[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:32 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【書籍】「ネット書店課税」創設を実店舗経営者が自民党の会合で要望 河村元官房長官「さらに議論を深めたい」



1 名前:サイカイへのショートカット ★ [2018/07/12(木) 22:44:46.78 ID:CAP_USER9.net]
「ネット書店課税」創設を要望
実店舗経営者、自民党の会合で
2018/7/12 21:04
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/390111809132954721

自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」(会長・河村建夫元官房長官)が12日に開いた会合で、出席した書店経営者から「インターネット書店課税」創設の要望が上がった。
インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。

著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制も要請。来年の消費税増税に際し、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声も出た。
河村氏は「さらに議論を深めたい」と応じた。

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:21:48.42 ID:uqptTnuz0.net]
>>1
近くの本屋は、いつも欲しい本が置いて無くて
どのみち取り寄せになるんだよな・・・

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:21:58.78 ID:GtXNBgAx0.net]
既成業者が利権政党と結びついて
新規業態を潰しにかかるのはもう止めてくれや

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:22:09.06 ID:TOxolZNp0.net]
便利だから課税、ネット通販に潰されるから課税って馬鹿の考える事だな
実店舗の利点を生かそうともせず規制したって経済が衰退する
それにド田舎の俺が不便になるから課税はやめろ

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:22:25.67 ID:bk9X7jA80.net]
安倍政権下では、若者は頑張ったら駄目なの?

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:22:33.60 ID:I/J/URsO0.net]
なんだろ
工作員臭くなってきた

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:22:38.71 ID:drg8TYgs0.net]
自分が努力しないで他人の足を引っ張ることしかできねえクズしかいねー

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:22:51.81 ID:BUZrZ563O.net]
スーパー「こちらも同じによろしく」

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:22:54.13 ID:e+/SIjDL0.net]
街の酒屋を助けるとかでビール値上げしてどうなったか知ってるか?

ビールの売上が激減して、街の酒屋も売り上げ伸びるどころか落ちただけだったぞw

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:23:04.39 ID:PnKsM3Fy0.net]
>>110
通ってしまうのがこの中世ジャップランド



490 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:23:34.64 ID:lAj4q2Ni0.net]
昔はいかけやというのがあってだな…
いらなくなった商売は消えるのよ

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:24:08.79 ID:qVBYbWJn0.net]
ネットの方が高いときもあるしなぁ。

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:24:38.82 ID:8DGNNuxD0.net]
>>37
返本送料は書店持ちだっけ

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:24:47.19 ID:Ceu5TZVE0.net]
>>1

いいね!

アマゾンを日本から追い出そう!

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:25:35.70 ID:W8Ci4iVo0.net]
アマゾンに課税すればいい。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:25:38.17 ID:tuk/t2h30.net]
>>481
アマゾン追い出したところでネット通販に客が流れるのは変わらん

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:25:54.09 ID:27IEx5Cs0.net]
>>455
個々の年寄りは、従来の媒体のほうが
全体像というか頭に入り易いって理由じゃないかな。

問題なのは輪になったとき。
町内会みたいな縛りで過去のしがらみを後世に
押し付ける。これが「老害」だと思う。

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:26:01.58 ID:JuH15Nf10.net]
首都圏だけ通販に課税すればいいんじゃない
小池さんも混むから何とかしてっていうてたし

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:26:02.58 ID:e+/SIjDL0.net]
ビール値上げしてこうなりましたw

ビール大手5社が11日発表した1〜6月のビール系飲料の課税済み出荷量は、
前年同期比3.6%減の1億8337万ケース(1ケースは大瓶20本換算)だった。
上期としては6年連続で過去最低を更新した。2017年6月に強化された安売り規制の影響もあり、
市場規模の縮小ペースが加速した。


これと同じことがネット書店で起きるだけw
本の売り上げ落ちて市場が縮小するだけ

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:26:11.56 ID:9qS0Am+D0.net]
炭鉱と同じで時代の流れで必要無くなった産業は潰れてくのは定めなんだよ
いい加減諦めろ
お前らの生活守るためにネット書店に課税したら税の公平性が損なわれるし
俺らもネットで本買う時に高くなるだろうが

儲かってない実店舗はいい加減諦めろよ紙の消費が減れば森だって守れるぞw



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:26:13.51 ID:l ]
[ここ壊れてます]

501 名前:g8pGQ+C0.net mailto: 個人店舗を軒並み潰しておいて自分たちは守ってくれってか []
[ここ壊れてます]

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:26:29.11 ID:p808FImm0.net]
これまでは居心地が良かったんで再販制度の上に胡坐を書いてたら
今は再販制度のおかげでアマゾン一人勝ち
この業界はもう根本的に無理

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:26:44.70 ID:cQ+AXClT0.net]
自民党「ビールからもっと税金をとろう」 ビール業界「消費者のためにおいしい発泡酒つくるぞ」
自民党「発泡酒からもっと税金をとろう」 ビール業界「消費者のためにおいしい新ジャンルつくるぞ」
自民党「新ジャンルからもっと税金をとろう」 ビール業界「もうどうしようもないぞ。発泡酒も新ジャンルもやめるぞ」

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:27:01.89 ID:TOxolZNp0.net]
>>366
ネット通販ならそんな面倒い事しなくていい
むしろ取り寄せなんて非効率な方法で頼んでる奴って今どきいるのか?

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:27:14.25 ID:J3c0zPtU0.net]
(-_-;)y-~
ネット課税はしないほうがいいよ、25年以上前から思ってるけど。
ネットは課税されたら、無料化していくんよ。
大して儲からんのにややこしい税金かけられるなら、ソフト無料化に動くんよ。
大きく儲かっているものから少しだけ税金をいただくという方がええよ。

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:27:43.02 ID:jS84zfh20.net]
>>450
今はジャンプやサンデーの単行本で430円位だっけ?

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:27:51.44 ID:mSMkswBf0.net]
自動車が普及したら、馬車はいらない

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:28:09.81 ID:eDyF5MUD0.net]
>>471
ほんとそれだな。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:28:33.85 ID:ihyWjkMC0.net]
実店舗で探してネットで買うパターンは最悪だよな



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:28:41.23 ID:kw3hG1zq0.net]
全時代的で非効率なものを守るために税金を課すとか頭おかしいわ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:28:53.31 ID:pAneuPpF0.net]
3年ほど前から電子書籍も課税対象だが・・・
いったい何が言いたいのかわからん文言だな

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:28:57.34 ID:JuH15Nf10.net]
首都圏から便利税とろう
渋滞税とかたわまん税とか
御金余ってる所からとればいいじゃないか

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:29:15.45 ID:qVBYbWJn0.net]
反対も肯定もしないなぁ。実店舗があると便利なのは便利だしなぁ。
ネットであんまり買い物しないからどっちでもいいわ、ネットってめんどくさい…

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:29:20.44 ID:CBVcqjl90.net]
また無意味な。でもいい政策かもしれん。愚民化政策を推し進めることは重要だ。

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:30:26.15 ID:9/ToaHpw0.net]
>>463
これから朝までアクロバティックな
自民擁護やってごらんよ。ネトサポ
の腕の見せどころだろ。

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:30:34.34 ID:Vl1LG+dW0.net]
固定資産税なんか全員払ってるだろ アホか
賃貸だって家賃に上乗せされてる

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:30:40.77 ID:XscFC2lJ0.net]
ガラパゴスの老害どもはさっさと死んでくれ

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:30:41.91 ID:J3c0zPtU0.net]
(-_-;)y-~
ネットから税金取るとしたら、通信の部分になるが、
日本は元々通信費がバカ高い。
もう取るとこないってあきらめろよな、国は。
俺たち大卒に金渡さずに、税金取れるわけないやろが。

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:30:51.47 ID:xPFyF9HmO.net]
漫画村は関係なかったな

出版業界が自爆してるだけじゃんかよ



520 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:31:10.63 ID:XbtHzfN00.net]
トランプ、懲罰だ。適当にスキャンダル流してやれ。

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:31:12.50 ID:LvTL+jBo0.net]
自分を高める努力をせず他人の足ばかり引っ張るクズ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:31:41.35 ID:BovQ3+ilO.net]
>>1
もう内閣解散しろ糞売国奴ども

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:33:06.30 ID:iHPhHoh50.net]
バカなこと言う本屋なんか潰れていい
ネット媒体に課税してもそのしわ寄せは利用者に来るだけだ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:33:09.85 ID:e+/SIjDL0.net]
>>506
つーか、漫画村利用してた人たちは無料だから見てた人たち
有料

525 名前:だったら見向きもしない人だから、漫画村潰したとこで売り上げ伸びるわけないよw []
[ここ壊れてます]

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:33:35.70 ID:x5D+HnQy0.net]
ビールの売り上げ減は何年も続いてたし値上げの影響が10とは言えないんじゃないか?

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:33:43.43 ID:Vl1LG+dW0.net]
>>505
大卒に金渡すと何で税金取れるの?

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:33:44.02 ID:re0IgHJn0.net]
だって、ネット通販は汚い本、傷ついた本だと新品と交換してくれるからな。

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:33:50.20 ID:JuH15Nf10.net]
実店舗なんて時間つぶしの立ち読みぐらいだろ
書店なんてコンビニで十分

書店なんて店主とかの趣味嗜好で偏ってるし



530 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:34:10.91 ID:Fw2mMOU+0.net]
さすが自民だわ
どんどんやれ

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:35:00.18 ID:Lt5sZ+d50.net]
本屋もネットで販売したらいいんじゃないの?

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:35:03.70 ID:PCcUpHTF0.net]
>>506
出版と小売は別の問題だろ

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:35:05.57 ID:rT0OGwPg0.net]
町の個人経営店をふみ潰してきた側が
より大きい相手を前にして政治に泣きつくのは白けるねぇ...w

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:35:20.31 ID:AGcyQ8aF0.net]
うちの町には本屋なんかない。
昔は雑誌屋もどきがあったがいつのまにか廃業した。
図書館もあるがほとんど誰も利用していない。

みな気づいてしまったんだよ。
本当に貴重な本は10年に一冊20年に一冊だ。あとはどうでもいい本ばかりだって。
無くてもなんにも困らない。
俺もたま〜にAmazonをポチるくらいだ。
下らん作家もどきどもくたばってしまえ。

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:35:25.95 ID:KMxq3uUc0.net]
>>1
こんな逆流するような古典的な手段認められらはずもない
そもそも消費者に負担増する段階で世論の指示もない

輸入農作物開始時の農家みたいだな

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:35:42.13 ID:qaaA+JKK0.net]
足を引っ張る馬鹿ばっかり
それが馬鹿日本人

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:35:55.60 ID:BovQ3+ilO.net]
>>511
そればかりか知名度を得る手段すら自分で潰したから、もう自分で飯の種を得る手段を根絶やししたも同然
昔ならMAD動画を思い出せばわかるだろう

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:35:57.70 ID:J3c0zPtU0.net]
(-_-;)y-~
競馬場周辺の食いもんやとスタンド新聞が儲からんから、
ネット競馬廃止しろとか控除率50%とかされたら、
そもそも競馬自体をやめて馬券を買わなくなるね。
本も同じ屋で。webコンテンツで済ますようになるよ。
なので、欅坂46運営がやってることとか、超歌舞伎には注目してる。

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:36:02.53 ID:/SHeDUip0.net]
課税されたとしても
フランス書院の本ははネットで買う(キリッ



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:36:23.04 ID:W+aOG0I+0.net]
>>446
裏付けとなる統計資料などはお持ちですか?

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:36:25.64 ID:kufhPEbh0.net]
>「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」

ネット書店やればいいんじゃないすか

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:36:44.83 ID:JuH15Nf10.net]
教育ローン払えなくなる奴多いから学生税とろうぜ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:37:28.94 ID:vwBv9DnR0.net]
保守政党だから

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:37:32.75 ID:A1fTZBbp0.net]
書店に冷たいレスばかりだな
リアル書店は本に触れる機会を提供するという役割もあることも指摘しておきたい
こんなことを言えば図書館があると反論されることもわかっているが
街から本屋が消えても本当に影響がないのかちょっと考えたほうがいいのではないか
幼少期に本を読む読まないでその後の人生は大きく変わるんじゃないかな

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:37:34.32 ID:wmQmi7610.net]
いったいどこに票を入れればいいんだよ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:37:48.75 ID:LAd+YW150.net]
さすが経団連以外には遠慮がない安倍自民党

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:38:22.02 ID:eIBiN96g0.net]
お仲間のゾンビみたいな古い企業を優遇するのか
自民党らしいわ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:38:25.96 ID:9qS0Am+D0.net]
実店舗何社か集まってゾンアマに対抗する通販サイトでも立ち上げろよ
商売なんて競争だろうが
あいつ足速くて勝てないからスタートラインをさらに後方にしてハンデ付けて下さいとかアホか

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:39:15.44 ID:iebmQ2bD0.net]
宗教法人に課税すれば財源を確保できるのに、日本はなぜならないの?



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:39:36.51 ID:AtVRfvRt0.net]
ヤフオクとかメルカリとかそっちの方にも税金付けたらどうなの?

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:39:43.86 ID:8fH+gu1G0.net]
売り場面積が100坪も無いような街の小さい本屋なんてほとんど存在価値ないしな
だいたい他の業界と違って価格競争も無ければ、
在庫を抱えるリスクも無いのに甘え過ぎだろ

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:39:46.74 ID:A1fTZBbp0.net]
>>534
hontoってサイトがそれかな
昔のbk1

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:40:12.65 ID:2mCXQfQO0.net]
は?
物理媒体が置いてあるデータセンターの固定資産税は払ってるだろ
さらに課税ってどういう理屈やねん

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:40:25.97 ID:BMHpQzTM0.net]
企業規模に応じた累進課税にしないとアマゾンに課税できても、資本力が違うから
単なる国内ネット書店潰しになってアマゾンの覇権が一段と強固になるだけ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:40:36.52 ID:UXbVgpHJ0.net]
なぜネットでは本が売れているのか書店は反省しろよ
ネットに税かけて高くなったら書店に行かずに本買わなくなるだけだろ

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:40:57.53 ID:9qS0Am+D0.net]
有限である「国土の一部」を買うか借りるかして使用してるんだから固定資産税は当然だろ?
ネットはタダだとでも?サーバー代だってかなり払ってるだろ
そんな風に馬鹿だからぶっちぎられるんだよ

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:41:42.97 ID:myC201Tc0.net]
すでにきちんと課税されているのにさらに課税するってどういうことよ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:41:53.31 ID:PCcUpHTF0.net]
>>517 >>527
大手の書店は一応ウェブでも注文受け付けるようにしてるところはあるだろうけど
小売の大多数は町の本屋さん的な個人経営の店だろう
そういうところがサイトを立ち上げたって本を買おうと思う人がアクセスしてくれる見込みはほとんどない

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:42:02.49 ID:zNqb4ZZC0.net]
見て楽しい本屋はワンフロア書店とかだしな



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:42:03.05 ID:n+hIdS6P0.net]
まぁ、ネットの影響は本だけじゃないよな
アメリカじゃかっては賑わってたモールが潰れまくってるし

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:42:07.38 ID:TiankULy0.net]
配達ドライバーの労働法も虫する理由があるんだよ。
宅配だけ取り締しまることできないだろwww

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:42:09.16 ID:BRqa8iTF0.net]
この課税案は『通販税』に進化するだろうね

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:42:15.11 ID:27IEx5Cs0.net]
本が好きってならともかく別にそうじゃないなら
改装して100均とかすればいいのに
仕入れするだけなんから業務は同じでしょ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:44:04.39 ID:WFaAXgRI0.net]
求めるなら送料無料の禁止じゃないか?本の値段は変わらないはず、送料は発生しているはず、しかし支払い額は本の値段の一緒、というなら実質的な値引きだろ。

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:44:45.36 ID:J3c0zPtU0.net]
(-_-;)y-~
俺も考えたんやけどな、
ネット店舗ブルマ貯金屋さん・女性下着屋さん・女性水着屋さん。
どうしてもセキリュティに金が掛かってペイせん。
あんまり、規模をでかくできん商売でもあるんでな。やほーで我慢するしかない。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:45:02.57 ID:e7lq9kIg0.net]
ネット通販税はやるべき

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:45:16.89 ID:1u3+Z50a0.net]
>>1
アホだろ
ネット書店

568 名前:ヘこれからもっと伸ばして行かなきゃいけないのに
日本経済を伸ばす元に制限かけてどうする
税金を十分徴収できてないamazonに何らかの形で課税はあり得るが
[]
[ここ壊れてます]

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:45:27.61 ID:PCcUpHTF0.net]
>>530
書店が斜陽化してるって話はネット普及よりずっと前から出てた
客が足を運んでくれなくなって厳しくなり、ネット通販の普及はダメ押しってところだろう
立ち読みOKとか喫茶店とタイアップしたような店とか、大手は何とかしようと足掻いたけど
やっぱり根本的にもう無理なんだよ



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:45:56.07 ID:aaKaGw8m0.net]
は?
もう紙の本なんてまれにしか買わないよ

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:46:17.39 ID:MXkCSfz30.net]
もうストレートに「アマゾン税」って言えばいいんじゃね?

しかしこんなことを議題に持ち込めるなんて凄いな
政治家に献金することがどれだけ大事なことか分かる

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:46:27.28 ID:NgclNwcr0.net]
大型書店の謎のシステムで気になってるんだけど
何でスキャン&袋詰め担当の後ろに出納担当が居て会計の都度行き来してるんだ

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:46:50.04 ID:rBpKDOXX0.net]
斜陽産業を救って成長産業を潰すから日本は没落した
もう馬鹿なことしないでくれ

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:46:58.53 ID:cCgcjmlR0.net]
実店舗は応援したいが、この案は筋違いだと思う

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:47:20.54 ID:9qS0Am+D0.net]
>>544
じゃあ閉店するしかないわな
その人たちが老齢引退するまで収入確保できるように
俺たちが不便なのにわざわざ利用してやる道理なんてない

ぶっちゃけ実店舗で目当ての本探すのダリーんだよね
広いと探し歩くの疲れるし利用する意味がない

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:47:51.26 ID:n+hIdS6P0.net]
>>554
今どき、電車で紙の雑誌や漫画読んで
時間潰ししてる人もいないしな

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:47:51.50 ID:d8Og+NFz0.net]
>>531
一つの党が強すぎにならないように投票先決めろよ

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:48:18.81 ID:81zktxVM0.net]
>>544
そういう店は、「官公庁卸しを受ける」か「マニアックな分野に特化する」か
もしくは「店を潰してオンライン専門店」になるしか生き残る道はない。
それが読めなかった時点で潰れる運命。

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:48:42.20 ID:SiR3z8EM0.net]
むしろ書店なんて必要ないと思うけどな
海賊盤について声明文を出したら直ぐに行政が動いたし出版業界が裏にいるんじゃね



580 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:48:50.83 ID:J3c0zPtU0.net]
(-_-;)y-~
言うても無駄やけど、
公設市場を作って登録料から税金取ればええねん。
やほーの公設市場版。
でも、役人はアホやからそんなことせんやろ。
はい、言うても無駄でした。

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:48:53.60 ID:A1fTZBbp0.net]
あり得るとしたら助成金・補助金かな
それも難しいと思うが

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:48:57.83 ID:EYp9c6vQ0.net]
ネット通販税wwww
既に消費税払ってるがな
ガソリンに掛けるような理屈も無いし
明らかに二重課税です
何よりもまた経済を冷やす原因になる
消費増税で懲りてないのか?

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:49:01.82 ID:+Whc7keV0.net]
税の種類だけでも異常な数を誇るこの日本でまた税金増やすのかよ

なんなのよこの国の政治

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:49:31.77 ID:f/+j0PlG0.net]
無能は人のせいにして自らを省みない、安倍化が社会に蔓延してるな

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:49:59.51 ID:TiankULy0.net]
労働法守らすことは 都合悪いから 穂かに税金作ります。

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:50:01.53 ID:J3c0zPtU0.net]
(-_-;)y-~
時は戦国時代なんですわ
https://www.youtube.com/watch?v=YGeZGBLOWuk

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:50:40.82 .net]
それより物流がおかしくなったことが大問題
そこらの本屋か、下手すりゃコンビニに置いてる雑誌を、1冊から宅配便で送らせるんだぞ?
宅配業者がどれだけ悲鳴上げてるか
最近になってついにヤマトがブチ切れたわけだけど

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:50:41.73 ID:rBpKDOXX0.net]
日本はいまも搾取企業「タクシー会社」を守るためウーバーを禁止している

それで守られてるのはこいつ等の利益
https://youtu.be/FggNtJ4bdjc

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:50:58.03 ID:eDyF5MUD0.net]
目的の本が自分の思っているカテゴリ棚にない時とか途方に暮れるしね。
グーグル先生に聞けば、あいまい検索で目的の物が大体出てくる。



590 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:51:09.45 ID:s15jQa9P0.net]
>>531
自民以外で強いとこに入れればいい。
ほんでそこの勢力が強くなるようなことがあればそこ以外の強いとこに入れればいい。
売国政党しかないからそれしかない。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:51:10.50 ID:2QmfuqYh0.net]
>>5
うちの出身地人口3万ぐらいの市なんだけど、書店全滅したわ。
ネットが無いと本を買えない状態に。
まぁ週刊誌なんかはコンビニで買えるけども。
こんなんじゃ余計に本売れなくなるだけだよね とは思う。
俺が田舎に帰ったところで別に困りはしないけども。

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:51:17.98 ID:Iam9zvlB0.net]
たとえ導入されてもネット購入だろうな
品揃えが違いすぎる
取り寄せも二週間位かかるし
実店舗だって店まで行く交通費もかかるから
違う所で差別化を生み出さないと生き残れないよ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:51:45.13 ID:aaKaGw8m0.net]
5年くらい前までは実店舗応援してたけどもう無理だな
探すのだるいしそもそも置いてないし通販のが楽だし電子書籍なら置き場所の心配もいらない

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:51:52.77 ID:J3c0zPtU0.net]
(-_-;)y-~
だからな、本屋もな、ネット公設市場を国作らせて、そこで商売すればええんや。
いややろ?
はい、オワタ

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:52:04.36 ID:QFE0p5KC0.net]
出版社と本屋の泥沼の足の引っ張り合い

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:52:08.79 ID:YY9oPReT0.net]
レコード屋と同じで殿様商売に胡坐かいて滅びる業種だろ。

一部のマニア用の店だけ残って後はいらない。
Amazonで翌日には手に入るのに誰かの手あかがついた本をわざわざ本屋で買うかよ。

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:52:12.34 ID:yPXSUYWM0.net]
経済成長させると言いながらブレーキ踏むの得意だよね日本
アメリカから笑われそう

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:52:47.50 ID:OzaD8S530.net]
米Amazon電子書籍高い。ライバル潰した寡占の末路

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:53:49.50 ID:D+eV+haj0.net]
>>1
再販の見直しから始めようか



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:54:02.54 ID:HWu9RkWf0.net]
アマゾンは日本に税金払ってないけど、多分アメリカにも払ってないだろう

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:54:22.89 ID:81zktxVM0.net]
実店舗で生き残ろうと思うなら、立ち読み自由で膨大な在庫を置いているか
店主が特定の分野に特化した知識を持つぐらいしか無理だろう。

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:54:29.04 ID:yD2WSKKV0.net]
>>1
むしろ本の再販制度を撤廃すべきではないか
ガチガチに保護された業界が新興業態を叩く
これは独占禁止法に触れないのかね

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:54:40.15 ID:s15jQa9P0.net]
>>576
うちの駅前(横浜市日吉)も書店屋2つあったけど1つつぶれたな
ほんで残った書店屋がしょぼい区画確保して文房具も売り始めたから
今度は唯一あったよく行く文房具屋がつぶれた。
ほんで薬局ができた。駅周辺にすでに薬局は4件くらいあるのにw

どうなってんねんww
あほかと

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:55:12.06 ID:QFE0p5KC0.net]
本屋にとっちゃ漫画村が無くなろうと出版社が同じ事するから変わらんのよ

結局、漫画村のせいにして努力せずダブスタで自分も同じ事するクズ出版社が悪い

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:55:47.19 ID:2QmfuqYh0.net]
>>550
本の値段が変わらないってこともないよ。
アマゾンなんかは取次通さないで直接買ってるから、その分安いはず。

>>582
アメリカでもネット通販による現実店舗へのダメージはよく話題に出てる。
といざらすも破綻して店舗閉鎖したしな

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:56:02.16 ID:c2gN85dG0.net]
>>342
控除が無いから今でも取られているようなもんだよ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:56:08.01 ID:WJiy+UK80.net]
関税を高くすればアメリカ製品が売れるはず、
というトランプ理論と同じだなw

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:56:15.05 ID:YY9oPReT0.net]
電子書籍なんて本当は紙の本の半額以下でも利益でるのよ。
それを紙の本守るために紙と同じ価格で販売。

紙の本なんて本棚に入らない冊数になったらダンボール行き。
そうなるともうめったに読まなくなるから全部電子書籍に入れ替え中。
いつでも簡単に探せて読めるのはやっぱ楽。
古い本は虫も湧くしダンボールの中の本を探すのに疲れた。

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:56:28.21 ID:qM9boKpE0.net]
> 著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な
> 値引きの規制も要請。 来年の消費税増税に際し、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声も出た

なんかもの凄い特別待遇をしろって言ってますよね、これw



610 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:57:21.19 ID:QFE0p5KC0.net]
見捨てられそうになった本屋は必死に足にしがみつくぞ。出版社御愁傷様。自業自得だけど

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:57:30.97 ID:oMDfN+GH0.net]
ネットでは世の中悪くしてるのは、民主党だとか共産党だとか言ってるバカ多いけど、日本を悪くしてるのは自民党だから。
ちゃんと勉強すれば分かる話。

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:57:34.45 ID:RYZPnxyf0.net]
Amazonのやってることって治外法権なんだよな
政府がアメリカに税金払えと言えないから安くできて大儲け

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:57:58.50 ID:t1vYnKhA0.net]
まあこういう国だからね
それでも自民しかいないってね
そんなわけないんだけど
うまくコントロールされてるなあと
勝手に自滅したらいいんだよ

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:58:18.05 ID:YY9oPReT0.net]
書店どころかもう紙の本さえいらないのに。
書店なんて専門書の店以外いらないよ。

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:58:22.64 ID:s15jQa9P0.net]
これどうせカドカワの川上が絡んでる安倍友案件だろ。
政治家が業界団体のくちききの言いなりでで日本はほんとだめになるな

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:58:41.27 ID:D+eV+haj0.net]
>>596
違うよ、この例で言えば町の本屋だろ?
つまり国民なんだよ

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:58:51.33 ID:D02VnfKd0.net]
こいつは袖の下いくらもろうたんや

618 名前: []
[ここ壊れてます]

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:59:04.93 ID:27IEx5Cs0.net]
>>572
日本は物流遅れてるよ。地理的な理由が大きいけど。
(巨大な倉庫・飛行場がない)

アメリカの通販だと1mm角のちっこい抵抗・コンデンサを
1個から個人で買えて、UPSで2日で届くw
送料無料は注文6000円以上とかあるけど
認識として日本の常識は一般的なのか怪しいって話。



620 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:59:13.86 ID:t95RvMN40.net]
業界にやさしく、個人に厳しい自民党
安倍の親友は例外

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:59:19.69 ID:QPoeK3dQ0.net]
>>594
過度なポイント還元なんてもうやってないぞ
電子書籍が安いのは紙や物流コスト店舗コストが発生しないので当たり前

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:59:34.42 ID:n+hIdS6P0.net]
>>590
>アメリカでもネット通販による現実店舗へのダメージはよく話題に出てる

こういうのなんだかなぁ・・・とは思うな


Amazonのジェフ・ベゾスCEO、世界長者番付で初の首位に

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:59:47.67 ID:eDyF5MUD0.net]
>>588
もう本屋だけの問題じゃないやね。

この平成時代、30年近く胡座かいていた職種はネットの登場から今後の人口減やAIの出現によりドミノ倒し的に無くなっていくだろう。

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:59:48.01 ID:rd6KHUhr0.net]
>>587
触れないのか、ということが聞きたいなら、独禁法に規定されて指定された商品なので触れない。
それをもとになにか誘い受けで言いたいことがあるならとっとと言え面倒臭い。

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:59:52.37 ID:9jzMx6ld0.net]
資源のない日本は、資源を使わない業務形態をどんどん伸ばしたほうが
経済発展できると思う

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:00:16.03 ID:j2jfowgp0.net]
もう自民支持者だけ増税してくれ
それでもかなり搾り取れるだろうから

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:00:28.89 ID:0WLEuGGg0.net]
賃貸使ってる書店も固定資産払ってないわ

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:00:44.01 ID:M1f6sKMp0.net]
そもそも本一冊売っても幾らにも成らんから万引きで致命的なダメージ食らって泣いてただろ
なのに客が来るのを待つ経営スタイルってどー考えてもお先真っ暗だと思わんのかね

本のタイトルや関連ワード検索したら自分の所の書店が検索Topに来る位しないと生き残れないだろw

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:00:47.63 ID:9qS0Am+D0.net]
よしんば、上手くコトが運んで税がかけられたとしても
どのみち実店舗がつぶれるのは避けられないしアマゾンはびくともしない
時代のヒトコトで終了な話題ですわ

xxxxxxって本を探してるんですがって訊いて、書店員が10分も20分も店内を
探し回るような実店舗で、客に店まで来て自分で探せとかもうナンセンスなんですよ



630 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:00:59.96 ID:cbY3KOqT0.net]
本質は電子書籍化にあるんだけどな。
ラノベとか雑誌とかの読み捨てる系の本とか、隙間時間に読める教養系の本とかは、
かさばらない電子書籍使い始めると物理本には戻れない。
気付いたら月に4回は行ってた本屋に年数回しか行かないようになってたわ…。

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:01:09.97 ID:QFE0p5KC0.net]
>>593
電子書籍高いよね。通信料は買う人負担なんだから普通の本と同じ値段はおかしい

俺はずっと詐欺だと思ってた

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:02:08.06 ID:0jDMoyLh0.net]
本なんかほとんどがクズ
そんなもののために物流使って返本だの再販制度でろくに箱すら開けずに行ったり来たり
ネットに乗せときゃ流通も廃棄も簡単
フィジカルなんかもういらないんだよ気づけよ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:02:39.07 ID:PCcUpHTF0.net]
紙の本のほうが読みやすいとは言っても、コンテンツの本質の部分は完全に電子データに置き換えられる
新しいメディアの時代にどう対応すればよかったのか、は俺もわからないが
音楽業界も新聞屋も真剣に努力せずいつまでも自分たちの慣れ親しんだ制度を続けようとしてきた結果情報通信産業に駆逐されそうになってる

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:03:02.62 ID:aaKaGw8m0.net]
雑誌や週刊誌とかもう本で買うの馬鹿馬鹿しいもんな

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:03:11.58 ID:2QmfuqYh0.net]
>>598
実際問題民主党政権は酷かったし、今の野党も反対反対で中身が見えないから支持しようがないという有様

>>615
もっと安くて

636 名前:もいいよね とは思うね
そんなにいっぱい探しているわけではないが、紙の本より1割安いかどうかって印象。
なら紙の本買うわ ってなる
[]
[ここ壊れてます]

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:03:26.86 ID:II/k0goJ0.net]
これは実店舗側を軽蔑してしまうわ

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:03:45.76 ID:xmzdNd7Z0.net]
Amazon課税か

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:04:35.37 ID:QFE0p5KC0.net]
本屋マジで消えたよ。ここ20年くらいで。残ったのはデカい書店のみで街の本屋さんは死滅した



640 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:04:48.74 ID:kJP2jXQs0.net]
もう遅い
更に田舎はアマゾンに梯子を外され
人々は倉庫のそばに住むようになる

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:06:41.73 ID:QFE0p5KC0.net]
新品の本が値上がりしてるから相対的にBOOK・OFFが安くなった

過去の名作読んだ方が楽しいよ

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:06:48.75 ID:0jDMoyLh0.net]
専門書こそフィジカルのなんかもう全くいらないし
絵本だってもうネットでいい
ネットなら世界中の本にアクセスできる

何でそんなに終わったものにしがみつくんだ

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:07:12.06 ID:cvVPAr7U0.net]
>>1
家電量販ではヤマダは死んでヨドバシは生き残った
書店業界も同じように生き残れたはずだよね?
amazonに横からかすめ取らてただけで
みすみすチャンスを逃したんだよね
そりゃ猿真似しただけで生き残れるほど甘くはないけど

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:07:26.53 ID:vkp9EH0Y0.net]
書店主はバカだとわかった

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:07:49.34 ID:QFE0p5KC0.net]
>>620
何故?

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:08:23.26 ID:DNEUmvHd0.net]
本屋が業種として成り立たなくなったということ
電子書籍の移行も含めて携帯ショップにでも業態を替えた方が生き残れるんじゃないか
携帯+電子書籍ケア

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:08:29.07 ID:eDyF5MUD0.net]
>>603
日本はIT化と高効率化が進んだの最近だものね。

イギリスのネット通販で買った物がタイミング良かったのか、間1日の実質48時間で着いた事があったのには驚いた。

日本だとネット通販でも3営業日後に発送とかで5日かかるのもまだあるのにw

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:08:48.59 ID:Dem4tGeg0.net]
もちろんその税は作者に還元するわけない

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:08:54.61 ID:v/OTSPEX0.net]
>>1
増税する方向への話ばかり



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:09:18.08 ID:Yk3vkf/x0.net]
電子書籍の方がそんなにいいの?
勉強系の本は紙じゃないと頭に入らない体質なんだけど
俺がおかしいのかな

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:09:27.33 ID:PGLxxYlB0.net]
バカかよ
本売れなくなるだろ

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:09:56.00 ID:QFE0p5KC0.net]
本は売る場所ないから売れない。そして、電子書籍が増える。結果、メディアのマイナー化が進む

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:10:49.31 ID:EOcKP71l0.net]
政治家税作れよ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:10:57.53 ID:Y/LmHGUr0.net]
>>615
新潮なんて電子書籍のほうが高かったりするんだぞ
岩波や中公はほとんど値引きしないし
要は老舗と言われる出版者は自分のブランドに胡坐かいてるわけだが
おそらくこのあたりの出版社は自滅していくと思う
価格って、当たり前だけどでかいよ
電子書籍を買うようになってから、岩波、新潮、中公の本はほんとに買わなくなった
神の書籍のときはこういった出版者の本を買うことが多かったのにね

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:11:16.84 ID:KMxq3uUc0.net]
>>530
数十年で図書館も電子書籍化してなくなるだろ

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:11:42.68 ID:kJP2jXQs0.net]
元々店舗って固定資産税が高いんだよ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:12:23.91 ID:3ye0y3Kv0.net]
お前ら増税
俺 脱税

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:12:24.99 ID:Mg28XWPl0.net]
今まで再販制度で競争もしなかった連中だからな

それに固定資産税なら個人のネット店舗でも払っているつうの
事務所や倉庫はあるんだし

新しい時代に手をこまねいて何も対応してこなかったツケだ

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:12:2 ]
[ここ壊れてます]



660 名前:6.17 ID:QFE0p5KC0.net mailto: 共倒れでいいと思うよ。TSUTAYAみたいな大きなところは雑貨屋として生き残るだろうしもう出版社見捨てていいと思うよ []
[ここ壊れてます]

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:12:47.16 ID:++ziIM710.net]
>>1
自由競争に負けた側をいちいち保護してたらキリがないんだが…
不公平だろ
新聞など50年後には激減すると思うが軽減税率で優遇したり保護はしたりはしないだろ?

662 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/07/13(金) 01:14:17.34 ID:cg5wG7o40.net]
新しいことは潰すのが好きなジャップらしいですね

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:15:25.27 ID:QFE0p5KC0.net]
>>637
マジで?逆に高いの?もう出版社潰れていいや。クズすぎる

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:15:31.40 ID:27IEx5Cs0.net]
>>630
すごいよね
いくつか州経由してる履歴見て、あいつら雑なのか合理的なのか
スケールでかいとおもたw

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:15:38.30 ID:BgR6V5hg0.net]
>>633
両方よさがあるよ。
電子媒体は電車で繰り返しやるのに適している。

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:16:56.42 ID:HgvBy8dm0.net]
金取る事しか頭に無い
大成功したアベノミクスのおかげで
海外にバラマキまくってるんだから
そろそろ税金減らさないと辻褄が合わないのに
まだ増える

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:16:57.92 ID:vwBv9DnR0.net]
安倍ちゃん「街の酒屋さんを守護る!!」

酒税法改悪

街の酒屋さん「ああああああああ!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュ!!!ブッチチブブブチチチブリリリブブブゥゥゥゥッッッ!!!」

安倍ちゃん「今度は街の本屋さんを守護るお!!」
↓今ココ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:16:58.44 ID:Mg28XWPl0.net]
>>332
アホ過ぎるのはお前
どんなネット書店でも事務所はあるわ

お前が言っているのは、個人の背取りがオークションその他で売りさばいているタイプだろ
その程度の個人の小遣い稼ぎで潰れる業界なら、何もしなくても手遅れだっつーの

分ったかな、低能

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:17:45.85 ID:QFE0p5KC0.net]
元々本って薄利多売の精神だったはずだが初心を忘れてる



670 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:17:46.08 ID:J3c0zPtU0.net]
(-_-;)y-~
川田英国出張でさびしいなぁ。
割りと人気通りに来てくれる騎手は貴重やわ。

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:18:19.72 ID:kJP2jXQs0.net]
これネット書店だけなわけ無いよな

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:18:30.28 ID:ThdG4/1n0.net]
CDと同じ構図でわろた
要するにプラスティック原料や紙資源会社の
利益確保

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:19:48.91 ID:Z2xADl/J0.net]
インターネット書店ってのは通販じゃなくて電子書籍業者のことか。
実店舗を守るために電子書籍に上乗せ課税するのは時代に逆行してると思うが。

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:19:58.29 ID:Ceu5TZVE0.net]
>>483

アマゾンの存在が嫌なんだけど?

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:20:43.01 ID:1s14Qpd90.net]
今時定価販売している時点でな
諸外国では希望小売価格が多いんだぞ

タバコ新聞書籍の既得権益どうにかしろ

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:20:51.06 ID:0jDMoyLh0.net]
>>633
セーラーマーキュリーw

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:21:17.05 ID:pBMRnOkD0.net]
> 「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。

これを認めるとなると、あらゆるネット通販に何らかの課税が必要になるわな
しかし、これを認めないと本屋の存続が危うい
本屋で書籍を選ぶのも一つの文化だと思うので、本屋が消えるのも嫌だな
難しいよな

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:21:32.78 ID:mYhwlZEO0.net]
全国の書店関係者の票が集まり勝利!
新しい税を徴収でき勝利!

二つの勝利でネトウヨもニンマリ!!

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:21:39.51 ID:drOy6xk40.net]
新興で沢山売る店より昔からある書店に優先的に



680 名前:商品を卸してた出版取次
新興書店では売れ筋の本が一冊も配本されないことも

ずっと新参イジメを続けて来た業界
こういう末路もしょうがないわな
[]
[ここ壊れてます]

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:21:43.55 ID:J3c0zPtU0.net]
(-_-;)y-~
やっと、サイ魔女のDVD買えた。
好きなら、いつか買うやろうと思って売るしかないね。
ブルマ貯金もそんな感じ。いつか売れるやろうってね。

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:21:53.51 ID:PCcUpHTF0.net]
大きく見れば家族制度とか少年法とか宗教法人の役割とか、さらに税制そのものも同様の事態
昔は常識だったことが変わってきたために社会を維持する制度を見直さなければならなくってるのに
いろいろ面倒だから誰も責任背負って対処したがらないけど現実の状況が押して来てるってことだね

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:21:55.63 ID:kqUF48jo0.net]
別にネット自体に不動産の資産があるわけじゃないだろ。書店は店自体に不動産の価値があるんだから固定資産税払うのは当たり前。馬鹿としか言いようがない。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:22:40.82 ID:Mg28XWPl0.net]
>>633
学術書は電子書籍が最強だろ

専門書は重いし、資料はかさばるし、しかも何冊も必要だし
軽い電子書籍でないと持ち運べん
付箋も、アンダーラインも思いのまま


しかもこれまでは余り売れない(流通しない)からって再版しなかったしな
でもデータ販売なら問題ない
サーバーに置いておくだけ
海外じゃあ貴重な資料が簡単に手に入るようになった

もっとも日本じゃあこの分野でも遅れていて、電子書籍なのに再版ためらっている馬鹿な出版社も多いが
さっさと淘汰されろと思う

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:22:42.97 ID:QFE0p5KC0.net]
出版社要らない。元本屋は雑貨でも売ればいいよ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:23:00.73 ID:e2kfr1hs0.net]
電子書籍に移行するだけだから無駄

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:23:05.06 ID:HHP9ymmN0.net]
>>617
でも自由化して安くなればそのぶん情報の質や客観性は落ちるし
作り手もモチベーションが下がる
巨大資本の中国や米国に都合が良い情報しか出てこなくなる
質の高い情報を得るには高い金を払う必要があるってことは未来も今も同じこと

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:23:06.35 ID:SaqDu4XS0.net]
>>655
革新的で便利なサービスが出てくると、時代遅れの遺物業者がロビー活動して既得権益を死守
そうこうしているうちに次々と新サービスに対応していく海外勢に置いていかれる日本企業

いつものことだねw

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:23:40.05 ID:VUKig8WY0.net]
安倍政権の隠蔽、姑息さ、ビビり、体質そのものが出ているな
相当批判されてるのだろう

安倍晋三の詳細なスケジュールを地元報道機関に非公表 内閣府「官邸の判断」と説明
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531394094/



690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:23:56.04 ID:JNONEKoN0.net]
ドラえも〜ん
テストで出木杉に勝ちたいからボクだけボーナス点もらえる道具出してよ〜

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:23:59.18 ID:8xa8wBzO0.net]
>>1
>われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい
amazonも巨大物流センターで固定資産税払ってるぞ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:24:27.50 ID:YwcilsIZ0.net]
人の足を引っ張ることしか考えてない

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:24:44.27 ID:NPL+wFsp0.net]
>>31
激しく同意

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:24:55.13 ID:9BWdi0kV0.net]
大増税時代

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:24:57.96 ID:N+9hy/ni0.net]
>>665
加えて検索できるのが最高に便利

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:25:08.90 ID:VUKig8WY0.net]
これが自民党か

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:25:09.58 ID:Wh5TO ]
[ここ壊れてます]

698 名前:+UF0.net mailto: そもそも実店舗書店が役に立たないからネット書店が勢力拡大したのに… []
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:25:20.56 ID:h5dvBqyQ0.net]
独占禁止法にあたりませんかね?



700 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:25:23.47 ID:xA7THAO30.net]
アマゾンを敵に回す気か?

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:25:25.90 ID:rNMyQFiu0.net]
ジジイが今どきのビジネスについていけないから足引っ張る感がすごい

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:25:38.88 ID:tWbly/3L0.net]
あたまわるそー自民党

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:25:43.80 ID:GuKMY7xw0.net]
>>669
ほんこれ
日本がいつも駄目な理由

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:25:50.93 ID:k6nyZTFn0.net]
出版社を使った書籍出版なんかマージン重すぎで碌に儲からねえからな
文学書とかもコミケとかの即売会やアマゾン委託、もしくはkindleとかシーモア使って売る時代

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:26:25.42 ID:u/gshFKQ0.net]
リアル書店はみんな潰れろ

しゃーないだろ、自民党がずっとデフレ解消策採らないのに投票してんだから
潰れていいですよ!って自分で言ってんだよ、おまえらが

もうとっくに近所の本屋は全滅したしなwww

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:26:54.90 ID:Mg28XWPl0.net]
>>676
それ書くの忘れてた!
一番便利な機能なのに

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:27:07.33 ID:VUKig8WY0.net]
これが、自民党か

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:27:12.23 ID:ezTi/NgK0.net]
>>663
Adobeなんか露骨だけど、事実上国家を飛び越えた徴税だしな。
この辺はEUと協調するとか根本的なところでやらんと。

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:27:30.76 ID:N+9hy/ni0.net]
>>678
雑誌と新刊しかない小さい本屋は、本好きほど行かなくなるね。



710 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:28:29.00 ID:QFE0p5KC0.net]
西日本豪雨で九州の雑誌軒並み遅れてんだが大丈夫か?ただでさえ厳しい経営に追い討ちだろう

711 名前:懐疑の白兎 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:28:39.10 ID:+2t2GQp30.net]
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>1こいつ等は馬鹿なのか?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:28:39.19 ID:u/gshFKQ0.net]
>>683
いつもではない

高度成長期にはどんどん新しいサービスや技術が出てきていたのが日本
本来の資本主義はそういうもの
今の日本は90年バブル崩壊からの消費税と増税で資本主義が機能不全・病気

20年以上デフレ不景気だから、大学生なんか不景気の日本しか知らんのだよ
恐ろしくもアホらしいとは思わんか?

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:28:55.06 ID:9ftEiRls0.net]
やるなら店舗の減税だよ。
消費減らすほうに動いてどうすんの。

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:29:05.21 ID:Z/xLEKDa0.net]
というかネット通販を飛び越えて、もう本は電子書籍の時代に入りつつあるからなあ
電子書籍が買えない実店舗ではそのうち限界が来るのかもしれない

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:30:05.90 ID:WsteKIRe0.net]
オマエ達、今更、自民党の本質が理解できたかのかな?

保守主義=既得権の保守

という事をww

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:30:06.09 ID:v/OTSPEX0.net]
>>1
>>自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」

こんな議員連盟があるのか

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:30:33.45 ID:kJP2jXQs0.net]
出版社も実は紙の本辞めたがってるよ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:30:43.56 ID:mkLI9kwz0.net]
尼ってデカイ倉庫持ってるけど固定資産税払ってないの?

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:31:29.65 ID:k6nyZTFn0.net]
>>696
そのへんから献金貰ってるからこんなくだらないこと言い出してるんだろね
さくら書店とか不買すれば更に効くんじゃね?
もういってないけどな



720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:31:43.56 ID:+PZ503eT0.net]
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
ありがとう安倍首相
これで日本は偉大になる

721 名前:懐疑の白兎 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:31:53.38 ID:+2t2GQp30.net]
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>1税金とかそういう問題じゃねーんだよw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,アマゾンは新刊でも3日もあればくるw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つおまんらウスノロの書店は取り寄せ頼むと2週間かかりますw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
馬鹿じゃねーの?サッサと亡べよ、使えねえんだよ愚図

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:32:07.33 ID:oFnjueQ70.net]
それより定価販売だろ

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:32:48.25 ID:4eFZ0R860.net]
>>1
amazonは日本で生まれたわけではない
アメリカで成功して上陸するのは分かっていた
なのに日本の出版、書店業界は何をやってたのか?
こんな姿勢だからみすみすamazonに市場を持っていかれただけだよな?
負け犬が他の業種の足も引っ張りかねない悪ルールを作ろうとするんじゃないよ

日本を沈没に導くゴミ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:32:51.23 ID:k6nyZTFn0.net]
>>701
ほんまそれ
石器時代レベルの糞運用は滅びて然り

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:33:04.83 ID:+PZ503eT0.net]
>>693
お前反日だな
自民党のやることに意見するとは非国民め!

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:33:25.52 ID:HTjYeh8D0.net]
その理屈ならネットショップの殆の商品が当てはまる

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:34:00.09 ID:ULgjdv2u0.net]
>>692
本来の資本主義とかニセの資本主義なんて無いよ
資本主義の機能不全で日本の現状がこうなっているのではなく
資本主義によってダメなものはダメと正直に低評価されてるのが日本の現状

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:34:07.08 ID:n+hIdS6P0.net]
街のエロビデオ屋さんが「ネットエロDVD通販・配信課税」創設を要望

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:34:21.39 ID:/tZr3odO0.net]
要望した奴の名前はまだか?
真っ先に不買リストに入れるわ



730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:34:45.76 ID:ScK8sxDL0.net]
>>647
ID変わってるけど>>633です
電車で語学学習とか?
自宅でノートに書きながら地道にやらないと全く頭に入らなくて…

>>658
そうなの?

>>665
なるほどなあ
自分はそんな大した本を読むレベルじゃないから純粋に尊敬する

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:35:16.58 ID:jz2MDADk0.net]
本を売る努力をせずに便利なサービスに税金課してくれとか頭沸いてんのかよそんなんなら潰れてしまえよ

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:35:24.44 ID:kJP2jXQs0.net]
出版社としても漫画なんか
電子書籍のが中古で出回らなくておいしいと思うんだけどな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:35:32.66 ID:I7EQB9kZ0.net]
書籍のネット販売がコストかかってないと思ってんのかねw

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:36:32.61 ID:u/gshFKQ0.net]
>>707
資本主義は投資することに優位性が無いと成り立たないが
デフレ不景気は貨幣価値が上がり続けるため、
投資のリスクを取らずに国債を保有するだけでリスクを取らずにリターンが最大になってしまう状態

この状態では投資せずに貯蓄することがもっとも有利になる
だから企業の内部保留が増え続けるわけだね

まあ言っても分かんねえだろうなw

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:36:51.21 ID:PTjiyWMw0.net]
Q.電子書籍って紙代も印刷代も流通代も小売りの負担も無いよね?なんで紙本と同じ値段なの?
A.電子書籍を半額で売ると紙本の値段が10倍になるので。受け入れろ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:37:03.18 ID:jz2MDADk0.net]
尼がまさか固定資産税払ってないわけないだろ

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:38:44.99 ID:ySMz3JzI0.net]
出版流通って再販制度が残ってて民営化が完全じゃないんだよね
だからいつも勘違いして高飛車
それが身を滅ぼしただけ

738 名前:ネんだけど死ななきゃ直らないと思う []
[ここ壊れてます]

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:38:46.46 ID:OrsSnT010.net]
>>703
電子書籍は日本が一番古くからある
それを全部潰してきたのが取次
アマゾンにやられたのも再販制度に守られて改革をずっとサボってきたツケなんだが、
何の反省もない模様



740 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:39:21.86 ID:1YMXTlwK0.net]
自分は軽減してねと言うならまだしも相手を落とすやり方なりメンタルはまるでチョン。
みっともない。
もうリアル書店はつぶれていいよ。

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:39:46.48 ID:MCAsct010.net]
客の立場すると、街の小さな本屋など
消滅してくれてまったく構わないけどな

Amazonやヨドバシがあればそれでいい

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:41:12.73 ID:SgWqahtl0.net]
経済成長を目指すのか目指さないのかはっきりしろ安部

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:41:45.37 ID:hBe8BU8k0.net]
酒屋と一緒に潰れろ、てか思いついたのは老害のボケだと思うが日本のガンだろ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:41:52.21 ID:k6nyZTFn0.net]
簡単にまとめるなら他人の褌(著作者)使って中間搾取で儲けてた出版社系列が
電子書籍対応間に合わなくて自民献金系の出版社が利権食いっぱぐれしたから自分以外の電子販売事業に課税しようって話だな

作家なんて個人でKindle売れるAmazon使えば出版社に奪われてたマージン丸儲けだからな

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:42:23.66 ID:ezTi/NgK0.net]
>>714
短いレスなのにすげえ勉強になった。
賢いなあ旦那。

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:42:33.51 ID:s0Mt7KMp0.net]
家電もやるだろうな

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:42:59.87 ID:jz2MDADk0.net]
ビールも意味が分からなかったな
過度な値下げは酒店を圧迫するとかそんなん知らんやんけ

売上を取る努力しねー店なんざ淘汰されたらいいよ

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:43:07.56 ID:pywed+hF0.net]
夏休みの作文でガキに提灯持たせる宿題の課題にしよう
汚い集金にガキ使うのは日本人のお家芸だもんな

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:43:13.75 ID:hCSXyDMb0.net]
寧ろITに税金を使っていく時代なのに
ITから税金取って昔の産業にしがみついてるやつを生かす意味がよくわからん



750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:43:15.44 ID:ZxHHKFSg0.net]
足を引っ張る老害か

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:44:07.53 ID:wtFUBqtV0.net]
そんなことしても実店舗でなんか買わないよ。
探すの面倒だし、人が触りまくった本なんか買うもんか。

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:45:51.50 ID:uhsU5PeS0.net]
キチガイw
我々は税を払っている!
(だから便宜を図るべきだ!)
これ政治献金、賄賂と同じだよなw
なぜ政治側を向くのかw
買うのは消費者なのにw
これがジャップ社会であるw

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:46:24.37 ID:v/OTSPEX0.net]
>>490
努力するだけ無駄だな

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:46:24.87 ID:OVr+jbc70.net]
街の家電屋を潰したヤマダ電器が今度はネット通販にイチャモンを付ける
時流を見誤って負け犬になったらこんなもんよ
それをいちいち保護するのかよ

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:46:56.87 ID:27IEx5Cs0.net]
>>725
ヤマダ電機は住宅やってるけど、税制に関して聞いてないな

こないだ行ったら、ご自宅でお困りのことありませんか?って
聞かれた。そのうち保険もやりそうな勢いだったw

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:47:12.41 ID:HFn3Bl9l0.net]
>>1
ネット店舗も出荷倉庫の固定資産税払ってるやん
自前なら自分で、借りたもんなら使用料の中から

そこじゃなくて素直に「ネット購買前の見本屋代わりに使われて苦しい」っていった方がいいのに

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:47:16.00 ID:qIufnimg0.net]
自民党ならやりそうで怖い

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:47:26.04 ID:DG0XTCzz0.net]
こういう出る杭を打つ文化こそ日本凋落の原因なんだがね
斜陽産業の救済なんてやめろ
時代に合わせられない無能の経営者なんていらん

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:48:09.43 ID:MCAsct010.net]
こいつら町の本屋て何にも考えてないだろ
むかし黒板、チョーク作ってたメーカーが潰れたように
時代の趨勢なんだよ

新しいアイデアだすか新しい業態に変化しろよ



760 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:48:43.48 ID:cPAIIOLT0.net]
ネット書店だって社屋や倉庫は固定資産税払ってるだろ
ネット書店が差別されるならその前にテレビショッピングでタカタとか日本通販とか差別されたか?
テレビショッピングの前に通販会社は差別されたか?
通販会社の前にテレビ局はラジオ局は?
そもそも本を売って金儲けするなら劇場に来なくていいわけで劇場の固定資産税払ってる劇場関係者や芸人が本を訴えてもいいよな

というくらいメチャクチャな話だってことわかってるかな河本?

自民に金払わないからといい加減なことしてんじゃないぞ

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:49:01.80 ID:ScK8sxDL0.net]
>>723
ヒット飛ばしまくってたダイヤモンド社だかの有名編集者が最近独立してたけど出版社の未来を見切ったのかな
海外だとジャーナリストも相当数がネットに移ってるよね

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:49:45.65 ID:52BxgCYz0.net]
図書館に課税しなよ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:50:20.87 ID:1mGSEBiI0.net]
ネットだと運送費もかかるからな
単に書店の努力不足じゃないか

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:50:44.52 ID:025iP2Np0.net]
商店街の古い書店なんて規模小さすぎて時代遅れ何週目やんねんって感じだろ

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:50:54.24 ID:wW0+8z4q0.net]
書店を味方につけるメリットってあるの?
というかみんな嫌がるんじゃないか?

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:51:11.62 ID:MCAsct010.net]
国がビール業界に対してあらゆる嫌がらせをしたせいで
今ではビール自体が売れなくなった

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:51:23.63 ID:uhsU5PeS0.net]
中抜きジャップの本音ダダ漏れで草

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:52:02.47 ID:r9ylWqgH0.net]
アマゾン倉庫も固定資産税は払ってるんじゃね?

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:52:05.57 ID:OrsSnT010.net]
デジタル化出来るものは全て全部ネットからDLになるのが当たり前
先に進まずに取次のように邪魔だけして進化を遅らせていたら全部が死ぬ



770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:52:24.94 ID:FUZtzFzV0.net]
実際Amazonなんかのほうが品ぞろえ良いし本屋で注文して1週間待ちとかめんどくさいからなあ・・・
滅びゆく業種だね
ただ駅内のやつなんかは暇つぶしと意外な発見があったりするが

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:52:55.54 ID:1s14Qpd90.net]
>>744
製紙会社まで絡む一大利権。
紙の媒体はつえーよ

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:52:59.40 ID:WHU77yxz0.net]
さっさとamazonと提携して受け取りサービスしてたら良かったのにな
それならその場で注文しても2日で届くだろ

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:53:15.36 ID:OCMyXRIs0.net]
そんなことやったらネット通販全般に固定資産税ということになる
固定資産税払ってるとか言うこと自体がおかしい

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:53:35.26 ID:v/OTSPEX0.net]
>>110
改ざん300ヶ所で誰も逮捕・起訴されない国だぞ…

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:53:52.61 ID:WHU77yxz0.net]
一番早いのはリアルの本屋に商品が置いてあってそこで買うことだからな

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:53:54.60 ID:MCAsct010.net]
こういう老害のせいで自動運転とかも規制がき

777 名前:ついんだろうな
既得権益にしがみつく無能老害のせいで

いまどき難関士業ですら本業じゃなくビジネスコンサルの会社立ち上げて
そちらで稼ぐ時代なのに
まあ無能だからこそ圧力しかできないわけだが
[]
[ここ壊れてます]

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:54:09.39 ID:1YIEXlL20.net]
そもそもネット書店て安いか?
大概定価販売だろ

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:54:15.19 ID:ESMQydZL0.net]
利権害虫の自民さすがだな
こうして中世ジャップランドはまた出遅れるのであった



780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:54:29.26 ID:6LmxIGJt0.net]
ネット書店は万引きされないし店舗維持費も小さいだろうし、
全国相手だから、商圏も広いし。
不利益な競争といわれたらそうだなって思う。

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:54:44.17 ID:hCSXyDMb0.net]
こういうのが足引っ張ってる間に
外国にやられっぱなしなんですけどね

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:54:49.92 ID:k6nyZTFn0.net]
>>740
音楽でもカスラックという中間搾取業者に著作権登録せず基本フリーで即売会やネット個人販売、itunes販売にしたら最終的な純利は上がったと言ってるアーティストがいたな
これも割と最近の話
日本の中間搾取業界が潰れかかっててどこもかしこも個人を食い殺そうとしている
NHKも形式違えど似たようなもんだな
食い荒らすだけ食い荒らして後には何も残らんのでしょう

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:55:32.82 ID:WsteKIRe0.net]
>>749
> 実際Amazonなんかのほうが品ぞろえ良いし本屋で注文して1週間待ちとかめんどくさいからなあ・・・
> 滅びゆく業種だね
> ただ駅内のやつなんかは暇つぶしと意外な発見があったりするが

本屋での意外な発見が本屋に足を運ぶ醍醐味だと思うが
まず、都内の超大型店規模じゃないと無理だろうね。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:55:35.74 ID:kdFCx3kh0.net]
書店経営者はネットで購入したことないのかね
こんな税金作ったらあとは何でも有りの税制になると思うけど

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:55:43.13 ID:wIC3U/rw0.net]
>>1
みなさ〜ん

これが既得権益の典型的な悪例です

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:56:04.23 ID:sChnNgU20.net]
>>4
「いらっしゃいませ」すら言わないもんな。

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:56:43.42 ID:OHAb7VLR0.net]
老害が新興を叩こうとする姿

醜いしタメにならん

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:58:00.00 ID:WIUNE7MK0.net]
電子書籍に課税しろってことか
わかりにくいな

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:58:00.58 ID:QFE0p5KC0.net]
もう本屋も出版社も要らねーんだよ。ネットに引きこもってろ



790 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:58:08.04 ID:eDyF5MUD0.net]
>>744
政治家には目先や保身のメリットデメリットではなくて、50年100年先を見据えて議論して欲しいね。

もう俺その時に生きていないから知らねーって議員は今すぐ辞めさせろと思うわ。

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:58:18.00 ID:sChnNgU20.net]
>>763
>既得権益の典型的な悪例
銭湯もだよな

銭湯はなぜつぶれないのか?その驚きの手法とは
・客数減でも銭湯が潰れない仕組みについて解説している
・水道料は大幅に減額または免除され、脱税が簡単に行えてしまうと筆者
・経費も売り上げもドンブリ勘定で、事実がわからない仕組みになっているという
なぜ銭湯は潰れない?利権と補助金まみれ、脱税横行のあきれた業界の実態〜銭湯店主が激白
biz-journal.jp/2014/03/post_4275_2.html
news.livedoor.com/article/detail/8606002/
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394268342/

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:58:55.10 ID:uhsU5PeS0.net]
>>762
現代社会の税なんて世界中どこもやりたい放題だよ
取りやすいところから取るという事実だけでもう意味不明だろう

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:59:05.87 ID:MCAsct010.net]
>本屋での意外な発見が本屋に足を運ぶ醍醐味だと思うが
ネット店舗でも意外な発見などいくらでもある

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:59:30.62 ID:LFOl/8/60.net]
>>493
はい。
読みたい大人向けは500円以上しますしね
必需品じゃないしケチなんで結局レンタルか中古か買わないかになります

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 01:59:58.39 ID:QFE0p5KC0.net]
中間搾取してる奴らは全員寄生虫。死んでいい

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:00:31.56 ID:rgr2X8N30.net]
フランスでアマゾンから書店を守るためにいろいろやってんだよね
うまくいってるのかどうかは知らんが

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:00:33.44 ID:clylfR9h0.net]
>>760
音楽配信でアメリカのアーティストは新曲販売しても全く稼げなくなってるけど?

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:01:27.33 ID:k6nyZTFn0.net]
>>775
俺に言うなよ

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:02:05.32 ID:QFE0p5KC0.net]
出版社は作家に食わせてもらってるということ忘れて逆にいびってるからな。死滅しろ



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:02:31.50 ID:rM4Tyd7l0.net]
>>723
Kindle出版使ったこと無いの丸わかりやな
マージン無しで丸儲けなんて、何年前の妄想だよw

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:02:40.57 ID:tYQ6BEvo0.net]
>>1
古い業態が新しい業態にとって代わられる
これは世の常です

古い業態を保護する事は有用な事でしょうか?
それよりもっと新しい業態を育てたり、伸ばす努力に力を注ぐべきではないでしょうか?
新し業態と言っても失敗の連続です
簡単ではありません

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:03:03.06 ID:x8W/jk/K0.net]
フィルムカメラがデジカメに駆逐されて、町のDPE屋さんも消えた。
郊外型大型書店が次々と出来て町の本屋さんが消えてしまった。
まぁ、人のことを言える立場じゃないな。
この増税が始まったら、電子書籍への流れが一気に加速して
ますます窮地になるんじゃないかね?

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:03:30.13 ID:QFE0p5KC0.net]
上手くいかなくなった奴を守る必要はないよ。さっさと転職しろ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:03:51.83 ID:q9rBi+WQ0.net]
こんなつまらんことやる発想だから潰れるんだろ

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:04:35.02 ID:QFE0p5KC0.net]
出版社消えろ

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:05:00.20 ID:uhsU5PeS0.net]
>>773
別に本人たちがやりたいようにやるだけなら文句ないんだよ。
払いたい人は払うっていう住み分けだからな。
自分のパイが少なくなってきたから人にケチつけて奪うって野生動物だろw
まあ気持ちはわからんでもないけど
野獣をのさばらせてはいけない。

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:05:12.59 ID:tIuh+nGM0.net]
実店舗が喧嘩売ってくるなら買うまでだろ。一気に値下げして街から根絶やしにしてしまえ

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:05:47.97 ID:ZWGEeot+0.net]
>>5
公平なんて嘘やぞ
取りやすいところからとっていくんやで

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:06:32.49 ID:wW0+8z4q0.net]
>>768
先々日本のためになる話になってる?
特定業種を贔屓しているように見えるが



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:06:33.77 ID:1mGSEBiI0.net]
ネット普及で英知出版も消えたからな
時代の流れやね

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:07:48.77 ID:bk9X7jA80.net]
もう書店では絶対に買わないわ
自分が金儲けするために客に余分な負担をさせるとか、完全に読書家をバカにしてる

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:08:04.23 ID:GOQ6BSuW0.net]
まあ確かに尼岳じゃ問題かも

斉藤靖也です。

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:08:12.42 ID:3PGYIGF+0.net]
なら、実店舗なんて潰せよ
時代に合わない 

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:08:33.90 ID:EW03rq9v0.net]
>>769
銭湯つぶれまくってるがな

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:08:41.91 ID:Mg28XWPl0.net]
>>778
どちらとも言えん

個人で出版もしているけど、(同人誌じゃなくて、書籍)
編集も何もかも自前でやったから、Googleとappleの取り分以外は、全部、自

816 名前:分の収入になった
結構いい稼ぎになる


これが編集部通しだと、余計に持って行かれるね
しかもサーバー業者に出版社がボラれているケースも多い
その分のコストが相当あるな
出版業界、どんだけITに疎いんだよと思う
[]
[ここ壊れてます]

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:09:22.85 ID:XHfuAV/m0.net]
こうやって日本は没落してきて、これからもダメになっていく
わかりやすいね

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:10:26.52 ID:XhApkDeW0.net]
アマゾンだって、商品のメインは本じゃないし、BookOffだって潰れそうだし
アベノミクスが原因だって気がつけよ

本買う、生活的ゆとりなんかないだろ

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:10:45.57 ID:rM4Tyd7l0.net]
>>793
KindleでのAmazonの取り分と通信費いくらか知ってて言ってるのか?



820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:11:06.64 ID:DR2VoqMC0.net]
>>778
恥ずかしいやつだな

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:11:08.49 ID:IhG4qjbQ0.net]
街の酒屋の自民陳情でビールの安売り規制が実現したから笑えない
なお規制後はビールの売り上げ二桁減、酒屋の廃業は加速(笑)

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:13:05.89 ID:IWahjcz90.net]
>>798
街の酒屋が先の事考えられるならそもそもあんなアホな陳情なんてしねえわなw

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:13:14.63 ID:bk9X7jA80.net]
もう本当に安倍政権になってからスゴイ勢いで日本が滅んでいってるね

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:13:28.39 ID:yDggQM2G0.net]
>>783
おいおいそこが消えたらだれが本出すんだよ
お前かw

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:13:40.44 ID:jqT/7OT90.net]
事実上ネット通販しか選択肢がない商品なんか
田舎にはたくさんあるけどな

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:13:44.73 ID:fSqRTOaa0.net]
実店舗書店が今後新しくネット販売に乗り出しづらくなるんじゃねーの?

それぞれの強みがあるんだからそれをうまく活用しろよ。
なんで「儲かってるからあいつらが悪いから新しい税金作ってあいつらからもぎ取ってよ!」になるんだよ。

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:13:55.69 .net]
万引き軍団頑張れ!

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:14:03.20 ID:eDyF5MUD0.net]
>>787
議論を深めたいと記載があるから、現時点では贔屓にはならんべ。
結果次第でどの議員がどっちに回ったか記録に残さんとな。

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:14:07.89 ID:DtAOBQ0K0.net]
>実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。

馬鹿丸出しww、ネット通販会社だって土地を買って社屋を保有すりゃ固定資産税を払う。
貸店舗を利用するなら、両者に差はない。
時代の流れに逆行するような政治利用をするなら、政治の方が批判されるだけ。



830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:14:39.77 ID:PTjiyWMw0.net]
冷静に考えると印税が10%って狂ってるよな
他人に書かせて儲けの9割は懐に入れるんだぜ

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:15:13.76 ID:uhsU5PeS0.net]
そもそも出版制度の存在意義として複製頒布を容易にする
という本来目的からしてすべてにおいて敗北してるからな
残った利権はパルプ産業の一翼を担っているのでつぶしにくいってだけ

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:15:22.83 ID:9S7Hh5Zn0.net]
>>1
書店って固定資産税払ってると言えるのか?
小さな書店は自宅兼用だからだろ
大部分は賃貸、借地だしお前じゃなくてもいいよな

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:15:31.14 ID:Dl5tM9FY0.net]
実店舗が2〜3日で注文した本仕入れてくれるなら何も問題ない
2〜3週間ってなんだよおい

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:15:39.94 ID:HA5Qd7ar0.net]
本と通販が相性が良いんだよ
腐らないし壊れないし日本全国一緒だし
それ以上に情報とpcが相性良すぎなんだけどな

書店が生き残る術はないよ

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:15:46.56 ID:fSqRTOaa0.net]
>>807
そんな単純じゃねーよ

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 0 ]
[ここ壊れてます]

837 名前:2:15:49.75 ID:ipi8Na9S0.net mailto: これで製本された本を売る書店の売り上げが上がって
書店経営者を支えられるかってーと…
残念ながらやっぱり無理だと思う(´・_・`) 
[]
[ここ壊れてます]

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:16:45.96 ID:O4DA1cjC0.net]
この河村って官房機密費2億5千万円を1ヵ月で引き出した奴だっけ?

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:17:18.97 ID:ADmC1rLS0.net]
勝手に自社の本3割引きにされて しかも差額まで請求された ってあったな



840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:18:07.36 ID:HA5Qd7ar0.net]
>>801
同人誌や小説家になろうとか見てると
出版社っていらないんじゃね?って思うよ
編集者は必要かもしれんが、出版社はいらない

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:18:14.18 ID:SaqDu4XS0.net]
>>800
外国人を必死に国内に入れようとしてる安倍の狂気じみた姿はマジでヤバいね
チョン支配の経団連の言いなりに日本を破壊するまでやめそうにないのが深刻

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:18:57.86 ID:DR2VoqMC0.net]
>>808
印刷するだけなら個人で印刷委託できるからな
広告なんかいくらでもtwitterとかで打てるんだし最早出版社に縋る理由もない

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:20:27.18 ID:qvqcZSuI0.net]
>>1
仮に課税したところで生き残れないだろ
それが主要素じゃないんだから
無くなるべくして無くなる店舗は通販に課税しようが無くなる

しかしリアル店舗は完全には無くならんと思うよ
行ってすぐ買える方が便利なんだから

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:20:30.52 ID:4Jlf1/vF0.net]
個人経営の小さい書店はしごするの好きだったけど
ポコポコ潰れていってもう大手しか残ってないからなあ
流れからいって紙媒体の本は好事家のコレクションアイテム化していくのかね

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:21:00.32 ID:8NU2LvXb0.net]
日本はいつまでたっても国家社会主義だなw
この発想、ちょっと前のビールの安売り規制と一緒
はっきり言って中国以下

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:21:17.33 ID:eMxT2VOR0.net]
クソ総務省やりたい放題だな

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:21:19.76 ID:yDggQM2G0.net]
>>816
そんな気色の悪い本ばっか見てるからそんなアホな考えを真顔で書き込めるようになるんだよ
大体編集者はいるけど出版社はいらないってなんだよw
誰が編集者を雇うんだ?お前かw

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:21:40.06 ID:s15jQa9P0.net]
時代の流れで潰れるもんは潰せよ
下手に保護するから経済がおかしくなるんだよ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:21:40.87 ID:Mg28XWPl0.net]
>>796
Amazonでも販売しているから知っているよ
自分で収入確認するんだし

ただ出版社がこれまでやってきたように、印税10%前後
1%上げるだけで恩着せがましいのとは雲泥とは言える

一言でいえば、価格の70-60%が自分の取り分
こんなのは既存の出版ではありえん
電子書籍は難しいと思われているし、わざと出版社は著者を脅しているが、これが広まったら出版社ごと終わる

知りたきゃAmazonKTPで確認するといい
条件によって変わるから、自分で調べるしかないね

もう海外じゃあ、小さな編集プロが格安で出版請負やっている
日本の編集もさっさとシフトした方が良いとは思うけどね

あと、通信費なんてAmazonのような事業者の問題で、発行者側には関係ない
日本の出版社はその辺、業者に良いように毟られているけど、ITを知らないから騙されたまま



850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:21:50.05 ID:8NU2LvXb0.net]
>>817
ネトウヨの被害妄想半端ねえなw

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:21:51.07 ID:DtAOBQ0K0.net]
・従来の産業を守れ=日本が先進国から脱落していく。 ←今コレ

・規制緩

852 名前:するとともに、新しい産業を興していかないと日本に明るい未来はない。 []
[ここ壊れてます]

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:22:11.64 ID:PT/XGF2I0.net]
リアル書店がネット通販始めないのが悪いんじゃねーの?
ネット通販や電子書籍だって必要。
新しい波に乗れない奴の僻みや妬みに聞こえる。
街からCDショップが無くなった様に、淘汰される業界かもよ。

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:22:37.77 ID:ezTi/NgK0.net]
>>820
とり・みき『DAI-HONYA』がそんな話だったな。
発表されてからたった16年でここまでになるとは。

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:23:26.09 ID:DR2VoqMC0.net]
>>825
同人系の委託販売はマージン3割前後だな
出版社使った印税10%とか鼻糞レベル

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:23:27.90 ID:Mg28XWPl0.net]
>>823
フリーの編プロってごまんと居るよ

手先が器用なら自分でも出来る

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:23:54.57 ID:zhD4gLds0.net]
本屋にネットにつながったパソコンを置いたらいいんじゃないかな

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:24:03.88 ID:jBUI/KpK0.net]
おいおい。流石に既得権保護過ぎるだろ。
流石に無理筋だわ。

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:24:04.78 ID:bh+Frm+Z0.net]
書店の真の敵はネット通販じゃなくて電子書籍だろ
どうせ電子書籍には勝てない運命だよ

いまさっきも
ツイッターで面白そうな本が紹介されてて
Kindleで売ってたからすぐ買って読んだ。
ほとんど単にWeb記事を読むのと同じスピード感だ

こんなの明日本屋が開くまで待ってられない…
いや、仕事前に本屋は開いてないから
仕事が終わるまで待って
本屋に移動して探してレジに並んで精算して…
なんて時間はかけてられないわけよ



860 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:24:20.99 ID:eDyF5MUD0.net]
もう年賀状お中元・お歳暮とかもう要らねえんじゃね?って雰囲気が出始めているし。
銀行の窓口ネーチャンも10年以内に居なくなるとか話が出てるんだから、足引っ張らないで次の手を考えるしかあるまいよ。

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:24:21.78 ID:DtAOBQ0K0.net]
ネット通販会社だって激しい競争がある、かなり淘汰されてるだろ?ww

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:24:47.51 ID:HA5Qd7ar0.net]
>>823
編集者で独立して事務所作ればいいんじゃないかな
ネットでサイト運営してるような所が面白いものを作る編集者を引っこ抜けばok

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:24:51.73 ID:MCAsct010.net]
介護ヘルパーの人手が足りないからそっちで働け

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:25:07.20 ID:ilwDuyEz0.net]
おとなしく潰れろ。

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:25:20.39 ID:X0u2tVAa0.net]
差別だ。
固定資産税があるからこそ、安い土地を利用すれば済む通信販売の形態が
合理的に選択されるのだ。
やはり、卑怯な街の本屋は倒産させるべきだ。

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:25:22.33 ID:NSpfoo3F0.net]
ネット書店やってる紀伊国屋とジュンク堂とTSUTAYAと楽天敵に回す度胸のある自民党議員なんているのか

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:25:26.09 ID:yDggQM2G0.net]
>>831
そら自称編集者ならだれでもできるは

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:25:48.23 ID:46w0MVBe0.net]
相手を叩いても自分達の商品は売れないのにな

CDの頃から何も成長していないわな

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:26:05.59 ID:Mg28XWPl0.net]
>>830
本当にそう思う



870 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:26:23.64 ID:XreujEUu0.net]
どの世界にもクズはいるから仕方がない
それよりこんなのを相手する方がどうかしてるわ
どれぐらい金を貰ってるかは知らんが

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:26:32.62 ID:fSTtUK+i0.net]
自民党って規制増やして経済停滞させるのスキだなw

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:27:12.07 ID:9ELbUr0V0.net]
>>1
そんなことしたら出版社と共倒れだよ。
そもそもKindleは書物じゃないから再販制度の対象外だし。

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:27:20.22 ID:qg//ki ]
[ここ壊れてます]

874 名前:lb0.net mailto: 既得権益のために時代を見誤り続けて来た日本
そしてここにもまた一つ
いずれ日本自体が書店業界になりそう
[]
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:27:22.02 ID:Mg28XWPl0.net]
>>842
頭、大丈夫?
それとも自称、業界人?

どこの出版社もフリーの編プロ使ってんよ

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:27:27.44 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>846
具体的にどんな規制によって経済が停滞した??

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:27:30.80 ID:ik7PYc4I0.net]
実物販売とデータ販売の対立かあ

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:27:35.09 ID:2p1seg1R0.net]
>>275
電子書籍の会社にオフィスが無いとでも思ってるんだろうか…

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:28:20.20 ID:jeaAA8+G0.net]
努力するより自分が楽するために他人の足引っ張る方を選ぶか
そんなやり方では人類の発展は見込めないし行く先は破滅だ



880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:28:22.37 ID:Dl5tM9FY0.net]
>>834
雑誌は電子書籍でいいけど
ずっと取っておきたい本は何十年経っても読める保証がない限り
紙じゃないと嫌だな今のところ

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:28:36.46 ID:9ELbUr0V0.net]
Kindleをセブンイレブンや西友で買えるようにすれば、本屋は完全に潰せるな。

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:28:47.33 ID:ilwDuyEz0.net]
>>851
書籍ってコピーだもん。

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:29:05.21 ID:UxLesvpw0.net]
製紙業者も電子データ保存に税金かけるように訴えたらいいんじゃ無いの

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:29:28.01 ID:yDggQM2G0.net]
>>849
そんなもんピンからキリまでいて
ほとんどピンって言ってんだよ

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:29:37.53 ID:XHfuAV/m0.net]
>>853
日本は衰退するけど人類は発展するよ
こういうこと>>1は先進国では選択しないから

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:29:56.71 ID:iWiu1qQq0.net]
お、ネトウヨどうすんの?

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:30:11.13 ID:DR2VoqMC0.net]
>>854
儲かってる作者だったら個人委託でKindle→紙媒体作ってくれる奴もいると思うよ
何件以上の発注で生産するよとか条件はつくかもだけど
一定以上数作れば利益になるからねえ

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:30:14.33 ID:MCAsct010.net]
本屋の次に駄目になりそうなのが文具業界
こいつらも頭かたいわ
新商品がコラボとかカラーバージョン追加とか
何にも考えていない
何も思いつかないならさっさと廃業するべき
企業とは本来そういうもの

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:30:29.52 ID:Xj14uLRk0.net]
絶好のタイミングで消費増税してしまって思うように経済伸びなかったよね
ビールの課税見直してビール売れなくなったよね



890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:30:47.96 ID:rFTZlgSQ0.net]
われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい

はぁ?

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:30:50.07 ID:FPxRlRud0.net]
自分たちの商売に邪魔なライバルだけに課税しろとw

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:30:59.71 ID:waT14dtj0.net]
時代の変化だろこんな物さっさと廃業した方がなんぼかマシ

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:31:02.13 ID:HA5Qd7ar0.net]
youtuberとかもタレントと編集を一緒にやってるようなもんだからな
編集事務所が面白い企画を持ち込んでタレントがやってyoutubeに流す
そうしてTVという媒体が必要なくなった
youtubeみたいに広告費ではなく、電子書籍という形でじかに金が入ってくる
書籍のほうが向いてる気がするけどな

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:31:19.29 ID:9ELbUr0V0.net]
>>857
それなら、紙資源の利用は地球温暖化に繋がるから、紙媒体に環境税掛けろと外圧も使われてブーメラン。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:31:46.35 ID:rFTZlgSQ0.net]
電子書籍の販売だろうと固定資産税はかかるだろ
嫌なら賃貸にしろよ阿呆

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:31:55.53 ID:OrsSnT010.net]
>>825
作家を食い物にしてるのは既存のシステムだわね
さっさと淘汰されたほうが良いわ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:32:38.50 ID:Mg28XWPl0.net]
>>858
言い訳みっともない
ああ言えばこう言う

見通す力のない出版社勤めだろ
早々に身のフリ考えた方がいいで、マジで

力のある著者作者ほど電子出版に一気にシフトしようとしているから
まだ時間的余裕があると思っていると、取り残されるぜ

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:32:42.87 ID:9ELbUr0V0.net]
>>861
それなら、アマゾンがKindleのデータから製本してくれる家庭用プリンタ兼製本機売り出すよ。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:32:47.34 ID:HA5Qd7ar0.net]
電子書籍ではアマゾン一人勝ち?



900 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:33:27.70 ID:DtAOBQ0K0.net]
↓のようなドヤ顔発言する奴がいるが、具体的にどんな規制がある?と聞くとダンマリwww
  パヨクってマジでバカだなww

>845名無しさん@1周年2018/07/13(金) 02:26:32.62ID:fSTtUK+i0>>850
>自民党って規制増やして経済停滞させるのスキだなw

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:33:49.87 ID:MCAsct010.net]
大雨の特別警報でたのに避難(対策)しない人間 = 町の書店

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:34:10.10 ID:ilwDuyEz0.net]
CDとか書籍は完全にコピーで無価値なのに。必死だな。

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:34:19.80 ID:Mg28XWPl0.net]
>>854
今回の水害で貴重な書籍がずいぶんとダメになったけど、電子書籍はビクともしない
一部には端末が壊れたら終わりと思っている人がいるようだけど

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:34:29.51 ID:WsteKIRe0.net]
>>853
> 努力するより自分が楽するために他人の足引っ張る方を選ぶか
> そんなやり方では人類の発展は見込めないし行く先は破滅だ

人類の進歩などを口にする奴はパヨクだ!!
共産主義思想を信奉する悪魔だ!!

日本の小書店を守り、日本の文化を守るのが愛国心だ!!

2chならこうでなければ駄目じゃないですかw

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:35:02.47 ID:JZ9m/JuY0.net]
これやめといた方がええわw
エロ本であれ漫画であれなんであれ本と言われるもんは保護しとけ

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:36:20.64 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>879
これは書店という小売の話であって、本の保護とは関係ないっしょ?w

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:36:37.37 ID:Mg28XWPl0.net]
>>861
Amazonオンデマンドというサービスがある

電子書籍の出力サービス
書籍化して流通に載せることは難しいけど、紙媒体で欲しい人向け

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:36:45.15 ID:ezTi/NgK0.net]
>>877
黎明期の電子書籍はサービスがなくなったら終わりだったけど、
完全に勝ったAmazonで買っときゃ死ぬまでは大丈夫そうだな。

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:37:37.45 ID:yDggQM2G0.net]
>>871
何が出版社勤めだバカ野郎
同人やなろうなんて引き合いに出しあがってバカが
結局それ打って商品化してるの出版社じゃねえか
じゃあお前は売れない同人作家かw
コミケに金出してるのも出版社と付随するレコード会社だボケ



910 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:37:46.05 ID:MCAsct010.net]
>街から本屋が消えても本当に影響がないのかちょっと考えたほうがいいのではないか
>幼少期に本を読む読まないでその後の人生は大きく変わるんじゃないかな

意識高い系の読書家のつもりなんだろうが
こういうのにかぎってたいしたことはない
スタバでどや系

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:37:52.61 ID:DR2VoqMC0.net]
自民経団連はグローバル化を唱えながらこういう閉鎖産業守ろうとするから
所詮利権保持しか考えてないイエローモンキーとよくわかる
こういうところの思想は中韓より遥かに下だから救えないわ

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:38:33.51 ID:SVNvZQvx0.net]
俺の住んでる自治体は町の本屋は全滅してもうTSUTAYAしか残っていない
そのTSUTAYAもレンタルビデオも文具のコーナーばっかり拡張して
先月にはついにゲームコーナーまで出来てしまった
頼むから本売ってくれ

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:38:59.00 ID:eGU9CRKZ0.net]
>>1
ライバル企業に負けたからって課税して欲しいと言って来る
そんな話いちいち取り合うのか?自民党は?

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:39:02.31 ID:9yy8w+AJ0.net]
この国はもうだめかもわからんね 

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:39:12.78 ID:HA5Qd7ar0.net]
とりあえずID:yDggQM2G0がピンキリの意味を知らないってことだけは解った

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:39:31.76 ID:DR2VoqMC0.net]
>>881
そんなんあるんだなあ
やっぱAmazonすげえわ、時代を先取りしまくってんな
既得権益に縋るしか脳のない自民が舵取ってる限り他じゃ無理だな
いっそアメリカの州になっちまえこんな国

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:39:34.31 ID:ilwDuyEz0.net]
>>886
AMAZONで買えば次の日には家に配達してくれるだろ?

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:39:43.94 ID:Mg28XWPl0.net]
>>883
お前、IDで発言者の区別もできないのかよ
ここまで情報に疎いとはな

しかも発言支離滅裂
落ち着けよ、終わっている業界人気取りも大変だな

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:40:16.36 ID:/ZE/TY5d0.net]
公務員税を導入

民間人が一生懸命働いても賃金格差2倍以上
これ以上の既得権益は許さない



920 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:40:24.81 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>886
なんでネットじゃダメなの?

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:41:13.23 ID:8NU2LvXb0.net]
>>874
むしろこれがネトウヨ脳か

つーか、お前このスレの>>1読んだ?
馬鹿じゃねえのほんと

俺は他にもちょと前のビールの安売り規制も同様の国家社会主義だと書いてる。
これは昔ながらの酒屋を守るために消費者の利益もビール会社の利益も犠牲にする間抜けな政策だが、
日本はこの手の中国以下の政策が多過ぎるよほんと

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:41:35.18 ID:qyPwZDdJ0.net]
>>1
馬鹿
阿保
間抜け
努力はしたくありません!他人の脚は引っ張ります!

とっとと潰れちまえ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:41:44.08 ID:HA5Qd7ar0.net]
幼少期に本を読む読まないなら青空文庫渡しとけ
名作が死んでも読み切れないほどあるから

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:42:19.13 ID:yDggQM2G0.net]
>>892
売れない豚同人も大変だなw作家ですらねえ
さっさとその汚い下手くそなエロ同人しまえよ

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:42:55.14 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>895
はぁ?? 聞いてるのだから、答えたら良いだけなのに、答えられないから馬鹿にしるだけだし

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:43:33.75 ID:vwGRj2vs0.net]
>>166
実店舗が潰れるのが市場の論理

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:43:34.19 ID:HA5Qd7ar0.net]
>>898
エロは文化の原動力ですよ

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:44:48.50 ID:4jcYwgG80.net]
余計売れなくなるから止めろ
むしろ電子書籍だけの販売形式になるから止めとけ

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:45:31.18 ID:WsteKIRe0.net]
>>893
> 公務員税を導入
>
> 民間人が一生懸命働いても賃金格差2倍以上
> これ以上の既得権益は許さない

そんな事をやるよりも

国民総公務員化=共産主義化

のほうが手っ取り早いよ。
『一億総活躍社会』もそういう事態を見据えている



930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:46:42.44 ID:T3diX7U90.net]
e-honの存在とかアピールすりゃいいのに
「注文して何週間も待たされる」っていうイメージが強すぎる

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:47:54.57 ID:5c ]
[ここ壊れてます]

932 名前:dYB87Z0.net mailto: 新店いじめみたいな状態を知ってりゃこいつらに同意する奴は本好きですら存在しないんだけどな []
[ここ壊れてます]

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:49:24.03 ID:ClQhgZVZ0.net]
作者とメッセージ気軽にできるようになった今、作者で本を選ぶ作者買いは前よりも増えているな

文学とか経済とかの文章力や構成力が必要な分野はともかくそうじゃないなら態々出版社通す理由はどこにもないな
漫画とかはその筆頭
携帯小説とかいうゴミ扱いだったものがヒットしたりするような時代もあったように
読む側は言うほどそこまで編集力なんか見てない

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:51:03.64 ID:mUQHBY5X0.net]
出版社

935 名前:が古本屋
コンシュマー向けゲームソフト会社が中古ソフト屋
映画会社やレコード会社がDVD、CDのレンタル
もやる所は今まで全く無かったんだろうか?
セガやタイトーはゲーセン用のゲームを作りゲーセンの経営もやってる。
トヨタや日産はカーシェアやレンタカーやってるな。

>>114
そんな倉庫は地価が格安の辺ぴな所にしか作らんw
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:51:34.98 ID:zmROpB9F0.net]
本屋が全滅したらどうなるか想像できないやつ多くて怖いわ

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:51:36.53 ID:9dyWSLNZ0.net]
ネット書店って電子書籍のことか
ならサーバー代払ってるからネット書店のほうが支出デカそうだもんだけど

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:52:56.69 ID:5dhqnOpp0.net]
電話のユニバーサル利用料的な

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:52:57.38 ID:sytNTDWY0.net]
>>908
Amazon楽天で事足りてるから
立ち読み?しないからどうでもいいわ



940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:54:45.10 ID:sytNTDWY0.net]
>>909
送料やサーバー維持費考えるとネット販売のほうが人件費以外の継続出費が多いと思われる

あんなん人件費削減と盗難無縁の環境で黒字化してるだけだしな

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:54:50.03 ID:MCAsct010.net]
大都市圏の大手書店以外は潰れて結構
品揃えだけじゃなく、実際のサービス自体も町の本屋以上

サービス悪い、品揃え悪い、ほこりが溜まっている…
こんなもの潰れて当然だわ

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:55:32.57 ID:oqnAB+aB0.net]
>>1
蒸気機関車が電車はズルいから課税しろと言ってるのか?

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:55:38.49 ID:/DtAQIMX0.net]
まあ公正な競争という建前のルールもあるから
実店舗VSネット書店となったら
ネット書店からも何かしら税金とらないと
だめなんだろうな

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:56:19.72 ID:ik7PYc4I0.net]
テレカとかの磁気カード減ってきて磁気カードの製造コスト上がってきてるらしいね
将来、印刷のコストも上がるのかね

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:56:50.13 ID:zddJrAKJ0.net]
>>908
全滅はしないよ
リアルで購入する需要は残る

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:57:12.01 ID:gpzMjdNS0.net]
これを聞いても書店が絶滅して、なんの勝者も成長もなく税金だけは残るのが今の日本。

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:57:28.96 ID:2EAc7jTw0.net]
>>915
ちょっと何言ってるのか分からない

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:57:32.32 ID:/DtAQIMX0.net]
>>914
電車の土地からは税金とらないなんてなったら
不公正だからなあ
そもそも自由競争といっても完全大企業有利にならない
ように大店法とか基本規制があるじゃん

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:58:03.60 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>915
企業からは、利益に対して課税してるだろ? 馬鹿か?
税があるんだよボケ



950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:58:27.39 ID:ik7PYc4I0.net]
>>908
具体的に書いてみたらv

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:59:08.70 ID:ik7PYc4I0.net]
>>922の文末は「v」じゃなく「?」

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:59:18.93 ID:HA5Qd7ar0.net]
>>915
アマゾン倉庫も固定資産税払ってるんじゃね?

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:59:40.72 ID:tmc9BHyQ0.net]
この際、歪な出版流通全体にメスを入れたらどうだ?
再販、返本、配本の偏り
東販、日販を再分割してもいいかも

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:59:50.29 ID:/DtAQIMX0.net]
>>919
だから資本主義と言っても完全自由競争じゃないんだぞ
大きくなりすぎシェア独占しすぎとなれば
それが努力で成しえたものでも会社は分割される
中小店舗が実店舗で大企業がネット書店なんて
やられたら競争にならないから規制するのは当たり前だろう
なんで資本主義を完全自由競争だと思ってんの?
それなら為替とかすら禁止しなきゃいけないじゃん

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:59:55.21 ID:MCAsct010.net]
>>908
本屋といっても様々だが

956 名前:

大学も東大から君の卒業大学の帝京まで色々でしょ
[]
[ここ壊れてます]

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:00:26.37 ID:2EAc7jTw0.net]
そのうち紙の印刷物所有者は富裕層という時代になるだろうけど

なにが悪いのか

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:00:36.62 ID:hEhqBexY0.net]
マジで日本人に租税なんて考えは千年早かった

959 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:01:07.18 ID:/DtAQIMX0.net]
>>924
安く済むところで倉庫はやってんだろ
君たちは大店法だの独占禁止法だの
そもそもの為替とかああいうものがなぜあるのか
わからないの?



960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:01:09.49 ID:HA5Qd7ar0.net]
>>926
アマゾン以外にも楽天やらYahooやらありますが
電子書籍もいろいろありますが

まあアマゾン一人勝ちなのは確かだけど

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:01:21.62 ID:dZOlFec50.net]
街を書店なんて不要でしょ
それが時代が出した答え

書店として認めるのは紀伊國屋書店など大型専門店だけだわ

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:01:26.84 ID:LetfIuvt0.net]
漫画が売れないから国家指導の通信をブロックしろ
紙が売れないから同一品でも商売敵だから課税しろ
上級国民間だけ中華式の資本共産主義なんだよな

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:01:46.72 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>926
独占禁止法があるだろ馬鹿か??

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:01:49.50 ID:HA5Qd7ar0.net]
>>930
本屋も安く済むところで店を開けば?

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:02:05.35 ID:V/UC7IMK0.net]
>>920
払ってるだろ倉庫で税金
書店は基本賃借店舗、固定資産払ってるのは自宅兼用店舗くらいだろ

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:02:42.35 ID:OrsSnT010.net]
>>926
今まで努力してたなら分かるけどねぇ
再販制度に守られて新しい芽を全部潰してきた奴らが言うことじゃないわ

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:03:09.14 ID:/DtAQIMX0.net]
>>935
そこは土地が安い
つまり人もいない
そんなところで店ひらいて儲かるわけがなかろう
中卒ならレスしてくるな

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:03:18.27 ID:V/UC7IMK0.net]
そもそも書店が偉そうにいう額の固定資産なんて払ってないだろ
自宅として払ってるだけ

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:03:23.99 ID:tjGz1toB0.net]
利用者に何の得も無い



970 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:03:38.66 ID:KpoVgz7N0.net]
前も酒屋の安売り店にこんな嫌がらせみたいなマネしてたっけな?自民党は。
安直すぎるし、頭悪いよなあ。こいつらって…

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:03:44.46 ID:HA5Qd7ar0.net]
>>938
アマゾン儲かってるよ?

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:03:46.94 ID:V/UC7IMK0.net]
多分アマゾンの方が固定資産税もたくさん払ってる

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:04:18.43 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>938
人が来ないから、ネットで注文を受けて無料で配送してるんだろ?wwバーーカ

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:04:40.75 ID:/DtAQIMX0.net]
>>937
そうはいっても本屋なんてオーナーが親父で
奥さんが店員でなんてシステムが多かったわけじゃん
大資本が大きな店を開けただけで
そういうのが守られる税制になるのはしょうがない部分があるよ

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:04:42.67 ID:bh+Frm+Z0.net]
>>926
それを言うなら本だけじゃなくて家電なども規制したれよと思うな。
ヨドバシとかアマゾンと勝負になってない

ヨドバシは物を売って赤字になったら困るけども
アマゾンにとって物を売ることは本業じゃないから利益を度外視した価格設定ができる

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:04:52.90 ID:Su17DYc+0.net]
ネットだけ課税するわけにはいかないだろうな。税の公平性に反する。

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:05:03.15 ID:2EAc7jTw0.net]
無能を保護する意味がない以上

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:05:07.79 ID:gwgnn3z70.net]
消費税の上に更に税の乗せるの!?

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:06:59.66 ID:MCAsct010.net]
大手家電販売店もメーカー直販サイトで苦労してるし
次々に戦略立てていかないと駄目だってことだ
何もしないでただ上から下へ販売するような時代は終わったんだよ
まあ年寄りの本屋に新しいことを始めろというのは酷だけどさ



980 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:07:16.11 ID:/DtAQIMX0.net]
>>944
バーカのいみがわからんわ
そういうところでも駅前に本屋ぐらいあるだろう
だから資本主義は完全自由競争じゃないって
いってんだろクズ
ある程度零細中小も雇用のために守られる法律作るのが
政治家の仕事だバーカ
完全自由競争なら官僚だけで政治家いらんわ
ほんとアホすぎるわ
なんで先進国と発展途上国で物価が違うと思ってんだ
ほんとなんかどうしようもないな

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:07:47.22 ID:pywMaTpi0.net]
いらなくなったものは無くなる
ただそれだけの話なんだが

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:08:00.26 ID:M1f6sKMp0.net]
納税額+将来性+利用者が払うコストでネット書店の勝ち

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:09:02.22 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>951
人手不足で完全雇用なんだが? バーーカww

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:09:09.01 ID:8k2WNBgw0.net]
どんどんやるべき
っていうかむしろ遅すぎるわ
Amazonなんて税金払わずに道路や電気やネットなどの日本のインフラにただ乗りして日本で商売してるんだろ
こんなめちゃくちゃが許されるわけがない
日本にちゃんと納税して商売してる実店舗との競争が不公平すぎる

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:09:11.99 ID:kTvH0ycj0.net]
言いがかりも甚だしいな

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:09:18.51 ID:2CW3cqQO0.net]
家族経営の本屋を守るなら八百屋も魚屋も守るのか?
ち・が・う・だ・ろー
個人中小経営はライバル来たら守ってくれるのか?
その業態差別は何なの

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:09:43.48 ID:Mg28XWPl0.net]
>>898
勝手に相手を同人作家と決めつけて小さなプライドを保つのも良かろう
昔に同人やっていたけどね

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:09:52.98 ID:/DtAQIMX0.net]
バカども

1日いくら働かせてもいいじゃん
過労死するやつはそいつらが弱いのがいけないんじゃん
大企業がばんばん中小つぶして発展すればいいじゃん
そこで雇用が消えてもしらねーよ

こいつら政治とかなんのためにあるのかすらわかってない
マジで野蛮人で現代人じゃない
ここまで5ちゃんてアホなのか

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:10:12.51 ID:MCAsct010.net]
>>955
町の本屋さんですか?



990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:10:34.16 ID:8k2WNBgw0.net]
>>957
日本に納税しろよ
実店舗は納税してる

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:10:48.62 ID:HA5Qd7ar0.net]
>>951
そういった法律は雇用のためじゃなくて消費者の利益のためにあるんだよ
そうして紙の書籍は電子書籍で代替できる
よって守るに値しない

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:11:03.35 ID:ReM+cqBJ0.net]
いや、ヨドバシ成功してるよ
むしろもっと早くヨドバシと紀伊国屋通販が提携すべきだったんじゃないの?
そういう所が遅れてるんだよなぁ

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:11:36.71 ID:DtAOBQ0K0.net]
自動車の発明によって馬車の仕事が無くなった、
アメリカでは数年であっという間に激変した。
時代の流れに逆ら事に意味はない、
意味がないどころか、新しい産業をつぶしような政策は最悪。

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:11:41.20 ID:/DtAQIMX0.net]
馬鹿って強すぎるものを規制し
弱者保護とかしてるからこそ
社会が成り立つ
政治と言うものが機能するって
そんなことすらわかってないのか
マジで中学の公民の授業をもう一回受けろ
バカすぎて話ができない

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:11:54.53 ID:C3FVwggh0.net]
>>961
納税してるぜ倉庫で

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:11:58.83 ID:8k2WNBgw0.net]
日本で商売するなら日本に納税し日本国民の雇用創出にも貢献すべき
Amazonは納税もせず雇用もロボット化やAI化を進めている
規制強化や課税は当たり前の話

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:12:20.18 ID:yDggQM2G0.net]
>>946
最近そんなに安くないけどなamazon
こと家電に対しては普通に量販店が対抗できてる

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:12:21.04 ID:2EAc7jTw0.net]
>>959
日本人が絶滅に向かってるが政治屋がなんかやってるか?

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:12:21.24 ID:acoBVhOA0.net]
意味がわからないw

固定資産税は自分達の業態上必要なだけでしょ
それにネット通販会社だって事務所くらいあるだろう
倉庫とかも

ネット通販会社はその業態上サーバー代や回線利用料払ってる
それぞれの業態で必要な経費がかかるの当たり前



1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:12:56.35 ID:MCAsct010.net]
駄菓子屋、酒屋、米屋
潰れていくのは仕方がない

時代は変えられない
変わるのは自分自身

1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:13:50.11 ID:/DtAQIMX0.net]
これからは税金はどれだけ収入があっても同じにします

これをバカどもは平等だからそれにしろなんて言う気かよ
金持ちから多くとり貧乏人からは少なくとるって
それすら不平等だからおかしいってバカどもは言うんだな
貧乏書店なんてつぶれろって平気で言うバカは
金持ちと同じだけ税金払えよクズどもが

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:14:02.32 ID:+MBh+JiY0.net]
そもそも電子書籍は購入じゃなくて閲覧権を得るだけだからな
しかもサイトが潰れたらオジャン
これで新設の徴税だの割引禁止しろだのバカだろ

1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:15:20.03 ID:s57NbxgW0.net]
外国人・外国企業だけ固定資産税を10倍にしろ。

1004 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:15:20.82 ID:6BGE5e1u0.net]
>>1
この方針だと日本には今だに馬車が走ってた可能性があるな
さすが鎖国した国だけあるな
日本半端ねー

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:15:40.31 ID:D1VCxyT80.net]
ID:/DtAQIMX0はこんな真夜中になんでここまで必死になってんだろう?

1006 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:16:24.77 ID:DtAOBQ0K0.net]
産業革命で自動織機が発明されて、織物職人の98%が失業したが
布が劇的に安くなったことで、服が大量に売れるようになり
縫製職人や洋服販売の仕事が増えた。
結果を総合すると、繊維・衣服産業で働く労働者の数が産業革命前よりも増えた。

新しいい技術で一部の人が失業するが、トータルでは労働者が増えた事実がある。

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:16:39.37 ID:JFFNjqtA0.net]
バカなのかな?
ネット通販含めてビジネスの構造変わったんだから、
適応できないところは潰れるしかない。
それを守るために課税とか、本末転倒だわ。

1008 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:17:19.05 ID:/DtAQIMX0.net]
ドル円なんてあるのがおかしい
はじめからドルと円は等価にしろ
世界中共通させろ
バカの完全自由資本主義
そんなだったら日本もずーっと貧しいまま
弱者がハンデもらって社会が成り立つって
ここまでわかってないって基地外だろ
金持ちと同じだけ税金払え
借金してでも払えって言われたら従わないくせに
自分は弱者保護されてないと思ってるずうずうしさ
バカの図々しさにはほとほとあきれるわ

1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:17:34.69 ID:OrsSnT010.net]
>>945
何か弱者みたいな言い方だな
進化をさまたげてきた巨大な権益の末端ていうだけの話
同罪だ



1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:18:18. ]
[ここ壊れてます]

1011 名前:82 ID:HA5Qd7ar0.net mailto: 国が基幹回線持ってるならそれに使用料という名の税金をかければいいんだが
そうじゃないからなあ
それに対して税金ってのは筋が通らん
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:18:31.23 ID:LTmN3LuN0.net]
税金と罰金を同一視してるところが実に共産主義者っぽい。

1013 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:19:15.92 ID:LetfIuvt0.net]
他の商売なんて駅前の商店とかみんな潰されたし恨み節も大概だわ
家電販売なら個人店潰れ→家電量販店衰退→ネット販売台頭で移り変わってるのに甘えるな

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:20:16.59 ID:0I88Qi0b0.net]
ソシャゲのガチャからも取れよ(´・ω・`)くそども

1015 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:20:41.75 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>979


1016 名前:>ドル円なんてあるのがおかしい
>はじめからドルと円は等価にしろ

ドルに価値を連動させる事は可能(価値の等価)、しかし
連動させる事でアジア通貨危機のような危機が発生したときに
国家破産のような悲劇が起きるので
通貨は国ごとに別々の価値にするのが望ましい。これが現代の考え

ばーーーーーーか www
[]
[ここ壊れてます]

1017 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:20:54.62 ID:Jken2tjq0.net]
>>1
倉庫代やサーバーの維持費や配送料金無料があるからな
店舗がある不利益を相手に求めるのはどうかと思う

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:21:18.36 ID:GyGS+9FC0.net]
>>972
まず本を売る努力しろ糞共が

1019 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:21:47.58 ID:xIcnTrQZ0.net]
ネットの店舗もどこかの土地に在庫を置いてるんだから固定資産税払ってるんじゃないのか?
注文受けたら出版元に発注とかではないだろう?



1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:21:52.01 ID:8k2WNBgw0.net]
トランプもAmazonに怒っている
欧州もすでにAmazonに規制かけまくってる
Amazon包囲網が世界の潮流

アマゾンとトランプ大統領の「戦い」は長期戦に? 大統領の選対責任者が示唆
https://www.businessinsider.jp/post-164819

EU、ネット大手に新規制 グーグル・アマゾンなど対象
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29883330W8A420C1MM8000/

アマゾンに330億円の追徴税−欧州委、優遇税制を違法と判断
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-04/OXAMSU6K50YH01

1021 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:23:25.02 ID:6DNwF6f00.net]
ネットに押されながら実店舗商売しているのは他業種も同じだが
固定資産税を払っている事が理由になるのか

1022 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:23:41.99 ID:Adhqg/ae0.net]
新たに課税するんじゃなくて
既存の実店舗の税軽減を頼めよ

1023 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:24:00.87 ID:DtAOBQ0K0.net]
>>981
グローバル企業の節税行為がダメって話であって
今回のような話と違う

1024 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:24:04.51 ID:MlrL17EE0.net]
>>989
この話はアマゾン以外も対象だろうが
そこを危惧してるわけで
話すり替えるじゃないよあんぽんたん

1025 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:24:35.54 ID:LTmN3LuN0.net]
>>989
アマゾンが法人税払ってないのは慢性的な赤字企業だからで
その意味では>>1で要望出してる書店主も払ってないと思うよ。
もちろんアマゾンも固定資産税とはか普通に払ってるし。

1026 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:24:57.61 ID:TbOWOXP40.net]
メチャクチャな言い分過ぎない?

1027 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:24:59.09 ID:zpK5sS3F0.net]
>>1
結局税金払うのは消費者じゃねえか!ふざけんな!

1028 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:25:40.25 ID:DtAOBQ0K0.net]
新聞守ったら、新聞が売れなくなりました‥的なww

1029 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:26:54.20 ID:2EAc7jTw0.net]
店主が個々に情報引き出して見合う本の選定をすることで生き残ってる田舎の本屋もある

売る努力をしろカス



1030 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:27:21.28 ID:MlrL17EE0.net]
こんな話がまかり通ったら影響はネット通販全体に及ぶ
少しでも消費を上向かせたいこの時期に消費を支えてるネット通販に課税など
愚策もいいとこだ

1031 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:27:30.15 ID:BSG+DMWG0.net]
>>810
取次ぎにある各書店の箱がいっぱいになったら出荷されるからいつ届くかは具体的にはわからない
実際はある程度規模の店なら1週間も経たずに入荷することが多いけどトラブル防ぐために長めに伝えてる

1032 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:28:49.10 ID:7wK/orpt0.net]
嫌われて余計に客が減るだろ

1033 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
この

1034 名前:スレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 44分 3秒
[]
[ここ壊れてます]

1035 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef