[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 15:26 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」



1 名前:あしだまな ★ [2018/07/12(木) 14:20:44.07 ID:CAP_USER9.net]
「#被災地いらなかった物リスト」を考える

今回の西日本豪雨を受けて、ツイッター上では「被災地いらなかった物リスト」というハッシュタグが話題となっています。一般社団法人「防災ガール」代表理事の田中美咲さんに聞きました。

実際に投稿されたいらない物リストには以下のようなものがありました。

・千羽鶴
・寄せ書き
・生鮮食品
・お米など調理が必要な物
・賞味期限が近い・分からない食品
・辛いラーメン
・明らかな古着
・季節外れの新品の服
・周波数の違う家電


――田中さん、どうご覧になりますか?

時期によるものもあるかと思いますが、今は、千羽鶴や寄せ書きは邪魔になってしまいがちなものですが、少し仮設住宅に避難したあとであれば、これ自体が心の豊かさにつながると思います。

もちろん、賞味期限が近いものや季節外れの服、明らかな古着は、どの時期であっても被災された方には必要ないもので、そこは選んでいく必要があると思います。


――逆に、今の時期に必要だと思われるものは何でしょう?

いま到着するものであれば水やタオルですが、今からこん包して届くものではまたニーズが変わってしまうので、もし送りたい場合は、災害ボランティアセンターや自治体のウェブサイトを見て、ニーズを確認した上で、こん包して送るということが必要になります。


――ボランティアもむやみに行くと、逆に迷惑になってしまうという話もありますね。

そうですね。やっぱり支援する側であるということが必要だと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180712-00000035-nnn-soci

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:57:38.98 ID:iu4fRWXu0.net]
クーラーのない体育館で不味い辛ラーメンとか罰ゲームかよw

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:57:43.05 ID:+0NswBQX0.net]
むしろ、要るものを10点か20点に絞って箇条書きにした方が
仕分けの手間考えたら、無駄とは言わなくても需要の少ないものは無い方がいいだろ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:57:44.45 ID:2jYfzq0c0.net]
ツイッターのネタじゃねえか

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:57:48.44 ID:D3Wh+usO0.net]
【周波数の違う電気製品】
要は30年も経ったような、粗大ゴミまがいの扇風機とかだろ
な、カッコいいこと言っといて粗大ゴミ処理に使ってんだよ

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:57:58.47 ID:qz4SgC3R0.net]
>>346
それさえも復興予算が組まれるから
心配しなくてもエエんやで・・・

むしろ外部が騒ぐと混乱するだけなんだよなぁ
ボランティアも支援物資も、救援体制に組み込まれてないから
むしろ迷惑になるんだよ

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:57:59.03 ID:hDpn23ix0.net]
ユニフォームもやろ

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:58:05.98 ID:WXefsObx0.net]
お金が一番だって聞いた
だから、後日余裕ができたら
家の写真とって、個別に支援を求めればいいよ

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:58:07.17 ID:fLVONblK0.net]
震災時の支援ていろいろ考えさせられるよな
東北の時はNG支援物資の話題自体があまり出なかったけど
熊本は自治体の不手際もありフルボッコだったし

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:09.35 ID:KO7kwXYS0.net]
今どき周波数選ぶ家電ってあるん??



651 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:58:14.76 ID:7gBZ7GuR0.net]
>>1
辛ラーメンってホントに唐辛子の辛さだけだからな
平時でも不味い
1杯100万貰えるなら食ってやるレベル

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:19.00 ID:kXGFv7KZ0.net]
こっちで要らないものが向こうでは要るものだ
みたいなのがあれば確かにベストだけど
こんなときにそんなんこと追求しなくてもいいわな

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:22.77 ID:5Q/I6HaJ0.net]
韓国は日本に嫌がらせしたいなら今こそ激辛キムチラーメン送れば良いぞ支援と称して

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:26.61 ID:OM3JwenA0.net]
食わないで文句言うのは俺の主義に反するので「辛ラーメン」を食ってみたが、マジでまずかった。
あんなゴミを被災地に送るなんて、暴力に近い。

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:58:29.81 ID:Zsak6Vqj0.net]
被災しても売れないのになんで通常時に売ってるの?

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:58:32.94 ID:VZy0dZLG0.net]
>>619
そういうのはもう用意してるだろ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:43.62 ID:HAW+Z7b40.net]
確かに東日本大震災の時もコンビニには辛ラーメンがびっしり残ってたなw
空の棚にそれだけが残ってるんで余程マズイんだろうと思ったw

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:49.21 ID:0HtY8y+tO.net]
>>366
パウチより缶のほうが雑貨に再利用できて良いんかな?
こういうのは本当にその立場にならんと難しいわな

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:49.97 ID:wJbJQWigO.net]
送った奴調べあげてしょっぴけよ
犯罪だろこれ

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:58:51.05 ID:5eXbXCP/0.net]
子供には桃缶が評判が良いらしい。



661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:51.34 ID:a/M5++2j0.net]
俺も辛ラーメン送って被災者を苦しめよう

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:53.94 ID:16kcQx+50.net]
>>539
缶詰の落とし穴は今どきのパッカン開けれるタイプじゃないヤツ
缶切りねーから開けられねーよとなる

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:59:00.94 ID:1sexET7a0.net]
>>392
東京→愛知→九州と引っ越したが
そんな事1度もなかった

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:02.62 ID:cTRwcT080.net]
>>587
火事の原因になるからあんま推奨できる行為じゃないけど
最悪、ティッシュのこより作ってツナ缶のツナに刺して火を灯せば
結構火が保つ簡易行灯になるしな

就寝時、少しの時間だけ手元に明かりが必要な時、重宝したわ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:03.26 ID:PcNPcSBm0.net]
知らねー奴らからの寄せ書きってホントにヤダなww
小学校からとかなら、それでも要らないがまだ許せる範囲だが

知らねーどっかの6人家族とかから送られて来たら発狂するわ。

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:59:08.18 ID:ucufdqZ/0.net]
千羽鶴w
寄せ書きww
辛ラーメンwww

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:59:09.33 ID:F2Teilzl0.net]
わいが小学生の時は入院した奴にクラスで千羽鶴織らされてめっちゃ羨ましかったんだけどなぁ
俺も欲しいからわざと怪我したろか!と思って5Fから飛び降りたし

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:09.38 ID:U8tBXqQc0.net]
避難所生活の時に古着のジーパン送られてきたことがあるが、ケツの所がすげーウンコ臭かった
糞漏らしたから要らなくなって捨てる変わりに送っただけだろ

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:59:09.85 ID:9y26oB7f0.net]
キムチ臭い辛いラーメン

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:13.23 ID:adoa74B/0.net]
被災地じゃ北極需要ないだろうから地方に回してくれ。



671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:15.97 ID:hfgn82Mk0.net]
カプサイシン中毒者くらいしか喜ばないでしょ。

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:19.25 ID:5iO7zJNV0.net]
世耕弘成氏 倉敷市の避難所となっている小学校を訪問。
https://pbs.twimg.com/media/DhyX7ghUEAAjqDf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhyX7ghV4AAFNT-.jpg
エアコン設置で過ごしやすくなったとの声をいただきました。
メーカや工事にあたってくれた関係者に感謝です。

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:59:19.53 ID:awPHkw4e0.net]
辛いラーメンを被災地に届けるのは悪意があるだろ
ゴミ捨て場か何かだと勘違いしてるだろ

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:25.12 ID:6XCBy3kN0.net]
缶詰は栄養価も高くありがたいだろうね
一番優れてるのは「間違いなく密封されている」ってところ
開封済みならすぐわかるし

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:59:25.33 ID:5znD0VQp0.net]
>>657
お湯に唐辛子といて、乾麺入れたら出来上がりですよ>辛ラーメン

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:28.21 ID:1A5OrQM5O.net]
>>462
エーハイムのやつ?

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:59:35.92 ID:LF8PfMlb0.net]
>>662 缶切り使わずに開けたらいいのにとは思う

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:36.59 ID:k43s1CJm0.net]
もう公的なわかりやすい目安策定してアナウンスしたらいいと思うんだけどな
緊急フェーズ→プロに任す 復旧フェーズ→自己完結できるボランティア 復興フェーズ→各自やりとり&義援金
みたいな

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:54.51 ID:lnSQo2yg0.net]
>>596
非常時に絵とかマジでいらねえ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:54.70 ID:lzFbHg4U0.net]
どうやっても嫌がらせする奴はするからな



681 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:59:59.80 ID:/z3fFgT80.net]
ギエエエ! なんじゃこりゃあ!? 韓国人男女に部屋を貸したら破壊された家主の叫び ・
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531372881/

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:03.55 ID:zhYB8fTO0.net]
>>635
よそで災害があったら
備蓄の更新のチャンスだと思う。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:00:04.87 ID:JgRY6ebh0.net]
1985年アルキメンデスCM
https://www.youtube.com/watch?v=4reoVedCp3o

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:00:07.94 ID:hQ+vmLTb0.net]
辛ラーメンなんて送られても困るからな

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:09.50 ID:4M5PRiUa0.net]
でもこれだけ酷評される辛ラーメンがまだアチラコチラで棚を確保している現実を認めろネトウヨが
売れないカップ麺など即時に棚から外されドラッグストアやバッタ屋みたいなディスカウントストアで58円で叩き売られるわ
てかなんで売れてるの?七不思議だ

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:10.52 ID:ucn2mK4K0.net]
辛ラーメン送るとか、逮捕してもいいわ。

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:11.57 ID:5znD0VQp0.net]
こういうの送るやつらに「遠すぎた橋」という映画を強制的に見せたい

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:00:18.65 ID:yCFWzS+d0.net]
辛いラーメンてw
普通ラーメン自体送らねえだろ

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:19.95 ID:iJD0OtCk0.net]
なんで記者は特定の物を名指しにするのかね
ましてや本当にいらない生鮮品や古着ではなく千羽鶴や寄せ書きとかをだよ
明らかに愉快犯でスレタイ決めてるでしょ?

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:25.93 ID:QJn7vm3f0.net]
水が足りないのに辛いラーメン って嫌がらせかっ



691 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:31.44 ID:a/YNjdTu0.net]
辛ラーメンは辛いラーメンの代名詞っす!w

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:00:33.06 ID:1Uyuk+4u0.net]
千羽鶴送るくらいなら折り紙送って自分で折らせた方が気が紛れていいかもねw

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:00:51.72 ID:1M2+LIPh0.net]
金以外送るな
これが正解

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:52.71 ID:6IQduzH20.net]
つーかさ、
  自分にとって要らない物 = 被災者にとっても要らない物

だって想像つかないかな?

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:00:54.49 ID:DHW0lWGp0.net]
辛いラーメンね、食べたことあるよカップの
麺がボソボソしてるよ飲み込む感じだよ
スープはもち辛いよコクがない感じの
つまり辛いだけのカップ麺

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:55.66 ID:fkmGfNYL0.net]
チキンラーメンはおやつになるkら・・・

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:00:56.53 ID:Vuihao8v0.net]
>>620
ばーちゃんを送ってやれ

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:00:58.73 ID:NK/aMO010.net]
そもそも辛ラーメンは送らなくても売ってるよ、営業妨害になりかねんから止めておけ

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:03.53 ID:rl96z7ho0.net]
>>672
経産大臣なので
>メーカや工事にあたってくれた関係者
という言葉が出てくるんだな

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:05.83 ID:QL6XZGMx0.net]
コンドームってチラホラ挙がってたけど、危機的状況に陥ると生き残ろうとして繁殖したくなるみたいだね



701 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:08.09 ID:Vdj+Jxy80.net]
>>619
地震で大きな被害
大地震対策マニュアル作成

地震だけじゃなくて津波で大きな被害
大地震&津波対策マニュアル作成

地震は来なくて豪雨災害

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:17.98 ID:zW4+cJEY0.net]
安倍の慰問でしょ

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:19.59 ID:v7LgTohD0.net]
>>28
実際に見たのでネタではないw
見事に売れ残ってたわ

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:20.30 ID:a9XESUP20.net]
冬ならともかく真夏に辛いラーメン食べたら汗ダクになるよね

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:21.59 ID:fyMDmyGG0.net]
ヘイトだし、デマも含まれてるな

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:22.27 ID:L3gOn7de0.net]
>>676
それ
モーターの回転数が変わるだけで使えるとは思うけどね

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:24.82 ID:f+h8QKcn0.net]
「要らない」じゃなくて何が欲しいが言わないと、永遠に善意の嫌がらせは続くだろう

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:26.12 ID:wtXBKNKV0.net]
デマだな処罰を

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:28.54 ID:zwQAnMxt0.net]
震災の時の品不足の時でも残ってた辛ラーメン

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:35.54 ID:zBdqzU6W0.net]
非常食の定番だった乾パンも最近は人気なくなってきてるんかな。
結局、あれも水欲しくなるもんな。



711 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:35.71 ID:rl96z7ho0.net]
>>667
成仏しろよ

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:39.65 ID:fLVONblK0.net]
>>664
季節によってはGがいっぱい集まってきそう…

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:41.38 ID:A9H8KAB/0.net]
辛いラーメン送ったやつ送り元の住所書いてたらやべーな

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:44.70 ID:ufrMqu8G0.net]
今なら避難所の体育館にクーラー持ってきて設置するのが一番喜ばれるだろうな

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:45.19 ID:4bC7U9ef0.net]
>>404
これ
昔アメリカで働いていたんだけど、
職場に保存食を備蓄する、仕事で遅くなった人はそれを夜食にしていい制度があって、
いろいろ入荷するんだけど最後に残るのが必ず辛ラーメンで、
うーんと思いながら背に腹は代えられず食べていた

不人気にもかかわらずなぜ入荷され続けたのか不思議でしょうがなかった
今思えば日本のラーメンに変えようぜと提案すればよかった(´・ω・`)

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:45.31 ID:rglaghcA0.net]
サウザーが食料を辛くして置いておく罠を思い出した

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:47.94 ID:5NNy5Gqj0.net]
・千羽鶴 ←最悪
・寄せ書き ←最悪
・生鮮食品 ←食えんことはないが考えろよ
・お米など調理が必要な物 ←食えんことはない
・賞味期限が近い・分からない食品 ←大丈夫だろ
・辛いラーメン ←食えんことはない
・明らかな古着 ←ゴミ送るな
・季節外れの新品の服 ←ゴミ送るな
・周波数の違う家電 ←ゴミ送るな

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:01:50.22 ID:SbUyZcY/0.net]
>>44
冬は防寒対策が出来てないと発汗作用で汗だくになって余計凍える
激辛料理は基本暑い国の食べ物

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:01.49 ID:Zbydo7o40.net]
>>586
要らないよね?(笑)

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:08.80 ID:mfXl3YRT0.net]
>>642
体育館はクーラー取り付けた方がいいな
発電機も



721 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:10.23 ID:LF8PfMlb0.net]
>>701 地震マニュアルから洪水関連のノウハウを抽出できない知能の低さ

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:17.61 ID:LdsOtE0m0.net]
チョウセンネズミ頭ラーメンだろ?

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:20.90 ID:0HtY8y+tO.net]
>>677
動画なんかでスプーンやフォーク
カギで開ける裏技とか昔みたな
今こそ伊東家の裏技みたいな番組やって
災害時の小技とか取り上げてくれればいいのに

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:22.24 ID:JOAVaMd90.net]
何が必要かを隠してノウハウを囲い込むから
誰も効果的に協力できないんでしょ
震災支援は権力者のマウンティングのツールなんだ

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:25.20 ID:3f2TayaW0.net]
>>698
自衛隊の災害復旧も基本民間、間に合わない時と場所だけだもんな

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:25.28 ID:rz2OOmAX0.net]
>>1
暖炉の肥やしになるやろう・・・暑いけどw

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:26.26 ID:/6QM12BE0.net]
>>4
川崎市と神奈川新聞が火病するべw

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:32.68 ID:1Uyuk+4u0.net]
在日朝鮮人も被災してるんですよ
カプサイシン中毒の禁断症状を抑えるためにも辛ラーメンは必要

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:36.65 ID:XKICaejS0.net]
辛いラーメンと、家電の周波数の話で盛り上がっているようだが、

日本が発電所を建設した時に、
イギリス式とアメリカ式を導入したんだが、
東西で別々になってしまって、
周波数の違ったままで今に至る、というのは
結構知られた話じゃないの?

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:37.03 ID:eQXhFbvB0.net]
>>664
そんな事も出来るのか・・・
モンキーピークの人みたいw



731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:41.11 ID:GJdjWvZ10.net]
辛いラーメン

「い」は要らないな

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:50.12 ID:a/M5++2j0.net]
辛ラーメンはアレ単独であの赤いのをすするものではなく、野菜や肉と共に鍋の具材として使うものだと聞いた気もする

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:02:50.30 ID:lUzuvJy20.net]
数年前に50Hz専用とか見たことある、高圧洗浄機だったかなぁ?

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:56.21 ID:1A5OrQM5O.net]
>>515
韓国だけはなぜか逆で寒い日は辛い物なんだってさw
発汗して余計冷えて体調崩しそう

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:57.78 ID:egaia3qw0.net]
>>646
募金だのボランティアだの個人の善意をアテにしなくていいように、徴税と行政のシステムを整えてあるんだもんな
現地で人手が足りないなら行政が臨時で人を雇って組織化して運用すればいい

「ボランティアが窃盗団扱いされた」とかいうスレが立ってたけど、そいうのも行政機関の裏付けがあれば
間違いは起きないだろうに

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:58.48 ID:obWg4vRn0.net]
> ・周波数の違う家電

いま時、あんの?

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:59.73 ID:EJX6j0nX0.net]
>>649
震災で空いてるスーパーに何時間も並んで買ったの
店にあるものを詰合せて袋に入れた福袋みたいにして売ってる奴お一人様一袋
開けたらカレールーと米入ってました
ガス電気も来てなかったので困りました
在庫整理かよと思いました

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:03:07.33 ID:lHtlZs9K0.net]
か・・・辛いラーメン

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:03:08.20 ID:DtnH2DiU0.net]
>>685
売れてないから棚に残ってるんだろ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:03:09.78 ID:ABQKdyUa0.net]
小売店の不良在庫処分に使うなよ



741 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:03:14.85 ID:kOklIDvs0.net]
衛生面でも問題ありそうだしね・・・アレ

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:03:16.11 ID:6IQduzH20.net]
>>729
> イギリス式とアメリカ式を導入したんだが、

釣り?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef