[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 22:08 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★8



1 名前:サーバル ★ [2018/07/12(木) 23:45:14.26 ID:CAP_USER9.net]
「#被災地いらなかった物リスト」を考える

今回の西日本豪雨を受けて、ツイッター上では「被災地いらなかった物リスト」というハッシュタグが話題となっています。一般社団法人「防災ガール」代表理事の田中美咲さんに聞きました。

実際に投稿されたいらない物リストには以下のようなものがありました。

・千羽鶴
・寄せ書き
・生鮮食品
・お米など調理が必要な物
・賞味期限が近い・分からない食品
・辛いラーメン
・明らかな古着
・季節外れの新品の服
・周波数の違う家電


――田中さん、どうご覧になりますか?

時期によるものもあるかと思いますが、今は、千羽鶴や寄せ書きは邪魔になってしまいがちなものですが、少し仮設住宅に避難したあとであれば、これ自体が心の豊かさにつながると思います。

もちろん、賞味期限が近いものや季節外れの服、明らかな古着は、どの時期であっても被災された方には必要ないもので、そこは選んでいく必要があると思います。


――逆に、今の時期に必要だと思われるものは何でしょう?

いま到着するものであれば水やタオルですが、今からこん包して届くものではまたニーズが変わってしまうので、もし送りたい場合は、災害ボランティアセンターや自治体のウェブサイトを見て、ニーズを確認した上で、こん包して送るということが必要になります。


――ボランティアもむやみに行くと、逆に迷惑になってしまうという話もありますね。

そうですね。やっぱり支援する側であるということが必要だと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180712-00000035-nnn-soci

1が立った日時:2018/07/12(木) 14:20:44.07

※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531399974/

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:18:56.64 ID:QfmMTNY60.net]
>>425
それ俺がもらうわw

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:19:24.36 ID:79QrnRwU0.net]
スナック菓子は日持ちするけど 喉渇くからダメか?

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:20:11.50 ID:yNeZ9WOu0.net]
辛ラーメンはそもそも需要あるの?
朝鮮人によるキャンペーンの産物でしかないと思ってるのだが。

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:21:16.25 ID:MCAsct010.net]
辛いラーメンはGのスパイスが効いてます

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:21:17.19 ID:QfmMTNY60.net]
>>431
売れ残りを送りつけてるだけだよ。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:21:42.91 ID:5dhqnOpp0.net]
https://pbs.twimg.com/media/CyRJxSGUAAAT99W.jpg
livedoor.blogimg.jp/retro_gamer_t/imgs/d/a/daecdb46.png

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:22:33.80 ID:5cdYB87Z0.net]
辛ラーメンは醤油を足すとうまい
この辺朝鮮人との味覚の差だろうな
でも被災地で水の量にも気を使うような状態できたらか邪魔でしかない
LEE20倍とか30倍とか大好きな俺でも送ってきたら死ねって思うわ

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:23:40.46 ID:oE+QsFRy0.net]
ちとせあめ

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:24:26.80 ID:MCAsct010.net]
>・明らかな古着

これは人によっては高値で買い取(略



438 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:25:10.02 ID:HxMB0q4b0.net]
>>420
それは自己満足なんだよ頑張って折っても燃えるゴミに至るんだよと教えてくれる大人が周囲にいないどころか被災地の迷惑行為推奨する未熟な大人しか周囲にいない子どもたちがかわいそう

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:26:18.11 ID:yNeZ9WOu0.net]
>>433
それも酷い話だな。
被災地はゴミ箱ではない。

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:27:20.82 ID:QHgXlTCb0.net]
セブンイレブンの中本カップ麺なら欲しい
あとはいらん

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:27:34.93 ID:yNeZ9WOu0.net]
うちの電子レンジは50Hz専用だよ。
四年前に買った。安かったから文句を言うつもりはない。

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:32:07.43 ID:QfmMTNY60.net]
文句を言うやつは送らないで良いんだよ。
本当に被災者のことを考えて支援してる人たちにも迷惑がかかるから静かにしてろ。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:32:45.90 ID:QQJxtzA60.net]
>>69
はい、ヘイトスピーチ頂きましたー!

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:32:46.66 ID:pJgwf7bq0.net]
>>437
季節なんとか合う服で、ちゃんと洗濯してるのなら、使い捨て服やウエスでありがたい
断水で洗濯できないんだし

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:34:31.29 ID:qI4mtmcU0.net]
東北の震災ではシミのついた古着や使用済みの下着を送り付けた人もいた と言われてたな
真偽はわからんけど

446 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:34:59.88 ID:xiNnXGOE0.net]
>>438
何も送らないよりはまし

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:35:07.49 ID:AWYsR7f80.net]
数カ国旅したけどどこ行っても韓国料理は辛くてまずいの代名詞だった



448 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:35:13.86 ID:AsJj3WUc0.net]
ハイチ地震の時に千羽鶴贈ろうとしたお花畑いたよね
わくわくメディアクリエーターだっけ?

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:36:14.79 ID:yNeZ9WOu0.net]
コンビニの売り上げランキング上位の商品なら間違いないやろな。

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:36:27.85 ID:QfmMTNY60.net]
>>446
荷捌きに場所とか人員取られるから邪魔してるのと同じだぞ。
嫌がらせのつもりで送ってるのなら止めないけどさ。

451 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:36:37.90 ID:ltQdWTQo0.net]
これを機に千羽鶴がいかにムダで不毛で邪魔なゴミであることか広まってほしい

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:37:32.73 ID:y40ehbbf0.net]
上品システムで動いてるから、お金以外送るなでいいとおもうよ
「おまえら、物資届いたぞ、早い者勝ちだ 好きなものもってけ」って配る方式じゃないってこと

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:38:12.49 ID:ThA9MFcO0.net]
マスゴミと在チョンもだな

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:40:33.61 ID:yNeZ9WOu0.net]
まあ、金があったら被災地から出て行ってどこかの街でしばらくホテル暮らしすればいいわけだしね。
一番必要とされるのは金だと思う。
一人30万円あれば、一ヶ月はどこか別の場所で過ごせるだろう。

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:40:45.81 ID:Fu68dPII0.net]
古着送るなら美少女・美男子限定で写真つきで送れよw

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:41:28.76 ID:QfmMTNY60.net]
>>455
それをどこかで売っぱらってその収益を送ってやれやw

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:43:18.97 ID:l1EaMNYq0.net]
まー露骨に「金寄越せ!」ってのも変だしなw



458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:45:08.44 ID:FZPnOcYY0.net]
千羽鶴を折って写真撮って支援物資に写真を添付しろ

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:45:08.49 ID:mMs7NB2N0.net]
無名アーティスト「僕らは歌で・・・」

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:46:39.77 ID:oM97u/NJ0.net]
千羽鶴部隊始動!

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:46:40.88 ID:HxMB0q4b0.net]
千羽鶴容認派に被災経験者いますか?

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:48:56.94 ID:vOS4Fc2w0.net]
貴族だよなあ。

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:49:08.46 ID:Fu68dPII0.net]
ぶっちゃけ生きるか死ぬかの時に千羽鶴とか寄せ書き送られても困る
祈りガー、気持ちガー、願いガーとか言うなら復興の式典やら、慰霊祭のときにでも送ればいい

>>456
その発想は無かったw
たしかにそのほうがいいな

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:49:25.99 ID:YFCRdyTU0.net]
差別ニダ
謝罪とばいs(ry

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:49:45.47 ID:0eiSjIOZ0.net]
>>1
ほとんど嫌がらせレベルじゃん…

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:50:31.20 ID:3e30Ixp60.net]
>>1 色紙に『根性』と書いたやつ・・・腹が立った。

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:50:41.23 ID:yNeZ9WOu0.net]
夜中にこのスレ見つけて眠れなくなってしまった。
オモロイわ。



468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:51:01.57 ID:9O/htdyz0.net]
千羽鶴とか寄せ書きとか送ると被災者に余計な負担を与えてしまうと
気づいた子供が居ても、まわりのガキや教師がバカだから
そういうことを発言したら袋にされるんだろうな

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:51:18.25 ID:f+FU0dMC0.net]
>>438
焼却炉も、他のゴミ焼くのでいっぱいいっぱいだろうしね

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:53:53.68 ID:y3Q0Xh4V0.net]
辛いラーメンってボカしてるけど、辛ラーメン(農心製)のことだろ

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:54:32.60 ID:yNeZ9WOu0.net]
戦いの前線にいる者と
後方で呑気に過ごしている者のミスマッチを見事に表した事例だな。

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:55:34.72 ID:eMxT2VOR0.net]
>>413
永久に云われるな熊本は
もう伝説w

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:56:52.81 ID:txXhXlXr0.net]
リスト見ると明らかに分かるものと微妙なものとがあるな
米もダメとは知らなかった

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:56:53.12 ID:7QlrUVtZ0.net]
一般社団法人「防災ガール」

こんな胡散臭いので★8
お花の冠つけてゆるふわ写真上げて何がおしゃれに防災だ馬鹿女

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:58:32.88 ID:txXhXlXr0.net]
>>472
>>413って熊本とどう関係あるの?
熊本地震でメトロノームが送られてきたの?
カッチカッチの音でよく眠れるやん

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:59:20.75 ID:f+FU0dMC0.net]
>>473
道具や安定したライフラインが必要なものだしね
洗い物もでるし

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:59:21.86 ID:9yR6vzPe0.net]
要約すると何もするなって事だ
必要な事は政府が計画立てて準備する
それに対して協力するならいくらでもしろ



478 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:59:37.67 ID:Fu68dPII0.net]
ここ十数年で大きな被災とそれに伴う支援の知識とか結構蓄積されたと思うんだが
どうすれば最適かをマスコミはもっと発信すればいい

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:02:15.83 ID:qn27IFt60.net]
千羽鶴は子供の意識を被災地に向けさせる為のものだから
元気玉だから、壁にでもかけときゃいいの

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:02:28.95 ID:yNeZ9WOu0.net]
しかし災害多いな。

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:03:21.04 ID:qvigOqI30.net]
辛いラーメンはまだ食べ物だから分かる気もするけど、千羽鶴とか寄せ書きなんて自己満足すぎるな
送りれた側の気持ち分からんもんか

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:03:22.24 ID:LsN67Qkx0.net]
>>10
これって今でも普通に売ってるけど、もう大丈夫なんかな?
一回しか食ったことないけど、辛いだけで旨味が感じられなくてそれ以来食ってない。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:03:51.50 ID:CPU/kltV0.net]
辛ラーメンは麺だけ食って
調味料は金庫にぶっかけておけばいい
うまく行けば目潰しになるだろう

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:07:29.78 ID:qn27IFt60.net]
勘違いしてるやつ多いけど千羽鶴とか寄せ書きイラネって言ってるのは仕分けしてる奴、配給するやつだからな
支給される側はべつに個人に向けて貰うわけじゃないし気持ちがありがたいていう余裕があるわけ
仕分けしてる奴は余裕がないからイライラしてるわけ
だのに末端の大多数の意見無視して少数の短気な奴が声大きくして言ってるだけなの

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:08:47.36 ID:KE9RZEix0.net]
>>26
地震きたらポッキリ逝きそうだな。あとすぐ裏が山なところがおもろいな

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:09:14.44 ID:Fu68dPII0.net]
>>475
熊本の地震のとき、熊本の学校がAmazonの欲しいものリストで支援を呼び掛けた
支援の内容が被災者支援じゃなくて学校の欲しいもの(テレビとかカメラとか文房具類)だったから炎上した
メトロノームもそのなかの一つ
そしてまんまと数百万分のブツをゲットした

被災者側も善意につけこんでどさくさ紛れで得しようというクズも居るって事ですな

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:10:59.84 ID:DstsCjWo0.net]
「#被災地いらなかった物リスト」
安倍晋三の虚栄心



488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:11:37.90 ID:yNeZ9WOu0.net]
オバマ大統領は広島に来た時、折り鶴を一羽置いて行ったそうだが、それが展示されてるらしいな。
一羽で十分やろ。たくさん折らせるのは、折り紙買って欲しいメーカーの陰謀かもしれん。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:14:19.75 ID:Xu5CHaCE0.net]
>>274
半島がパクった茶道を見てみれば、そもそも伝統とかマナーとかは育たない事がわかると思う。

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:15:24.89 ID:0+rO+RBz0.net]
ラーメンでなくて、辛い物はいらんのでねーか?
水が貴重だろうし

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:16:55.87 ID:hllLBR/Z0.net]
辛ラーも完食出来ないゴミクズ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:17:06.64 ID:puvO8XvQ0.net]
文化かしらないけど千羽鶴まじいらない

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:20:30.11 ID:2ZTWAcNi0.net]
>>1
熊本で被災したときはホント水も食べ物もほとんどなくて
4日間ぐらい避難所にいたけどその間はほぼずっとおにぎりと漬け物だったよ

それから自宅に戻ったけど翌日ぐらいに近所のイオンに大量に食料が到着したらしく
おにぎりが一つ50円ぐらいで売られてた
ただ日持ちしないから逆にそれで廃棄になったものも多そうだった

やっぱり水は最優先かなぁ・・・

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:20:53.13 ID:Fu68dPII0.net]
>>490
水が貴重な初期の初期、非常食で凌いだ次の段階で炊き出しとかやると意外に調味料とかが不足するそうな
薄味ばっかりだと食欲もいまいち
そのときならある程度辛いものでも問題ないと思う(ただし辛ラーメン除く)

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:22:24.51 ID:M4Rp3Xtm0.net]
>>428
処分費用のことまで考えず、与えられた情報のみで判断してしまっていたのだろうか

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:22:48.50 ID:ftktcoWz0.net]
>>484
なぜ仕分けしてる奴はなにも被災してない奴と決めつけるんだ
家族が被災して行方がまだ分からなくても自分の仕事だからと
一生懸命仕分けしてるのかもしれんだろが

中略 千羽鶴は最低でも半年から1年後に贈りたきゃ贈れ 以上

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:24:39.46 ID:GE+wvJ8t0.net]
長期常温保存可能で加熱加水調理が必要なく
開封に道具を必要とせず
調理器具も食器も不要
手が汚れず衛生的に食べられる
出るゴミが少ない
高カロリー高栄養の魚肉ソーセージ



498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:25:24.51 ID:bJeFmh/T0.net]
>>485
韓国は地震ない

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:26:18.31 ID:txXhXlXr0.net]
>>486
w
マジかよ
それって特定の学校の特定の職員又は教育委員会の一担当者による仕業でないの?組織的にはやられてない気がする
だってそのとぼけ方は便乗とか悪意による所作というよりむしろ空気が読めない系の人による単なるボケな気がするので

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:28:33.17 ID:NE1U9BqP0.net]
>>411
>そっかぁ、気持ちや願いよりも物や金を要求する。確かに役に立たないかもだけど、随分と薄情な奴らだね。無関心や支援物資なしよりはマシだとは思うけどねぇ…。



被災者なんだから物や金を必要としてるのは当たり前じゃね??w
そもそも水や食料を送ってる時点で支援者の気持ちや願いは被災者に届いてるだろ

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:28:35.99 ID:0GhQIhV00.net]
311の頃スーパーで辛いラーメンと味の付いた水だけ売れ残ってたなw

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:29:29.09 ID:0+rO+RBz0.net]
>>499
PTAだったとオモ

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:29:48.57 ID:Xu5CHaCE0.net]
>>84
東日本大震災のインスタント麺品薄の時にも売れ残った辛ラーメン。

もう誰かがネタでやってるとしか思えない。

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:30:13.90 ID:txXhXlXr0.net]
>>502
dなるほどー。。そらならあり得るな

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:31:10.70 ID:Fu68dPII0.net]
>>499
熊本の学校がと書いて誤解させたか、すまん
もちろん特定の一校で、その学校のPTAが主導したそうな
熊本 メトロノーム で検索すると情報いっぱい出てくるよw

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:31:15.03 ID:Pw9Oe91+0.net]
>>484
被災地の人間だけど、やっぱりそれはいらないわ
ボランティアの人たちの手を煩わせることになるから、特に必要ない物は遠慮してほしいです

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:31:44.41 ID:+6kzfVJz0.net]
>>497
魚肉ソーセージは長期保存できないぞ
賞味期限は3ヶ月程度



508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:31:51.26 ID:YDXPbIyY0.net]
>>502
教頭先生かなんかじゃなかった?

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:33:52.12 ID:GE+wvJ8t0.net]
>>507
3ヶ月も保存できるじゃないか

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:34:47.31 ID:I+9xn6Vz0.net]
>>465
支援物資を送らない方が正解
送りたいなら確認してから

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:35:04.71 ID:nglKxh4P0.net]
俺のいらないものしか送れないよ
当たり前だろ

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:35:24.07 ID:c2yGFKlB0.net]
まじか蒙古タンメン中本最低だな

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:37:51.46 ID:WkM+mPji0.net]
>>503
飲み水も不足するような状況で、喉が渇くし調理も必要な辛いラーメンなんて食べたがる奴はいねーよ
俺は辛ラーメン大好きだが、避難生活してる時に食べたいとは思わんわ

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:38:32.61 ID:SiSAZ2Sx0.net]
昨日は千羽鶴推しのド基地外いたなw

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:38:36.05 ID:xiNnXGOE0.net]
>>506
嘘つくなよ
被災した人がこんなところくる余裕無いだろ
こうやって人の思いを踏みにじる奴がいるから千羽鶴批判に繋がる

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:39:08.05 ID:mY3bEaNlO.net]
千羽鶴は病気の回復祈願のイメージ
被災とは関係ないだろ?

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:40:32.48 ID:SiSAZ2Sx0.net]
>>515
>被災した人がこんなところくる余裕無いだろ

5ちゃんで息抜きくらいさせてやれよw



518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:40:54.83 ID:0JYo250h0.net]
辛い(つらい)時だからこそ、辛いラーメン食えとか、人間のやることじゃないな

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:40:59.79 ID:Pw9Oe91+0.net]
>>515
嘘じゃないよ
電気は止まってないからスマホは充電できるし

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:41:15.83 ID:idSWTCK/0.net]
そもそも千羽鶴を被災地に送るって慣習?はいつから始まったんだろ?
東日本大震災のときはあったと思うけど
それ以前の災害のときも被災地にバンバン送られてたのかな?

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:42:36.78 ID:XmdpfhG+0.net]
熊本地震の時も、ここに書き込んでた被災者はいたぞ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:清水 [2018/07/13(金) 04:42:53.42 ID:78kkUwnr0.net]
●九州男児●
【震災乞食】龍田中学だけじゃない・熊本市中央区黒髪校区

“ 熊本県熊本市中央区黒髪校区付近で不足している物資の提供をお願いします、
一見不要に見えるものもありますが避難所に行けない方などからの希望もある為、
住民の方からの希望のままリストに入れて行っています。
(理由が聞き取れたものはできるだけコメントを入れています) ”
・・・

ニンテンドー3DS LL ¥ 19,205
電動自転車 ¥ 117,348 ¥ 111,916 ¥ 71,800
Pioneer CDミニコンポ ¥ 7,654
Xperia Z3 Tablet ¥ 38,080
ブルーレイレコーダー ¥ 38,995
ノートパソコン ¥ 54,789
パナソニック 32V型 ハイビジョン 液晶テレビ ¥ 39,900
Wii U スーパーマリオメーカー セット ¥ 39,780
PlayStation Vita ¥ 19,175
革職人が作る 本革 ラウンドファスナー 長財布 ¥ 9,800
SONY ウォークマン ¥ 35,700 - ¥ 42,980
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13158658833?fr=tablet_tw_share_q

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:43:44.96 ID:1BWsXdBc0.net]
>>425
これもあるあるらしいけど、やっぱり仕分けで1枚1枚開くのが大変なので
素直に15万円寄付した方がいい

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:44:00.25 ID:W5Y6LT1n0.net]
いらない物リスト とか他人の善意をなんだと思ってるんだ

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:44:36.52 ID:/KpStynv0.net]
>>511
なら送らなくてよし

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:45:43.24 ID:1BWsXdBc0.net]
>>524
善意のつもりが他人の迷惑になることは日常生活でもよくあるので、
相手の立場になって考えましょうってことじゃん

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:45:59.31 ID:/KpStynv0.net]
>>515
被災した側の気持ち無視して思い踏みにじられたとかwww



528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:46:02.18 ID:idSWTCK/0.net]
>>524
善意とは押し付けるものではなくて相手のことを思ってやるものですよ

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:46:03.42 ID:Cler465t0.net]
安倍がない
やり直し






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef