にも部下にも丁寧語で接してたら上司から言葉遣いがダメとか指摘されまくって知るかボケって思ったわ
逆に部下からの評判はよかったがなw
若者の非正規が増えてて人口も増えないとか当たり前じゃんこんなの昔みたいな精神論教育されてないんだから誰が社畜になりたがるんだよ
だけどこれもう直せないよね絶対に、こういう社会なんだもんな
日本は滅亡の道に行くしかねえわ
問題の根本が「若者が正規になれない」じゃなくて「若者が正規になりたがらない」なんだよ
根本が間違ってるのに間違った政策ばかりだしてて馬鹿じゃねえ

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:46:18.31 ID:VWWmkUmN0.net]
おまえらがサボらないのが悪い
江戸時代の町民労働者なんか堂々とサボって反抗してたぞ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:46:29.24 ID:tdk9reL/0.net]
安倍政権の国民奴隷化が着々と進んでる…



884 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:46:37.30 ID:ohXzdn790.net]
>>872
そんなしんどい仕事はやめて、もっと楽で時給のええとこ探したらええねん。
それが市場経済やろw

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:46:51.90 ID:b2S5t4QU0.net]
>>869
そうだそうだ
明日には明日の風が吹く
年金事務所から全額免除の通知がきて、年金支給予定額が年間15万とか書いてあったけど、なんとかなるでしょ
ナマポも刑務所もあるし

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:47:02.11 ID:9fV7nqnO0.net]
外国人労働者も続々と入ってくるからドンドン収入が減って行くだろうなw

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2018/07/14(土) 12:47:02.74 ID:nY/oe2EB0.net]
このスレ内でも「正規雇用者の書き込み」と「非正規雇用者の書き込み」に別れてるんだよね

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:47:07.36 ID:fD1dPJMi0.net]
>>853
バイトは就職に含めないんじゃないか
保険と年金が実質未加入だろ
払えない

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:47:13.16 ID:Escr6D2V0.net]
>>837
そりゃ氷河期ジェノサイドしまくりましたからなw
今様々な重大事故が起きてるのは企業の完全自己責任です
企業が全て悪い

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:47:18.82 ID:W67efPQs0.net]
非正規の賃金が低いのは中抜きと社会保障と消費税が高いからだからねつまり官民で中抜きされてる

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:47:34.41 ID:lEqs+WO30.net]
本当はさ、東日本大震災の津波と原発事故でこの国は終了してるんだと思うんだよね・・
でも、復興だオリンピックだで浮かれてるけど、本当は終わってるんだよ
落ちぶれた自分たちの姿を認めたくないんだな・・・

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:48:18.25 ID:b2S5t4QU0.net]
>>878
ただの農民が自分をサムライと勘違いして、過労死してまで米作りを改良して、年貢をアホみたいに払ってる状態だぜ?
働くのは公務員と大手正社員だけでいいのにさw

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:48:57.29 ID:O/+1VvkJO.net]
>>885
おーいお茶ふいたぞ



894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:49:03.80 ID:tu807hkK0.net]
>>879
非正規に新卒の教育させんのがそもそもおかしいんだよ
はじめは何も分からないからまずは誰にでもできる末端の仕事をやってみようという数週間の研修ならわかるけど

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:49:13.22 ID:Pb0Qo6/V0.net]
上級国民は家柄に基き一般人は絶対になれない
一流大学を出てなんとか薄い中級層に入れる、ただし上級国民の直属奴隷
そしてお前らはグローバル労働者として移民どもと修羅の世界で争うのだ
上級国民と触れ合うこともない
安倍みたいな家柄だけの人間もそれなりに社会に恨みがありそうだ

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:49:14.13 ID:jb0Wa4Fl0.net]
野球選手もプロサッカー選手もみんな非正規雇用。

国会議員も非正規雇用。

非正規雇用でないと本当は競争とかできないんだと思う。

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:49:50.04 ID:b2S5t4QU0.net]
>>876
働いてねーんだから労働者階級じゃねーよ
汗臭い奴隷と一緒にすんなやw

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:50:20.26 ID:UL3EHiPl0.net]
>>866
派遣とかていのいい調整弁にされてるんだよ
安く使えて文句も派遣会社に言い放題。代わりの人入れろって言うだけ
派遣元も先も責任回避に終始する

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:50:21.70 ID:PZu8eMSq0.net]
子供3人どころか
産まないのが正解だなw

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:50:24.27 ID:iVCzR1dx0.net]
ニートはお金の循環を良くする大事な存在
ビフィズス菌のようなものです

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:50:36.86 ID:VWWmkUmN0.net]
13日夜、東京・江戸川区の住宅で、男女5人が死亡しているのが見つかりました。

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:50:53.50 ID:FygxNUCC0.net]
室町時代だったかな?、6歳になると田んぼを与えられてコメ60キロ×3とかを
収める事になっていた。ww
6歳からかよと笑ったww

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:50:53.58 ID:+HVQh7UP0.net]
>>879

基本的に非正規はいい役職にはつけんぞ?
例が極端なんだよ



904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:51:00.29 ID:xvi/HCUd0.net]
ニートはみんなでえぇじゃないか位やりたまえ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:51:06.07 ID:fD1dPJMi0.net]
>>896
サッカー選手や野球選手は雇用ではなく契約じゃないのか
あとチーム以外にスポーツ用品や飲食品のメーカーとも契約できるし

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:51:18.12 ID:zuLmKE3o0.net]
もう非正規のほうが主流なんだから
主流労働者って呼べよ

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:51:27.11 ID:Escr6D2V0.net]
>>891
上級国民が上っ面のプライドだけで持たせてるようなもの
実態はゾンビと一緒
ゾンビ政府、ソンビ企業
この国はゾンビ国と呼ぶに相応しい

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:51:29.67 ID:cA5iYa6+0.net]
国策の非正規雇用増大、国策の貧困化、国策の少子化
国策の不況、国策の個人消費減、国策の景気低迷
すべて国策。

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:52:31.21 ID:b2S5t4QU0.net]
上級国民なんて1%もいない、皇族みたいなもんだろ
士族が公務員と大手正社員のパヨク
他は農民
新卒逃したら農民なんだから、後は適当に遊んでればいいのよ

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:52:34.56 ID:6vMvGU1qO.net]
そりゃネトサポの大好きな安倍が経団連の意向を組んで賃金安くしてるからな

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:52:36.00 ID:hREiWCPs0.net]
まあ派遣やるくらいならニートのがまし
社会から見捨てられてんのに社会に奉仕する哀れな存在が派遣

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:52:41.30 ID:HEG7JYBe0.net]
>>872
うちの方は無人レジ増えたかも
高めだけどそっちの方が安心して買えるわ
変な子連れとか見たくない

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:52:45.49 ID:rlIVfIt00.net]
>>906
劣る側が最多になろうとそんなもん主流とは言えんわ



914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:52:49.14 ID:xvi/HCUd0.net]
>>902
生まれたら人頭税発生なんてのも
過去にはあったから
それよりはいいだろ

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:53:04.25 ID:+O1onA8BO.net]
>>898
それはそれで構わないんだが
不安定な雇用形態なのに何故か低賃金というのが
おかしいんだよね

更におかしいのは
企業が派遣に支払うカネは正社員より高いのに
派遣社員が受け取る額は正社員より低い
っていう点な

要はピンハネがパネェってこった

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:53:13.20 ID:2XhGXcin0.net]
>>896
会社員みたいに月給20万でいいなら正規雇用できるんじゃね?
やつら非正規でもサラリーマンの10倍は貰えるから競争できるんだろ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:53:18.47 ID:spWHAlr60.net]
>>887
しょせん正社員も非正規もしがない労働者階級で現代の奴隷の下層民なのにな
派遣制度ができたせいで下層民が分断されて
正社員は派遣を叩き、派遣は正社員を叩きいて溜飲を下げている場合じゃない
本当は団結しなきゃならない時なのに

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:53:18.50 ID:Dlg/2rRW0.net]
丁度減らす分の人口分
少子化促進政策万歳ww

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:53:29.09 ID:uL43EsJw0.net]
>>868
その生産管理の場面でも
30・40代の少なさで必要な要諦・ノウハウが伝わらなくなっているんだろうな

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:53:40.87 ID:iVCzR1dx0.net]
人類は長い間、働かずに生活できる社会体制を夢見てきた。
ニートはその夢を一足早く実現してしまったパイオニアなのである。

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:53:46.51 ID:spWHAlr60.net]
>>897
下層民であることに変わりはない
ささいな反感は捨てて団結するのだ

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:53:51.28 ID:9vQL16bV0.net]
>>873
2017年〜2018年はどうです?

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:54:02.41 ID:jb0Wa4Fl0.net]
期限を定める契約で雇用される労働者・・・通常労働者

期限を定めない契約で雇用される労働者・・・万年労働者



924 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:54:06.51 ID:b2S5t4QU0.net]
>>914
取れるもんないとこから取ってみろよw
わざわざ見越して稼いでねーのに
DINKSとかで貯めてる国の奴隷はタダの馬鹿だわな

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:54:10.06 ID:k2d48Ec70.net]
>>902
その時代のその年齢から搾取を!?
過去の歴史も糞杉だな
もはや俺は日本という国を侮蔑対象とみなしてる

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:54:16.99 ID:W67efPQs0.net]
外人がなぜ日本で働けるかというと祖国の家族がいるからなんだよ、人間って好きな人の為に働く時それは好きなことをして働いてるのと一緒になる。

残念ながら日本人は家族が解体されてしまい
異性の価値観もゆがめられてしまった
情報社会とはいわば洗脳社会であり

人間がどんどん無能になってしまう
ようつべ、にちゃん、ツイッター
都合のいい情報ばかりさがしてませんか?

働いたら負けなんてのも幻想
少ない給料を100万でも貯めて
一発逆転にかける人生

アベがー移民ガーおわったー
どうてい魔法使い!
ナマポはねだるな、勝ち取れ
そんな時代もくるよ

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:54:25.99 ID:fD1dPJMi0.net]
>>889
企業じゃなくて正社員が手抜き作業してそれを非正規が理解してくれないから
って理由にしてるんだろ
工場なんて管理が良ければ小学生でも規定通りの製品ができる空間になってる
ISO9万1とか申請して認可受けてるだろ
それがおかしいのは管理を放棄してるせいだ

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:54:54.97 ID:cA5iYa6+0.net]
今年も前年同月比で全て少子化が進んでいるからな

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:55:09.22 ID:UwxZ69to0.net]
>>891
みんな自分の代の時だけ逃げ切れればいいだけなんだが?


なんでこんなになるまで対策しなかったんだよ!
じゃねーよw逃げ切れるのわかってんのに何かするわけねーだろw

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:55:10.29 ID:bx3XxlSK0.net]
アベノミクス(笑)の成果凄いねw

美しい国日本はドンドン発展していくぞw

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:55:15.23 ID:b2S5t4QU0.net]
>>921
そんなめんどくせーことしたくねーよ
ユダ金に味方して革命もしたくないし、皇族・サムライに搾取されるのも御免だ
ただのんびりと暮らしたい

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:55:47.06 ID:u1sAyBGN0.net]
正規でも残業パワハラだらけで年収300万とかより
非正規で気楽な身分で年収400万くらいでも貰えれてればそのほうがいいだろ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:55:48.30 ID:Dzb7AanO0.net]
仕事してない人も非正規になるの!



934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:56:04.55 ID:Dzb7AanO0.net]
仕事してない人も非正規になるの?
だった。

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:56:33.38 ID:fD1dPJMi0.net]
>>919
伝統芸能じゃないぞ
ノウハウではなく瞬間瞬間で不具合を発見して管理工程を修正している
それができないのは怠けているだけ

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:56:38.55 ID:R8yKWIer0.net]
アベノミクスの真実wwww

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:56:41.61 ID:O/+1VvkJO.net]
一応非正規だが、手取り22万くらい、社会保険加入、イデコ積み立てNISA払っている俺は勝ち組じゃないかな?

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:57:23.66 ID:b2S5t4QU0.net]
>>934
ほとんど仕事しねーけど、ときたま税務署の確定申告のときのアルバイトとかはするからな
実家暮らしだからカネなんて要らねーし
カネの奴隷にも、国の奴隷にもならねーよ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:57:42.64 ID:UL3EHiPl0.net]
>>915
正社員並みの賃金にしたら派遣でとる意味がなくなるよ
最近は保険入らせるようになってきただけでもマシになった
派遣の賃金上げになってきたら企業も考え変えるんじゃね

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:57:45.57 ID:lEqs+WO30.net]
もう習近平さんに助けてもらいたw

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:58:41.84 ID:fD1dPJMi0.net]
>>917
氷河期同士でも敵なのに
氷河期とそれ以外なんてエイリアンが侵略してきたより意思疎通困難だぞ

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:58:51.56 ID:W67efPQs0.net]
>>937

年齢×100万の資産があれば勝ち組

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:59:02.83 ID:uPgLJp7R0.net]
非正規って言ってもほとんどは再雇用のジジババと一部主婦だよ
特にこれからは高齢者が増えるからもっと非正規が増える
そもそも今は選り好みしなければ正規なんていくらでもあるよ
なりたくなくてもなってくれって言われるレベル
こういう正規、非正規みたいなの自体がナンセンス



944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:59:22.72 ID:tu807hkK0.net]
>>927
ISOなんて形だけだよ
大したことじゃないのに誰々さんしか分からんみたいな属人的な仕事が多すぎるよ

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:59:30.55 ID:FygxNUCC0.net]
>>929
www
東北のある公的機関で、いきなり破綻状態になって退職金カット
給与カットの大騒動が起きた。
財務部長になると財政危機なのは明白だが、自分が逃げ切れるので放置していたww
若い世代は裁判を起こすと息巻いていたが・・どうなった事やら

現実にあった話だから笑える

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:59:33.64 ID:mPc3oc6d0.net]
こうもなんだが
バックレとか後ろめたい気持ちが無くなった気がするわ
日本企業に何の有難みも無くなったからかもしれんけど
もはや使い捨てとしか思わなくなった

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:59:33.96 ID:jb0Wa4Fl0.net]
期限を定めない契約で雇用される労働者・・・万年労働者

障害者等の雇用確保のために行われる事業において、求人を行う場合には、
期限を定めない雇用契約を結ぶことができる。

この特例に基づいて雇用されるものは、万年労働者と呼ぶ。

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:59:50.86 ID:4R1/Ayoy0.net]
今は半数が労働者だが、その母数がどんどん減っていく
少ない労働者で多税金を収める未来になる。その結果ヘイトが溜まり犯罪や自○が増えるであろう

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:00:49.22 ID:hREiWCPs0.net]
>>948
減らないよ100まで働かせるから

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:00:54.55 ID:lEqs+WO30.net]
正直言って真面目に働いても意味ないよな・・こんな社会

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:01:40.34 ID:fD1dPJMi0.net]
>>944
いやいやいや
それ取得資格ないから
取り消さないISOにも問題あるけど、
管理する気が無いなら最初から申請すんなって話

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:01:54.86 ID:UKeoYjWu0.net]
何故定年後非正規で再就職するのか
何故専業主婦がパートに出るようになったのか
少しは考えろバカ

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:02:08.97 ID:FygxNUCC0.net]
>正直言って真面目に働いても意味ないよな・・こんな社会

そう言いながら、みんなコツコツ働いている。
そんな言葉を信じた奴が野垂れ死ww



954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:02:31.01 ID:0Cy/XmSb0.net]
いい加減な取引先が増えた
発注元に黙ってバックレみたいな舐めたのがでてきてもう駄目だと思った

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:03:04.37 ID:kXUw7EZT0.net]
繁忙期の短期派遣が毎年おもしろエピソードを残してばっくれる
初日の午前中にトイレに立ってそのまま消えるとかやめてw

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:03:21.98 ID:cA5iYa6+0.net]
>>943
増えないよ、昭和330年代生まれは戦後初の少子化世代
60歳以上の連中は減少中

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:03:22.06 ID:zuLmKE3o0.net]
医者や看護師だって今日日、
非正規、派遣だろ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:03:31.43 ID:+HVQh7UP0.net]
正規でも非正規でもいいんだどさ
正規が非正規を見下す風潮どうにかならねーもんかね
非正規はあくまで期間限定の助っ人
非正規にとって正規は上司ではない

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:03:39.32 ID:spWHAlr60.net]
>>931
いずれそののんびりした生活も上級は破壊しにくるぞ
まあ今は何もしたくないならそれもいい
俺の言ったことを少しだけ気にかけていてくれ
そしていずれ思い出してくれ

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:03:48.68 ID:+AOUHpzB0.net]
>>950
少なくともお前の家族や親戚は、身内に無職がいることで恥ずかしい思いをしているんだが
それがなくなるってだけでも大きな意味じゃないかな

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:03:58.77 ID:lEqs+WO30.net]
>>953
コツコツ働いてるのはバカだからだろ・・・

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:04:08.85 ID:mPc3oc6d0.net]
>>954
江戸時代とか作業の途中でバックレが多かったらしい
それが本来の日本人なんだよw
昭和が特殊だっただけだな

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:04:11.33 ID:FygxNUCC0.net]
>>955
辞めるなら早い方がいいだろ?ww
苦労して教えた後に辞めるよりいい



964 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:04:21.22 ID:lkNAnPHo0.net]
>>958
非正規は自販機もトイレも使用禁止な!w

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:04:22.20 ID:fD1dPJMi0.net]
>>955
繁忙期しか雇わないならそんなもんだろ
せめて5年は雇え

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:05:09.08 ID:spWHAlr60.net]
>>941
氷河期からしたらヌルい世界歩いてきたゆとりなんか腹たってしょうがないだろうな
だが所詮しがない労働者
一致団結しなければならないだろう

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:05:27.90 ID:AdQJcZnK0.net]
しかもこれからさらに増税だからなwwwwwww

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:05:29.38 ID:osol2nQg0.net]
>>950
だから今ある収入の中で得られる幸福に重きを置くようになってるんだと思うよ。

カネが足りないと言うなら、
ダブルワークでも株式投資でもやればいいだろうがと言うのがいるけど、
そんなことしてまでカネがほしいとは思ってる人が一定数いると思うよ。

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:05:37.96 ID:fIrxcYdQ0.net]
構造的不況やね
黒田が金融緩和やろうが株買おうがこの労働環境を変えない限りデフレは続き日本は没落していく
自分の欲しか考えない上級国民もいずれ自分に跳ね返ってくる

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:05:51.79 ID:b2S5t4QU0.net]
>>959
そうなったときは、別に、日本人一蓮托生だから関係ねーよ
明日にゃ明日の風が吹くー
なんくるまいさー

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:05:52.86 ID:GnMGzON80.net]
海外からも叩かれてるし、小泉政権の致命的な失策だよな

ネットサポーターズクラブお得意の自己責任論で
かたが付く問題じゃなくなってきたなw

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:06:25.23 ID:LMXW9rkh0.net]
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
      /::::::==         `-:::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
ホジホジ. i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
 ( ( r、 ::|   " ノ/ i\`   |::::::::i
    | 〉^へ‐L,/),ィ____.i i    i //
    i/ ' '   .,イ/  l  .i   i. /
    〈     /;|ノ ェェェイ´ ヽ、/´   いいから働け愚民ども
    〉‐- ,,__,/ヽ  Uー'u;;';'/|\
  /゛   〈     `ーu;U;'    l   i
  |     〉           .|  |
  \,,_/  ,,            |  .|

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:06:33.56 ID:W67efPQs0.net]
まいほーむも子供三人もいつか差別語になりそうだな



974 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:06:37.20 ID:cA5iYa6+0.net]
戦後教育のおかげで、お利口な馬鹿が増えた
自律的に主体的に奴隷を引き受ける
皆が高学歴化し、大卒、大学院卒が増えた結果だよ
高学歴非正規奴隷が大都市中心に増えた

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:06:39.35 ID:jb0Wa4Fl0.net]
万年雇用=障害者枠

期限付き雇用=健常者枠

という区分に整理すれば、期限付き雇用者への差別はなくなると思う。

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:06:41.70 ID:+AOUHpzB0.net]
>>958
上司でしょ、普通
スーパーでもコンサート会場設営でも、非正規は正規の指揮下に入る
うちはウェブ系のITだが、やはり非正規は正規の指揮下で仕事する
部下じゃないケースのほうが稀。ってかどんな例がある?

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:06:55.34 ID:PAWpYyGa0.net]
新卒とそれ以外は別の理屈で動いてる世界なんだよ

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:07:12.00 ID:kXUw7EZT0.net]
>>963
合わないのはしょうがないけど
上着とか私物置いてきぼりにして消えられたらビビるw

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:07:18.38 ID:b2S5t4QU0.net]
>>962
将棋や囲碁で時間潰してたのが昔の農民だしな
ユダ金が日本人から搾取できなくなってキレてるけど、関係ねーよw
日本人は本来ワビサビの民族であって、現金なんて必要としないんだ

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:07:34.95 ID:PaMyqdLO0.net]
>>966
氷河期は上からも下からも馬鹿にされる世代


(就職できなかったって。。。それ無能だからじゃねえの?ww)


自分らは就職簡単だったので就職出来ないってことが想像できないようです

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:07:38.74 ID:+HVQh7UP0.net]
>>964
なもん言語道断だけど

初対面からタメ口使う上司面の奴は殴りたくなってくる
まず自己紹介くらいあんだろおめえは
みたいな

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:07:45.93 ID:WSZ5snKBO.net]
人手不足って言うから求人みたが
介護しか無いわ
介護なんて給料悪いしこき使われ割に合わん 体もやられるし

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:07:52.14 ID:FygxNUCC0.net]
オマエラの愚痴を聞いてると元気が出るよ
オマエラよりマシだなぁ〜って実感出来るww



984 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:07:54.89 ID:Q48YZI9d0.net]
次スレまだ?

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:08:12.60 ID:b2S5t4QU0.net]
>>974
自分、普通に旧帝博士だけど、ニートだぞw
奴隷なんて高学歴はやらん

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:08:24.94 ID:fD1dPJMi0.net]
>>966
逆だ。他の世代が氷河期の問題を理解できていない
氷河期で正社員やってる奴らと
氷河期で非正規や無職にしかなれなかった奴らも敵対している
氷河期で正社員の奴らは他人に厳しく自分に甘い
5ちゃんの荒らしみたいな倫理観をしている

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:08:35.65 ID:mPc3oc6d0.net]
>>976
都合のいい時だけ上司ヅラすんのやめてもらえる?
飲み会とかの誘いもウザいし

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:08:36.24 ID:Y7aszrMl0.net]
>>909
いるぞ
大阪の梅田にw
ただしインスタでお昼ご飯アップロードして自慢するような自称上級国民様だけどなw

セレブ気取りの女に踊らされる上級国民様のの男
梅田はきもいよマジで

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:08:44.67 ID:FygxNUCC0.net]
>>978
>上着とか私物置いてきぼりにして消えられたらビビるw

まじかよwwww 失踪じゃんwww

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:08:51.19 ID:osol2nQg0.net]
>>972
お断りさせていただきます。

40半ば過ぎると段々とカラダが悲鳴上げて来るようになるわけで、
死ぬまで働くなんてゴメンだと思うようになってますからw

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:09:00.47 ID:W67efPQs0.net]
正規は上司と言うか責任者だから非正規のミスは全部ぶっかけられる、非正規に頭下げられないとこれからは無理だよ、でも非正規を無下には出来ないセクハラなんかしようものなら普通に893なんだからふっかけてくる。

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:09:13.29 ID:tu807hkK0.net]
>>978
私物なんか捨てていってもいいくらい
二度と足を踏み入れたくないようなブラック職場だったんだろうな
それか二度と会いたくないブラック社員がいた

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:09:28.18 ID:+AOUHpzB0.net]
>>987
都合のいいときだけじゃなくて、そもそも上司なんだって
頭わるいのかな?



994 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:09:32.93 ID:lEqs+WO30.net]
バカだから死ぬまで働いたり、頭おかしくなるまで働くんじゃね・・
でも初めからバカだから頭おかしいかw

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:09:53.50 ID:ByzX4rPm0.net]
自営業で食ってく力がないなら
学歴身につけて待遇の良い企業や役所に
勤めるしかないだろ

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:10:02.59 ID:b2S5t4QU0.net]
奴隷になれて嬉しいとか、心底馬鹿としか

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:10:09.72 ID:fD1dPJMi0.net]
>>976
非正規を庇って正社員が辞任するなら上司かもしれないが
そういう互助関係がないなら上司では無いな

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:10:16.61 ID:+HVQh7UP0.net]
>>976
その考えが洗脳なんじゃねーの

999 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:10:25.72 ID:cA5iYa6+0.net]
お利口奴隷が増えている

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:10:38.32 ID:jb0Wa4Fl0.net]
北浜の世界に生きる関東出身の田舎者たちカコイイ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 18分 5秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef