[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 06:40 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★6



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 02:23:02.95 ID:CAP_USER9.net]
※週末の政治です
11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証
2018年7月13日20時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL7F51Y8L7FUTFK00Z.html?iref=comtop_8_01

 西日本を中心に大雨特別警報が発表されてから1週間。死者が200人を超え、断水や停電などインフラへの打撃も甚大だ。救命・救助活動は迅速に行われたのか。政権幹部の危機意識や防災情報の共有は図られていたのか。平成で最悪となった豪雨災害の政府対応を検証する。

 7月に入り、台風7号が日本列島に迫った。通過に備え、関係省庁の課長級が集まって災害警戒会議を開いたのは2日午後。広範囲で雨が降り、各地の地盤は緩んでいた。
 気象庁は5日午後2時に記者会見を開き、8日にかけて東日本から西日本の広い範囲で記録的な大雨となる恐れがあると発表。「早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけた。
 内閣府はそれから1時間半後に、各省課長らを集めた災害警戒会議を開いた。小此木八郎防災担当相が出席したのは、雨量が1日で400ミリに達するとの予報に政府内の緊張感が高まったからだった。
 この日は死者40人、行方不明者2人となった「九州北部豪雨」からちょうど1年。小此木氏は「大災害を改めて思い出し、対策に万全を期すように」と指示した。午後10時までに、京都、大阪、兵庫の3府県約11万人に避難指示が出た。安倍晋三首相らが自民党の国会議員による懇親会に出席したのは、この夜のことだった。
 6日未明には、京都府が災害派遣要請を行い、自衛隊が出動。首相はこの日の朝までに、秋の自民党総裁選を視野に入れた翌日からの鹿児島・宮崎訪問の取りやめを決めた。午前中はオウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑を執行。そのニュースが駆け巡る中、気象庁が午前10時半に会見した。数十年に1度の重大な災害が起きる可能性が高まった際に出す「大雨特別警報」を「発表する可能性がある」と異例の警告を行った。
 気象庁は午後5時10分、福岡、佐賀、長崎3県に大雨特別警報を発表。同日中に他の5府県に同警報を出した。死者、行方不明者が相次ぎ、7日朝にかけ、自衛隊への災害派遣要請は7府県10件にのぼった。
 政府が拡大する被害への対応を協議するため関係閣僚会議を開いたのは7日午前10時。首相は「事態は極めて深刻だ。救命・救助に全力を尽くし、被害の拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。
 政府が2016年の熊本地震以来となる「非常災害対策本部」(本部長・小此木防災相)を設置したのは8日午前8時だ。最初の大雨特別警報発表の約39時間後で、政府が把握する死者はすでに48人にのぼっていた。内閣府によると、対策本部設置の明確な基準はなく、気象情報や被害状況などを踏まえて首相が判断するという。
 政府が首相の11〜18日の欧州・中東訪問取りやめを発表したのは9日。岡山県に11日、愛媛県には13日の被災現場視察が決まった。
 初動対応について、首相は「政府一丸となって発災以来、全力で取り組んできた」。菅氏も13日の記者会見で「被害の拡大を想定し、いかなる事態にも対応できる万全の態勢で対応にあたってきた」とした。
「被災者見たら面白くない話」
 初動への批判を広げたのは、政府高官のふるまいだ。
 東京・赤坂の衆院議員宿舎で5…

残り:3399文字/全文:4678文字

★1:2018/07/13(金) 20:52:27.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531497806/

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:06:17.31 ID:bSLoiS2c0.net]
>>750
意味がわからん

>>753
その代わり開発もしてないし

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:06:20.88 ID:bqSxlPj10.net]
>>765
今後の対策だろ
自民党みたいに対応遅れて被害拡大を繰り返すな

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:06:23.11 ID:3hL2aORa0.net]

     サラリーマンも、毎日飲み会やってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

      災害には知事や、担当大臣がいるだろう

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:06:34.95 ID:ZwigXOb20.net]
>>751
本当にストレスが多い糞職場だな
毎日なんてやるもんじゃない
糞職場ww

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:06:35.51 ID:yWViCC1y0.net]
与党も野党も、右も左も無く、一丸となって復旧に当たれよ。
「アベ憎し」で災害を政局に利用するなよ。

野党とメディアとパヨクは、完全に普通の日本人から見放されてるぞ。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:06:53.13 ID:jwuz8BvX0.net]
>>719
明日から本気出す

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:06:55.49 ID:bqSxlPj10.net]
>>773
7月7日に40人死亡と報道されてたが
総理大臣は知らんぷりして家にいたぞ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:07:11.08 ID:21oaqufy0.net]
>>770
救助隊派遣してたじゃん
自衛隊とか他にもいろいろ
もっと早ければもっと助けられたかもよ

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:07:11.18 ID:UCH3aCuT0.net]
>>713
非常災害対策本部の前に災害対策本部たててるし、
https://www.asahi.com/articles/ASK7621P8K76ULFA002.html
>九州北部の豪雨で多数の安否不明や土砂災害が発生していることを受け、
>菅義偉官房長官は6日午前6時40分すぎ、臨時の記者会見を開き、
>自衛隊や警察、消防約7500人態勢で救助活動にあたっていることを明らかにした。
6日早朝時点で、天候の許す限りやれることはとっくにやり始めてる
非常災害対策本部にしなかったことで、どういう被害拡大につながったかご教授願いたい



782 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:07:14.29 ID:3hL2aORa0.net]

     サラリーマンも、毎日飲み会やってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

      災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろう

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:07:18.57 ID:bSLoiS2c0.net]
>>768
5日はまだ大規模災害発生してねーぞ

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:07:22.04 ID:4WECcVtN0.net]
もりかけの次はこれかな

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:07:32.06 ID:3hL2aORa0.net]

     サラリーマンも、毎日飲み会やってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

     災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろう

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:07:34.81 ID:NOKVvBZJ0.net]
>>708
7日以降、知事の要請が無い場所に自衛隊はいろんな場所に
人命救助で出動してるぞ。
緊急時は、防衛大臣や総理が出動命令を出すができる。

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:07:36.47 ID:bqSxlPj10.net]
>>777
そもそも一丸となってないから批判されてる
7月7日に非常災害対策本部設置すらしてない

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:07:40.14 ID:ngP+uaxz0.net]
>>774
よくやってると個人的には思うけどね

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:07:55.39 ID:NIuJwLoK0.net]
まぁこの人達にとっては所詮そんなレベルの事だったんでしょ
しらんけど

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:07:58.29 ID:3hL2aORa0.net]

     サラリーマンも、毎日飲み会やってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

    災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:08:13.57 ID:21oaqufy0.net]
>>783
もう災害は始まってたよ



792 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:08:21.27 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>627
だとしても、水害になるのは五日ではないなー?

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:08:22.90 ID:dXoPakrV0.net]
議員定数増についてはだんまりな安倍擁護派wwwwwwwwwwwww

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:08:25.11 ID:bqSxlPj10.net]
>>788
7月7日に40人死亡と報道されてたが
何もせず家にいたぞ
こんなのありえないからな

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:08:29.47 ID:QddsL5sX0.net]
東日本大震災で一丸となるのを拒否したのは自民党

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:08:31.78 ID:Nmb4oJip0.net]
>>773
安部はなんの成果もあげてないな
朝っぱらからJアラート鳴らすことしかやってないだろ

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:08:32.84 ID:UQQ6doMt0.net]
>>780
自衛隊等の準備は早くから整ってたじゃん
実際すぐに派遣できてるし

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:08:34.36 ID:rw2xexRM0.net]
>7日午前10時。首相は「事態は極めて深刻だ。救命・救助に全力を尽くし、
>被害の拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。

記事にある通りちゃんと指示を出してるだろ
災害対策本部は災害の後始末をする為の物だから、
設置は翌日で何の問題も無い

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:08:36.41 ID:7szwNVN60.net]
>>788
安倍 『フランス〜ッ』

与野党『止めろ。』

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:08:43.04 ID:3hL2aORa0.net]

     サラリーマンも、毎日飲み会やってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

    災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろ


801 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:09:12.59 ID:JjQMV4fl0.net]
こんな時に

ツイッターアカウント停止になっている
共産党党首が居るらしい

確かな野党として政権よりも被災地貢献するべき時にこれはいかがなものだろう?

発信ツールの一つを使えないとは…



802 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:09:15.17 ID:3hL2aORa0.net]

     サラリーマンも、飲み会やってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

    災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろ


803 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:09:15.33 ID:ZwigXOb20.net]
こういう揚げ足とりばかりしているから
あなたがたは搾取され馬鹿をみるのです、はっきり言ってどうでもいい
もっと本質的な重要な欠陥がこいつにはあるw↓

【安倍が史上最低の総理である明白すぎる理由】

・近畿で避難指示出るなか...安倍首相、死刑執行前夜の上川法相らと宴会←NEW!!

・物価高、増税などで庶民を苛める、苦しめる、困窮させる
日本経済はすこぶる悪化を続けており、消費、GDPなどは最悪を更新中
ドルベースのGDPは確実に悪化している
・資源高により中小企業の経営が悪化、賃金も上がらず家計のエンゲル係数は上昇を続ける

・国民の貴重な年金を使って株にぶっこむ人でなし
他人の金を使っただけなのに卑しくも株価が上がったのを自分の実績にする醜態ぶり
運用益でプラスだと言い張るが、全て利益確定しなければ
何を言っても説得力ない。史上最低のバカ総理

・政治家として史上最低の人格、不誠実、嘘で塗り固められ、こうした人間が
総理であることは日本にとって最大の不幸

ゲス野朗だな、カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ 、

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:09:26.41 ID:21oaqufy0.net]
>>797
足りないから後から増員したりしてるし遅いだろ

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:09:35.69 ID:500cBFuG0.net]
>>721
高齢者だとそんな支援があることすら知らなそうですな。

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:09:50.72 ID:bSLoiS2c0.net]
>>791
災害発生は6日夜から

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:09:53.20 ID:lVi+/Bry0.net]
災害前から備える組織とは違い
災害後の対応をする組織は
被害報告が集まってからが本格始動では

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:10:13.17 ID:3hL2aORa0.net]

      サラリーマンも、飲み会やってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

    災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろ


809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:10:22.79 ID:jwuz8BvX0.net]
5日はまだ災害発生してないから問題無いとか言ってる奴は仕事とか要領悪そう。

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:10:33.69 ID:SGaovARH0.net]
ブーメラン? 蓮舫氏、宴会の自民安倍首相を批判→同日に立憲民主党も酒席パーティー 枝野氏や辻元氏(地元大阪は避難勧告中)も参加
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531236524/l50

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:10:56.61 ID:bSLoiS2c0.net]
>>809
自治体の仕事だろうが



812 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:11:00.17 ID:UQQ6doMt0.net]
>>804
最初から2万人以上用意しててそれで足りてたよ

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:11:10.61 ID:fpnMXNQ90.net]
>>807
ダメです!!
予想して先回りして行動開始してください!!

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:11:25.35 ID:8EAtdsad0.net]
豪雨になった夜に
盛大な政治パーティーをやりつつ
ビールグラスを手に持ち笑顔の枝野w
https://i.imgUr.Com/u9D6gQT.jpg
https://i.imgUr.Com/cZPMef7.jpg

辻元( 地元大阪は避難 勧告中 )や、
福山( 地元京都は避難指示発令)も参加
https://I.imgur.Com/XYAp25m.jpg
nakamurahiroshi.jpn.org/files/medias/entry/201807/20180705teduka.jpg
livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/f/d/fd0d6e20.jpg

蓮舫は、自分たちのことを棚に上げて安倍批判して大ブーメランw

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:11:30.20 ID:3hL2aORa0.net]

      飲み会はサラリーマンもやってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

    災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろ


816 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:11:30.66 ID:UQQ6doMt0.net]
>>804
もしかして自治体からの要請と勘違いしてる?

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:11:31.90 ID:rBGCPKQm0.net]
というか
自衛隊が災害現場で働いていて
要救助者が次々に死んでいってる日に午前中に帰宅できる神経が分からん

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:11:48.98 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>667
どんな大雨でも降り出し時点で水害など起こらんのだが?

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:11:51.48 ID:oBy3+hnJ0.net]
モリカケの次はこれで一年食っていこう!

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:12:01.65 ID:bSLoiS2c0.net]
なんでまだ発生してない災害の対策本部が可能なんだよ?

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:12:02.16 ID:rw2xexRM0.net]
警報の前に行動しなきゃいけないとなったら
警報は何の為にあるんだ?



822 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:12:38.37 ID:TL1vZAfs0.net]
https://www.jma.go.jp/jma/press/1807/05b/kaisetsu2018070514.pdf
だからこれが平成30年7月5日14時 時点の気象庁の発表な

ちゃんと読んでねぇだろお前らw

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:12:42.16 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>670
災害対策基本法を知らんのだな。心中するなら知事だ。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:12:45.85 ID:nyOp7g5e0.net]
水害で続々死んでいくのを見聞きしながら飲み食べるのはどうなんだい?
美味いかい?
酔って上機嫌になれたかい?
報くらいは入っていただろう?

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:12:46.51 ID:7szwNVN60.net]
>>820
気象庁はちゃんと仕事したから。

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:13:09.05 ID:dXoPakrV0.net]
>>814
野党の役立たずが何してようがかまわん

国を動かすのは与党だからな

話をすり替えるなよ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:13:16.65 ID:21oaqufy0.net]
>>806
気象庁が警告出しまくってたのは5日より前から
あんだけ警告してたのに避難しなかったと被災者責めておいて
政府が避難指示出まくってる時点で対策しないのは適切ってか?w

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:13:20.09 ID:OCSNvb7T0.net]
赤坂自民亭問題は安倍にとって、超強烈なボディブロー
少しづつ少しづつ晋臓が破壊されていて、もう手遅れだ

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:13:22.14 ID:3hL2aORa0.net]

      飲み会はサラリーマンもやってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

    災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろ
、、

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:13:25.53 ID:oBy3+hnJ0.net]
与党政治家は超能力者でなければならない

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:13:30.91 ID:rw2xexRM0.net]
>>822
「おそれ」と「注意」
つまりこの段階では確定してないんだよ



832 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:13:43.41 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>673
大嘘をつくな。すでに自衛隊基地に動員待機命令が出てたから、必要なのは自治体の要請だけだ。

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:13:47.47 ID:YwVP7/no0.net]
北方領土をホントに取り戻したいのなら、首都を北海道に
移転する公約を掲げるぐらいの本気度をロシアに見せつけないといけない。

しかし現実は北海道の人口は就職などを理由に年々激減。
いずれ殆どの道民が関東圏へ移住してしまい、残るのはチョン、シナだけになるだろう。
こんな状況では、糞寒い北方領土を取り戻しても無用の長物になるだけ。

国も国民も企業も意識を変えないと、北方領土なぞ戻ってこない。

結論を言えば安倍は口だけの出まかせ野郎ということになる。

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:13:50.08 ID:Bz0Jszh40.net]
>>1
案の定、カスサポだらけ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:13:57.82 ID:7szwNVN60.net]
>>830
気象庁も 自衛隊も ちゃんと仕事したから。

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:14:06.71 ID:uAbvijJ+0.net]
別に飲み会してようがいいと思うが
業務アカで、飲み会なう、みたいなツイートして悦に入る感性をどうかと思う。
タレントじゃねーんだから。

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:14:07.09 ID:3hL2aORa0.net]

      飲み会はサラリーマンもやってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

    災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろ
、、、

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:14:11.85 ID:bSLoiS2c0.net]
>>825
だから何?

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:14:16.01 ID:LNYUV1uI0.net]
民主党の時はほとんどの水害スルーだったんだが?

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:14:40.50 ID:UCH3aCuT0.net]
>>817
指示は電話に出られれば出来るもの
指示以外には閣議で出て来ただけじゃない?それは電話では無理だから

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:14:41.72 ID:3hL2aORa0.net]

      飲み会はサラリーマンもやってる

毎日やってる訳じゃないだろ、偶然に同じ日に重なっただけだろう

気象庁でも解からない災害を議員に分かるはずがない

いちいち、重箱の隅を楊枝でほじくるのはやめろ、早く救援を急げ

    災害を指揮する知事や、担当大臣がいるだろ
、、、、



842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:14:41.92 ID:chQ6QEr60.net]
7日の安倍ちゃんは、「外遊に行かせてくれなきゃヤダヤダ」とダダをこね、
先手先手で私邸に帰宅して、全力で引き籠もっちゃったんだもんね〜。

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:14:45.63 ID:Efn8ma830.net]
松居一代と石原軍団、まだいかないの

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:14:47.79 ID:lL0hsSFX0.net]
民主も同じって言ってるやついるけど民主が同じことしてたら自民がどんなミスしても許されるの?w

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:14:49.31 ID:KsLXCMBa0.net]
>>807
7日朝にはニュースで各地の水没映像が流れてたのに
総理は非常災害対策本部も立ち上げずにさっさと私邸に帰ったわけで

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:14:55.45 ID:GK2xx0LZ0.net]
だったら不適切なバラエティ番組も中止にしろよ。

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:14:56.13 ID:PSFtof8x0.net]
石破氏、自民総裁選へ新著出版 事実上の立候補表明
https://this.kiji.is/390578758249448545

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:14:57.75 ID:7szwNVN60.net]
>>838
できないやつが屑なだけ

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:15:14.44 ID:fpnMXNQ90.net]
>>839
ちゃんと仕分けして
韓国に五兆やった
仕事はしてるよ!!

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:15:23.82 ID:rw2xexRM0.net]
>>844
全然同じじゃないよ
民主よりずっとうまくやってる

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:15:27.98 ID:bSLoiS2c0.net]
>>827
発生してない災害対策は政府でできないわ。
政府の人間が現場にいるわけでもなし、自治体でやれ



852 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:15:30.99 ID:31S4nre/O.net]
自民劣勢過ぎやろコレwww
アカンなあwww

もっと頑張れや〜自民党ネットサポーターズよw

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:15:31.85 ID:N6RywXkq0.net]
自治体の要請は必ずしも必要ないのに。これだからデマサポは・・・

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:15:42.27 ID:LNYUV1uI0.net]
>>844
同じじゃないよ
民主はもっと酷かったって言われてんの

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:15:42.95 ID:Nmb4oJip0.net]
>>706
デマ野郎

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:15:45.76 ID:AwI8r06T0.net]
オマエラネロ

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:15:54.56 ID:s45LSpCB0.net]
焼け野原になってから「スピード感を持って〜」とか言われてもなって話だよな

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:16:19.63 ID:rKUef4An0.net]
>>89
馬鹿トンキン民ほか、大都市のアホどもも幅広くゲリノミクスのゴ民に投票しとるがな

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:16:33.26 ID:t+/RqsZh0.net]
>>830
こんな事してる場合じゃないくらい気付かないでどうするんだボケが!

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:16:42.07 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>713
政府レベルの対策本部は復興用だ、バカタレ。

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:16:47.62 ID:SGaovARH0.net]
ブーメラン? 蓮舫氏、宴会の自民安倍首相を批判→同日に立憲民主党も酒席パーティー 枝野氏や辻元氏(地元大阪は避難勧告中)も参加

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531236524/l50



862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:16:58.13 ID:21oaqufy0.net]
>>832
総理が許可しないのに出られるわけないだろ
防衛大臣でも許可できるかもしれんが基本総理が許可するんだろ
自衛隊なんだと思ってんだ
ただの救助隊じゃないぞ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:17:00.28 ID:BTGSIMio0.net]
赤坂自民亭って名前がやだ自分たちのことが大好きなんだなって思う

サラリーマンが、地名+社名の飲み会開くかよ

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:17:19.25 ID:LNYUV1uI0.net]
>>855
人に擦りつけるのがパヨクらしいなwww

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:17:20.76 ID:bSLoiS2c0.net]
>>848
それは自治体に言えよ

政府が各地方の状況がわかるわけないだろ。
危ないから避難して下さい!とか政府でなく自治体の仕事。

政府は発生してしまった災害の状況を見て支援するかどうか決めるだけ。

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:17:28.18 ID:UCH3aCuT0.net]
>>856
オレハネルゾ

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:17:33.35 ID:rw2xexRM0.net]
パヨクがいくら民主党の時が良かったとか嘘ついても、映像として残っちゃってるからね

https://www.youtube.com/watch?v=5uF_aN-0fbQ

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:17:46.18 ID:OCSNvb7T0.net]
夜中あけがたでこの勢いだからな、赤坂自民亭に対して平均的国民が怒りに震えている証左だよ

安倍晋三は、今週も週末は自宅に引きこもるの?

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:17:46.86 ID:21oaqufy0.net]
>>860
過去の災害でこんな遅いのないだろ

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:18:17.45 ID:ZDfdfpOD0.net]
>>723
政府レベルの非常災害対策本部ってのが復興用だっての知らんだろ?

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:18:20.13 ID:UQQ6doMt0.net]
>>853
自治体が機能してるときに勝手に自衛隊を送り込んだりはしないよ
311のときみたいに自治体そのものが機能してないときは有無を言わさずに送り込むけども
自治体がやってるところに頭ごなしに送ったりしたら混乱しか起こらないからね



872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:18:29.51 ID:7szwNVN60.net]
>>865
総理の権限知らない馬鹿アビールか? 屑か。

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:18:32.46 ID:KsLXCMBa0.net]
>>844
多くの国民が民主党政権のダメさを思い知って自民党を支持したから安倍が長期政権を維持できた
民主党もやってただろとか言い出したらもう終わり






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef