[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 13:30 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【避難所トイレ問題】数が不足しがちな上に圧倒的に和式が多い。過去の災害でも「真っ暗で怖い」「しゃがめない」の声



1 名前:いちごパンツ ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 07:39:44.43 ID:CAP_USER9.net]
西日本豪雨 避難所、トイレ切実 水道復旧に時間 我慢、健康直結


www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018071390135524.html

 西日本豪雨では、住宅を失うなどした七千人近くが避難所に身を寄せている。水道の復旧に時間がかかると予想される中で切実なのが、過去の災害でも深刻だったトイレ問題だ。排水管が壊れた水洗トイレを使うと、逆流してあふれる恐れがある。仮設トイレがあっても行くのは嫌だと、水分や食事を控えがちになる人も多いが、脱水症やエコノミークラス症候群を引き起こしかねない。専門家は「健康に直結する問題。利用ルールを徹底し、みんなで管理を」と呼び掛けている。
 避難所に設置される仮設トイレは数が不足しがちな上、圧倒的に和式が多い。過去の災害でも、足腰の悪い高齢者や和式を使い慣れない子どもなどから「真っ暗で怖い」「しゃがめない」などの声が聞かれてきた。
 内閣府の調査によると、二〇〇四年の新潟県中越地震では「トイレが不安で水を控えた」とする人が、震源地に近い同県小千谷市で避難者の約33%に上り、エコノミークラス症候群の一因になった。屋外に設置することが多い仮設トイレは雨天時や夜間に行きにくく、プライバシーの問題もあり女性から敬遠された。
 「足腰の悪い人や外出したくない夜間は、建物内の既設トイレを活用して」と訴えるのは、NPO法人「日本トイレ研究所」の加藤篤代表理事。水が流せなくなった洋式便器に携帯トイレを取り付ければ、排水できなくても個室空間は利用できる。子どもにもお勧めの方法という。
 ただ、携帯トイレばかり使うと可燃ごみが大量に発生するため、昼間などは屋外のトイレと組み合わせるのが効果的。安心して利用できるよう、仮設トイレは原則として男女別に設置し、照明をつけ、個室に鍵をつけることも重要だ。
 東日本大震災の教訓を踏まえて、内閣府は一六年に避難所におけるトイレ確保のガイドラインを策定。設置場所や防犯対策については、障害者や女性の意見を積極的に取り入れ、バリアフリートイレも確保するよう自治体に促している。
 加藤さんは「避難生活でトイレは唯一のプライベート空間。我慢せずに声を上げてほしい」と話している。
(東京新聞)

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:34:30.86 ID:MMix0SsC0.net]
ビタッー!!

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:34:59.78 ID:VywCLDwP0.net]
>>1
TOTOとかリクシル
これだけ日本で繰り返し災害があっても
開発してくれないんだな

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:35:00.13 ID:kor4wwLG0.net]
これに関しては贅沢言うなとしか
全員野○そよりマシだろ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:35:04.97 ID:8baX7t+d0.net]
和式の方が接触部分がないからいいだろ

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:35:12.39 ID:rWDly2AH0.net]
体育館で雑魚寝してしかも和式便所w

もう時代は21世紀なんだぜw

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:35:15.76 ID:r5xftTZe0.net]
不特定多数が利用する洋式とか勘弁しろよw

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:35:16.21 ID:0LnKpCBe0.net]
様式は不衛生

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:35:31.88 ID:OtTdGrv70.net]
もうパヨクの日本破壊が止まらない
暗いのと和式は関係ない

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:35:40.85 ID:1k55sOOw0.net]
>>131
便座に直接尻を触れさせないから和式の方が良い
はみ出してようが素足で入るわけじゃないから問題無い
洋式だと除菌シート類が大量に必要になるし物資をそこに割くのも勿体ない



272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:35:48.85 ID:jcw2FIuJ0.net]
>>228
まあ体幹鍛えろは酷か

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:35:52.52 ID:qCMAJTCe0.net]
検索すると、女性は立ったまま脱糞できることがわかった。

立ったまま大量に脱糞して便器を汚す糞女
立ったままタライに脱糞させられて
ある店舗のレジカウンター前で女性が立ったまま脱糞する映像

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:36:00.66 ID:6/bd7bXa0.net]
ワガママが過ぎる

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:36:05.74 ID:9uYfCTJn0.net]
>利用ルールを徹底し、みんなで管理を」と呼び掛けている

無理無理www
それが出来たら日本のあらゆる政治経済問題は直ちに解決だ

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:36:08.36 ID:CuuAEsrZ0.net]
>>252
昔の人は車も無いからよく歩いたし足腰丈夫だったんだよ
今の人が足腰弱くなってるんだよ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:36:14.12 ID:jSMbKnNL0.net]
>>120
痩せろよw

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:36:24.63 ID:MO9XbrIJ0.net]
出先ですべて洋式で便座クリーナーがないトイレだとゾッとするよな
だから俺は小林製薬の便座クリーナーを携帯している
あれが無きゃ外で用を足せない

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:36:27.97 ID:AsbI5hNd0.net]
>>209
どうやら「和式」っていう名称のせいで
ネットの愛国戦士様たちが一生懸命に擁護してる模様

他にやる事ねえのかと・・・

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:36:28.78 ID:UXU+YI9r0.net]
いつも弱者のあえぎ振りを飯の種にしている東京新聞さんはじめカスゴミの皆さん、
使用後の撤去・処理の手間暇も含めて自費で5万基ほど用意して被災地に配ってやれよ。
たまには飯の種に感謝してその気持ちを形にして表せよ。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:36:55.76 ID:6rOwodCm0.net]
うんこが可燃ゴミなのは理解できるが
おしっこも可燃なんだろうか
うんことおしっこが混ざってるのはどうなのか
等と悩んでいるとトイレにも行けない



282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:37:10.97 ID:svZ8niWa0.net]
前の水道管パイプにしがみつく

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:37:13.13 ID:Ug5M2dQ+0.net]
まあ少数意見だからニュースになるんだろうけど無理だよ
反対が圧倒的だから

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:37:57.66 ID:qCMAJTCe0.net]
美人キャビンアテンダント 恥じらいの脱糞 愛咲れいら
立ったまま開脚しての脱糞は圧巻です

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:37:59.22 ID:BCugTG4/0.net]
スコップ持って山に行くのが
被災だろ。

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:38:03.38 ID:SFTfC3MF0.net]
ガタガタうっせーよ

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:38:14.69 ID:jLKdNcg30.net]
もう和式を製造すんなよ
使いづらくてマニュアル車みたいな扱いになってるのがわからんかね

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:38:16.18 ID:MO9XbrIJ0.net]
>>258
ドアノブ触った後、手ピカジェル携帯用で手をきれいにするよ俺は

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:38:25.96 ID:2zdv9tHzO.net]
>>1
仮設トイレがなくてその辺で垂れ流しの場合はしゃがんでやるくせにわがままだな

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:38:28.33 ID:jSaR+JeX0.net]
和式の方が衛生的

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:38:28.83 ID:hXj93Kfd0.net]
和式でも段差があれば洋式のようにできる



292 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:39:14.14 ID:NYi4H3F10.net]
>>253
自分の爺さん婆さんならそんなこと言うはずがない
よそのジジババの事なんて知らん
そんな場合じゃない

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:39:33.69 ID:HDy3vh8L0.net]
>>5

これにつきる。

なんか最近の日本人って、何というか「みなぎる生命力」みたいなものがまるで感じられず、泣き言ばっか言ってる気がする。

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:39:33.77 ID:Q2uJpUKB0.net]
仮設トイレくさいし、汚いからうんこ我慢して体調悪くなるやつ相当出るから。
笑い話じゃなくて。
マジで、貴重品持ってどっかの地方に避難した方がいい。

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:39:48.80 ID:9uYfCTJn0.net]
簡易式やボットン便所ではすぐ一杯になるだろうな
みんなで使ってれば
それにあの深さと匂い、そして「お釣り」は衛生面にとどまらず精神的にも負担になるのは事実
とくにボットン便所で釣りが来た時のダメージは想像以上にデカい
そのうえ和式となると、、

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:40:10.56 ID:MO9XbrIJ0.net]
俺は和式があったら絶対和式使うけど洋式が多くていいよ
和式も一つは作ってほしい

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:40:13.54 ID:57RK14On0.net]
>加藤さんは「避難生活でトイレは唯一のプライベート空間。
>我慢せずに声を上げてほしい」と話している。

で、でりゅううううううううううぅぅ!!
ブリブリブリブリ〜

とかやってもいいわけ?(・∀・)

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:40:27.79 ID:b+Gc8NRi0.net]
>>289
それがつらいから洋式にしてくれって話だろ
読解力なさすぎて怖いわ

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:40:30.75 ID:5YZz/z110.net]
     安倍真理教

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:40:42.89 ID:kaTLCDrM0.net]
和式で用が足せるように足腰を鍛えることが
災害対策にもなる

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:40:54.55 ID:1k55sOOw0.net]
>>188
水が出ないのに下水は無事だと思う?



302 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:40:56.49 ID:AuD2A3fPO.net]
最近よく野外コンサート行くけど、どこも仮説トイレは洋式ばかりだな
ウォシュレットまで付いた物置小屋みたいな大きい仮設トイレにはビビった

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:41:01.67 ID:XFjikT620.net]
駅のトイレでも和式だと絶望的な気分になるわ

こんな原始的な暮らしで2千年も我慢した祖先はバカだな
まあ和服も土人そのままだしな

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:41:16.30 ID:bHVdZNOE0.net]
中学の時女子トイレに人だかりが出来ていて
「どうしたの?」と聞くとうんこが壮大にOBしていた8割便器をハズレてた

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:41:20.01 ID:rWDly2AH0.net]
ありがとう自民党
ありがとう安倍政権

国民は快適な避難生活をおくっておりまするw

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:41:22.41 ID:9uYfCTJn0.net]
絶対便器や床にこびり付いてるからな
ガキが使うはずのない便所でもまき散らかしてあるのは珍しくない

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:41:30.17 ID:MO9XbrIJ0.net]
>>294
なんできれいに使わないんだろうな
こういうところに人間性が出るよ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:41:37.05 ID:lD+Mn/UL0.net]
和式なんて何も利点無いのに何でいまだに残されてんだろ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:41:51.80 ID:Q2uJpUKB0.net]
くさいから我慢してるとほんま体調悪くなるで

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:41:51.94 ID:V/2VCfEk0.net]
>>294
3.11のとき、それが嫌でマイカーで家族連れて海外に逃げたよ。うちの家族は全員胃腸が弱いから大変。

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:42:06.49 ID:GFhs4BWe0.net]
日本の文化を絶やすな 和式トイレは貴重な日本の文化。



312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:42:14.10 ID:SFTfC3MF0.net]
避難者は支援をあてにせず自力で疎開した方がいい
支援はあくまで支援

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:42:14.27 ID:rVaECHc+0.net]
簡易水洗にすりゃいいじゃん
洋式だし下水使わないし

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:42:25.43 ID:57RK14On0.net]
>>293
大抵の人は気にも、少しはしてるかもだけど
してないから。一部の声のデカいのがいて
それに乗っかってるだけだと思う。

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:42:32.24 ID:PzbvLqfo0.net]
和式に取り付ける洋式便器あるだろ
それを用意すれば良い

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:42:48.40 ID:XFjikT620.net]
>>311
土人生活を伝統と呼ぶなよ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:43:30.17 ID:gPBsOYEr0.net]
こういう輩は洋式にしたらしたで、
他人が座った後は嫌だとか言いだすに決まってる

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:43:30.80 ID:fNWt8KwI0.net]
避難所でも自宅と同じものを望む被災者

泣き喚けば、願いが叶う
どんどん朝鮮人化してる

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:43:33.18 ID:W4TO74/T0.net]
外国人に和式の使い方を聞かれた時に
フィールドスタイルって答えた
通じたよ

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:43:34.01 ID:KEpFlzeS0.net]
贅沢だな庭に穴掘れよ

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:43:37.56 ID:aq6YJ74j0.net]
しゃがめないって和式しかない昔の老人はしゃがめてたわけだよな。
今どきのひ弱で老人はだらしない。けしからん!



322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:43:39.46 ID:lD+Mn/UL0.net]
綺麗な和式とクソがこびりついた洋式でも
洋式をチョイスするわ

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:43:42.36 ID:jSMbKnNL0.net]
>>310
海外まで逃げる必要ってあるのか?極端過ぎ

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:43:43.59 ID:Q2uJpUKB0.net]
そのうち仮設トイレ汚くなりすぎて外でするやつ出て、変な感染症とかでるといけないから、清潔に保って欲しいもんだ

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:44:07.83 ID:XFjikT620.net]
>>318
などと被災者を誹謗するおまいこそ非日本人じゃないのか

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:44:19.20 ID:1k55sOOw0.net]
>>282
最近の仮設トイレは手すりが付いているのもある

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:44:34.70 ID:vfZHBSEL0.net]
自衛隊から借りればいいじゃん

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:44:46.14 ID:6rOwodCm0.net]
>>316
ならクールジャパンと呼ぼう

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:44:50.68 ID:qCMAJTCe0.net]
肛門脱糞ダンス!2

今回は「小川奈々」さんに出演してもらいました!!
立ったまま脱糞する姿などお愉しみ下さい!

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:44:51.48 ID:Ia8njjjp0.net]
和式トイレの上に置く形で洋式の便座にできるやつ売ってなかった?
祖父の家でそれ使ってるの見たんだが。
値段までは知らないが。

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:44:51.82 ID:1lW11onb0.net]
日本国に住む、普通の「日本人」ならば、「日本人」が発明した、「和式」便所こそ、「日本人」にとって、最も優れた便所であると、知っているし、「洋式」便所は、「洋風かぶれの反日」が好む便所、だとも知っている

愛国心があるのなら、全ての便所を、由緒ただしき「和式」にすべきだ



332 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:44:57.14 ID:yj/SSk8k0.net]
水害では、住宅に掛けられている火災保険と家財保険の全額が支払われる
津波では、火災保険にプラスして地震保険に入っていないと支払われないし
支払われても最大半額しか支払われない
よって、今回の水害で焼け太りするやつが出てくるのは間違いない
自宅のガレキ撤去は公費で無料、さらに住宅再建に十分な費用が出るのだから

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:45:10.24 ID:MO9XbrIJ0.net]
>>304
自分のはみ出たウンコを片付けないで出るやつの気が知れないな
自分の出した汚いものさえも片付けられないなんて人間じゃないわ

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:45:16.55 ID:XFjikT620.net]
>>331
穴ほって代弁するのが発明なの?

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:45:21.49 ID:zG4HhccZ0.net]
様式だと便座にうんこ付ける奴いるからだろ

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:45:36.43 ID:ZQkBR2s30.net]
犬畜生みたいに立ちションしろよ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:45:37.14 ID:LscqYJsi0.net]
足腰弱い老人はしゃがめないんだよね
ガイドブックに載ってた湯治宿のトイレが汚くてトラウマ

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:45:57.78 ID:t1yKAdsr0.net]
避難所では和式の便所の方が衛生的で設置も運用も容易でいいな。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:46:01.83 ID:Nisbvzbc0.net]
便所に関しては和式は滅べ

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:46:02.30 ID:9DOOF5080.net]
むしろ和式をもっと普及させるんだ
そうすれば息んだ年寄りの脳血管がプチプチ切れて
高齢化社会にブレーキをかけることができるはず

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:46:04.86 ID:1SCJQYJT0.net]
5chおじさんたちによる被災者叩きは異常
何がそうさせるのか。



342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:46:06.32 ID:as/QlD4h0.net]
>>11
ゴミが喋んな

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:46:18.49 ID:kjexfj5V0.net]
俺は小学生の頃、両親のどっちの実家もボットン便所だったから、
和式ごときではなんとも思わんな
今どきの子は、ボットン便所の恐怖を知らないだろうなぁ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:46:35.81 ID:9uYfCTJn0.net]
>>282
水漏れ出して外れるんじゃないのそんなこといつもやってると
外してるとこ見たことあるけどそんなに丈夫じゃないよ

だいいち、野郎が立小便した後は確実に飛沫がかかる部位だぞ

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:46:37.45 ID:XFjikT620.net]
>>341
高齢ネトウヨは2ちゃんのガン

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:46:51.80 ID:pC0HM5AQ0.net]
ウォッシュレットの無い生活なんて…

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:46:56.92 ID:mpCfcZEH0.net]
>>164
実際やれば良いんでないの?
どの部分に噛みついてるのこのボケ老人は?
色々な環境の違いがあったからこその和式だろ、災害の少ない地域の便所形式を真似する必要無いわな

和式無理ならオムツしときゃエエやん
どうせ衛生面よりプライドがぁ〜なんつう、大多数無視の自己中理論なんだろうけどな

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:47:25.03 ID:1lW11onb0.net]
>>334
お前達のような、野糞を未だにしていて、何も発明できない「チョンコロ」、には、決して「和式」の素晴らしさは、理解できない

一生、野糞をしているがいいニダ

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:47:26.39 ID:1SCJQYJT0.net]
オムツをおくったれ

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2018/07/14(土) 08:47:38.68 ID:dqrwBF080.net]
いつまで和式なんか使ってるんだよ。喜んでるのは盗撮マニアだけだろ。白人なんか悪魔の発明とまでいってるんだぜ。

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:47:52.65 ID:XFjikT620.net]
>>347
頭のオカシイ書き込みだな



352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:47:55.51 ID:KDQGt8uV0.net]
共用は和式の方がいいわ

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:47:57.24 ID:3EYecWDd0.net]
>>258
ドアを開けて足元を靴で押さえてから手を洗うのが常識。
コンビニなら便所を出てから手を洗う。

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:48:34.25 ID:kjexfj5V0.net]
トイレの前で見張ってればカワイ子ちゃんがやってくるのか
ワクワク

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:48:35.59 ID:XFjikT620.net]
>>348
キモい書き込みだな

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:48:38.26 ID:qCMAJTCe0.net]
ニューハーフの脱糞スカトロオナニー

全裸のニューハーフが立ったままオナラとともに脱糞!

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:48:56.18 ID:YjgG0JBF0.net]
和式のボットンはお釣りを避けるスキルのない素人には辛いな
被せて洋式にする便座を段ボールで作れないものか

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:49:06.52 ID:NYi4H3F10.net]
>>318
女性団体と障害者団体と朝鮮人団体

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:49:09.66 ID:9uYfCTJn0.net]
昔は着物でしてたんだよな
それだけで一日のエネルギーを使い果たしてしまいそうだ

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:49:11.06 ID:x3p7uZEY0.net]
>>303
人間の身体は和式の方が排便に適している
洋式は肛門に不要な圧力がかかり痔になりやすいってイスラエルで発表されてる
ついでに言うと明治開国してヨーロッパから輸入した船のトイレを見た日本人は絶望した
見知らぬ、どんなビョーキ持ちか分からん奴らと不特定間接ケツキッスとか、どんな拷問だってな

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:49:16.70 ID:OtTdGrv70.net]
緊急用トイレなら和式の方が手っ取り早い
様式は水洗が条件みたいなものだ
仮設には向かない



362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:49:26.58 ID:Q2uJpUKB0.net]
てか、仮設トイレ絶対暑いだろ。
外に置いてあるんだろ。
しかも狭いし和式だし。
うんこするだけで体温上昇するのに、この暑さと仮設の狭さだろ。体感温度はさらに上乗せだわ。
俺だったら疎開するわ。

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 08:49:28.79 ID:XFjikT620.net]
被災地なんて高齢者が多いのに
和式では死ねと言ってるようなもの
原始文化は伝統ではない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef