[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:17 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★6



1 名前:サーバル ★ [2018/07/12(木) 20:21:34.56 ID:CAP_USER9.net]
「#被災地いらなかった物リスト」を考える

今回の西日本豪雨を受けて、ツイッター上では「被災地いらなかった物リスト」というハッシュタグが話題となっています。一般社団法人「防災ガール」代表理事の田中美咲さんに聞きました。

実際に投稿されたいらない物リストには以下のようなものがありました。

・千羽鶴
・寄せ書き
・生鮮食品
・お米など調理が必要な物
・賞味期限が近い・分からない食品
・辛いラーメン
・明らかな古着
・季節外れの新品の服
・周波数の違う家電


――田中さん、どうご覧になりますか?

時期によるものもあるかと思いますが、今は、千羽鶴や寄せ書きは邪魔になってしまいがちなものですが、少し仮設住宅に避難したあとであれば、これ自体が心の豊かさにつながると思います。

もちろん、賞味期限が近いものや季節外れの服、明らかな古着は、どの時期であっても被災された方には必要ないもので、そこは選んでいく必要があると思います。


――逆に、今の時期に必要だと思われるものは何でしょう?

いま到着するものであれば水やタオルですが、今からこん包して届くものではまたニーズが変わってしまうので、もし送りたい場合は、災害ボランティアセンターや自治体のウェブサイトを見て、ニーズを確認した上で、こん包して送るということが必要になります。


――ボランティアもむやみに行くと、逆に迷惑になってしまうという話もありますね。

そうですね。やっぱり支援する側であるということが必要だと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180712-00000035-nnn-soci

1が立った日時:2018/07/12(木) 14:20:44.07

※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531390981/

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:24.12 ID:TUpyxhb00.net]
>>608
白飯に塩なしはキツいけど
塩、醤油、海苔があると一気に美味しくなる
かつお節なんか究極の贅沢品だろうなぁ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:26.07 ID:Y10ddQIu0.net]
有名人ならまだしも知らん人の寄せ書きとか千羽鶴ってなんの意味があるの?
送る方の意図がわからねぇ…

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:18:29.63 ID:EYu3y1sa0.net]
でも孤立が解消した今は隣町に行けば売ってるんだから
ものよりも義援金かも。
あとは作業してくれる労働力。
自治体が早く復活してボランティアの手配なり
土建屋さんを雇ってきてくれたほうがいいのでは。

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:34.56 ID:jFzi+Til0.net]
>>650
空腹や精神的に弱って胃も弱ってる時に刺激物はダメ

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:18:34.99 ID:xi0DwNsh0.net]
辛いもん好きなヤツだって居るだろ

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:18:38.24 ID:4ubuTMzt0.net]
確かに
自分が被災者になったとしたら、ありがた迷惑な物ばかりやわ

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:18:41.91 ID:yvfb+rnR0.net]
なんでもありがたく受け取りやがれ糞乞食ども

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:42.51 ID:nBZy+rQpO.net]
粉末青汁とかニンニク卵黄とか送ったら叱られるやろか?…(´・ω・;`)?

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:18:48.67 ID:w7mTrGfJ0.net]
>>670
だったら尚のこと辛ラーメンは送るべきじゃないな



726 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:18:48.86 ID:lhJqrrs70.net]
これに文句言ってるヤツは自分が被災した時の事を考えろ
むしろどんどんデータが蓄積されて自分が助かるんだよ

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:49.75 ID:VTsMLT220.net]
>>640
>自分が避難所にいて千羽鶴が壁にかかってて
>それでなんか迷惑するんか?

それでOKとか言ってると
たくさんのヤツが送ってくるからマジ迷惑というくらいの量になるだろw

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:50.83 ID:/0mv5Ncl0.net]
お札で折った千羽鶴を送ればいいんじゃない?
5円玉でカメ作ったりするでしょ?

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:18:56.83 ID:Aky5lOUG0.net]
>>690
ごめん(´・ω・`)一番最初のやつしかわからない

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:00.18 ID:c60z04As0.net]
>>639
それだけ災害が続いてるって事じゃない?今回は特に広範囲だし。

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:19:05.59 ID:/YiyUv ]
[ここ壊れてます]

732 名前:Pf0.net mailto: 被災地じゃなくてもいらんわな。 []
[ここ壊れてます]

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:23.68 ID:1qmWh5im0.net]
>>694
なんだその返し
お前は災害があっても募金しないカスなんか

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:27.61 ID:liNtSE1o0.net]
>>638
始めて×
初めて○
小学生から勉強しなおせ、田舎者。

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:27.82 ID:ur0qrgrQ0.net]
>>640
というか、飯や水とかが優先的に届けられるべき時に、
そのスペース押しのけてまで来るようなものじゃない。
気持ちだけのほうがまだありがたい。



736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:29.74 ID:1WCXWRoL0.net]
なぜそんなところに住んでいたのか
危機意識のない奴のために税金も投入されるのに選り好みすんな

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:19:30.13 ID:kpD4MoQC0.net]
>>644
リアルで送り返された事あるよ(笑)

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:30.84 ID:rln3opJr0.net]
韓国で一番売れてる袋麺て普通の出前一丁で辛いラーメンではないだろ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:33.81 ID:6HlbDAHm0.net]
>>664
だから関係ないやん

おまえはそうだけど喜んでくれる人がいるかもしれんがな


おまえは生理用品やオムツおれには必要ないから
食い物だけおくれいってるのと
同じなんだよ

結局自己中のクソ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:36.64 ID:ykwgJ94Y0.net]
カッペ土人とか全滅すればいいのになあ

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:19:38.38 ID:0cvp7MGk0.net]
千羽鶴擁護派は少しなら良いじゃんって考え?

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:19:42.40 ID:54/Ngm900.net]
311でも辛ラーメンだけ売れ残ってたのは記憶に新しい
試しに買ってみたらすげー不味かったから東北人が正しかったんだと分かったw

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:19:44.34 ID:hmxuF02/0.net]
>>701
辛いもん嫌いな奴だっているだろうが

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:19:45.22 ID:oGHpPkzE0.net]
>>640
お前の想像力の欠如が恐ろしい。テンパってる避難所で職員の無駄な作業を増やして疲労させ
結果被災者に対する援助が滞ることが想像できないんだな
こわー

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:19:49.70 ID:/YBFLLS+0.net]
>>661
送る側の制約とか想像できんのか
善意を排除するほどのことではないだろうと言うことだ



746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:53.66 ID:4b8t9FA60.net]
>>20
おまえどこの誰だか分からん奴の寄せ書きなんかもらって嬉しいか?

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 21:19:56.65 ID:KotxyydQ0.net]
ペットボトルの水のがいいよな

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:56.73 ID:DtnH2DiU0.net]
>>692
自己紹介か
反論できなきゃ無理にレスなんか付けなくていいんだぜ
反論できるなら具体的にな
で、辛いものが大丈夫なのは麻痺するからだな
通常の痛みと一緒

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:20:16.50 ID:qyl7n3yw0.net]
同情するなら金をくれ。

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:20:19.54 ID:ypaLa9Pe0.net]
辛いラーメン + 毛布


!!!

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:20:20.10 ID:tONcUP+E0.net]
>>687
まぁ嫌がらせにはなる
辛ラーメンテロとかじゃね

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:20:25.56 ID:/TGVGBXI0.net]
こういうときは個人が細々したものを送らない方がいいな
ドーンとでかく役に立つものを大量に送るための動線、つまり物流の余裕を温存するべきだ

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:20:26.72 ID:GDUifhcv0.net]
辛ラーメンのメーカーはノーシンだっけ。
ここはマジでいろいろやらかしてるから平時でも選ばないのが正解だしな。
朝鮮みたいな乞食・味音痴な糞みたいな国家は流行ってるようだが。
店に行ってもインスタントラーメンが出てくるような糞味覚じゃねw

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:20:30.26 ID:ufkRkaEl0.net]
辛い物食べる

飲み水大量消費

トイレ近くなる

避難所では負

755 名前:のスパイラルだな
つか、汁物全般アウトだろ
[]
[ここ壊れてます]



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:20:31.40 ID:66agz8Lb0.net]
>>712
職場でカンパ回ってくるから、募金しないわけにはいかないんだよなあ(´・ω・`)

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:20:37.93 ID:3bni+oaH0.net]
>>530
「味覚は実は痛覚」って話しだけを誰かから聞いたり見ただけのあっさいレスだな
そういう雑学として身に付いても無い借り物の知識は恥かくだけだぞ

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:20:38.57 ID:x6GGDEeK0.net]
あまりにも千羽鶴や寄せ書きを否定するのは真心を理解しなくなったからだみたいな人がいるから
千羽鶴の起源について調べてみた
もともと鶴を折り紙で折るというのは江戸時代の庶民の間で流行した縁起の良い長寿の象徴である鶴を折ることで寿命が延びるという考えから来た習慣らしい
千羽鶴を折るようになったのは室町時代の習慣から来ていて当時は折り鶴そのものが遊びとして誕生しその一環として千羽鶴が折られるようになったと
その後原爆投下の話が起こって佐々木貞子という被爆者の少女が急性白血病による闘病生活の中で生きたいと願いながら鶴を折り続け後に死亡したという悲劇的な実話から来ていて
日本人の間に千羽鶴を折る考え方が広まったと、それが後に平和や非核のシンボル的な存在ともなり病の床にある者にも送られるようになったという

これやっぱり事の経緯から考えても元々ただの遊びから来てるし悲劇的な美談のストーリーに影響されて千羽鶴送るようになった流行ってだけだしで
とても格好の悪い自己中心的な行動であるというのが本質なんだと思えてならないんですが

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:20:43.90 ID:0cvp7MGk0.net]
>>718
衛生用品は欲しいって言ってる人いるけど千羽鶴をくれ!って言ってる被災者居る?教えて欲しい

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:20:47.18 ID:fij3QRQ80.net]
いい加減災害多いんだから、
災害発生時は初動〜何日まではXX、何日〜何日まではYYみたいに必要最低限の欲しい物資のリストを
マスゴミ使って公開したらいいのにな。

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:20:47.66 ID:0E7nj56r0.net]
昔見た戦争映画で味方の輸送機から補給物資が落とされたと思って必死に取りに行ったら
中身は勲章と賞状で今必要な弾薬や食料は全然入ってなかったってシーンを思い出したわ

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:20:53.77 ID:VTrBp5Zs0.net]
>>640
仕分けが大変だろうが

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:20:57.92 ID:42QxI+H/0.net]
千羽鶴と寄せ書きは、風呂を沸かす時の燃料に使えるだけマシ
辛ラーメンは、海難事故で水が足らない時、海水を飲むようなもんだよな。

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:21:03.42 ID:CKl5Grra0.net]
>>640
物流が完全に回復したうえで
避難状態が続いているならまだいいんじゃね
災害発生1週間は物流を圧迫するだけだろ

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:21:06.75 ID:w7mTrGfJ0.net]
>>699
その土建屋さんを破壊したのがミンス政権なんだよなあ



766 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:21:08.27 ID:PD4RbgPw0.net]
金金金ですか!浅ましい
日本人の助け合いの心はどこに行ったんですか?

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:21:11.05 ID:U3g8SbQl0.net]
>>667
住宅案内でも送ってやるよ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:21:18.44 ID:5hxoyOSi0.net]
水とカロリーメイトでOK?
味噌汁とか梅こぶ茶みたいなしょっぱいのもいいな

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:21:21.21 ID:iDK6WR/60.net]
>>712
>>712
おじさん言うだけはタダなんだよw 何を担保におまえの事信じるんだ?!?

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:21:30.80 ID:Aky5lOUG0.net]
>>735
いいんじゃね?(´・ω・`)5ちゃんのスレの雑談だし

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:21:30.96 ID:EYu3y1sa0.net]
まじで製薬会社は余ってるビタミン剤や胃薬、湿布薬を
寄付したらいいのに。
地震のとき胃薬飲みまくったわw

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:21:50.80 ID:X5tg07Qk0.net]
このウンコは私のオゴリだ

    ∧_∧
    (`・ω・) シュッ
    (つ と彡 /
     /  /
    /  /
   / // /
  / ●  / ツツー
 /    /

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:21:51.74 ID:66agz8Lb0.net]
>>727
違う違う
>>511読めば、年取ると口腔粘膜が辛さに慣れてくるということが読み取れる
あんたのようなレスは読解力がないとありえない

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 21:21:52.99 ID:KotxyydQ0.net]
>>739
悲惨

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:21:56.40 ID:0iWIsraw0.net]
これから暑いのにのうしんの辛いラーメンはいらないよね
おまけにこのクソ暑いのに暑いインスタント食品は食べたく無いだろうな



776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:21:58.54 ID:27xvlOB40.net]
>>744
傷んだおにぎりはお前が食って。いらないから

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:06.40 ID:a/M5++2j0.net]
こっちも今晩東海地震発生で、明日から避難所で辛ラーメンをすする羽目になるかも知れんぞw

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:22:07.01 ID:NeyhXz+v0.net]
うちの娘二人、幼稚園児の年長と年少だけど被災者に送ろうと一生懸命クレヨンで絵描いてる。週末には完成するはずだけど、届く前から迷惑とか言うなよ。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:08.29 ID:CadKvoWO0.net]
街頭募金はレモネードスタンドやってほしい
冷茶スタンドでもいい

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:18.82 ID:IX7a3XHz0.net]
>>58
>>67
>>128
>>609
熊本の詐欺師清水に騙されたバカども自己紹介乙wwwwwwwwwwwwww

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:22:22.87 ID:iuDcEg450.net]
何も送るな! 甘えてやがる!

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:22:25.27 ID:v0QHQllF0.net]
>>667
俺は311の時に役所から要請があった毛布や新品の下着類、保存食品現金などの色々なものを家中かき集めて寄付したが、善意の気持ちで送られたものに文句言う奴がいると思うともう寄付する気なくなった
そもそも被災者に必要のないものは、被災者に届く前に役所が置き留めるべきだろ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:27.46 ID:8vBNMNOv0.net]
>>541
二人で食べたことあるけど飽きるのと伸びるのとで辛かった
量よりも味が単調でキツい

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:30.32 ID:CWiZ8v3W0.net]
>>723
何で個人が避難所代表みたいな顔をして、要りませんとかどや顔してるの?
要らないならお前は受け取らなければ良いだろと思う

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:34.23 ID:hYCkMftG0.net]
>>694
ダブスタ馬鹿は意見すんなよ
ゴミめ



786 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:22:35.36 ID:wVgFe1c+0.net]
金と一緒に千羽鶴を送るならまだいいが
千羽鶴だけ送られてもゴミが増えるだけでクソの役にも立たん
喧嘩売ってんのかってレベル

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:22:36.34 ID:0cvp7MGk0.net]
>>736
まぁ願う本人が折るのが普通だわな

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:37.52 ID:ecrxuVw10.net]
>>22
洗い物が減って良いのかもしれない

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:39.27 ID:6HlbDAHm0.net]
千羽鶴がいらないとかいってるやつは
自己中なのクソって自覚しろよ
それで喜ぶ人だっているだろ


おれはいらないからおれのいらないもの送るなっていってるのと同じなんだよ

辛ラーメンだってそうだよ
それで喜ぶ人がいるかもしれんだろ
生理用品だってオムツだって秋冬だって夜朝寒いって人もいるだろ

どんだけ自己中のクソどもだよ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:43.22 ID:ohC93Uoo0.net]
阪神淡路の頃東南アジアからボロギレ贈られたなあ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:50.68 ID:ufkRkaEl0.net]
>>736
ぶっちゃけ千羽鶴って病気で手の施しようのなく
助からない人に送るイメージ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:54.08 ID:66agz8Lb0.net]
>>751
>>511じゃねえや
>>551

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:11.02 ID:L97exxKG0.net]
>>756
ゴミを送り付けるのはやめてくれ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:12.54 ID:SyDW2oIF0.net]
同情するなら金をくれ(´・∀・`)

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:13.13 ID:U3g8SbQl0.net]
>>740
そんなに大変でも無いぞ



796 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:13.88 ID:xi0DwNsh0.net]
日本人が好きな鍋第一位は
キムチ鍋なんだぞ(フジTV調べ)
辛いもん大好きじゃねーか

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:16.26 ID:njsW0aiS0.net]
>>739
遠すぎた橋ですなw
入っていたのはベレー帽。降伏して敵から貰ったチョコレートは味方の支援物資というw

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:18.76 ID:evPgHujC0.net]
気持ちの問題だからね。仕分けする者たちの視点で、千羽鶴は困る、と言われてもね。
もらった被災者はどれだけ勇気づけられることか。私は今まで必ず生徒たちに折らせて
被災地に送ってきたし、断られたことないけどね。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 21:23:21.47 ID:wRLzgdzU0.net]
折り紙代を募金しろ
お札で折り鶴とか面倒な回りくどいことしないでそのまま現金書留で送ってやれよ

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:24.76 ID:ecrxuVw10.net]
>>64
子供には被害を防ぐための教育をした方が、効果があるのだろうか

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:34.51 ID:dalOgVYm0.net]
・「い」
を追加しとけよ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:36.14 ID:uDczu/dc0.net]
ドンキで38円で売ってた韓国の三養ラーメンというのが辛ラーメン以上にクソまずかった。

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:37.16 ID:/ac0gPud0.net]
コンビニでチャリ銭募金が気軽でいいな

物資はビジネスに任せれば必要なもの売れるものを供給するだろ

やはり金が一番だ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:37.80 ID:1qmWh5im0.net]
>>760
誰が管理してどこにおいとくつもり?

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:38.07 ID:C4x7Vi+h0.net]
>>756
どうやって送るか知らんが
送ったふりして燃やすってのも大人の知恵だぞ
まあおすすめはしない



806 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:38.82 ID:EYu3y1sa0.net]
千円札で千羽鶴を折るなら話は別だw

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:40.24 ID:tONcUP+E0.net]
>>732
あれだけ震災の時 誰も買わなかったのは辛いだけじゃなくて壮絶に不味いからだと思う
中華三昧の四川とかは全然無かったからな

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:43.24 ID:4kaOxLvK0.net]
交通状況が改善してからだけど
台湾の人が、振り込みじゃなく現金持参で配ってたときは被災した人が
感謝のツイッターしてた
あと、落ち着いてから観光地に出かけるとかも喜ばれるけどね
無事な場所だってあるしそっちは営業したかったりするから

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:47.98 ID:Aky5lOUG0.net]
>>770
なんかワラタ(´・ω・`)
なんてものにレスつけてるんだ

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:49.16 ID:nP3sMKSv0.net]
個人で送るならお金一択だよ
今後の生活再建に必要なものはお金
一人当たりの支援金は義援金/被災者の数だから
とにかくお金が一番ありがたい

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:54.02 ID:PD4RbgPw0.net]
被災者の八割以上が千羽鶴によって助けられた、という回答があるにも関わらず、それを全く無視して日本人の同士の心を断ち切ろうとする向きは決して許せるものではありません

千羽鶴が泣いています

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:23:57.39 ID:iDK6WR/60.net]
>>763
>>763
うわっ きもちわりぃw

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:58.17 ID:LYLh ]
[ここ壊れてます]

814 名前:VXQY0.net mailto: 辛ラーメン食べれないやつは韓国人の恥 []
[ここ壊れてます]

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:24:05.56 ID:66agz8Lb0.net]
>>776
いい釣り針だなあ



816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:24:08.16 ID:a/M5++2j0.net]
東京が大地震食らったらまさに辛ラーメンを奪い合う羽目になるわけだが

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:24:11.30 ID:SdHuoLQl0.net]
『ダイオキシンがタップリ入ってる辛ラーメンなんていらね!ニダニダうるせー奴もいらね!』






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef