[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 20:46 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★5



1 名前:サーバル ★ [2018/07/12(木) 19:23:01.81 ID:CAP_USER9.net]
「#被災地いらなかった物リスト」を考える

今回の西日本豪雨を受けて、ツイッター上では「被災地いらなかった物リスト」というハッシュタグが話題となっています。一般社団法人「防災ガール」代表理事の田中美咲さんに聞きました。

実際に投稿されたいらない物リストには以下のようなものがありました。

・千羽鶴
・寄せ書き
・生鮮食品
・お米など調理が必要な物
・賞味期限が近い・分からない食品
・辛いラーメン
・明らかな古着
・季節外れの新品の服
・周波数の違う家電


――田中さん、どうご覧になりますか?

時期によるものもあるかと思いますが、今は、千羽鶴や寄せ書きは邪魔になってしまいがちなものですが、少し仮設住宅に避難したあとであれば、これ自体が心の豊かさにつながると思います。

もちろん、賞味期限が近いものや季節外れの服、明らかな古着は、どの時期であっても被災された方には必要ないもので、そこは選んでいく必要があると思います。


――逆に、今の時期に必要だと思われるものは何でしょう?

いま到着するものであれば水やタオルですが、今からこん包して届くものではまたニーズが変わってしまうので、もし送りたい場合は、災害ボランティアセンターや自治体のウェブサイトを見て、ニーズを確認した上で、こん包して送るということが必要になります。


――ボランティアもむやみに行くと、逆に迷惑になってしまうという話もありますね。

そうですね。やっぱり支援する側であるということが必要だと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180712-00000035-nnn-soci

1が立った日時:2018/07/12(木) 14:20:44.07

※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531387115/

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:11:05.19 ID:0hRcbOe/0.net]
>>623
大量に積まれて在庫の山になってたよね、輸入ミネラルウォーター
大腸菌が入ってそうな水なんかおっかなくてそりゃ購入できないよなと思った

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:11:07.49 ID:U3g8SbQl0.net]
>>693
それで良いよね

千羽鶴が要らない アレは嫌 コレは嫌
こんな奴等には何も贈らないのが一番
天罰だ

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:11:08.23 ID:0cvp7MGk0.net]
>>693
うけるなw

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:12.50 ID:t6nKLUpj0.net]
>>713
こういう人、ほんと死んでほしい

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:13.39 ID:oHm3TjxH0.net]
>>668
他者の支援活動の妨害になるので、折っても送らないで下さい
避難所まで自力で運ぶんならワンチャンあるかもね、うん

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:18.37 ID:ArQn5LEj0.net]
>>701
カリカリしなさんな
お前が何も送らんかったら済む話やないか

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:23.74 ID:Jajzm3Tu0.net]
>>2
わざわざ「い」という文字を入れてあげる優しさを察してあげて

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:24.69 ID:4CinA2Sw0.net]
>>652
井戸は濁ってまだ飲めない所が多い
水洗の水には使えるけどね

>>658
お薦めは味龍

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:26.86 ID:m3uKAS4c0.net]
>>720
米がダメなら乾麺系も厳しい気がするから
やっぱりレトルト食品や缶詰めになるのかね



742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:28.66 ID:98EjSBGJ0.net]
>>687
そっか
水ない人に配っても列がすごくなりそうよな
応援してるよ

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:11:28.71 ID:93TnU5Zv0.net]
>>233
宮城の被災地に、3.11の時に贈ったけど、手付かずで戻ってきた事あった(笑)リアルガチだと思う。

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:11:31.48 ID:tONcUP+E0.net]
>>697
いや辛ラーメンは誰が作っていようが不味いとしか言いようが無いだろw
あれほんとゴミだしw
朝鮮人云々は関係ないよ
ゴミはゴミ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:31.63 ID:7rMA8BRg0.net]
あと、デマウヨ

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:33.32 ID:6HlbDAHm0.net]
>>725
なかなかの
ダメ人間だな

この機会にやめるとか思えよw

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:34.14 ID:7RokktIF0.net]
>>723
水不足の状況なのに大量の熱湯が必要なものなんて・・・

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:38.25 ID:bTwLw12h0.net]
>>667
なるほどな
じゃあ次どこかで災害があったら普通のラーメンの袋の中に辛ラーメンのスープと麺を入れて送ってやれば喜ばれるんだな

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:38.53 ID:isMIcn/r0.net]
>>725
そうなんだよ
酒は仕事中は飲めないから
タバコは本当に重宝がられた

別にJTでもフィリップモリスの手先でもありません
事実を述べてるだけ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:49.07 ID:rln3opJr0.net]
被災地は飲み水を沢山飲めないから辛いものは罰ゲームだぞ

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:51.47 ID:t6nKLUpj0.net]
避難所で喘息の発作が起きたらどれだけ苦しいか。。。

ヤニ中には理解不能のようだね



752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:52.76 ID:UjscjlgI0.net]
>>723
水が無いからイラネ
お金ください

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:57.07 ID:nBIHdeo70.net]
金だけおくるさ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:11:57.14 ID:j9++VmUM0.net]
>>734
うむ!もっともだな

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:12:02.80 ID:dqKtM0380.net]
千羽鶴や寄せ書きでお腹が膨れますか?ってことよ
勇気付けるとかの自己満は元の生活を取り戻してからにしろ

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:12:03.42 ID:hNWdoDJ10.net]
辛ラーメンは人間が食べるものじゃない
人間以外の動物だ食べるもの
そうニカ?

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:12:08.10 ID:jjzSmpw+0.net]
>>721
言葉通り受け取っても、
おまえが言ってる意味がよくわからないwww

仮に要らないモノに入るなら、
それは要らないモノなんじゃないのか?

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:12:08.76 ID:yG/ngZ9p0.net]
>>580
震災の時にいわきの老人ホームで働いてた知り合いによると、自衛隊よりも早く駆けつけてくれたのが山崎パン(ランチパック山ほど)、次にサイゼリヤ(レトルトのホワイトソースその他諸々)だったそうな。

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:12:10.86 ID:O0x2gHXh0.net]
単に役に立たないだけならまだいいけど
二時被害のことも考えなきゃな

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:12:19.57 ID:ELTcV2780.net]
>>676
衛生用品がたぶん最も無難だろうなあ
ウェットティッシュや汗拭きシートあれば水なくても体も尻もふけるし

たしか要らない中古衣類送りつけられてた中で江頭がトラックで運んで感謝されたのも
老人用オムツとか衛星用品じゃないっけか

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:12:19.94 ID:U3g8SbQl0.net]
>>737
図々しい
そんな奴等には何も贈らない方が良い



762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:12:22.44 ID:j9++VmUM0.net]
>>752
商品売ってないやん

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:12:22.67 ID:Fw2ixtrm0.net]
千羽鶴や寄せ書きを否定してるんでなく
衣食住の確保に必死だからもうちょい待って!仕分ける余裕ない!って事なのに
否定されたと怒ってるひとはそれが理解できないんだね可哀想に

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:12:25.10 ID:66agz8Lb0.net]
辛いラーメンを送りつけてきたやつは、テロ行為で逮捕して裁判にかけるべき
 

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:12:42.15 ID:nJqqMTAB0.net]
>>696
一社で匹敵するの出してみw

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:12:49.30 ID:isMIcn/r0.net]
>>746
寝ないで仕事しててイライラして
禁煙してた俺は震災で喫煙が復活した

そんなもんだよ
本当にイライラする

タバコがだめなら
リーゼとか精神安定剤配ったらいいかもな

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:01.52 ID:opvMZ3jS0.net]
>>668
本人は被災者に寄り添ってると思い込んでるけど
お先真っ暗状態な被災者側からすれば何の価値もないからな。
一方的な心理的支援はいらないんだよ。あくまで互いに気持ちが通じ合わないと。

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:13:03.03 ID:G+ElRmTQ0.net]
>>693
まず千羽鶴受け取りセンターを作らないと

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:13:05.24 ID:tONcUP+E0.net]
>>725
送ってもいいけど市役所とかどうやって配給するんだ?

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:11.15 ID:BJxYx/NT0.net]
>>701
たしかに
食うもんなくて困ってるから援助物資待ってんじゃねーのかよって思うよね
そんなにピンチじゃないなら政府の援助だけ待ってたらええんちゃうか
備蓄米とかあるやろ

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:13:16.06 ID:3qPlHBe20.net]
>>710
公開処刑www



772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:16.18 ID:m3uKAS4c0.net]
>>757
安倍氏ねが要らない=安倍生きろ、要る
じゃないん?

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:13:21.76 ID:iJ7zQH1i0.net]
つら・・・辛いラーメン?

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 20:13:23.26 ID:juyJa5sN0.net]
>>10
買い占めて毎日くってやれw
誰も買わんからwwww

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:26.64 ID:LQmPezrFO.net]
>>687
お茶はこぼしても、それで体拭いても困らないかえって殺菌な頼もしい飲料水

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:13:28.66 ID:CAgQJcKE0.net]
>>527
駅前で共産党のジジイ達が募金してた。
信用できる?

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:29.77 ID:bTwLw12h0.net]
つうか例えば広島でもほとんど被害がない地域も沢山あるんだろ?
そこ行けば良いだけでは?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:41.77 ID:LoUa3Ti60.net]
>>684
辛いラーメンは水分が奪われるからいらないんや前にも言ったけど海で遭難してる時に海水を飲むようなものやで

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:46.83 ID:oHm3TjxH0.net]
>>761
それで良いよ
政府や企業による効率的かつ品質管理された支援物資の流れを、個人レベルの非効率かつ低質なモノが混在する支援物資で妨害しちゃいけない

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:13:52.05 ID:olCrywzG0.net]
>>440
うわあ...こんな時にまで化粧品欲しがる女性になりたくない。
そこまで化粧に執着するとか、むしろ女として終わりでしょ
頑張って生活立て直す事に汗流して、スッピンでも堂々と笑顔でいなさいよ、女性なら。

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:52.77 ID:j9++VmUM0.net]
>>760
けど今回の件はエガちゃんの行為さえ否定されてんだよね



782 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:13:56.67 ID:FRaXPJqH0.net]
防災ガールはヘイトなレイシスト
しばき隊と有田議員が出陣だ!

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:57.00 ID:4uoEZ5i90.net]
>>693
その発想はなかったわ

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:13:57.81 ID:UjscjlgI0.net]
>>732
おめでたい日本人に
それは言ってはならない言葉だ
あれだけおもてなしと言ったのに
そんたくと言ったのにww

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:14:00.67 ID:6HlbDAHm0.net]
辛いラーメンがいらない

これはおれでも実際に
震災と大雪で目の当たりにしてるから
なんならコンビニやスーパーに聞いたら良い

辛ラーメンってそれでも他と比べて売れ残ってましたか?
って

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:14:10.23 ID:KJKVPWiv0.net]
>>8
だからこそ周知させなきゃあかん所なんちゃう
使えない家電とか邪魔でしょーないっしょ

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:14:11.09 ID:6yqgPDKt0.net]
>>762
金は被災関係無く欲しいものだからな
そういう事です

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:14:16.61 ID:BJA/PCQd0.net]
寄せ書きってぜんぜん知らない人がくれるわけ?
いらないを通り越して気味が悪いわ

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:14:23.56 ID:QFGJr7U90.net]
もういい大人なんだから
水没して泥だらけで片付け中の被災地に何が必要なのか
人に言われずとも自分で判断してほしいわ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:14:24.97 ID:jNZyRryb0.net]
そもそも千羽鶴を送る理由がわからない
見ず知らずに1000の鶴折るくらいならボランティアした方がいいわ

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:14:25.43 ID:Aky5lOUG0.net]
カップ麺って世紀の大発明だなって(´・ω・`)
改めて思う



792 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:14:29.38 ID:ya1flgG10.net]
>>645
原因はそれだろうな。国産の豚キムチ1.5倍でも辛いけど、あればたぶん食うと思う。

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:14:30.50 ID:KJKVPWiv0.net]
>>10
帰りゃいいじゃん

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:14:35.86 ID:yG/ngZ9p0.net]
>>744
何年か前にステマ系のレポート記事で、辛ラーメンを冷やしつけ麺風にして食うのやったぞ。
(広島つけ麺風)
思ったより食えた。
っていうか、アレって普通に作るが一番不味い気がするw

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:14:41.83 ID:DtnH2DiU0.net]
>>724
お前はタバコで喘息出るからタバコなんか吸うなって言ってる
排ガスで喘息出る奴が、排ガスで喘息出るから自動車なくなれって言ってるのと一緒だよ
ってだけの話
社会的にタバコはダメだけど自動車ならセーフなんて話にゃならん
ちなみに自分は線香で喘息出るけど、線香無くなれなんて別に思わん
仮に社会で線香と自分のどっちかがなくならないといけないなら
別に自分がなくるべき話なんだろうしな

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:14:44.61 ID:66agz8Lb0.net]
水や食い物や衣類がないのに、千羽鶴や寄せ書きが届いても困るだろ
衣食足りて礼節を知るじゃないけど、
まず、まともな食事と住生活があってからだろね

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:14:49.50 ID:KzWIey2x0.net]
平時でも非常時でも嫌われるチョンって…

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:14:50.31 ID:3TlXtpt+0.net]
>>725
戦時中の話だが、潜水艦ではタバコをのめないんだよね。浮上中に交代で
艦橋に上がって吸うタバコのうまかったこと、とかいう手記を読んだりすると
そうだろうなあ、と思うね。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:14:50.95 ID:UjscjlgI0.net]
>>762
商品が無くてもいいのです
お金下さい

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:14:52.59 ID:ivkf+Fp2O.net]
>>723
日清がロット単位で送るならアリだが、個人レベルで送るのは行き渡らないからダメ。

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:14:55.34 ID:G+ElRmTQ0.net]
>>710
千羽鶴カワイソス



802 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:14:58.63 ID:U3g8SbQl0.net]
>>763
善意で贈っているんだから
要らんのやったら、何も贈る必要も無いんやで

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:15:03.61 ID:jXlrh9zP0.net]
東京オリンピックで大災害が起きるかも。

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:15:04.95 ID:cmZHz2zC0.net]
>>736
おまえはタバコが禁止になったら次は何に文句言うつもりなんや?

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 20:15:07.90 ID:XPuNG3aG0.net]
>>208
問題は別に千羽鶴にする必要が無いって事だww

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:15:09.02 ID:T/hTCcCf0.net]
みんなイライラしてる

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:15:16.63 ID:BJxYx/NT0.net]
まー金のない自分には気持ちしか送れないわ

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:15:17.20 ID:PcNPcSBm0.net]
>>668
だから、作ったら自分の部屋に飾ってお祈りしろって言われてんだろ。
自分の感情で満たしたいって言う、独りよがりで被災で苦しんでる相手に送りつけて足を引っ張るな。
そもそも、人道的&金銭的に支援できないなら、引っ込んでろ。
遊びじゃないんだよ。

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:15:29.68 ID:isMIcn/r0.net]
>>795
まあまあそういがみ合わないで

震災の支援物資にはタバコが喜ばれる、という事実だけでいいじゃん

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:15:32.43 ID:VuFiUtwy0.net]
こういう言い回しをするという事は
辛くても美味しいなら需要があるって事なんだろうなw

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:15:34.48 ID:j9++VmUM0.net]
>>787
うむ!却下だな



812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:15:36.16 ID:69UEN4/f0.net]
今時の糞ガキどもは辛いものがまるで駄目
どいつもこいつもマザコンばかり
お口に入れる前にママにフーフーおまじないしてもらわないと辛いものも食えない(嘲笑)
辛いラーメンもママがいれば大丈夫(笑)

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:15:42.29 ID:1TVqGdiY0.net]
頭のおかしい奴は自分が要らない物を送るからなw

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:15:45.95 ID:DtnH2DiU0.net]
>>736
止めないから是非お前が死ねばいいと思うぞ

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:15:47.90 ID:15+PfFun0.net]
結局何も送らないのが1番いいw

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:04.99 ID:m3uKAS4c0.net]
ボランティアは邪魔らしいからな…
自分で全て(食事や移住区)を用意出来ないなら
無駄に資材を消費する被災者が1人増えるだけっていう

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:05.26 ID:NLmBr25b0.net]
>>「千羽鶴」「寄せ書き」
軽微な被害で済んだごく親しい人なら喜んでくれるかもな('A`) 

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:06.14 ID:8DVczMpg0.net]
これ被災地で年寄りが食わされて
むせる、喉が乾く、水は十分になし
最悪

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:12.51 ID:t4qr/HdY0.net]
>>806
暑いからね

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:16:13.17 ID:BojLUAHY0.net]
糞不味い食材を誤魔化すため辛くするのが朝鮮料理だからな

まともに食べるもんじゃない

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:16:13.91 ID:U3g8SbQl0.net]
>>808
その通り。
こんな奴等に何も送る必要はまったく無し



822 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:16:18.34 ID:yDxhddn/0.net]
辛いカレーライスはいいのか?

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:22.63 ID:VohATXGk0.net]
>>16
韓国海苔で千羽鶴を・・

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:29.07 ID:ivkf+Fp2O.net]
>>776
出来るわけないだろw

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:35.17 ID:lZG+CfWq0.net]
夜のおかずは必要なの?

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:36.90 ID:rln3opJr0.net]
アルファ米と塩と水をセットで送るだけで喜ばれるぞ

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:16:47.28 ID:dqKtM0380.net]
募金で金集めてユニクロとかが原価で物資を送るのが一番だな
ぶっちゃけ古着なんか着たくないよな

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:16:50.65 ID:jXlrh9zP0.net]
でもハリウッド映画でさえ心のこもったものの象徴として折り紙の鶴を出してくるけど。

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:50.97 ID:DtnH2DiU0.net]
>>825
う○ぎパイ?

830 名前:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:51.52 ID:RnEpu0hn0.net]
キムチ、韓国海苔、焼き肉も入れておけw

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:16:51.52 ID:3q9+Qxog0.net]
糞だな
特攻隊の寄せ書きかよ
千羽鶴もそう



832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:53.03 ID:oHm3TjxH0.net]
>>802
善意で仕事を贈るって、ブラック企業の上司かな?w

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:16:53.23 ID:lb14Ixpd0.net]
梶尾真治
私が熊本地震で被災したときは、一万円札で折り鶴をいただき大変ありがたく思いました。
被災地に千羽鶴を送られるなら、ぜひ一万円札で。
送る側の自己満足で終わることはありませんから。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef